>>123
AF甘いのはAF調整してくれと言ってカメラとボディをセットでオリに送ると、
ビシッと合うようになるよ。

14-35mmF2はAFのピントが四季を通して安定しない印象だけど、
12-60SWDはオリのレンズの中でもAFの安定性はピカイチの印象なので、
手荒に使ってもどんな気温でもジャスピンが来てた記憶がある。
ボディかレンズか両方がおかしいんじゃないかな?

50-200SWDもピントが甘いイメージはないなぁ。

あと、E-3/5はどちらも、AFの検出センサの上に糸ほこりやゴミがのると、
突然そのターゲットだけピントが合わなくなるよ。
ミラーアップしてハンドブロアでシャッター幕がなびかないくらい超軽く、
エアを吹きかけてあげると復活したりします。