単焦点なんかいらないNo118 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/12(土) 15:26:55.66ID:k7NzX9Xy0
超人気スレに成長した「単焦点なんかいらないNo118」
単焦点バカのが見えてきます。
夢中になって被写体を追い回すのには危険な単焦点、(大怪我・死亡)と隣り合わせ。
動き回って大迷惑、パープルフリンジ糞画質、それでもあなたは単焦点は使いますか?

自らF値メリットを否定してしまった単焦点バカ
802 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/10(月) 23:47:11 ID:UJKiwPMI0
シングルフォーカルレンズはそのレンズに最適な収差補正を行うことができるという
のが最大の利点なんだよ。 だから、F値なんてどうだっていいのさ。

馬鹿は死んでくれ
80 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/14(金) 17:09:19 ID:1/4PCdo10
写真の授業では、まず最初に50mmを徹底的に使って画角を覚えろといわれるので・・・
465 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/26(水) 18:29:08 ID:RSCrhNHB0
人間の眼はズームレンズじゃない。 脳内補正だけ。 カメラも覗いた時点でそのまま構図を考えればよいだけのこと。
そういう思考が癖になると 支えてる左手に無理強いしてまで ワンステップ増やして、なんのためにズームなんかす
るのか疑問になってくる。 とまあ、これが単馬鹿の思考です。参考になれば。
471 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/11/26(水) 21:45:46 ID:JtDsAPlgi
レンズを選んだり、交換したりする間でイメージするんだよ。 イメージで絵をほぼ完成させる。
つまりバーチャルシミュレートだな。 バーチャルだからスピードが早いからね。何通りもやり直せる。
ズーマーは直ぐにファインダー覗いちゃうだろ。 リアル画像を確認しちゃうからリアル以上の絵は撮れない。

パース馬鹿は死んでくれ
874 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 18:19:17 ID:Iekk/9HB0
まあ、ずっと読ませてもらったが、こと写真について精通している意見を述べている
のは焦点派だな。 画質はもちろん、焦点距離によるパースペクティブや構図・・
926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/28(月) 00:26:50.65ID:iRGqdM1N0
>>53
@画質が良いから、評価されている写真を見たことが無いんだがw
AF1.4で撮ったことで評価されている写真を見たことが無いんだがw
B単焦点で撮ったことが理由で評価されている写真を見たことが無いんだがw
Cやはり単焦点は不要だな。

とか言い出して鬱陶しいから彼には構わないほうがいいと思うよ。
あなたが楽しんでやっているなら何も言わないが、
俺は昔、関わって貴重な労力と時間を無駄にしたよ。
こんな不毛なスレはもう終わりにしたほうがいいんだよ、きっと。
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/28(月) 01:27:44.85ID:TOZhd+940
     | ̄ ̄ ̄ ̄|     超大人気のない 「単焦点イラネ」スレです!
   _|____|_    キチガイじみたくだらないコピペの繰り返し
    /ノ/ ノ   \ヽ    イラネ理論爆発のスレを楽しみましょう!
    |( | ∩  ∩|)|    捏造・妄想から生まれた理由になっていない理由
    从ゝ  ▽  从   論点ずれまくりの独り論議
    /  ̄<V> ̄i    真面目な話しをする事はムリ・・・
   / ハ  o  ハ    イラネ君に腹を立てたらアンタの負け・・・
  (__)/   o   |_)    キチガイにはどんどんエサを与えましょう!
   /       ヽ    支離滅裂なイラネ君の一生懸命さを応援してね!
     ̄| ̄| ̄| ̄
     | ̄| ̄|_    さてイラネ君は
    〈___〉__〉   今度は、どんなことで笑わせてくれるのかな?かな?
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/28(月) 06:02:59.31ID:0+ita2Nz0
もう単焦点はイラネと戒めながら
新しい単焦点が出る度につい単焦点を買ってしまう沼です!
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/28(月) 09:11:01.35ID:5eixLxjW0
>>53
@画質が良いから、評価されている写真を見たことが無いんだがw
AF1.4で撮ったことで評価されている写真を見たことが無いんだがw
B単焦点で撮ったことが理由で評価されている写真を見たことが無いんだがw
Cやはり単焦点は不要だな。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/28(月) 13:01:43.11ID:xTesMq/70
>>58
じゃあコンデジかスマホでいいね。さようなら。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/28(月) 13:38:22.88ID:HaV8Qkh90
>>59
もう来ないでねw
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/29(火) 09:44:18.64ID:5gAeThX50
>>59
おまえ馬鹿だな
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/29(火) 10:17:04.01ID:CISGiFM+0
私馬鹿よね♪お馬鹿さんよね♪

を歌いながら、
otusに手をつけようとしている単焦点沼が通過します λ...
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/31(木) 23:15:19.81ID:xgGmykV10
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/02(土) 00:26:35.77ID:JXcX8dIY0
>>63
そりゃそうだ
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/02(土) 09:36:11.28ID:oNwaAP4F0
なにをいまさら
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/03(日) 00:40:08.77ID:ZXlMN4pl0
単焦点はいらないよ
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/03(日) 09:48:19.59ID:GqbfHgyS0
評価されているのはズームで撮影できる写真だらけだからな。
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/07(木) 11:37:20.76ID:Ja9wFTwz0
単焦点を見かけなくなったもんな
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/07(木) 15:50:40.17ID:YUXW6LCN0
40年くらい前はね
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/07(木) 15:53:25.71ID:x7Oc0L7t0
>>71
エサまくなバカ。
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/07(木) 19:40:02.38ID:MfuAD9ds0
本当に単焦点みかけない
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/07(木) 20:24:28.76ID:7iKWSAAz0
単焦点いらないからでしょ
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/07(木) 21:05:27.27ID:9fu5bQ2k0
>>75
単焦点はいらないね
今さら単焦点w
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/09(土) 09:29:33.17ID:1B5l+feQ0
単焦点はパープルフリンジが酷いからな
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/10(日) 08:54:29.37ID:Yu6Qxx9g0
>>77
そうそう
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/14(木) 07:28:43.35ID:H4YPyASy0
パープルフリンジは写真をダメにするからな
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/14(木) 09:30:38.41ID:teR7UkA50
イラネくん、身体こわしたのかな。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/14(木) 11:00:31.14ID:R614TWRS0
>>80
氏んだんだろ
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/19(火) 15:46:51.23ID:smdSbQKR0
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/23(土) 01:51:24.72ID:ndwMu0WA0
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/25(月) 07:14:48.85ID:ffKJgHNe0
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/26(火) 19:35:51.68ID:w7StLIMQ0
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/30(土) 07:45:55.44ID:fY7FZF930
普通に考えれば、メーカーにもユーザーにも、
「単焦点馬鹿」が少なからず居るからなんだけど、
イラネ説だとどういう理由になるのだろうか。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/30(土) 09:09:52.62ID:nUHWH/CF0
売られている≠必要とされている

とか言い出すんじゃないか?
www
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/30(土) 18:11:15.92ID:UDUMXg7A0
>>93
>単焦点は表現の幅が狭い。
狭い範囲しか使わない者にとって不都合はない
万人が広い焦点距離の範囲を必要とするわけではない
売る方はユーザーの色々な要求を単焦点では満たせないから
レンズ交換できないカメラはズームにする
極限の明るさや解像度を求められればズームでは対応できない
ズームもまたズームであるが故に表現の幅に制限を受ける
しかし大部分の大衆にとっては便利ズーム一本で間に合い
単焦点など持つ必要がないともいえるし
コンデジがスマホ、ケータイに駆逐されてしまった現状を見れば
大部分の大衆にとっては単焦点一本で事足りているとも言える
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/30(土) 23:21:14.15ID:qADWk8ZF0
単焦点レンズとズームレンズとを使い分けるのが普通
単焦点レンズは要らないと言い張ってズームレンズしか買わないのは貧乏臭い
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/31(日) 11:58:18.09ID:wLsdtVht0
単焦点は売れていないらしいよ
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/31(日) 14:49:37.57ID:KhfkNuJt0
イラネイラネ言ってる人には売れてないだけで、
買って活用している人がいるのに、それを無視し続けてきたイラネ君。
単焦点は画角が変えられず、表現の幅が狭いと批判してきた割には
本人の視野は極めて狭い人でした。
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/31(日) 15:56:46.65ID:RjB4/tSy0
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/31(日) 18:36:34.76ID:lUvGTKna0
単焦点バカは悲しかったんだw
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/01(月) 12:09:56.36ID:3+e2gDkQ0
単焦点はパープルフリンジが酷いから
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/01(月) 23:56:36.02ID:6lDQ0AkJ0
ズーム倍率1倍のズームレンズと単焦点レンズとで映りに何か違いがあるの?
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/02(火) 01:05:12.99ID:NDdZ7nJN0
ズーム倍率1倍のズームレンズを用意してから聞いてね
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/02(火) 08:01:00.51ID:V6UQyjHj0
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/03(水) 18:59:46.60ID:mMm2iJTb0
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/04(木) 09:26:53.66ID:LpU0twfV0
おもしろそうだな
単焦点がいらない合理的理由が合理的でないのは
 単焦点は表現の幅が狭い。
 :表現の幅と存在の否定との相関が示されず合理でない
 単焦点はパープルフリンジが出やすい。
 :例外の多い事例を理由とするのは不合理である
 欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。
 :個の理由を全体に適応するのは非合理である
これはネガティブキャンペーンだった!
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/04(木) 21:33:27.60ID:vuSrD1fb0
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/04(木) 23:05:12.76ID:DRlzNxpG0
一度も議論になってない
イラネ派が論理破綻してるから
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/05(金) 08:03:35.80ID:JkicE9Uk0
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ

単焦点は表現の幅が狭い
単焦点はパープルフリンジが出やすい
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/05(金) 08:15:16.99ID:cz6mc4TY0
なってないよ
それはズームが必要な理由であって単焦点不要の理由にはなってない
単焦点にしかないと思われている特徴、解放1.4などの深度の浅さ、画の鮮明さなどを求める人に対してのいらない理由が示されていない
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/05(金) 09:04:38.88ID:cz6mc4TY0
コピペったって貼ってる奴は人間じゃん
その意見を持ってるから貼るわけでしょ
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/05(金) 13:54:09.53ID:eBcivnyG0
>>126
ズームが必要な理由ならズームスレで頑張ればよいぞwww
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/05(金) 18:39:46.59ID:l5uOEfmQ0
イラネ「なんでズームレンズより表現の幅の狭い単焦点レンズを作るんですか?」
カメラメーカー「……。(wwwwwwww)」
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/05(金) 19:22:33.70ID:hAdBoxTH0
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ

単焦点は表現の幅が狭い
単焦点はパープルフリンジが出やすい
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/05(金) 19:23:19.23ID:cz6mc4TY0
>>136
>>125
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/05(金) 22:06:40.25ID:cz6mc4TY0
自分が使わないかどうかではなくこのスレ主は世の中にいらないと思ってるから単焦点の優位性を全て否定しないとだめ
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/05(金) 22:48:00.67ID:4rjxf64v0
>>139
イラネの喜びはこのスレが伸びて永遠に続くこと。
レスの中身なんか全然関係無い。
いい加減に学んで放置しとけよ、ボケ。
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/06(土) 00:50:01.32ID:Cs2zoPVe0
単焦点はパープルフリンジが酷い
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/06(土) 09:19:30.16ID:Cs9mPJKb0
そんな奴いるわけないだろ
何か訴えたい目的があるはず
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/06(土) 12:41:18.51ID:V6qazV830
イラネ君本人は、議論してるつもりかもしれない。
さかんに「論破してやった」的なことを言っていたから。
実際には話が噛み合ってないんだけどね。
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/06(土) 13:29:43.66ID:uHm2Vxrs0
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されている

単焦点は表現の幅が狭い
単焦点はパープルフリンジが出やすい
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/07(日) 11:12:02.79ID:xS4xuRw00
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されている。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/08(月) 01:59:21.61ID:vcYk/WCn0
オレもジジイだから判るわ
単焦点どころか、最近は欲しい物が無いわww
何で買っちゃったんだろハチゴロ―3年も使って無いわ
珍鳥やら、ISSに土星とか撮ってた頃が懐かしいです
今は静かにズームレンズで街を撮ってます
ズームも11-24mmとか、ジジイには重いです
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/09(火) 08:43:12.71ID:ibFb2r8r0
イラネがお亡くなりになり約1ヶ月。
生前は楽しかったなあ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況