このカメラ、野生動物を狙ったり、ドローンに載せたり、水中で使ったり、色々な用途を想定していたんだろうな。
当然、どうやって実現させるのかは、ユーザーやサードパーティーに丸投げで。

オリが立ち上げた規格に乗っかって、一定の成功を得たのは、昔懐かしのマイクロカセットテープくらいのもの。
それくらい、替えが利かない圧倒的なブツ以外では、乗っかる奴なんていないんだよ。余りにも閉鎖的で身勝手な
メーカーだという事を、色んな業界の各メーカーは熟知しているからな。

アイデアは良いけど、社風が最大に邪魔をしてしまった。これ、ソニーブランドで出していたなら、もう少しは売れた。
良くも悪しくもソニーは、滑走から離陸して安定飛行に移るまでは、様々なアイテムを提案し続ける。だから、
無理な規格でも一定の普及を見る。