X



Nikon D5100 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/18(土) 14:21:57.21ID:HTvezr4m0
視点を変えると世界が変わる。
ニコン デジタル一眼レフカメラ D5100。

□ 公式サイト
D5100 - デジタル一眼レフカメラ | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5100/
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d5100/index.html

□ 前スレ
Nikon D5100 Part17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1381489347/
Nikon D5100 Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1364051739/
Nikon D5100 Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1357302251/
Nikon D5100 Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1352180430/
Nikon D5100 Part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1347063121/
Nikon D5100 part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1342571098/
Nikon D5100 part11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1337519214/
Nikon D5100 part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1332471538/
Nikon D5100 part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1328408214/
Nikon D5100 part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321692151/
Nikon D5100 part7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1317641798/
Nikon D5100 part6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1313488848/
Nikon D5100 part5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1310965527/
Nikon D5100 part4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1307322391/
Nikon D5100 part3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1304580935/
Nikon D5100 part2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1302878972/
Nikon D5100 part1 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286308795/


その他関連リンクは>>2以降
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/19(月) 11:45:54.72ID:pWpG6vtm0
リフレッシュレートが高くピーキングもあるミラーレスに慣れた体には
こいつのLVでMFは苦行だなあ。
最近のレンズはフォーカスリングの回転角も小さいし。
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/20(火) 10:37:15.09ID:SONJ2MLF0
三脚固定で目一杯拡大でもLVの映像自体が酷いんでストレスだわ。
D5500はそのへん進化してるのだろうか。
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/21(水) 23:33:29.68ID:AzLIICEL0
一眼レフのLVなんてオマケみたいなもんだろう
LVで使いたいならミラーレスのほうがええよ
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/01(土) 11:54:38.88ID:VrgLbA2j0
オートブラケットで自動で3連射してくれないのが地味にうざいなw
2連写して次取ると暗いの撮れるとかが
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/03(月) 12:49:27.33ID:fj3p8x6b0
上位機種にあるミラーアップモードはありますか。
露出ディレーモードっつーのはあるみたいだけど。
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/10(月) 11:48:45.54ID:l2Q/+MOu0
クルマが趣味というヤツはクルマのカッコよさにもこだわる
同じように>>674>>686はカメラが趣味なんだろうな



写真を撮ることはむしろオマケか
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/10(月) 12:11:00.97ID:SigUQ4W90
>>687
カッコ悪いと言ってるだけw
撮影に関係無い丸形に拘る奴の方がカメラを趣味にしてるだけで撮影はオマケだろうwww
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/10(月) 13:33:59.64ID:KLalBESY0
>>688
丸窓にしてDK-17M付けようとしてるんだから撮影に関係あると思うが…
それより草生やしてる方がカッコ悪いな
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/15(土) 22:34:07.13ID:dBHO8mi90
ニコダイでNEPS1の在庫復活したので取付NG承知で購入した
試しにNEPS1だけ付けてみたけどやはりバリアンは使えないし
下側を少し削ればOKっていうレベルでもなかった
でもDK-17Mを付けるとファインダーの倍率がこれだけ変わる
実測値では面積比で約1.5倍
写真では左右が大分ケラれてるけど肉眼ではケラれない
DK-22を加工して付ければ大丈夫かなと思って合わせてみたけど
DK-17Mは径が大きいからどうしてもバリアンに干渉するので諦めた
http://2ch-dc.net/v6/src/1476535263187.jpg

750円のNEPS1に540円の送料掛けるのも勿体無いので
在庫処分の980円のワイドストラップ(ブルー)も一緒に購入
でも赤よりはマシだけどパナソニックカラーは微妙だった
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/27(木) 12:08:53.29ID:YQSdMCLd0
写真がきれいなのはその通りだと思うが、
なぜ突然そこで1600万画素がよさそうという話になるのかが分からん。
D5500じゃそういう写真は撮れないのか?
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/27(木) 19:35:54.84ID:xqjbPfLW0
>>697
696ではないけど、D5500スレってあんまり作例upされないし、写真より動画ばっかり撮っていそうなイメージ
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/02(水) 07:28:35.26ID:K2G6FryXO
実際コスパは抜群にいいカメラなんだよな。
何より軽くて静かだから複数持っても
気にならないから仕事でも使えるし。
縦グリップさえ純正品があったらといつも思う。
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/02(水) 22:40:24.24ID:Fc6AJnxd0
これどこ
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/03(木) 19:32:12.21ID:1JWNemTS0
久し振りのこいつのファインダー覗いてそのあまりの小ささにというか低倍率というか深い井戸の底というかに驚愕した…
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/04(金) 06:36:57.32ID:bd5y0E/I0
隅から隅まで見渡せず構図が決めにくくなる。
視野率低いのに何言ってやがるって言われるか。
LVの質も悪いしやっぱ旧製品でしかないのを痛感。
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/04(金) 19:54:15.47ID:WD0VSgEj0
マグニファイヤ使うとケラれて周辺が見づらくなるし
ファインダー像が気持ち暗くなるよな
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/08(火) 00:19:23.96ID:Wflh1oTw0
ファインダーは井戸底だけどそのお陰で小形軽量になってるから良しとすればいい。
出て来る画像は今でも一級品!
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/08(火) 22:35:19.93ID:vt+THF260
いや、赤外線リモコンの手軽さにはかなわない
富士の X-T1 買ったけど、リモコン使い辛くて D5100 は手放せない
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/09(水) 23:40:38.47ID:1SFUr/da0
>>716
海、下のスペースが意味不明。空を大きく取れば孤独感が増したと思う。波しぶきかっこよす。
紅葉、後ろの建物が意味不明。入れるのか、外すのか。雲が白飛びしてる。染まりかけの葉かっこよす。
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/10(木) 11:11:25.38ID:wApuI5WB0
>>719
どちらも構図が悪過ぎて評価以前w
一枚目はたまたま何とか後ろから撮れましたって感じの写真w
二枚目はトリミングしてギリギリ枠内に納めましたって感じの窮屈な構図の写真w

撮影者はいいと思ってるかも知れないが失敗写真をアップする感性が理解出来ない(爆笑
悔しかったら精進しようね
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/10(木) 12:54:27.56ID:hq2ik8BK0
機種スレなのに作例に難癖つけてコキおろすスレはここですか?
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/10(木) 13:10:45.73ID:tLxi0kOC0
しょうじん
【精進】
《名・ス自》
1.仏
雑念を去り一心に仏道修行すること。
2.
身をきよめ行いを慎むこと。


なんだ、他の画像アップしなくていいのか。つまんね
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/10(木) 14:41:00.75ID:hl9ws6tQ0
キモメガネだろ
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/10(木) 14:44:53.73ID:eyqO1Vkq0
>>722
御免な在日には「精進」って言葉は難しかったかな?w
「精進」には心を込めて一心に打ち込むと言う意味も有るんだよ、よく横綱の昇進会見で「精進」という言葉を使ってるだろうw

まぁ日本語は難しいからゆっくりと勉強してくれwww
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/10(木) 14:47:48.51ID:82ehkXdw0
人を馬鹿にしたり、こき下ろしたり、不快な気分にさせるのが日本人ってか?
そんなの、やめてくれ。恥ずかしいわ。
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/10(木) 14:55:57.29ID:ZM+oqefj0
>>726
後「良薬口に苦し」って格言も日本には有るんだよw
不快に感じるかも知れんがアップした人の為になると思って書いたがなw
精進してくれwww
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/10(木) 14:59:22.34ID:bLf+bGRX0
>>719
背景の鳥とモチーフの鳥がかぶってて見づらい
背景が狭くて画面がゴチャゴチャしすぎ
空とか向こう岸まで写したい(人が居たりして無理なんだろうけど)
鳥の頭上を写したい テイクオフ感ゼロ
生物撮りはタイミングのものだから、もっともっと粘ろう
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/11(金) 00:49:35.48ID:eNkf+FUM0
>>737
日の丸構図大好きなのはわかるが、上下のスペースの使い方に気をつかえ
被写体はいいし、目の付け所もいいが、構図が全てをぶち壊してる
お前の写真にあるのは、「絵になりそうだから撮りました」だけだわ
何も主張が無い記録写真
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/12(土) 01:26:51.37ID:VzqZIhi60
俺は嫌いじゃないよごじゃごちゃしたの
むしろ、もっとごちゃごちゃして見るものを飽きさせない写真がいいね
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/15(火) 13:54:14.14ID:w4pDIHra0
昨日の7時頃のスーパームーン
薄い雲が全天にかかっていてこれが精一杯だった
一番近づいた20時半から満月の22時頃は雲がかかって全然駄目だった

タムロン150-600mmで撮ったのを3000×2000にトリミングして更にリサイズ
明瞭度とコントラストを上げてモヤを薄くしてる
http://2ch-dc.net/v6/src/1479185026791.jpg
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/18(金) 18:48:07.91ID:k5ZNbUiX0
みんなうまいな〜
批評してる人の話も勉強になります

今日も撮影現場行ったら、フルサイズ持ってる奴に偉そうにされたな
「どうせお前、そんなごっついの持ってるけど下手なんだろ」と心の中で自分の気持ちを落ち着かせた、実際このスレの上手な人より下手なんだろうけど
実際は、嫉妬してるだけど、フルサイズも買おうと思えば買えるんだけど
買い替えの時、苦しくなったら嫌だし、こういうのはaps-c機を買い替えて、細く長く撮り続けることの方が重要かなと思ってます

いままでストックフォトやってきたから、絞った写真ばっかりだけど
これからは皆さんみたいにボケをいかした素敵な写真を撮りたいと思います
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/19(土) 07:24:41.97ID:lrracJA50
メガネだろ
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/19(土) 08:57:20.63ID:Kd2bd0RD0
>>746
FX=いい写真を撮るのには必須
DX=持ってること自体がダメ
こんな等式が頭の中で成立してるようなバカはほっといてよし
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/19(土) 09:58:28.63ID:5M4aajQV0
どーにもFXはピント精度やレンズに求める性能とか考えると歩留まりが悪い
DXくらいが扱い易くて歩留まりが良いから、銀塩の感覚で言うとこっちが標準フォーマットみたいなもんだと思ってる
フルサイズは中版のイメージ
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/19(土) 13:18:53.57ID:ekn3rpBs0
PLフィルターを入れるかローパスフィルタレスのカメラに変えるかすると改善するかもね
>>FXの歩留まり
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/10(火) 21:40:32.98ID:z84PyxN60
山形市ウインターフェスティバル
去年から始まった冬の花火大会で、伝統行事の初市の日に行われる
18時から30分間で2千発の花火が打ち上げられる
開催場所が街中の霞城公園(山形城)なので、そんなに高くは打ち上げられない
見物人が写らない様にトリミングしているから分かり辛いけど、東大手門の上に花火が見える

http://2ch-dc.net/v6/src/1484050483477.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1484050553103.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1484050646032.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1484050705073.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1484050759538.jpg
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/11(水) 00:58:48.38ID:s67XGsvq0
街中だと場所取りが難しそう
観客含め、要らないものが多く写りそうやし
花火が低いとなおさら障害物も多い
つまるところ構図がカスやなそれ
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/11(水) 07:14:47.46ID:8pp3430Q0
ホントおまえらってダメ出ししかしないのな
枝が写りこんでるし煙り邪魔だけど良く撮れてるじゃん
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/12(木) 19:49:19.72ID:ERV9Wr7Z0
別にこれをカネにしようってわけじゃないんだし、個人の思い出レベルなんだから
「良く撮れてるじゃん!」って言ってあげなよ
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/13(金) 12:01:34.63ID:5tzGyCwT0
本人の見えるところでそういうこと言っちゃう>>762が地味に一番ひどいこと言ってんだよなw
本当に>>762みたいに思ってるなら>>762が率先して「良く撮れてるじゃん!」と言えばいいだけの話
ちなみに、構図ですべて台無しなのに気が付かないのは、全体を見ない等倍厨にありがち
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/13(金) 16:56:28.30ID:sJm4rxD+0
アップした写真を誉めて貰いたいならSNS等にアップすればいいじゃんw

駄目だしはアップした人の為になるから素直に受け入ればいいと思うよ、もちろんただの荒らしも居るけどねw

あの花火の写真の駄目だしは的を得てるぞ、俺的には花火は縦画面でフレーミングした方が綺麗な構図になる場合が多いと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況