X



FUJIFILM FinePix S1 Pro/S2 Pro/S3 Pro/S5 Pro [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/24(月) 15:07:22.02ID:teXDfpBl0
RAW(.RAF)対応ソフト

富士純正
・FinePixViewer(添付ソフト、画像管理)(Mac&Win)
・FinePix Studio(添付ソフト、RAW現像)(Mac&Win)
・Hyper-Utility Software(ハイパーユーティリティーソフトウェア)HS-V3(別売り)(Mac&Win)
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/list001.html?pScf_hs_v3

他社ソフト
・Adobe LightRoom(Mac & Win)
・Adobe Camera raw 4.1(Mac&Win)CS3以降
http://www.adobe.com/products/photoshop/cameraraw.html (英語)
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html (日本語)
・SILKYPIX(Mac&Win)Ver3.0.5以上、フリー版あり。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/
・フォトのつばさ(Win)
http://www.cimage.co.jp/
・RAW Developer 1.6.2(Mac)
http://www.iridientdigital.com/
・Apple Aperture(Mac)
http://www.apple.com/jp/aperture/

Free
・S7raw
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9919/s7raw.html
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/27(木) 21:47:20.99ID:SvCH3hTY0
D200のスレから誘導されてきたけど、これからCCDらしい描写のカメラを買おうと思ったら、どちらがオススメですか?
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/08/29(土) 01:52:30.06ID:+ivQKTbh0
S1 シグマSDを使うような覚悟が必要
S2 CCD真っ黒病発症で8万かかるよ

どれも古いカメラだから、無難にS5じゃないかな?
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/09/04(金) 08:34:03.01ID:gddv6uMw0
FinePix S1はRAWで撮れるというので、初めて試してみました。で、
RAWで撮るとxxx.RAFというファイルが出来るけど、
NORMAL+RAW だと、xxx.jpgとxxx.jpg(種類JPEGイメージ)という同じ大きさの
ファイルが2つできていて、MyPicture(HDD)に保存すると同じ.jpgファイルで
.RAFができていなのだけど何で?
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/09/09(水) 14:40:53.05ID:zwpOrH/a0
うおぅ、クソ田舎、岡山のビックカメラ内のSofmapにS5 proの中古が2台もある!!予備機を買うか悩ましい。
これはきっと同じ人が2台下取りに出したんだろうな。5万円とか強気だな。
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/09/17(木) 01:21:11.04ID:O1tac1vn0
無駄だとわかっていても、言いたい
S?Pro作ってくれ フルサイズだとなお嬉しい 俺はフジの色が好きなんだ
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/09/22(火) 06:02:47.61ID:JpftS3iZ0
各社共々不毛な画素数合戦になってるから今こそこういう特殊なカメラが欲しいよね
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/10/08(木) 15:01:21.38ID:LVRBfHgN0
>>8
後継機が無くて申し訳ありませんね()ってフジの人に言われたから
向こうも全くその気はない
Xマウント機に買い換えろよって顔に出てたし
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/10/08(木) 18:18:37.29ID:oajfVph30
>>10
8なんだけど、X-T1使ってみたんよ
じっくり狙ってシャッター切る派なので、ファインダー見ている時間が長い
このためロクに枚数撮らずに電池切れ...なんてこともよくあった(もちろんスペアバッテリー1個所持しているが)ので手放した 色は好みだったんだがなー
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/10/09(金) 05:01:40.11ID:sjt6JtG20
たぶんS5proとかはニコンFマウントだからボディしか売れないから、自社の利益そんなにないだろうし、レンズの利益まである程度見込めるXシリーズしか出さないだろこれからは。
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/23(土) 00:18:09.46ID:RBOjlSU40
富士フイルムでは、現在もまだS5proのセンサークリーニングを受け付けてくれるのでしょうか?
自分でやっていましたが、いよいよ手におえなくなってきました。。。
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/07(日) 00:59:44.40ID:oykYQyFA0
>>13
遅レスだけど、修理じゃないからそんなもんやってくれるよ
手に負えなくなってきたってどういうこと・・・?
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/13(水) 17:28:54.87ID:M+pk6W7F0
とりあえず書きこまないとdat落ちしてしまう
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/01(日) 21:13:26.53ID:eguSNOx+0
いまさらなんだが、なぜかS3Proが欲しくなってきた。
このままだとオクで手に入れてしまいそう、誰か止めてくれ。
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/03(火) 08:18:55.73ID:td0vg7xH0
買うならPro5にしなさい
もう部品保有期限が過ぎているから故障したとしても
修理不可で戻ってくる可能性大
0032152
垢版 |
2016/05/03(火) 18:50:17.79ID:tRYKq58P0
確かにS5Proなら、来年まで修理対応しているからね。
Nikon D200はもう修理対応していないのに。
003327
垢版 |
2016/05/03(火) 22:11:50.87ID:zWK+PZmr0
いや、S5Proは持ってるんよ。発売されて間もなくにS2Proから買い替えたんだわ。
だからS5Proでも良いんだけどね。頼まれて子供とか女の人を撮る機会が多いので
やっぱりフジが良いのですわ。
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/04(水) 07:53:24.14ID:uMIu2Bhn0
うちの子らが考えた遊び、写真オニ。

公園とかで、お父さんにS5proで多く撮られた方が負け。
時々姉の強権発動で、多く撮られた方が勝ちにルール変更の場合がある。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/09(月) 16:20:32.66ID:g26USqdY0
D500買うので一応嫁さんへの言い訳の意味も含めて手持ちカメラ3台手放した。
D7000・D40・D200だがやはり10年前のカメラは鼻くそのような値段だったわ。
D200なんて3000ほどw
でもS3proだけは何故か売る気にならず残しておいたw
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/13(金) 07:41:33.94ID:L0PpAmX20
>>32
そうなんだ。D200がだめだからと諦めてた。修理対応できる間にオーバーホールしてもらおう。ちょっとしたエントリー機買えるぐらいかかりそうだけど。
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/15(日) 00:55:55.32ID:v/tjIeCp0
オーバーホールの依頼先とかどこかに公開されていないの?
2台使っているけど2台出して、程度の良いほう直してってのはしてくれないかな?
0041グンソー
垢版 |
2016/05/31(火) 18:30:24.93ID:LgOLgPAI0
オーバーホールかぁ。
やっぱりフジフィルムに出すしかないのかな。
出来れば一番くたびれた個体を出したいけど、結構かかるだろうなぁ…



保守&貼り

菜の花
http://2ch-dc.net/v6/src/1464686500874.jpg
オシドリ♀
http://2ch-dc.net/v6/src/1464686657651.jpg
鉄塔
http://2ch-dc.net/v6/src/1464686743458.jpg
タンポポのある風景
http://2ch-dc.net/v6/src/1464686844856.jpg
004227
垢版 |
2016/05/31(火) 18:48:58.70ID:yR9JCroR0
オレはOHはあきらめた。
秋にはD7200かD750を買ってS5はサブにまわす。
もっとも現状S5で全然困らないんだよねー。
たまに来る依頼の仕事もこれで間に合ってるし。
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/02(木) 17:43:21.42ID:PsBxJZtS0
しばらく見ないと思ったら、いつのまにか新スレになってたのか・・・

そういえば、最近S2Pro使ってないな・・・
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/01(金) 23:56:18.60ID:nKt5aJQc0
なんでも美化されてカワイク写るXシリーズにS5の色気はない
でもNikonの汚い色もなー
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/02(土) 00:57:05.30ID:O+c/1AVu0
>>44
どちらかというとニコンやキヤノンの方が平いな
フルサイズなのに立体感がXより劣る
レンズはやはり富士だな
センサーサイズよりレンズが物を言う
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/18(月) 22:11:23.77ID:sv3nEEGK0
東京のサービスセンターにS5のオーバーホールの見積お願いしてきました。シャッター数は3万ショットほどですが、程度によっては交換をお願いしました。付属品の類は望み薄で、バッテリー、モニターカバー、ボディキャップいずれも部品が出ないそうです。
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/19(火) 08:14:06.95ID:EuUQQZP00
>>50
バッテリーは不本意ながらロワの互換品使ってます。シャッターと外装ゴムが新品ならまだ救いようがあるのですが、パーツに関しては純正のストラップすらあるかどうかという状況。いよいよ厳しくなってきましたね。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/19(火) 12:11:32.37ID:NnfeU7kW0
>>49
モニターカバーは、
最近のスマホ用硬質ガラスシートを、ガラス切りとカッターで切って砥石で切り口磨いたのを貼った。
機能的にはかなり使えてる。

しかし、落とし穴が・・・
ズボンのベルトが削れた。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/25(月) 02:07:49.58ID:D/1RIUfV0
S5の場合、外回りはニコンD200のパーツが辛うじて使えるけど、いつまでも手に入る保証はない。
細かい事言うと、ボディキャップやモニタカバー、三角環カバーにバッテリーとその充電器のいずれにもフジ専用が存在するから、できればオリジナルが欲しい。
でも今はそんな欲張り言ってられないかな。
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/25(月) 07:54:18.32ID:MB1D7vHT0
中古の場合バッテリーはへたっている場合が多いから
新品バッテリーを買うなら互換製品しかないのかな…
でもすぐ切れたり故障を引き起こしそうなのでおススメ品はありますか?
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/30(土) 10:27:48.27ID:g1EDd90h0
>>55

ttp://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/17069/

※MB-D200に付属の単3形電池アダプタMS-D200を使って単3形電池でFinePix S5 Proを使用した場合、電池残量管理が出来なくなり撮影に失敗する可能性があります。このため単3形電池での使用は動作保障外です。 
また、単3形マンガン電池、単3形ニカド電池、単3形リチウム電池は使用できません。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/12(金) 19:04:11.17ID:lwBOGulU0
バッテリーは消耗品だからオクでは…
リスクはあっても新品の互換バッテリーの方がいいかも
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/19(金) 00:11:49.82ID:bgEhkzpe0
秋葉原の中央通りにワゴン出してるインド人店長の中古屋でデッドストックのNP-150新品買った。消耗度も最低レベル。これで純正バッテリー二個をバッテリーグリップに使える。探せばまだあるもんだね。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/20(土) 17:57:22.11ID:qyCyBWzP0
S1が27000円で中古カメラ店で見たけど、買わない方がいいかな?S1アマゾンとかで評価高いから気にしてはいたんだけど…修理時の部品とか無さそうだしな〜
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/27(土) 17:38:52.79ID:bxgh6wCV0
S6pro

S5の後継でニコン筐体かと思ったら、なんとびっくり、GW690のデジタル化だった。
イメージセンサーが6x9なのですごく高い。
旅先で、そんな見たことなかった待望のカメラを持ってるおじさんが居たので近づいていくと、
私のS5をちらっと見るなり向こうから自慢げに説明してくれた。

今朝そんな夢を見て半ばうなされて目が醒めた。
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/03(土) 07:43:52.97ID:gZ6jZotP0
S5 Proようやく手に入れました。
レリーズ回数7400、バッテリー劣化度0でした。
人撮りなので、どんな色が出てくるのか楽しみです。
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/11(日) 15:32:09.25ID:Zxi6PKi90
人それぞれだと思うが普通サブってマウント同じかレンズ交換出来ないコンデジとかにしないか?
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/13(火) 03:26:57.71ID:k7C7rs1C0
いまさら買ったんだけど、D200ベースだけあって、余裕で使えるね。最近のニコンのD4ケタ機よりいーわ♪
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/15(木) 16:09:34.12ID:R5+BCnow0
めちゃくちゃうまい地方のカップ酒を自販機に詰めて売ったら人気出そうな気がするんだけれど、銅ナンだろうか
0088グンソー
垢版 |
2017/01/04(水) 10:00:23.65ID:f80nxzDC0
>>85>>86>>87
あけおめことよろです( ゚д゚)ノ


しばらくD800Eがメインになっていましたが、最近はまたS5proがメインに戻りつつあります。
一度手放した友人の中にも入手しなおす人がいますし、今更ながらに蟲惑的な魅力があるんだなぁと。

http://2ch-dc.net/v6/src/1483491033270.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1483490976369.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1483491163888.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1483491232920.jpg
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/04(水) 17:18:21.51ID:Dz1N6C7M0
年明けにやっとS5を手に入れることができました。

早速使おうと思うのですが、表示パネルとファインダーに、
露出補正マーク「+/−」が点滅します。
シャッターは切れて、保存もでき、普通に動作しますが、
何かの故障なのか不安です。
(露出補正−0.3とかにすると、点滅しなくなり
「−」が点灯して0.3と表示され、問題なく動作しています)

説明書の警告表示を読んでも警告の意味が書かれていませんので、
分かりません。
分かる方、教えてください。
0091装甲師団装備改変中
垢版 |
2017/01/04(水) 17:30:02.59ID:wY5L0GAG0
>>89
ボディ左肩のBKTボタン押してみ。
で、液晶パネルのブラケット撮影の表示をコマンドダイアル
で0(ブラケット撮影OFF)にすれば消える。
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/04(水) 21:55:25.10ID:Dz1N6C7M0
>>91
> >>89
> ボディ左肩のBKTボタン押してみ。
> で、液晶パネルのブラケット撮影の表示をコマンドダイアル
> で0(ブラケット撮影OFF)にすれば消える。

89です。
有り難うございます。
表示が消えました。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/18(水) 18:45:53.75ID:7UWpcKAh0
SilkyPixでダイナミックレンジの広さを活かしたraw現像をしようと思っています。
Standard ダイナミックレンジ100%の設定で撮った写真データーにはR画素の
データーが書き込まれないのでダメですが、230%などに設定した場合は
R画素のデーターが書き込まれ、出力されるjpgが230%のものになるというだけで
rawに書き込まれた内容は400%のものと同じでしょうか。
また、フィルムシミュレーションでF2等に設定した場合も、出力されるjpgが
ダイナミックレンジ100%になるだけで、rawにはR画素データーが書き込まれており
SilkyPixで現像するときダイナミックレンジを変更できるのでしょうか。
0097グンソー
垢版 |
2017/01/18(水) 21:59:39.55ID:E4ZEHLh00
RAWで記録した場合、スタンダード100%の場合以外は
R画素のデータは400%分記録されているよ。
シルキーは使ったこと無いけどHS-V3では出来たから
出来ると思う。
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/20(金) 23:37:47.67ID:NICyB9AV0
D200使ってるけどS5PROが気になってしかたない
010099
垢版 |
2017/01/25(水) 16:16:07.18ID:QqNq2vvQ0
悩む必要なかったな。
買っちゃった。
010127
垢版 |
2017/01/25(水) 18:57:37.52ID:fEro+CvV0
まあ、買わなかった事を後々後悔するくらいなら買ってしまった方が
気分良いわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています