>>347
記録するという行為の本質を見誤ってるな
Aという事実から直ちにBという事実が導き出される場合に
Bを記録する方法はBを直接的に記録するのとAを記録する方法がありうる
Aを記録したからといってBを記録していないということにはならない

例えば歩く速度と歩いた時間を記録すれば歩いた距離も記録したも同然だな
それと同じでここの取引価格を記録するということは同時に最安値・最高値を記録することでもある
要件には全く反していないということだな

それと果物取引実績という名前から最高値・最安値を直接的に記録するテーブルだと解釈するのは無理がある
まっとうなテーブルじゃないからまっとうな名前をつけられない