X



OLYMPUS AIR A01 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/20(金) 11:33:34.29ID:0MjFwN5K0
>>303
自前というか、持ってるレンズを活かすのに面白そうということで、記事にかこつけて借りたんじゃない。
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/21(土) 10:00:12.87ID:Ue35KsX40
>>306
あなたの居所で他の買い物が普通に届くトコなら、今回も同様と思われ。

再延期やらかしたら笑うしかないっすね。
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/21(土) 10:55:32.82ID:PxECL5ge0
使い道自由 = ユーザー側に使い道を丸投げ

何に使えるのか、メーカーが積極的に提案しない限り、ゴープロにすらなれんと思うね。
不調なら、直ぐに止めちまうのが基本方針のメーカーだし。オリって会社は。
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/21(土) 17:34:57.76ID:7EwANPlq0
注文してからこれを待つ間にm4/3レンズ3本とボディ2台を買ってしまった。
オリのは中古ボディ1台だけ。
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/23(月) 13:30:28.39ID:79OidGZJ0
自由な使い方を模索して欲しいというオープンプラットフォームカメラを謳ってるのに丸投げとか言っちゃう人はそもそも買うべきでない人
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 12:53:08.04ID:aELVdxX40
明日届くのかな?
しかしじらされた
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 13:18:16.31ID:dP5sQMXv0
普通のデジカメじゃいかんの?
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 14:27:20.50ID:aELVdxX40
>>317
今フラッシュついてない機種はこれだけじゃないぞ
スマホのライトでも使えばいいんじゃないか?
>>318
俺は、レンズ交換式、m4/3以上では最少最軽量で自分のバックに合う形だから常に持ち歩く予定
画面なしで撮って後から見るのも面白そうだし買った
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 18:00:34.90ID:k9t3+GM90
あら?発売後2週間前後の出荷って話だったけど発送きたな
届いたらズームレンズはボッシュートでOMDに付けよう
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 19:12:44.38ID:zc5DQahA0
Android版もPlayストアにあるよ。
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 20:37:39.52ID:hIDDxOHR0
ipadのカバーとかいつ頃でるかな?
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 10:33:36.90ID:36Mek+2X0
届いた。これから開封。
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 11:06:55.40ID:mMSqbkCt0
お詫び何もねーじゃねーかwww
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 13:03:31.20ID:36Mek+2X0
もしかしてこの商品microSDカードを入れないと初期設定できないの?
Bluetooth接続設定のところで毎回「正常に完了できませんでした」と表示されてしまう。
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 14:35:34.82ID:7hFS/sC50
ストラップ付いてるのに、ストラップの付け方がどこにも書いてないし、ましてや六角レンチが必要とか不親切にもほどがある。
本当にユーザーを理解していないメーカーだ。
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 15:01:36.13ID:36Mek+2X0
>>335
サンキュー! Bluetooth設定できたよ。
それはさておき、今のところプロファイルのインストールを行ったのに、Wi-Fiの自動接続ができない。
スマホを取り付けた状態で、横位置で構えるとプレビュー表示がが縦位置になり、縦位置で構えるとプレビュー表示が横位置になるという謎の現象に悩まされてる。
FAQから想定するに、やはりmicroSDカードになんらかの接続情報を記録してるみたいだから、microSDカードが届いてから再チャレンジしてみるよ。
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 15:15:41.24ID:36Mek+2X0
縦位置と横位置が逆になるのは、手持ちのスマホではiPhone 5sだけだった。
試しにXperia GXてやってみたら普通に動作した。かなり謎。
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 16:41:04.23ID:0FHusssD0
勢いで買ったがダメだこれ思ったより使い勝手悪い。
おまけに横縞が入る、初期不良か?
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 16:54:26.72ID:7xCps1tp0
自分は今日の夜に受け取るんだがmicroSDって支給品として入ってる?無いならかって帰らないと
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 17:18:54.86ID:7xCps1tp0
付属のズームレンズはOMDに付けて携帯カメラにする
airは単焦点付けておもちゃにしよう
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 17:25:26.72ID:CZMvH9tT0
>>337

ありがとうございます。後から気付きました。
わざわざ六角レンチ買いにいってしまいました。
どっちにストラップ付けるのが良いのだろう?
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 17:59:43.34ID:36Mek+2X0
俺のところの環境下で、現時点で気になるところ。

1.付け外しで、いつか割れそうなリアカバー。
2.iPhoneをカメラに取り付けた時に表示が90度傾くこと(単なるバグ?)。
3.iPhoneでBluetooth接続からWi-Fi接続への受け渡しができない。事実上Bluetooth接続した後で、わざわさアプリを終了させてWi-Fiを手動で接続し、アプリを再度起動せねばならないのが我慢ならない。

ここまで酷いと、商品発売がアプリの認証で遅れたのではなく、アプリの完成遅延で遅れたんじゃなかろうかと勘ぐってしまう。
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 18:25:46.29ID:70z7AGYz0
ポケットからさっと取り出して合掌音だけ聞きながらスナップ撮りまくる使い方が合っている。
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 20:47:50.31ID:V7Fa8Gvi0
>>351
2>
画面のロックを外したらきちんと動作したよ。
1は同意だな。こりゃ割れると思うわ。


今んところ全体的に楽しいわ。良いモン買った。
実践は明日かなー。
0358351
垢版 |
2015/03/25(水) 21:48:01.05ID:36Mek+2X0
>>355
画面のロックはすでに試して、やはり縦横の判定が90度ずれてる状況は変わらず。
念のためiPadでも動作確認したんだけど、同じ症状。
ちなみにiOSのバージョンはいくつで試されましたか? 私は最新の8.2で動作させました。
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 22:10:52.77ID:fAdC2it50
昨日我慢出来ずにQX1買っちゃったけど楽しいのでこれも興味あるわ

全体的にどうですか?
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/26(木) 00:11:35.20ID:dHgNaoMt0
>>358
俺はiPhone6&iPadair2共に8.2だが画面は正常だよ
>>351の3の
>3.iPhoneでBluetooth接続からWi-Fi接続への受け渡しができない。事実上Bluetooth接続した後で、わざわさアプリを終了させてWi-Fiを手動で接続し、アプリを再度起動せねばならないのが我慢ならない。
同意
なんか勘違いしてるのかと思って悩んだ
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/26(木) 00:43:22.08ID:COtfcTF10
自分の繋がりたいWi-Fiに自動でつなげられないみたいだね
ソニーのはソフトを立ち上げると、ちゃんとカメラのWi-Fiに切り替わるのに・・
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/26(木) 02:45:31.13ID:COtfcTF10
ちょっといじり始めたけど
Wi-Fiの自動切り替えはソニーのQX-10
よりはスムーズだし
一度繋がったらqx-10よりは安定してるし
しゃきしゃき動く
サツエイモスムーズ
まあ訳も分からず突然切れるのはWi-Fiである以上は避けられないんだろうな…

それよりも
OA.ModeDialとOA.CENTALは猛烈に電池食いすぎだろ
三十分くらいでスマホのバッテリーが10パーセントも消費しちゃった
一番消費するディスプレイよりも電池を食う

ちなみにXperiaZ1compactです

Androidは縦横はおかしくならなかったよ
リアカバーはスペアパーツ必要そう…
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/26(木) 15:57:43.78ID:6pth2TGb0
>>364
どうやるの???
俺も知りたい
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/26(木) 16:21:52.78ID:JNXI3wtC0
「OA.Central」は、どうやっても画面が90度回らない。
実際の撮影は、「OA.ModeDoal」でやれってことだと思う。
これは、ジャイロに従って回ってくれる。
快適。
0367366
垢版 |
2015/03/26(木) 16:26:20.91ID:JNXI3wtC0
「OA.ModeDiol」誤→「OA.ModeDial」正
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/26(木) 17:25:38.61ID:yP+ZEAfU0
>>366
良い情報ありがとう!助かった。
オリンパスに問い合わせたら、OA.Centralはあくまで初期設定を行うアプリで、実際の撮影は他の撮影アプリを利用してほしいとの回答だった。
あとはAndroid端末でBluetooth設定が出来ないことへの回答は明日に持ち越しになったけど、恐らくBluetoothのバージョンじやないかと思ってる。俺のAndroid端末はバージョン3.1で、最新の4.0じゃないからなあ。
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/26(木) 18:42:07.92ID:/50r09Ft0
そうなんだよな。電子シャッターだし蚊がとまったような音しかしない。
駅のエスカレーターでは取り出すなよ。カバンに入れとくのも怖いよ。
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/26(木) 19:41:02.67ID:yP+ZEAfU0
それにしても、iOSはなぜ頑なにWi-Fiの接続優先度を設定できるようにしないのか?
それができれば、BT→Wi-Fi接続ができるのに…。
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/26(木) 23:19:49.29ID:dHgNaoMt0
電池無くなるの早くない?
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/26(木) 23:41:02.25ID:jacjzkr/0
今、星撮りから帰ってきた。
ライブコンポジット3本+αでバッテリー空になったわ。
まぁ、背面液晶着きっ放しなんで消耗も早いんだろうけど、もう少し持って欲しい。

ちなみに、露出時間を眺めにしてレリーズを少なくした時と、露出時間を短めレリーズを多くした時
同じ時間まわしたらバッテリーの持ちは違うモンなんだろうか?
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/27(金) 00:03:13.54ID:SrYlId9x0
>>375
星撮りの人から見たらこの機種どうかな?
やっぱり惑星専用でしょうかね。
高iso低ノイズとはいえ4秒までだと厳しいよね。
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/27(金) 07:37:20.57ID:LfD8j54Q0
これ、充電ランプ消える物なの?
USB刺しっぱなしで寝たんだけど、まだ消えてない。
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/27(金) 11:27:34.85ID:nywArfid0
すんません、昨夜誤爆した者です。
星景メインにと思って情報収集してたんだけど、露出やバッテリーの持ち関係で使えなさそうですね。
2分は要らんけど最低でも30秒はないと、バッテリーも交換式か撮影中に外部電源使えるようならんかな〜
Air02に期待!?
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/27(金) 11:56:17.24ID:Hv2vmBRU0
俺は赤道儀使うから2分欲しい
ちっこくて安い赤道儀でいけるから関心はあるんだよね
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/27(金) 12:03:14.06ID:lbwMDZ6F0
普段バック入れとくのにかなり気に入った
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/27(金) 14:47:04.83ID:5232ruLM0
星撮り、30秒は欲しいね。でも、4秒10枚コンポジットなんて当たり前にやる人もいるから、
これでもいいのかもしれない。俺にはそんな技ないんで無理だけど。

>>385
それいいねぇ。ピント見るのに鏡筒のぞき込む必要ないしね。
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/27(金) 14:47:05.89ID:ppHRP39r0
仕事カバンに入れて持ち歩いても、邪魔にならなくて良いよね。個人的にはかなり良い。
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/27(金) 14:50:35.30ID:x2YQG/UV0
ブラケット撮影も出来ないのか・・
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/27(金) 16:45:05.43ID:x2YQG/UV0
OLYMPUS AIRとの通信に失敗しましたが頻発して使い物にならん・・。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/27(金) 19:47:13.01ID:x2YQG/UV0
memoPadだと安定した。
どうでもいいけど品質悪すぎないか?
iphone6でもかなり使いにくいのだが。
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/28(土) 10:14:09.32ID:684SAd910
>>393
繋がるまで時間がかかるの以外は結構調子良いよ!ちなみにiPhone6
プレビュー表示有りだと時間かかるから、無しにしてるけど
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/28(土) 15:23:03.20ID:hHT8VER80
QX10と今どっちもあるけど、ハードとかのオプションはソニーが圧倒的に良いね。
だが撮影はairのほうがキビキビしてる。小さいのも気に入った。

しかしこのスマホ 45度固定はどうにかならんかな、、、
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/28(土) 20:56:10.08ID:2cFEO84x0
>>396
付けれるドローンもあるだろうけど、Wi-Fiの電波の届く距離しか静止画撮れないのでは?
動画撮るならGoProとかのカメラの方が丈夫だし軽いからなあ。
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/29(日) 02:02:14.98ID:3Pw51u3N0
>>398
元々、自社オンラインショップ専売形からして、そう売れる筋ではまだないかと。
それを踏まえて、3月初旬の発売がアプリの事情で3週近く遅れたから、初期の在庫切れは考えにくいかな。
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/29(日) 11:24:38.05ID:UkplXn6q0
カメラって通常発売したら売り切れるものなのか?
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/29(日) 11:28:59.55ID:DQcR3Ase0
ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況