X



【お題】ここがダメだよ!お前の写真【有り】part4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/15(金) 23:01:16.30ID:NPNaLJM80
お題、テーマに添った写真を貼って下さい。

1.写真のURL【必須】
2.撮影者のコメント【必須】(画題、写真の狙いや意図、撮りかたなど)
3.画像は1024*768[pixel]以上、ファイルサイズの上限は1M[Bytes]を目安にすること。
4.exifは強制ではありませんが、付けるとダメ出しの参考になります。
5.備考
   お題は月始めに本スレにUPされた写真を基本とし、
   状況に応じて都度、拡大解釈して設定します。

【本スレ】
ここがダメだよ!お前の写真 92
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1430482756/l50

【前スレ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1405250017/l50

[アップローダの御案内]
2chデジタルカメラあっぷろだ : http://2ch-dc.net/v5/
まるちぷ : http://multip.net/
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/15(金) 23:14:05.71ID:NPNaLJM80
 ・スレタイに「だめ」とあるから闇雲に駄目出しをしたり煽るのではなく、
  出来れば「こうするともっと良くなる」というような前向きのコメントを望みます。
・どんな指摘でも表現力の向上に役立てようという前向きな人を歓迎します。
・写真を投稿するときはage推奨。レスが早く付きやすいです。
・アップするのは、基本的に投稿者自身が撮影した写真のみです。
・ダメ出しに対するダメ出しはご遠慮ください。撮影者からの質問はご自由に。
・荒らしと理不尽な叩きは「スルー」で。相手をする人も荒らしです。
・入門者から上級者まで間口は広〜く。(投稿、ダメ出し両方)
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/16(土) 00:19:53.34ID:2zaORnyr0
このスレってPHOTOHITOの下位互換って理解でおけ?
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/16(土) 00:27:07.39ID:wHScYBvJ0
「平和のための備え」は「戦争のための備え」と事実上同じもので、それは「交通安全のための備え」が「交通事故のための備え」と同一であることと基本的には相同だ。
ただひとつ違うのは「交通安全のための備え」が「交通安全」をもたらすのに対して、「平和のための備え」が「戦争」をもたらすことだ。
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/25(月) 22:42:17.79ID:r4uN6jPn0
薬品で葉脈のしおり作った思い出懐かしい。

家庭のパイプクリーナーでもできるかな
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/26(火) 21:47:33.92ID:rYpc9XUW0
>>8
なるほど、こう撮るとカタツムリもきれいだ

カタツムリは好きだけど、人によってはキモく感じる大きさを考えさせられた
小さく写ってるならかわいいと感じる人も、大きくなるにつれ、気持ち悪がりそう
個人差はもちろんあるけれど
そのちょうど境目あたりにきてそうな大きさの写真だと思うな
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/30(土) 21:18:44.21ID:C5hxakgj0
"モノクロ"って表現の為の手法であって
モノクロありきの"お題"とするには若干違和感ありましたね

あまり間口を狭めると撮影しにくくなるしお題の設定って難しいね
お題の写真を見て各自が判断ってのでもいいだろうけど
他人の写真のURLを勝手に貼るのも気が引けるし
写真が削除されることもあるだろうし
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/31(日) 00:41:51.28ID:1Bfxx0ZEO
モノクロはいいお題だと思う
確かに手法だけど、例えば岡本太郎が絵も立体も作ったけど
おそらく彼の思うところは手法によってブレなかったし
俺もそういうのを考えるいい機会になったよ


モチーフで縛るのもモノクロなどの手法で縛るのも、
結局同じ事なんじゃないかな、と思う
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/31(日) 07:14:10.85ID:f1xrFVin0
保守ついでに画像貼るために過去写真をいろいろモノクロにしてみたけど
普段どれだけ光を意識せずに撮ってたかよく分かったわw

とりあえず色を抜いてみるってのは自分の写真を客観的に見られて
どこがダメか分かりやすくなるのね
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/31(日) 19:26:35.42ID:FcEC3l4Y0
「無機物とは」
http://i.imgur.com/nS7aaTp.jpg

モノクロは難しいですね
UPがすべりこみになってしまった
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/31(日) 22:26:51.61ID:f1xrFVin0
>>22
哲学的すぎてようわからんけど
鉄パイプ(?)が竹のようにも見えた
一直線の無機物だけど有機物のようにも見えるって意味だったら
照明は入れなくても良かったのかなと思ってみたり
全然見当違いだったらごめんです
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/31(日) 22:48:51.33ID:FcEC3l4Y0
>>24
タイトル迷ったけど、伝わって良かった
アクセントのつもりで入れてしまった照明は余計でした
まだまだ修行が足りません
ありがとう
002823
垢版 |
2015/06/01(月) 21:45:31.08ID:3cXx6cm00
ありがとー
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/01(月) 23:07:14.51ID:2EeWBXhDO
>>26
> 「青い空、清々しい緑」
これってセットでなくてもいいことにしない?
場所と天気の両方を満たす写真を1ヶ月間の週末で撮るのは難しいです

もっとも曇りじゃ緑は清々しくないかな…
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/02(火) 06:21:01.45ID:+NAf1gyw0
ま、人もいないし各自拡大解釈でドーゾ!
2枚組にしてもよし、青空にたなびくミドリ十字の旗でもよし
とはいえ、なかなか記念写真以上になりそうもないテーマではあります
空と緑は背景でプラスアルファの要素が主題になるのかなぁ
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/02(火) 19:08:34.54ID:2FS0V6c90
技術うんぬんは知らんが面白いシーンだから好き。
このあとなんか必殺技繰り出しそうな姿勢。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/03(水) 21:49:22.36ID:pYbF32nR0
>>35
ゆる〜い感じをモットーとしてますので自己判断でドゾ
ただの青空写真貼られても面喰らってしまうけど
時候柄、青空も撮れないかもしれないが・・・

ネタスレでもあり頭の体操スレでもあり
ちょっと考えてみて
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/04(木) 21:23:03.88ID:b6BOpjCm0
>>37
地球にやさしいはずなのに森の木をたくさん切っちゃダメ。
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/04(木) 23:03:01.16ID:g9l0eiBK0
>>37
>>38 の言うとおり本末転倒っぷりが見事
タイトルは説明的過ぎ
写真としては空の比率は面白くていいけど、
もうひとまわり四隅を切ってもいいかと思う

手前の黄色いやつ(ユンボっていうの?)の全体を
入れるとよりリアルだけど、くどくなるし
現状だとぶっちぎれで中途半端
切るなら完全に切ってしまおう
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/12(金) 20:24:32.38ID:BjWA8FBv0
>>41
なんか、構図の本に載ってる写真みたいだな

構図ってのはいわゆる正解があってどんなときでもその構図で撮ればいいってもんじゃない。
まず撮りたいという思いから、それを表現するのに最適な構図を探すんだよ。

この写真は上下を対称にしているけど、
比較している訳でも鏡面のような不思議さでもない
手前の面白い枝ぶりの木も後ろのまっすぐに伸びてる木もどちらも途中でぶっち切っているし、
いったい何が撮りたいのか、俺にはわからない。

教科書やらお手本やらは卒業してどう撮れば伝わるか考えた方がいい
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/12(金) 21:00:04.44ID:AtBLTqsW0
押井守みたいに構図の見本市みたいな映画撮る人もいるけどな。
本人曰く、ストーリーなんてどうでも良い。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/12(金) 22:57:03.81ID:BjWA8FBv0
>>47
2枚目

空を大きく入れたのも、雲の配置もいい感じ。
手前の石が明るすぎてバランスが悪い
明るい日なのだろうから難しいかもだけど、
もうちょっとなんとかなったのではないか?
ちょっとピントが浅すぎる感もある。(斜めにとってるのか?)
もっと絞るなり、可能なら正面から撮るなりした方がいいと思う
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/13(土) 09:05:03.02ID:IVtGoFBp0
>>50
雰囲気でてるね
俺なら右バッサリとトリミングして正方形にするな
その方が右に曲がってく道が活きてくると思う
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/19(金) 09:36:34.14ID:ONvfC/1M0
>>53
きゅうくつで長閑(ぐぐったよ!)な感じはしないが
見下ろす視点はいいと思う
侘び寂びというと枯れたイメージが多いが
生命力との対比が面白い
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/26(金) 22:21:31.25ID:5aqxE1xy0
>>56
俺もわからなかった
でも鳥をアップで写した写真より好感がもてる
ダメ出しすれば、被写界深度を浅くすればいいのでは?と思う
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/06/26(金) 23:57:51.93ID:5aqxE1xy0
>>59
わかりにくさを表現したというなら成功だね
ウォーリーを探せみたいでいいな←古いか?

お題にも沿ってるし、いいと思う
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/07/04(土) 14:31:14.78ID:GItdfWFj0
>>71
珍しいものだな、とは思う
それ以上は感じない
撮影者は何を思ってこの写真を撮ったのだろうか
もし、撮影者も珍しいものだな、と思って撮ったなら
それ以上は伝わることはない

>>68 も撮影者が橋以外の何に見えたのかが重要なんじゃないか
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/07/06(月) 21:42:29.06ID:C4+v5HDP0
お題:「真っ正面」
タイトル:「言われなくても」

http://i.imgur.com/1Ow8O1u.jpg
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/07/07(火) 20:50:07.45ID:1x57gzwk0
>>78
ドラえもんぴったりはまってるね
右のテレビ?もいい位置だし、あなた上手いな
床の写り込みは無い方がいいと思う
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/07/10(金) 21:21:07.62ID:HaCpA9Od0
何を言っても独り身で子供いない人は哀れだわ
自分の遺伝子を後世に残すのはまさに生物の生きる目的だからね
家族を持つ幸せを知らないとか可哀想で何も言えない
大先生の遺伝子は大先生の代で途絶えるとか虚しすぎる

まあバツイチで子どもはいるのかもしれないけどw
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/07/27(月) 22:17:44.83ID:p33WVp6n0
夏に「夏」ってお題の意味ないし
本スレに貼ればよろし

写真を撮るモチベーションとしてのお題だから
本スレ月イチの写真が「夏」であってもちょっと捻ろうぜ
00921
垢版 |
2015/08/01(土) 08:50:27.91ID:4lq/Oj620
8月に入りましたが、本スレの方が写真をUPできる雰囲気でなくなってるので、
今月は特例措置として>>89を基にしてお題を設定させていただきます。

8月お題「夏の夜」

花火でも祭りでも夏要素皆無の夜景でもなんでもどうぞ。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/04(火) 22:09:19.24ID:gUjnDKxn0
>>91
太陽だけじゃなく、フェンスも真正面だね
せっかくの夕方?なのに空の色が飛んでて残念
被写体や構図はいいと思う
フレアは好き嫌いあるから、ご自由に
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/14(金) 22:56:22.92ID:hkHjch9F0
お題:夏の夜
タイトル:そして眼を伏せる

http://i.imgur.com/wXeTsf9.jpg
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/15(土) 10:54:12.28ID:Ap4u6dZR0
ここの画像を見て思ったことは、最近の一眼て
ドギツイ色してるね。本来の色とはかけ離れている。
一見、綺麗に見えるのだが”つくりもの感”が半端ない

ギトギトコッテリキラキラした感じだ。
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/16(日) 22:23:54.85ID:iOzxKs3S0
>>104
結構真面目な提案なんですが
秘境って言っても、有名どころじゃなく、それぞれが秘境だと思う写真です
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/16(日) 23:10:45.56ID:xMoRyCTr0
>>96
面積の比率から考えて、おそらく夜空に浮かぶ雲が撮りたかったんだと思うが
下の草花が主張し過ぎで、そっちに眼が行ってしまう
草花、光の線、点光源を画面から外して
空と黒い山だけにしたら、どうか
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/16(日) 23:16:08.55ID:xMoRyCTr0
>>105
お題を決めるスレではないので
月初めに本スレに上げられた写真をお題にするってやり方で今はやっているんだよ
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/17(月) 21:28:38.35ID:Q4wSgfn10
>>97
こういう写真は多くの支持は得られないと知ってて上げてるんだろうから
べつにダメ出しするところもないな
ダメ出しされたいなら、
もうちょっと分かりやすい写真にするなり
タイトルだけでなく、これこれこう云う意図で撮ったけど
伝わりましたか?と書いた方がいいと思うが、どうか
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/17(月) 21:38:50.08ID:Q4wSgfn10
>>101
人々の形は面白い
手前のおじさん?の影はここまで入れる必然性がないかと思うので
下1/5くらいトリミングした方がいいと思うが、どうか
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/17(月) 21:46:08.16ID:Q4wSgfn10
>>108
どの辺をダメ出しするか迷う
手が付けられない
直しようがない

まずは何が撮りたいのか、ポイントを整理してみたら、いいかもしれない
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/22(土) 19:27:15.18ID:5ujKJbtA0
>>112
パパの手がなんか怖いな
カラフルなボール(?)にフォーカスして
子供の手を入れるだけでも良かったかも
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/25(火) 19:16:35.76ID:0RLblErz0
意気込んで出かけてみたけど割と普通の雲だったから
とりあえず色を変えてみたってとこか
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/09/01(火) 01:18:48.85ID:vSKAeE2w0
秘境とは、人間が謙虚になれる場所
そこに行けば、自分自身と向き合うことが出きる場所です
今回も納得のいくベストショットが生まれました
http://2ch-dc.net/v6/src/1441037080118.jpg(カシャ!)「岡山県美咲町」
I know I’m a part of that great universe! ♪

というわけで、今月のお題は「(あなたの)秘境」で、
場所も記入で
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/09/01(火) 06:24:16.04ID:lkrLOhc50
ううむ…
どうも言葉が通じないがw
まぁ、とりあえず今月は>>119でいいよ

あまり情熱的だとみんな引いちゃうのでマイルドな感じでお願いします
写真撮影板に専用スレ立ててもいいかも
お気に入りの場所とかあるかもだから撮影場所の記載も嫌な人は不要で
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/09/01(火) 07:52:40.61ID:1QcwmfQd0
>>119
きれいに撮れてる
瑣末なことだが、影がやや気になるので
撮影時刻をもう少し考えた方がいいかも

それにしても、今さら棚田かよ?と思う
手垢にまみれた被写体で秘境と言われましても
困っちゃうのよね
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/09/01(火) 20:19:51.80ID:lkrLOhc50
霧が出てたりすると、なんてことない場所でも秘境っぽくなるかな?
季節的になかなか出ないかもだけど

http://2ch-dc.net/v6/src/1441106134913.jpg
これは手摺で興ざめ?

町中の廃墟廃屋とか秘境駅とか?
探偵ナイトスクープで言うところの「パラダイス」とかか
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/10/01(木) 19:36:22.64ID:9GEaFBhn0
どーしよう…難しいお題になってまう

10月お題「オブジェ」

人の作品をただ撮っただけではしょうもないし
なにかアイデアを入れ込めるかな?
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/10/06(火) 12:53:36.06ID:Du2gG7Ay0
竹田城から雲海撮ってきた
アドバイスくださいな

http://i.imgur.com/Oca0gCl.jpg
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/01(日) 18:54:02.77ID:1DFVQose0
あ、ネタスレでもありますが、本スレのお題写真に対して
(今回はPart101の206)(本人の関わりないところでやってるので直リンは避けます)
「私ならこう撮る」的な写真を貼っていただいても結構ですよ
お題元の人に見てもらえるかどうかは分かりませんがw

本来口だけのダメ出しに対して「じゃあお前の写真を見せてみろよ」っていう流れがあって
同じお題で撮りっこすればヒントになるよねっていう趣旨のスレ立てだったはずですから
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/10(火) 19:27:09.06ID:/u6U3GSl0
>>153
タイトルにケレン味が強すぎるので「色付き始め」くらいにしておけば
気恥ずかしさもなく写真と相まって状況報告になるのではないでしょうか

手前の水面が汚く見えるので右側の黄葉と水面の写りこみだけに
絞っても良かったかもですね
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/10(火) 21:23:31.37ID:hIUx0+vJ0
>>154
講評どうもです。手前の水面は位置的にどうしても写りますねぇ。
右に寄りすぎると黄葉が狭まってしまいます。
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/10(火) 21:49:30.80ID:B2vfuMur0
旅行で行った特別な場所には見えませんが、
この時間にこの位置で撮るしかないのですか?
レンズは一本しか無いのですか?
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/11(水) 20:16:27.01ID:lqOlNDyX0
>>156
自分ではこの角度がベストだと思いました、レンズは一本でした
汚く見える水面には落葉がありまして、PLかハーフNDを使ったらまた変わったかも
また修練します
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/19(木) 14:29:51.54ID:OZJDVIov0
>>158
いい写真だ

構図がシンプルなだけに要素が多過ぎるように感じる
葉っぱは一枚にして、水に映る木か柵の影かどちらか一つでよかったと思う
釘の頭も無い方がいい
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/20(金) 20:17:08.97ID:q2lVbpm80
>>159
ありがとうございます
自分でも欲張り過ぎだなとは思いました
撮ろうと思ったらちょうど雲間から朝日が差してきたので
つい、全部入れたくなっちゃいました
もうちょっと光線が伸びてくれたら良かったんですけどね

個人的な好みにトリミングしてみるテスト
http://2ch-dc.net/v6/src/1448018042443.jpg
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/23(月) 18:21:14.98ID:q6zZ11Q80
お題:「秋の水」
タイトル:「濡れ落ち葉」

たくさんのダメ出しお願いします。

http://i.imgur.com/Fstvfqh.jpg
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/23(月) 19:09:47.49ID:t/wviVqx0
>>161
単純に水鏡とかに行かなかったのは苦心の跡が見てとれますね
葉っぱの黄色とカラーコーンの黄色(珍しい?)と点字ブロックの黄色
の組み合わせが非常に面白いと思いました
が、現状では「黄色いカラーコーン」ですよねぇ
点字ブロックの上の濡れ落ち葉を道路スレスレからカラーコーンを背景にぼかすとか…
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/23(月) 20:13:16.84ID:TSNy06xj0
うんそうね
単純極まる
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/23(月) 20:50:38.86ID:q6zZ11Q80
>>162
ありがとうございます
しゃがむというか、跪くというのは思い付きませんでした!
点字ブロックはクドイかなと思い、ちょっとだけ入れたのですが
気付いていただけて嬉しいです!
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/23(月) 20:54:58.75ID:q6zZ11Q80
>>163
色づかいが晩秋っぽいですね
もっとすごい広角レンズで撮ったら面白いかなと思いました
(想像ですが…)
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/23(月) 21:48:34.57ID:t/wviVqx0
>>166
ありがとうございます
広角端で換算24mm相当で撮れるのですが
小さいため池で余計なものがいっぱい入るので
換算60mmくらいにズームしてます
やっぱスケールの大きい景色を撮らなきゃですよねぇ
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/01(火) 19:44:06.73ID:0jMBuL1q0
秋ネタが続きますね…ちょっと拡大解釈で

12月お題
「過ぎ去る」「惜しむ」「落ちる(縁起悪くない感じで)」
みたいな感じでどうぞ
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/02(水) 19:24:47.86ID:pIGSzgVX0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/12(土) 20:28:50.85ID:teVyMzBz0
ネタスレですし肩肘張らずにこじつけ後付けでよろしいのではないでしょうか。
ただ、テーマを頭の片隅に置いておくことで引き出しが増えると言う程でなくても、
普段撮らないものを撮るきっかけくらいにはなるかと。

過ぎし時
http://2ch-dc.net/v6/src/1449919273955.jpg

我も往く
http://2ch-dc.net/v6/src/1449919299180.jpg
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/01(金) 20:24:35.31ID:nYSaOxnz0
なんか誰もダメ出ししてないのね
>>171
1枚目
車椅子が本来の使われ方をしていないように見える
老婆も意外と若々しいし
人物を変えれば背景や色合いともっと融合するんじゃないかな

2枚目
自転車のところじゃなくて、しましまのところで撮った方が
リズムがでて良さそうに思った
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/28(木) 19:33:27.95ID:aUSEwYhD0
2枚目は無病息災の願いってとこか
右下に滑り追っていく感覚がかなわぬ願いの表現か
もっとトリミングしてもいいかも

5枚目は左のおっちゃんとストーブで構成したいね
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/29(金) 21:15:42.71ID:+zWboW7o0
お題「願い」
タイトル「祈りは終わった 勇者は立った」
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/29(金) 21:17:06.65ID:+zWboW7o0
すみません。肝心のURL忘れました。。

お題「願い」
タイトル「祈りは終わった 勇者は立った」

http://i.imgur.com/L9S7rs2.jpg
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/29(金) 22:04:11.00ID:+r5YoeUA0
>>183
祈祷を受けたにせよ、さすがに通りすがりの写りこみにしか見えんな
鳥居をくぐるシーンとかなら絵になったかも
このお題は盗撮の誹りを免れそうもないネタだから
文句の出ないように及び腰になるかな
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/29(金) 22:26:47.23ID:+zWboW7o0
>>184
ありがとう。
おっしゃる通り、通りすがりに見える。
自転車も良くなかった。
ちゃんと粘って着物の人が過ぎるのを待つべきだった。

今月は難しいお題だったわ。
まあ、お題の写真撮るついでに初詣もできたし、良かったかな。
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/31(日) 20:16:37.40ID:kVSRxFQH0
>>187
ミスマッチ感ですか、なるほどありがとう。
正直そこまで考えて撮ってませんでした。
優しいダメ出し感謝します。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/03(水) 13:39:57.08ID:qQ+GQLFj0
>>191
意義のあるブレならいいけど
失敗にしか見えない写真はちょっと

露出もホワイトバランスもなんでこの設定にしたの?
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/03(水) 20:32:16.98ID:PNbay7bw0
意義とか狙いとか関係なしに失敗写真の偶然性に味わいを感じてしまいます
他人が見たらナンダコリャってなるから見せることはないですが
ひそかにお気に入りフォルダに格納したり
ホワイトバランスについては絵画調にしたいという思いです
ブレ写真を意図的にかっこよく見せる方法とか教えてほしいス
http://2ch-dc.net/v6/src/1454498644160.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1454498644160.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1454498659524.jpg
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/03(水) 23:10:50.95ID:CLBUaOD+0
>>194
俺お前とは他人だからナンダコリャって思った

ブレを利用した撮り方って
流し撮りとか
顔はぶれてなくて手だけぶれてるような写真とか
薄暗いとこで動いてるものをストロボ&後幕シンクロで撮った写真じゃないかな
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/04(木) 19:48:49.11ID:00Kjjsdh0
動画からの切り出し画質向上により瞬間を切り取るという写真機の役割は終了して
絵画的とか抽象的な表現が残された道か
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/06(土) 03:46:47.48ID:TM2p4qKf0
ブレ写真かっこいいのもあるんだけど、本人にデザイン的センスがないと失敗にしか見えないという
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/06(土) 09:05:38.29ID:Z1aDkMOg0
いろんな事を考える人がいますね
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110902_474565.html
とりあえず手ぶれ補正はOFFっときましょう
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/24(水) 23:25:45.99ID:YggiVpRi0
>>212
帰省って、明るいイメージだから
そこまで暗い印象の写真だと

タイトルは「チチキトク、ハヤクカエレ」かな
心ここにあらずな、夜汽車のイメージ
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/27(土) 22:00:30.76ID:RgA1cHrG0
>>214
チェシャ猫?
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/28(日) 07:58:53.46ID:N7ofBnfS0
>>214
意図するところは違ってしまうかもしれないが、どちらも透けた猫の方が画像としては面白いと思う
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/29(月) 19:18:06.36ID:DgASEhtR0
>>218
なんか窮屈すぎません?
平地を上り坂っぽく見せるためかもしんないけど

おっちゃんの後ろにちょっと空間があったら
足早に過ぎ去る感が強まるのではないかしら?
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/29(月) 21:07:21.72ID:ppwVcsNg0
>>218
おっさんの脚と犬っていう2つのものを
きっちりフレームに収めようとすると
そういう「単にフレームに入れただけ」みたいな写真になるね

どっちが主役か決めたほうがよかったんじゃないかな
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/01(火) 19:42:25.10ID:NXA04u6N0
なんともモチベーションを喚起しないお題写真…
思い返せば昨年の3月も「建築物と木」だったんだなぁ
「雪解け」じゃ地域間格差激しいし「城」じゃぁねぇ…

3月お題
「季節の便り」
でいかがでしょうか
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/10(木) 00:50:52.06ID:AsmS7gat0
お題「季節の便り」
タイトル「小さな声」
http://2ch-dc.net/v6/src/1457538324954.jpg

初マクロレンズです!
先週道端でみつけたオオイヌノフグリです。
2つ並んだシベの影が「こんにちは。あらどうも、今年もじき春ですね〜」
なんて会話が聞こえて来そうな、ド素人が撮った花写真です。お邪魔しました。
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/10(木) 21:17:48.61ID:2n6cjzmq0
ヤダ・・・濡れてきちゃった・・・
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/12(土) 00:19:54.31ID:LhISBgF90
>>227
なんか、こう、もっとキッチリ撮った方が伝わるのではないか?構図もルーズにしないで。
変な色合いにするならするで、もっとギュッと締めるとかさ
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/13(日) 09:48:13.86ID:9xRtwwla0
>>227
ド芯合わせた方が良いのだが、行ったこと無いから、
出きるかできんかは分からん。
この程度なら、何千万人も見てる光景だろうね。
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/14(月) 15:47:25.05ID:SWf2z8iR0
>>227
どこに季節の便りを見いだしたらいいのか分からない
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/16(水) 19:39:13.40ID:ZBbIOSZC0
>>237
上;海岸と並走してるイメージなので永遠にたどり着けそうもない
  まだ春だから海のシーズンまであと少しという意味なら海水浴場的なものを入れたら?
下;ドアップよりも北帰行的な感じに去っていく群れを撮れれば…
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/17(木) 23:43:36.50ID:9EBDOFoN0
>>240
こういう切り取った構図の難しさはほんとに
どうしたものかと俺も思う。
群生ならまだわかるんだけど。

誰か見本を見せてくれ。
群生はいらんよ。
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/22(火) 09:34:45.30ID:641fF/b90
>>245
逆光で撮るということは、逆光の方が意図を伝えやすいなどの理由があってすることだと思うんだが
その意図が読み取れない
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/23(水) 09:28:24.88ID:OsLA9OKW0
>>247
春の先どりということなら、もう少し冬っぽい空模様の方がいいし
春爛漫というなら、背景の木々はいらないし
厳しいこと言えば、何も考えずに撮り、何も考えずにupしているとしか思えない
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/23(水) 19:46:05.81ID:ruWn7pBR0
>>248
カメ爺よろしく三脚たてて花にレフ版向けてる姿って恥ずかしくて顔から火が出そう
>>249
だから逆光でとったのうpしたの…
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/23(水) 21:30:48.84ID:gAoScvhh0
>>250
春の希望に満ちた様子を逆光で表現したということなのか?
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/24(木) 22:52:54.65ID:h/XNOcUF0
>>254
そのタイトルは、ペアが帰ってきたときにつけないとダメでしょ。

写真だけを見ると、周りには春が来たのに、実家に帰った嫁さんが帰ってこない、うら寂しさが出ちゃう
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/26(土) 09:09:23.41ID:hQ0SmmQ00
>>254
たぶんだけど、こんなに巣が丸見えの時期は使われないんじゃないの?
葉に覆われて、巣が見えなくなったころに鳥がやってくると思われ。
定点観測っぽくなっちゃてアレだけど、
この場所覚えておくと、巣作りやら、えさ運びやら、巣立ちやら、
もし鳥が好きなら楽しめそう。
なんにせよ、この写真は1枚で見せる写真じゃないだろうね。
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/28(月) 03:07:37.30ID:S6i8nI/L0
>>247
春の先どりということなら、もう少し冬っぽい空模様の方がいいし
春爛漫というなら、背景の木々はいらないし
厳しいこと言えば、何も考えずに撮り、何も考えずにupしているとしか思えない
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/29(火) 19:40:06.29ID:N5HKDXgF0
お題「季節の便り」
タイトル「冬眠明け」

http://i.imgur.com/wL9BzsX.jpg
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/25(月) 20:50:13.33ID:6bYA059V0
>>272
タイトルほど 花も人も池も天気も感動的でないな
もっとそれぞれが綺麗に見えるとこ探しても良かったんじゃないかな

人がかなり画面上で小さいよね
たぶん盗撮したからだろうけど
被写体自分で用意して表情が想像できるようにしたほうがよかったと思う

主役は桜と学生だろうけど、その2つが
完全に分断されちゃってるからうまく連携できてない

全体的に偶然撮れた感が強いな
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/26(火) 21:29:23.70ID:W6rxf0OT0
あぱっち健さん老けたなぁ
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/26(火) 21:31:57.50ID:W6rxf0OT0
超誤爆、すんません
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/27(水) 23:30:03.31ID:ZblNWIBk0
>>272
今回のお題は難しい
ノスタルジーを他人と共有出来ないからだと思う

私はこの写真にノスタルジーは感じないけれど、撮影者が感じるなら、それも有りだ
構図は挑戦的で面白いが、風景写真となるといろいろ残念なのは他の方のダメ出し通り
で、この写真をノスタルジーという点でダメ出しすると、上記の通りあなたと私は原風景が異なるから共感が難しいという点を除いて観ても
若い二人にあなた自身を重ねているのだろうが、写真が第三者目線になっているのが気になる
果たして人は第三者目線の写真にノスタルジーを感じるのか?これがわからない。少なくとも私は感じない
うまくダメ出し出来ないけれど、考えさせられる写真だ、ありがとう
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/28(木) 19:56:24.98ID:GqJbW6rp0
人が見てどう思うかを意識するのは大切だろうけど、
そこに気を取られるあまり置きにいったらつまらんわな。

どうせ過疎スレなんだからもっと牙を剥いてええんやで。
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/28(木) 22:35:27.00ID:+QcyxGLX0
>>279
ごめん、あなたが何に感動したか、あるいは
何を伝えたかったのか、全く伝わって来ない。

狙ったのかは分からないけど、ピントもぼけてるし。
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/29(金) 06:16:16.55ID:nhGHTqPm0
あれやな。
20世紀少年で言うところの「管理地になって入れなくなった秘密基地」やな。

写真どうこうより、お題に対しての各人のアイデアというか、
アプロ―チの違いを見たいねん。
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/30(土) 14:01:24.72ID:AzeUBCbK0
>>282
左端のソーラーは空が写り込んでていい感じ
右の方に回りこんで撮影したら、写真としても面白かったかも

伝わらないとかわからないとか書いてる人は、もっと感受性豊かになろう、ダメ出しにもなってないし
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/30(土) 18:07:19.32ID:40bkOk0Y0
>>284
ありがとう
ソーラーパネルの無節操な並びに気を取られていて反射まで見えてなかったす
人間見たいものしか見えないからこういう指摘があると「あぁ!」ってなるね
問題は撮る時に気付けないのが…
撮ってるときは「山の中なので山に見えない」っていう悩みしかなかったな
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/30(土) 22:47:19.08ID:lO6k+qBK0
お題の「ノスタルジー」は難題でしたね
自分の感じた郷愁(感)を、男女や戦後・昭和・平成生まれに共通した写真(画像)に落とし込むのは
なかなか骨が折れますね
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/01(日) 07:24:46.67ID:ZhIKI4bP0
お題が何であれ受け取り手の感性の問題というのは常に付きまとってくるからね
少なくともお題有になることで何を撮りたかったか分からないという
自己紹介は出てこなくなるという目論見は外れましたが

万人に伝わるものを撮りたいという高邁な思想の持ち主はストイックに邁進すればいいけど
考え過ぎてシャッターが切れなくなるのも本末転倒
まずは撮影を楽しむことを目的としてお題を材料にすれば良いのではないですかね
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/01(日) 11:28:19.28ID:2V6uMgMA0
今月のお題は何ですか?
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/01(日) 16:02:44.72ID:ZhIKI4bP0
自分が気になってるものを他人が撮ったらどうなるんだろうって
写真があったら本スレにUPしてみてもらってもいいよ

狙いも書いてもらうとお題にしやすいけど
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/02(月) 00:18:13.15ID:TeL8JqTr0
>>291
どう? じゃなくて本スレの写真でお題を決めるんだよ。>>1 読みなよ

ということで本スレにupしましたんで
今月のお題は「看板」で。
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/14(土) 19:41:07.40ID:KZXKQwKo0
>>295
お題じゃない限り撮らない画だろうけど、看板がなければ良い雰囲気
お題を優先するなら写り込みのみにした方がいいのかなぁ
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/15(日) 09:43:44.64ID:zWJD9XvV0
訂正。
パッと見看板いらないと思ったけど、じっくり見てるとなんかジワジワくるわ
これ上半分でいいんじゃない?
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/23(月) 08:03:55.56ID:Fm1ZMYTR0
4、5月と、お題はありふれたものだけど、その分難しいね
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/23(月) 18:53:39.49ID:cXir8l9m0
>>298
看板だけではネタ狙いになるからプラスαの要素が必要に
なるけどどうもグッとくるシチュエーションがないね
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/29(日) 20:59:04.34ID:Kp6yAdrF0
>>301
ピント合ってる部分が暗い上に背景に合ってない

せっかく灯ついてんのに中途半端な明るさ
もすこし暗いほうが良かったと思う

地面濡れてるなら灯の写り込み狙ったほうが面白いと思う
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/01(水) 19:30:21.13ID:AvZEySaZ0
本スレにおかしな写真がUPされてますが、お題にはふさわしくないかと。
個人的に本スレ>350の「電気のある生活」がお題としておもしろいなぁ
と感じていましたので、6月お題「電気」とさせていただきたいと思います。
0316313
垢版 |
2016/06/23(木) 08:10:36.07ID:M5qzy+Im0
>>314
ダメ出しありがとうございます
ど真ん中だとダメな理由はなんですか?
日の丸構図はダメってことでしょうか?
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/23(木) 12:19:05.31ID:dej4NpeQ0
>>316
タイトルからして電球だけでなく背景も重要な要素だと思うけど
この構図だと画の中に視線の流れがないから
時間を感じないと思う
空が広くとってあれば 目立つ電球→空 って視線が動いて時間を感じるんじゃないかなぁ

空見せなくていいなら電球もっとアップのほうがいい
0318313
垢版 |
2016/06/23(木) 20:42:10.06ID:M5qzy+Im0
>>317
ありがとうございます
視線の動きについてはまったく考えていませんでした
ご指摘の通り背景の空(というかクレーン)は主題の一つと考えましたので、写し込む必要がありました
その上で空と右の建物の陰の面積を同じくらいにしてみました
構図のイメージはゴッホのカフェを意識しました
撮るとき電球の位置も含めてずいぶん悩みましたが、やっぱりなんか落ち着きが悪いく撮った後で見てもどこがダメなのか自分で分からなかったので、ここで相談して良かったです
今後は画面の中の視線の流れについても意識して撮影したいと思います
ありがとうございます
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/25(土) 08:04:26.55ID:4wYn6l2t0
臭そう
田舎者にはこれが日常なのか一番長い日なのかは分からないけど
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/25(土) 08:21:50.81ID:ZlrCLJqg0
>>319
いい写真だ、ダメ出しするところはない
振り向いたらみんなこっち向いているのかな?その写真も撮りたいところだわ
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/01(金) 12:26:35.67ID:e4SnC+JT0
>>319
いいね。好き。
欲を言えば振り向いた人の中から強烈なカメラ目線の人がいればいいと思った。
そういうのは運だから、同じように何十カットも撮ればいいと思う。
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/01(金) 19:37:46.73ID:DW38/Kbs0
祭りかぁ〜
難しいな。
モデルリリース云々でもめるよなぁ。

7月お題「祭り」
各自公序良俗に反しないよう最大限の配慮をすること。
ダメ出し人はことさら騒ぎ立てないこと。
あくまで写真としての批評を。
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/10(日) 22:25:59.84ID:W+ciNqVi0
タイトル 夏の日
http://i.imgur.com/eA1fMGq.jpg

祭を撮るのは初めてです。
賑わいや暑さを写したいと思いました。
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/11(月) 19:55:27.86ID:W/uCVCjD0
>>324
青空+吹き流し+スカイツリー
みたいな絵が見たいかも

群衆はなんか野暮ったくなるよね
外人だったら面白いか
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/24(日) 21:58:41.16ID:OSWZ7AYt0
>>328
全く
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/31(日) 22:07:54.14ID:cH1nt2DD0
>>331
なんと言うか、悪い意味で普通過ぎる
藁の丸いのは珍しいことは分かるけど、それをただ撮っただけ、みたい
切り取り方も説明的過ぎる
もっと個性を出したらどうか
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/31(日) 23:23:06.92ID:cH1nt2DD0
>>333
茅輪っていうんだな、すまん
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/01(月) 06:19:51.95ID:0cdiQqS50
これは・・・どっちだ?
8月お題
「太陽」「向日葵」
ネタ的にはひまわりだろうけどありがちだよなぁ
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/01(月) 19:13:21.01ID:0cdiQqS50
まぁ、UPする人も少ないので各自ゆる〜くやって下さい

一応ネタスレでもあるけど自分の引き出しを増やすための
習作の場としても使って頂ければと思いますので
各々の能力に応じてちょっぴり自分でハードル上げてみたりすると
何かの役には立つかも
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/03(水) 19:47:16.08ID:FkCO3kZ00
>>339
色合いがきれい。
向日葵がそっぽを向いてるので嫉妬感は分からないかな。
縦撮りで高さを出して、向日葵の背後から月を見上げるようにして
撮ってみたら高さに嫉妬してる感が出るかしら?

月が向日葵の美しさに嫉妬してるということだったらちょっと考えつかない。
てか、ちょっとキモイ。
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/03(水) 20:04:21.30ID:oh9gdejN0
ふつうこういうのってコテコテに色出してしまいがちだけど、これは淡くいい感じ。
ひまわりもう少し入れて存在ほしいけど、作者の意図もあるのだろうし感覚の差かなと。
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/03(水) 21:22:15.61ID:lHRRlauZ0
>>340さん
>>341さん
批評ありがとうございます

「嫉妬」なんですが
自分的には太陽ばかり向いてる向日葵に対する月という三角関係の意味だったんです(笑)
陽光を浴びる向日葵と月の方がわかりやすかったのかもですが
どっちにしろ、そうすると月が主役になってしまうのでお題からずれてしまうのかなと思い付きました。。

また出直してきます、ありがとうございました
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/03(水) 21:52:32.84ID:FkCO3kZ00
むちゃくちゃ難しいわ…
向日葵に朝日が当たっている所を撮っても伝わらないような。
花をつけるほど成長した向日葵は太陽の方角関係ないし。
タイトルで誘導するくらいしかないかしら。
「こっちも見て」とか。かなり痛い感じになっちゃうね。
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/04(木) 00:19:48.62ID:jLx4yOsN0
嫉妬なら例えば構図を逆にする
向日葵をシルエット気味に影落とさせて向日葵の向きを外に向ける
そして月を向日葵の背中側にすべき

抽象的なタイトルで撮るなら構図や写真としての適正な技術だけじゃなくて
絵として描いたらどうするかとかそういった美術的観点が必要
俳句と一緒だよ 説明いらないところは排除してタイトルで誘導する
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/16(火) 13:20:40.11ID:HNyb84HC0
>>345
夜時はホワイトバランスはマニュアルで設定しないと。
夜の空っぽく撮るには、電球か蛍光灯にして、
空が青っぽく写るようにする。

向日葵のハイライトが、半端すぎるしただの
汚い写真になっているのが残念だ。
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/16(火) 19:12:16.41ID:FGuUcLse0
>>346
ありがとうございます
こんな感じで↓撮ってたら
http://2ch-dc.net/v6/src/1471341969449.jpg
通りがかった車のヘッドライトが当たってなんだか面白かったので>345をUPしてみました
自分で客観視できないのでどうしても独りよがりになってしまいますね

もう一枚お願い致します
「夜空の太陽」
http://2ch-dc.net/v6/src/1471341985005.jpg
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/27(土) 08:16:36.04ID:nCdgHvyP0
>>351
いい雰囲気
照明を工夫するとさらに見た事の無いヒマワリが出来そう
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/05(月) 21:51:29.60ID:lcoTIRM70
お題泣かせ…
「星」は機材勝負になるし

9月お題「秋の夜長」でいかがでしょう

もちろん星景写真でもおk
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/03(月) 03:36:19.82ID:BL/u+Qs00
>>366
なんとなく落ち付かない写真
変な表現だけどギリギリしてるというかなんというか、もう少し柔らかさが欲しい
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/03(月) 20:02:25.77ID:o19erETe0
>>366
4枚目
電柱と桜の組み合わせでなんか面白くなりそうな
幟がチラリと覗いてるのもちょっと面白いかも
この場所でちょっと粘ってみたい感じ
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/03(月) 22:15:46.69ID:tzaBElx10
わざとどうみても不完全でダメな写真を貼って
マジレス見て笑うって楽しみもありだよな。
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/04(火) 00:14:19.95ID:jrOLKzBy0
>>367,>>368
dです
ギリギリしてるがよくわかんないけどシャープネスとか控えめにするって事ですかね?
4枚目は「こんなとこにも愛宕山あるんだ・・・」で撮っただけだったりします
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/04(火) 01:16:44.49ID:tK78RmZP0
>>370
黒がキツく感じるのかな、そのせいで若干ノイジーにも感じる
ほわんとした柔らかさがあれば違うと思う
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/04(火) 23:51:51.31ID:jrOLKzBy0
>>371
コントラスト下げろって事ですかね?
高めでハッキリしてるのが好みなんでそうなってるかもしれません
古い機材なので今時のと比べると違った描写してるのもあるかも
ノイズも然り
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/09(日) 16:17:09.98ID:YP9LWMa40
>>373
イイネ。
個人的にはもっとシャドウを下げたいかな。

お腹が光ってると「流産でもしたのか?」とヤナ感じになるかも・・
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/09(日) 23:55:31.58ID:/hX3lltz0
ノイズノイズ&ノイズ
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/10(月) 09:07:46.24ID:K2VAF1nI0
>>376
後ろに腰高位の外灯があるのでそれの光を拾ってる感じですね、暗幕でかくしてるけど若干漏れてるので
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/28(金) 12:35:35.92ID:IGLGRlnH0
>>382
猫が撮りたいんだか、背景が撮りたいんだか、どっちつかず。
もっとさがって、猫は小さく写してもいいのでは?
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/28(金) 23:40:31.73ID:OiivCKL10
>>384
そうかな、背景の面積を増やして猫をワンポイント的にしたら、いいかと思ったんだけどな
ま、人それぞれだし正解がある訳でもないし
で、お前はどうしたらいいと思うの?
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/29(土) 19:59:15.48ID:EBTRq9Xw0
>>386
目がはっきりした鬼瓦だね

可能なら、もうちょっと拡大して
睨まれてみる構図とか良さげに感じた
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/01(火) 20:03:22.22ID:UUWODwrX0
11月お題

・関係性(○○と○○みたいな)
・街角スナップ(各自公序良俗に反しないよう最大限の配慮をすること)
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/02(金) 20:48:33.32ID:TCR2vzsP0
>>392
>>1を読んでください
お題決めで荒らしが引っ掻き回してどうにもならない事態になったので
>>1のようになった経緯があります
当初は本スレの攻撃的な貶し言葉に対して自分の写真で例示してみろよ的な
スタンスだったのですが、そんな芸当のできるダメ出し人なんて
いないと分かった時点でスレの役目は終了していたのですが
ネタスレとしてなんとなく継続
平和になった代わりにすっかり過疎化して好事家のみでひっそり活動しています

>>393
人もいないですし、「欲」ってなんか自分で言ってて撮れそうもないので
「光」もOKとします
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/23(金) 06:19:18.07ID:5VU5Yzwh0
逆に光のない写真とか哲学的でおもしろいな

一見真っ黒だけどダウンロードしてシャドウを持ち上げたらうっすら何か見えるとか
デジタル時代ならではの表現だったりして
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/24(土) 14:41:10.67ID:pjVnQNyf0
もちろん私が個人的に面白いかもと思ってるだけで無理強いするつもりはないよ
http://2ch-dc.net/v6/src/1482557505321.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1482557523409.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1482557538244.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1482557554054.jpg

広がりがありそうなら「レタッチ後鑑賞スレ」を立ててみてもいいけど
撮影時の失敗真っ暗写真をむりやり補正しようとする行為にも似てくるか
でも何が写ってるかな〜という楽しみもありそうななさそうな
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/26(月) 22:06:19.00ID:eq4brkEd0
>>408
テーマが光だから椅子のテカリを入れたのだと推察しますが
下半分(椅子の脚の曲線と影とカラス)だけで構成すると
不思議な雰囲気になりそうな気がします
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/01(日) 18:00:07.92ID:cFM+BceO0
厳しい・・・・・・・・
サンダーボルト⇒A-10サンダーボルト⇒栄転⇒転

1月お題
「ころがる」「まわる」「うたた」「変転」「うつろい」
そんな感じでざっくりと
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/23(木) 20:56:52.78ID:UdxpodYW0
>>417
カラフルな天井を入れたかったのだろうか(でもなぜか白黒)
閑散とした様を撮るなら横の方が良いのでは
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/28(火) 12:35:01.07ID:0jwfCXEf0
今月も意味不明な写真を2枚貼っただけですね
3月のお題は「うんち」でどうですか?
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/28(火) 19:54:58.81ID:E5YwpDGn0
コイツは何が悔しくて粘着してるんだ?
こんなところで発達障害アピったって誰も憐れんではくれんぞ
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/01(水) 20:03:23.87ID:yFP+8PRP0
「意味不明」みたいな無為無策無能アピールはダメ出しとは言いません

せっかくのお題スレですから己の写真で優越感を見せつけても良いですよ
他人の写真の無断転載はNGです

カメラ持ってないからできないという人は「こうすればお題に沿うよ」という
アイデアの提示で撮影者だけでなくブレインストーミングになりますよ
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/03(金) 19:51:12.29ID:o/ci3Dii0
>>427
左を切ってスクエアでもいいのかなぁ
こーゆーのって説明的でいいのだろうけど

こちら側の情報がもっとあって対比になればいいのかな
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/03(金) 20:31:38.60ID:vFAupNcI0
>>427
マジで意味不明
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/03(金) 23:44:06.93ID:gQ9mFuo20
>>427
桜の木の幹より左の空間はいらない
すると右側に広がりがでる
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/01(月) 19:57:04.77ID:tu01I6Bq0
5月お題
「お願い」
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/05(金) 11:22:23.90ID:HHnwaZHO0
よし、君への特別お題は
「生ゴミみたいな刺身」と「土臭い鳥」だ。

いまだにカメラ買ってもらえないから無理か?
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/05(金) 19:54:51.10ID:HHnwaZHO0
そこは「意味不明」でええんやw
覚えたての言葉を連呼する○○○設定でやってんやろw
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/06(土) 09:02:16.27ID:Gff1pKpr0
>>470
組み写真のオチと言うか番外編ぽい感じ
もうちょっと引いてレースから取り残されてる風に
できればとも思うけど後ろの様子が雑然となりそうだし
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/31(水) 21:53:05.76ID:OqtRcanp0
1日フライングします

6月お題
「寂びれた神社」
できれば「心打つ写真が撮りたい」というニーズも加味しつつ

6月1発目のUP写真が興味深かったらお題追加もあり
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/01(木) 20:21:27.52ID:FGQ1ddEa0
神社をネタにするとかどうなの?
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/02(金) 00:57:16.67ID:MsroRqiP0
>>478
>>479
これが今までお題やダメ出しを決めてた輩の正体だったか…

このレベルの腕前で他人の写真にダメ出しとは恐れ入る
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/03(土) 11:29:10.58ID:ydBCiwP40
キャプションを修正したまで
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/03(土) 12:27:40.14ID:v7HBAwdq0
>>485
雀のが機動性良いからブルッてるようには見えない

つか、そこは自分の写真でツッコミ入れようや
0493478
垢版 |
2017/06/04(日) 19:39:29.81ID:cKE3GrDA0
↑俺じゃないからね
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 05:42:39.23ID:pdkO6N6k0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/21(月) 08:58:04.49ID:6hYBdpeI0
ピントこんな
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/02(土) 20:42:53.97ID:FvkhEjZv0
8月お題ピントが1枚しか貼られてなくてワロタ
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/04(月) 19:53:24.60ID:7Ci6aD1C0
PC接続も含めて全部モバイルだからですよ、他意はありません
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/04(月) 20:00:29.73ID:7Ci6aD1C0
なんだか雲行きが怪しいのでROMりますね
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 20:43:48.11ID:JiGKIRLT0
夕暮れ時なんすけど、3ヶ月過疎ってた癖に
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 21:01:20.67ID:Eg0JKfYY0
時間じゃなくて写真が夕暮れ感ないってことだろ
夕暮れ時の室内写真がテーマに沿ってるんかっちゅー話よ
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 20:41:11.64ID:lw78NhTT0
単純に夕景撮るよりも発想を飛ばすのはいいチャレンジなんだろうけどハードル高いね

電気はついてるけど準備中とかだったら開店前=夕方って感じとか?
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/10(日) 08:28:58.61ID:KFc4NoDh0
偶然駅に停まってたんで陸橋から少し待って撮ったけど、条件シビアだし撮り直しきかないし難しかったです
勉強します
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/11(月) 21:20:21.75ID:LZqGz7zU0
>>525
タイトルに突込み入れても詮無いが・・・ネコやん

左がうるさいのでスクエアにトリミングしてもいいのでは?

もうちょっと早い時間で逆光でモフモフがキラキラしてたらたてがみっぽいか?ムリか
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 17:47:34.09ID:G9y61fDP0
そういや公園で花の位置が気に入らないのか花壇に踏み込んで花の茎ぐいぐい引っ張っていたじじいがいたけど作品以前におまえダメだろう
触らぬ何とかに祟りなしで周りはチラ見で遠ざかっていた
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 14:30:23.14ID:W5d4aaCQ0
他スレからの無断転載プラス荒らしの空しい一人遊びと解釈しスルーしました
(全ての写真をチェックすることはできませんが)

立冬も近いこれからの季節「初秋」にチャレンジしたい方は「初秋」でどうぞ
テーマを設定してどのように発想を広げていくか習作の場として活用して下さい
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 19:16:50.46ID:IAVl3xQw0
「初秋」てテーマでフォトコンがあった際に
「晩秋」て写真を送っちゃうKY爺さん設定かな
晩秋(初冬?)だけど初秋を思わせる工夫をするのが醍醐味でしょうに
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/09(土) 23:26:03.50ID:0JFJ7m2t0
レンズに光が反射して写り込んでるのってどうなの?PLフィルターで消したほうがよくない?
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/10(日) 08:23:08.25ID:lI42VsTy0
光芒とゴーストって同一視されるものなの?

最新のフィルタはゴースト消してくれるのかー
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/13(水) 04:08:47.64ID:dPHdUAny0
>>565
光芒は雲や木々の枝葉、渓谷などに遮られつつも漏れ射す光。
光条は絞り羽の重なる部分で起こる回折。羽が奇数だと倍、
偶数なら枚数分の条が出る。絞り込むと出やすくなる。
ゴーストはレンズ起因の乱反射。レンズ構成やコーティングに
よって、発生の度合いや色が異なる。絞り込むとサイズは小さく
なるがシャープに写り込む。開けばボケるので目立ちにくくなる。
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 22:54:37.36ID:KQc87Toq0
ほらね
こうなるから最初にUPされた写真に従うってのはベターな方法だと思う

月始めに575みたいのが画像をUPしたらスルーすればいいし
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 00:03:44.29ID:4kLbQY2F0
仕切りたがりさんねぇ全く
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 10:16:58.86ID:NWEvZB030
もうワッチョイつければいいのに
毎回貼ってるやつと荒らしてるやつの二人しかいないんじゃないの?(笑)
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 10:18:19.93ID:/gHu5i0v0
死刑囚も仕事始めかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 10:32:23.66ID:m1DTLBg70
一人で貼ってるならグンソー隔離スレと変わらんやんw
過疎ってるのは写真の腕前のせいだろうけども
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 22:10:31.38ID:4oABjXaF0
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

PZU96
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:51:26.12ID:FjryQm7K0
花びらの前ボケは意図したのですが
蕾達はシャキっとした方が良かったですね

深度合成かマクロコンデジでしょうか
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 22:37:22.21ID:XLAFlsvw0
なんでお題変えるんだ?一月で先着とか言ってたくせに
毎月自分で決めたいならそう言えばいいじゃないの
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 15:12:26.50ID:xffDCP7v0
よし俺が事前に
お題「取り残されるニート」
そろそろ新卒社会人が準備を始める時期だからね
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 03:27:46.44ID:lBQi63TI0
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

M1Z
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 16:18:50.93ID:GR4pnRhp0
>>686
良い。匂いが伝わってくるようだ。
軍手が目立つから脂が落ちて炎がぶわってあがる瞬間だったらどうだろうか。
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/15(木) 22:03:40.29ID:RdCf+R0g0
クレーンと釣り人の対比もなかなかおもろい
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 22:26:29.31ID:i1SAY0IP0
あけおめです
正月早々地震お見舞い申し上げます
本スレの写真UP待ちだったのですが荒らし画像に乗っかりましょうか

1月お題「めでたい」でどうぞ
0715熊本民
垢版 |
2019/01/03(木) 23:55:40.21ID:iu9oQMMQ0
偽善者乙
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 12:13:59.28ID:RilDRYPf0
おれ熊本の人間だけど地震はあったがそんなに酷くなかった
人間って慣れる生き物だから「おっ、揺れてる揺れてる」って感じだわ

>>712はうまいと思うけど
>>711の寂れた物悲しさ感が好きだわ
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 19:36:43.52ID:2IFl1FMw0
ネタ画像にダメ出しもナンセンスだが
せっかくのお題なのだから在庫から
ぽいものを引っ張り出してくるより
お題を意識して新作を撮影する方が
クリエイティブではあるマイカ?

プロなら納期に縛られるだろうけど
ここは素人の習作の場として
当月以前のお題でも面白い物が撮れたら
貼ってみたらどうだろう
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 09:03:20.24ID:jGAoB2a10
撮らせるイベントやん

窮屈&暗くて新春とか新成人とかの華やかさが感じられないかな
亀爺亀婆が大挙するイベントで差別化も何もないだろうけれど
0734グンソー
垢版 |
2019/02/12(火) 21:23:52.41ID:eAJLlkpu0
>>733
知床( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
0735733
垢版 |
2019/02/13(水) 18:52:42.84ID:sXpDJ65S0
>>734
あいかわらずアクティビティ高いね、お元気そうで何より。
S5はまだ現役ですか?俺は多分今月いっぱいでデビスモンサン送りにするつもり。
次のサブはX100Fあたりを想定しています。
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/17(日) 09:37:29.56ID:Ji3YsYEq0
漂う飛鳥地方感
日常のすぐそばに古代があるわね

岩ってそこらに転がってるけど写真映えはしないねぇ
磐座とか神性を見出す古代人のセンスごいす〜
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 18:46:37.33ID:pNuvK/Ka0
>>744
向かいのお店が・・・

せっかく画像がUPされたので
3月お題 「読書」 又は IPスレより 「飛べる」

でどうぞ
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 20:46:53.95ID:3Typr1Ne0
>>724
結構印象に残る一枚だな。

天に伸びる複数の弓がかなり印象的。
美事な弓がこんな風に並んでいる光景なんか一般的にはあまりお目に掛らないし、
題名は直球で「和弓」とか「弓」が良さそうに感じる。
「サクラ咲く」で無理に季節や華やかさを盛り込まなくても、
充分華やかな画だし梅や桜も咲いてるわけだからそこは弓に主題を絞って
あとは観る人にその他の物語を想像してもらう感じ。

あと、弓の上端が写っていると良い、
それで物足りない感じが解消され、圧迫感からも開放される。
ベラスケスの「ブレダの開城」で槍の先がキャンバスの上方ぎりぎりのところで描かれている感じ、
あんな感じで先端を入れてあげると良いんじゃ無いか。
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 13:50:24.10ID:o15KjIFo0
>>768
くだらん!
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 21:39:58.62ID:0oksIjrq0
>>771

20点!
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 20:26:56.89ID:oSQ9ohZ60
荒らしの一人遊びかと思いましたのでスルーしてました

8月お題「流し」にしときます?

意図をもった撮影の練習としてのスレですから当月に拘らず過去のお題でもいいですよ
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 20:13:00.45ID:EscRhRjH0
9月のお題は「煩悩」とさせていただきます!
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/02(土) 10:11:32.22ID:faYx+XwR0
>>801
これくらいはまぁ・・・と言う思いもあり
自分や自分の家族だったら晒せないと言う思いもあり
写真としての面白みもなければ敢えて晒す必要もなしか
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 21:58:05.46ID:7VLQGtwY0
以前の支援画像祭りのようなノリはもう無理やんね
一気に
12月・・・師or走
 1月・・・睦
 2月・・・衣更
 3月・・・弥
 4月・・・卯
 5月・・・皐or早苗
 6月・・・水
 7月・・・文
 8月・・・葉
 9月・・・夜長
10月・・・神
11月・・・霜

で行きましょ! 
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/27(金) 11:01:21.26ID:xQ4zelrc0
タイトル考えるのも作品作りの一環だろうけど義務なのかな
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/27(金) 20:42:36.42ID:1AivCEw50
画題で誘導するのはいやだという人もいる
無関係な画題で照れ隠しにする人もいる
駄目出しスレにあっては「画題=撮影意図」とすれば駄目だしするとき役に立つわね
お題ありなら画題の必要性は特に感じないけど、
後付けでも画題を考えた時に「こう撮ればよかった」という気づきには役立つかも
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/09(水) 23:42:08.11ID:9EAZLkti0
ダメな写真を投稿してどこが悪いか教えてもらうスレに投稿しちゃった時点で、気持ちが既にダメな写真扱いになってしまうんじゃないかなぁ


俺の写真は最高! イヤッホウ!スレでもあればあがるんじゃないかな
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 20:27:47.73ID:3En3b2K70
あれグンソーが立ててたスレだったけど
南禅寺が住み着いて荒らすだけのスレになったからもう次スレ立てるの止めちゃったね
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 20:39:03.76ID:OLd47d7v0
グンソーは最初のうちはスゲーと言われてたのにいつの間にか嫌われ者になってたな
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 00:45:50.70ID:OtPeFFyR0
>>828
あなた真面目に写真撮ってないでしょ
自信満々風のタイトルも意味不明
何か発達障害をお持ちの方か?
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 19:22:45.52ID:70GrENPu0
衰退したというか次スレ立てるやつがいなかったというか
まじでデジカメ板ってスレ立てする人が少なすぎる
5chのスレ立て規制もひどい
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 19:30:07.45ID:70GrENPu0
南禅寺ってソニーのスレからはいなくなったような気がするけど
今はどこに常駐してんの?
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 19:41:24.38ID:70GrENPu0
それならもう新スレ立てても大丈夫なんじゃない?
スレ番はPart125かな
いらねって言われたら立てないけど
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 19:48:52.36ID:J4JDffCp0
あればいいと思うのだけど
今しばらく様子見のインターバル
空けてもいいのかも
春の陽気かこの前飛行機スレで元気になってたし
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 12:38:17.72ID:jPYe/79H0
photohitoに登録したが、完全に馴れ合いに支配されてるな
いいねやフォローのお礼にいいねがつくもんだから
ゴミみたいな写真が量産される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況