X



PENTAX Kマウント旧機種総合 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/01(月) 17:46:00.22ID:d9e0rNQ20
Kマウント生産終了機種のスレッドです。

■公式サイト■
ttp://www.pentax.jp/japan/products/others.html
0128113
垢版 |
2016/02/05(金) 18:55:50.19ID:FYWoo0Dp0
>>120
被写体がライブビュー拡大フォーカスに向いていないのと
気に入って使ってるレンズが古い物なので
なるべくMFのしやすいモデルで探しています。
とくに酔いしれたいわけではないです(^^;
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/07(日) 03:59:59.30ID:fPk7w//w0
>>130
キタムラの店頭売りやオクならたまに1万前後で売りに出てるぞ
新機種出た後だと中古相場も一時的に下がるから、そこが狙い目
0133113
垢版 |
2016/02/09(火) 15:12:34.23ID:ebUUnkqB0
>>129
>フルサイズが一番
やっぱりそうですよねー
って結局他社製フルサイズを買ってしまいました
フルペンタが出てある程度値段が落ち着くまでのつなぎで使います
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/28(日) 07:59:56.32ID:AmhrAIGU0
K200DはK10とK100sのいいとこ取りをした機種で
隠れた名機だと思う
自分もたまに使っているが写りは今でも悪くない
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/28(日) 08:28:57.44ID:GMA3rmmf0
俺も評判調べて後になってK200D買ったクチだ
タムロンのレンズ使うと懐かしい感じの画質になるよね
暖色系でモヤっとした感じ
サムライもののコスプレの写真頼まれて撮ったら評判良かった
0148144=146
垢版 |
2016/03/01(火) 18:59:59.48ID:ehI80d4i0
>>147 ナマモノがいずれ腐るのは世の理

追伸:先々週オラのおかんがちんだ                         (つд⊂)
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/01(火) 19:09:04.79ID:hZlfDPFD0
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。

    ホラ。デジカメカッタノ
                カタカタ__,
J( 'ー`)し     ウルセーナ     |   |
 ( っ[l◎]         ( `Д)_|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
    
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。

何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが

 ドウスレバイイノ・・・?
                カタカタ__,
J( 'д`)し               |   |
 ( っ[l◎]          ( `Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/03(木) 01:30:46.34ID:D7QLgbXK0
結局母は愛用の銀塩に戻った。

    ヤッパリ ペンタックスSPネ

J( 'ー`)し
 ( っ[l◎]
 ||
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/04(金) 00:41:26.58ID:4M5R4NXI0
基本的にフィルムは一発勝負だからね
デジタルの時代になってから数打てば当たるになってしまい
腕よりもカメラのAFに頼るようになり
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/04(金) 09:26:36.91ID:af5ASeZu0
デジカメは、失敗したら消せばイイやだからね
フィルムは、どう写ってるのかは現像するまで判らない、そこが面白いんだけど
デジタルで確認して、フィルムで仕上げかなぁ
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/04(金) 12:51:56.23ID:OdKJK7ym0
撮り直しが簡単になったデジカメ時代だからこそ
フィルムの頃よりも高い仕上がりが要求される
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/11(金) 22:07:06.74ID:8EvnvHSE0
スタジオでプロなんかはポラを引いてたわけよ。
ポラ引きも本撮影も同じカメラでできるのはいいことですわな。
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/25(金) 14:49:33.61ID:avPq04JEO
>>162
カードスロット蓋のシーリングがベタついて爪切ったあとの開閉が最悪なんだけど〜・・・
 
同じ?
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/01(金) 07:50:45.79ID:OjjhtCf50
今年の京都は桜の満開が来週月火あたりになるとの事
そして明日と来週火曜以外は雨か曇りがちの天気に…

天気が良ければ最高の画が撮れるので明日およそ1年振りに
K200Dを持ち出そうかな?
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/03(日) 23:30:24.38ID:42h1n7xO0
あー、K200D CCDのゴミ取りペタペタ10分ぐらいかかった。疲れた…
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/07(木) 19:47:57.15ID:Ukfp39Ci0
自分なら面倒くさいからサービスに出す
もっとも戻ってくるまでどれぐらいかかるだろうか?
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/09(土) 14:10:19.87ID:LUDZCb680
フヒャヒャ…中古のK200を今さら4桁円でゲト。
我が家5台目のペンタデジカメとしてちゃきちゃき働いてもらおう
なんだろう、ニヤニヤが止まらん。
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/09(土) 14:27:20.97ID:kW9WEwdA0
>>169
D-BG3が手に入ると更なるニヤニヤが
K200Dの良い所のひとつがこのBGを付けても高さが手頃な大きさに収まるところ
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/09(土) 18:58:32.91ID:ddlLeZ8q0
K200D発売直後の雑誌レビューで黄色い傾向が指摘されてたが
約1年遅れて購入した俺のはなんでもなかったよ。
デジカメは発売直後すぐ買うと損するよ。
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/09(土) 20:00:36.08ID:oPRoOF3V0
黄色を抜く、ファーム無いの?
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/09(土) 21:12:49.33ID:cCfRhdSh0
自分のK200Dは最終処分品だったせいか
黄色にはなっていなくてラッキー!
でも昨年春から一度も持ち出さず部屋の片隅に…
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/16(土) 10:26:16.83ID:VBfdiDl40
センサーがソニー製だったら…
傾き始めたペンタのパートナーがサムスンだったのは失敗
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/17(日) 19:07:12.12ID:6bK9Odci0
溺れる者は藁をもつかむ
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/18(月) 00:54:06.42ID:WaWtgJLp0
今のキャノンの真似みたいなストラップより前のオレンジ字のストラップのがいいなぁ〜
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/19(火) 22:03:03.56ID:lDAwS9aH0
ストラップといえば、K10Dの頃のストラップ金具は四角固定だからそこから擦り切れそうになるが、
K-5とかの△リングは必ず左側のリングが回ってしまって狭い部分にストラップがギューっと挟まってホツれる。
どないかならんもんか。
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/22(金) 06:25:36.03ID:VBfsAQVp0
あの頃は無能な取締役がただ勢いがあるというだけで
サムスンと手を組みその結果技術者とノウハウを盗まれ結局ポイされた…
HOYA時代も悲惨だったからペンタは終わるか?と思った
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/23(土) 21:14:59.22ID:sbSDIfip0
K20Dのセンサーは隣国では無くイスラエル製だと思ってるから無問題…

まぁあそこはデジカメ事業から撤退するから、もう関わりたくないけどね
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/24(日) 10:20:41.86ID:6aweHGpv0
         /           ,   ヽ  \
.        /  /   /   /   i    ヽ、
        /  /    /   /   ノ /\  ',  iz  
       ,'  |   /  _,,ォ´  // /ヽ、 ',  i i ',`¨-
       | _._ |   {  /  / /ノ/    }   } | }
      ___{{¨}}',   { i  /__ //   ___ } ノi {
     《¨ヾ(`V、 リ { i´`゛ ̄`    ゙ ゙̄`'}  /゙゙'ー      この話はやめましょう
      ヽ==〉゚{ \  { 〃''     ,  〃 /l/ヾ     っ
      └ノ廴iヽ_ニ\{     ___     |     っ      ハイ!! やめやめ
    / ̄¨ミヽ<z--ゝ_\'    ´  ノ  /
    |    ._,-,_\_,,,-} ` ‐ ,_`   />ー=ミヽ   __./.)_
   ニュzy,,,/.| / l 'y亠- ,,_   l二'_´7´    _}. / / / |
   i´⌒' /| |│.l,_/i z、  __`-y´ | ゙ii,  / ̄_-ヽ_/ i゙ │|ヽ.
   }_.. l゙ |│| .|/ ,-| \ `-,|__ノ_,,、,,iiく ̄`==ミミ|' | | | .| |
   /,∠{ | ' ` ∨ j゙| , '" ̄7'i~i-、,    ̄i_, 、= | l、 '   |
  │ /^' |    ノ  | 7′  / }~\ヽ  /、\ヽ|  `i    │
  ヽ.!  |.      | \    /__」 \ /  \'ノ ゙l,  i     |
   ヽ _,-}     _/.   \_,イ│ \ \   ∨_j    __/
  _,x-´ ヾ   _/´      { │ `,  `,    'i \   /\
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/25(月) 14:59:38.13ID:qmS6ssRnO
俺も貼ろっと 糞画質ガラケーだけど K10D + 645FA45mmF2.8
http://m-alice.net/m/img/651-1.jpg
これでGWは母親の実家がある白川村を徘徊するぜ
8割が外国人観光客、その8割の8割が支那台湾
糞支那人、火気厳禁合掌造りの近くで歩き煙草してんじゃねーよ
ドロップキックして田んぼに落としてえええ
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/25(月) 19:50:40.16ID:0R2Pnu1s0
白川村には今から20数年前に行った記憶が
その夜に場所は違うけれども今は閉鎖された合掌作りのYHに泊り
部屋に大量に侵入してきたカメムシに悩まされてw
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/25(月) 21:16:08.18ID:cOH/tN9h0
奴らのマナーの悪さは糞撮り鉄以下
しかもタダ同然の場所しか行かないから観光産業に金をおとさない
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/30(土) 17:18:17.37ID:+30LbULzO
>>194
カメムシ布団の隙間に入り込むなよ
そして掃除機で吸うと排気の臭いとカメムシの臭いが混ざって最悪になる
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/30(土) 20:01:44.19ID:4OHCPF560
あの時はカメムシを掃除機で吸い取った記憶が
でも…臭いはずっと残っていてw
ただ付近を流れる川の水がキレイだから発生すると説明され
まあ仕方ないと思いその夜は普通に眠れ
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/07(土) 05:31:26.02ID:1ajuU40iO
>>193です
マナー悪い支那観光客をドロップキックしたいと書いたけど
支那の女性観光客が田んぼに足を落としてたよ
何かギャーギャー言っててウルセー・・・、片足ドロドロ
男性は一歩引いて女性の方が図々しいから畦道入った時に踏み外したっぽい
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/07(土) 08:28:12.83ID:OAFtb1G70
お寺の庭園で関係者以外立ち入り禁止を表す
竹や木製の低い柵を奴らは踏み越え…
しかもピンクのKシリーズを持っていて情けなくなるw
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/07(土) 20:56:11.13ID:981eYSO20
まあマナーが悪いのは中国人に限らないけどな
家の近くのキャンプ場は自動車進入禁止って大きな看板あるのに
中は車だらけだよ
おまけに連休終わったらごみ捨て放題
日本人の頭もこの程度になったのはグローバル化なんだろうなw
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/08(日) 22:28:20.40ID:0CYKU6GM0
今年のGWはK200を持ち出さず
その代わりにm4/3機が大活躍してくれたw
軽量コンパクトは正義!
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/16(月) 01:50:18.88ID:u9Ap1ddu0
田舎のブックオフがカメムシの襲撃を受けた時は
駐車場で擂り潰されて青臭い臭いが充満してえらいことになってた
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/21(土) 12:51:20.23ID:AvbXj4XB0
昨年春からK200Dが棚に眠ったまま
でも動くモノを撮らないので18-135レンズを付けたらまだ十分使えそうで?
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/02(木) 02:34:01.13ID:2k1uF6fH0
オクでけっこう綺麗なK-rを見つけて悩む。
一眼欲しいって言いはじめた家族用に手頃な気もするし、、、
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/06(月) 17:05:26.47ID:ATaqdCTy0
今さら買っちゃったよ
リサイクルショップでピカピカに綺麗なK200Dが吊るされてたんで無事保護
連れて帰ってショット数調べたら1000回未満
18000円もしたけど超嬉しい
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/07(火) 04:31:33.09ID:K6bT/OKZO
K10Dにバッテリーグリップ付けた状態で電源入れると 「バッテリー容量がありません」 が表示されてしまう
バッテリー単品はサーキットテスターで計って約8Vだったし、バッテリーグリップ無しだと正常に動くのでバッテリーグリップ逝ったかな・・・
縦位置撮るのにバッテリーグリップあったほうが楽なので今度バッテリーグリップ側にバッテリー無しでテストしてみるわ
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/07(火) 12:39:57.38ID:0C4glDi50
>>213
端子が死んでるのかもな

自分はバッテリーは使えるが、
BG側でシャッター切れなくなって
修理だしたことあるわ。

9,000円近くかかったよ(´・ω・`)
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/09(木) 14:16:29.38ID:froByK4QO
>>214
端子は掃除しました
バッテリー側、ボディ側、BGとボディの接合部の細かいのも
それでも症状が出たり出なかったりなんだよなぁ
日曜日に姪っ子のピアノ発表会あったけど、「登場〜お辞儀〜弾きはじめ」が撮れなかったよ
BG急いで外して電源入れ直したら撮れたけど
接点復活剤っての試してみるかな
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/11(土) 02:56:51.45ID:NVRNpPAn0
k5-2
avモード+sigmaでf11くらいで撮ったはずなのにLRでみるとf7.1とか出てるのは
何か自動設定で戻されてますか?
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/11(土) 20:13:54.29ID:Hg+hIhJj0
>>220
露出補正のステップは0.5と0.3で変えられたけど絞りは流石にないだろ??
画を見てあまりにも違わなければ勘違いの線が濃厚では

感覚だとオートでたまに出るf7.1ってあまり使わないね。f8にするからやっぱり一段合わせたつもりでずれた?

ちなみに自分のは
1.4*2*2.8*4*5.6*8*11*13って使うから間に刻みで入って来られるとちょっと迷うかな。

だからf11に合わせたつもりでf10があるとか、f8に合わせたつもりでf7.1があるんじゃないかと。

間の数値を使えるようになると撮れる写真の幅が広がるのかな
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/29(水) 04:43:53.91ID:Pgx8CuHi0
ミラーレスからのステップアップにPENTAXの一眼ほしいんだけど何分予算がキツイので古い中古買うつもりなんだけど
k20dかk-xどっちがいいかな?
k-xの方が最大感度高いけど実際の所高感度耐性どこまで使えるレベルなのか
k20dと変わらないならそっち買おうかなと
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/29(水) 04:58:10.15ID:/0gXaDB50
K20DとK-7は高感度はあんまりよくないと聞くよ
K-Xかちょっと奮発してK-rがいいんじゃないかな?
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/29(水) 05:19:09.24ID:Pgx8CuHi0
>>226
レンズ妥協したらk-rも買えそうです
現状実はNikon v1のiso3200までで特に苦労してないのですが
k-r k-x k-7 k-20dあたりならk-rがいいですかね、というかk-rが一番新しいんですね
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/29(水) 06:02:14.88ID:WSCMuvb50
ここ2年ほどm4/3を使っていたが
休日久しぶりにK200Dを持ち出し紫陽花名所で撮影を
さすがにm4/3より重く最初腕がプルプル…

でも写りはさすが!それで新しいレンズが欲しくなり
1本で済ませたいので18-135を考え中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況