X



中華レンヅがおもすれえ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/05(火) 13:09:16.52ID:9rAiIvZu0
Mitakon
Zonlai
Kaxinda

など
たれか人柱頼む
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 13:05:56.92ID:APsH195s0
付けたし
届いた現物だけど、被写界深度目盛が3.5/8/16のタイプ(後期型?)だったわ
買ったサイトの商品説明写真は4/8/16だったがw
俺は気にしないけどね
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 10:08:02.84ID:/LQNq0sQ0
>>889
もうバージョンVなんて出てるの?
こういうのやられたら、初めに買ったのがバカらしくなる。
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 11:24:28.53ID:AqtGJBT70
もしかして、Exifの焦点距離情報が35.00mmだから、35mmレンズで撮ったとか思ってたりする?
ちょっとびっくりだわ
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 11:47:32.11ID:hI33QEqn0
>>891
気持ちはわからんでもないが改良サイクルが早いのはいいことじゃね?
焦点工房の取り扱い待ちきれなくて公式ショップから注文してしまった
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 13:00:12.20ID:AqtGJBT70
ユーザーが自分で好き勝手に設定できる値が、default値のままの35だったという事なのに
そこまで調べたのに、Exifが35mmだから35mmで撮ったとか、まだ思ってるの?
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 15:05:17.81ID:26O8FwQc0
はいはい、ちゃんと焦点距離設定していなかった俺が悪うござんしたよ

X-E1ではそんなのした事ないし、これからもする気なんて全くないけどね
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 15:29:23.36ID:AqtGJBT70
気にしなくていいでしょ
>>890は良く写ってるね
100ドルの超広角とはとても思えない
コシナの20mmなんて酷かった
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 16:21:59.39ID:hI33QEqn0
今朝注文した中一光学50mm F0.95 iiiだが今日中に中国から発送されるようだ
ワクワクが止まらん…有休消化で11連休なんかにするんじゃなかったw
明日から数日間は悶々としそうだ
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 16:51:50.21ID:AqtGJBT70
いい買い物したな
お楽しみのところ水を差すようで悪いが、中国から通販で物を買ったことある?
発送した=販売店がchina postに託した、という意味なら、そこから本当に日本に向けて発送されるまで
数日ではなく数週間かかるよ
そこから動き始めたら数日で届くけど
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 17:44:46.28ID:J9ehr9ga0
深センから神戸だと、EMSやDHLだと4日、普通の国際郵便だと7〜14日、船便だと・・・
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 19:13:25.70ID:J9ehr9ga0
日尼で検索したら、Acouto 14mm F3.5ってのがソレっぽいな。
海外だとJaray 14mm F3.5もある。
白と黒2色あるのか。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 20:23:29.74ID:hPFxct0E0
でも>>890の貼った作例はインチキだと思ってるんだろ?
Exifは35mmだし14mmだと歪曲スゴいから変なんだよな
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 20:36:29.22ID:J9ehr9ga0
半信半疑だけど、写り自体は良いと思うよ。
俺はFringerでEFレンズ使ってるから、JPEG撮って出しで焦点距離が違うことは有り得ないw
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 20:40:05.57ID:hPFxct0E0
疑うのは自由だけど、疑う理由がいつもトンチンカンなんだよ
「どう見ても換算21mmの画角じゃないだろこれ」とか言って大恥かいたのを忘れたのかい?
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 20:44:37.13ID:J9ehr9ga0
そういえば、梅田が写ってたけど、今度の日曜日、万博公園でヨドバシ撮影会があるから、講師のHaseo氏に教えてあげたら? 
彼X-T3やGFX使ってるからXマウントレンズには食いつくはずだ(笑)
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 21:19:36.74ID:2TuZq11o0
歪曲スゴいの意味が分からん
パースが強いの意味で使ってるのか歪曲収差が大きく出るの意味で使ってるのか
多分その意味の違いすら理解してないんだろうなあ
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 21:23:41.92ID:FSgM1ZEx0
KAXINDA 14mm F3.5 だけど、
14mmって書いてあるけど、14mmないよ。
中華のワイコンで0.5倍と宣伝してて実は0.75倍しかないのと同じで
せいぜい16mmくらいじゃないかな。

7Artisansの7.5mm f/2.8も実は9mmだもんな。
Samyangの8mm f/2.8との比較サイトで画角が狭いのバレて、
7.5mmがどうやったら8mmより写る範囲が狭いんだ!となった。
中華レンズだと設計ミスで焦点距離が数mmズレることは珍しくない。

890は超広角ズームレンズ持ってないかい?
超広角ズームレンズで1mm刻みで同じ場所から撮り比べれば
本当の焦点距離がわかるよ。
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 22:16:13.81ID:J9ehr9ga0
なんだ。14mmないのか!
だったらXC15-45で良いじゃんw
ツマンナイ落ちだな。
XF14mmF2.8が7万超えだから
ちょっとだけ期待したよww
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 22:51:59.20ID:hPFxct0E0
>75mmがどうやったら8mmより写る範囲が狭いんだ!
魚眼の場合、射影が違えば同じ焦点距離でも画角は違う
知ったかぶり
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/19(金) 00:06:58.36ID:UNy7k5sI0
>>910
>せいぜい16mmくらいじゃないかな
ソースは?

>>890の写りで実焦点距離16mmなら、スナップショットスコパーの再来として俺にとっては神レンズなんだが
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/19(金) 08:39:21.58ID:d3reB2al0
必死になってKAXINDA14mmに文句つけてるのが一人いるけど
どうせそいつが適当に思い付きで言ってるだけだろ
しばらく離れるわ、ばいば〜い、とか言ってた奴だと思うけど
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/19(金) 18:25:19.46ID:h6d5fgTU0
E1使いなら、心斎橋のサービスステーションでXF10-24レンタルできるぞ。
免許証とクレジットカードが必要だけど、当日返却ならタダ。
ハルカスや梅田スカイビル から夜景撮りたいなら1泊2日なら2000円。
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/region002.html
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 07:57:28.93ID:louxVnrp0
少し悩んだが、KAXINDA 14ポチってきた
3.5というところに最後まで引っかかっていたけど
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 13:38:24.66ID:aGNPBw4q0
Kaxinda14mm F3.5よりも、
Kaxinda12mm F2.8の現行パッケージのもの(カメラ構えてるおねーさんとかでっかく焦点距離の数字が入った箱のやつ)の方がレンズ自体は良さそうなんだよね
Distortion:q<1%とか、Japan glass All in one,An unparalleled product.なんて書いてあったり
サンプル画像にAlmost zero distortionとも書いてあるね
重量は330gみたいなので、Samyang12mmF2より少し重いけど、同じ10郡12枚でF2.8だと、設計的には無理してなさそう
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 19:30:33.82ID:YKEwK8ys0
>>927
7artisansの魚眼は無限遠出ない個体多いから要注意。
amaで根気よく返品交換繰り返すぐらいの意気込みがあれば買ってよし!
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 08:16:51.91ID:khaD4KWL0
7artisansのやつってフードにケラれるから固定フードのmkII作ったやつだっけ?
どちらにしろ??SAMYANG 8mm F3.5 UMC FISH-EYE CS IIの価格で問題ないなら比べるまでもなくSamyangだよね
http://www.kamlan.com.tw/CamLens181b.asp
あとはKAMLAN 8mm F3.0が$169.99くらいだから、7artisans買うならこっちの方がいいんじゃないかな
(M4/3がなくてニコワン用があるのはちょっと意外)
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 18:25:02.22ID:vqjJaeKk0
今後是非作って欲しいレンズ
APS-C
10mmF4、16mmF1.2、19oF1.4、23oF1.4、35mmF2マクロ、58mmF1.2、60mmF2マクロ
フルサイズ
20mmF1.8、24mmF1.4、28mmF1.4、35mmF1.4、50mmF1.9マクロ
あたりかな。
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 09:52:40.59ID:oVyofUYA0
>>928
7artisansの魚眼は、フードでケラれる、無限遠出ないなどクレーム殺到で最近2型が出た。Laowaの9mmはマウント側にゼラチンフィルター付けられる優れもの。
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 10:58:02.59ID:iZdyx/w80
>>933
ペンタックスQマウントのあと。
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 11:23:58.47ID:Uz6fqL190
>>1
♪鑓水 アマナで 無視されて〜
ピクスタやっても ビリッけつ
尻を拭くんだ しっかりと
自分の糞を 拭きしめて

泰彦仕事が 必要だ
いじけりゃみんなが 馬鹿にする
5ちゃんでカキコを バカにされ〜
泣くのがいやなら さあ歩け〜

鑓水妬みと 嫉妬あり
いつまで金も ないもんだ
5ちゃんなんかで ちくるより
空き缶拾って 稼ごうよ

(作詞者も使われないため忘れていたという幻の3番=皆が知ってる三番目は本当は4番目)
鑓水一人が馬鹿なのさ
いまでも大馬鹿者なのさ
明日の依頼をいつの日も
目指して行こう〜無駄だ〜け〜ど〜
https://www.youtube.com/watch?v=AUUd5fr5Ztc
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 17:16:25.93ID:zfuxE4yC0
コシナがAPS-C用のレンズを出さないから中華レンズは本当にありがたい。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 22:42:35.52ID:/KwcGbl90
>>939
KAMLANの方の構成図ってどこかに出てるの?
スペックでは7artisansが10群11枚、KAMLANが9群11枚で、レンズの使い方は違いそうだよ
鏡筒サイズは近いけど最短撮影距離が、7artisansは0.12m、KAMLANが0.05mと結構違うので、フォーカスレンズの使い方が違うんじゃなかろうか?
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 13:09:10.59ID:vcwYFrI50
>>943
単純に既存のレンズの構成をベースに作ってて似てるだけじゃ?
kamlanの方が1枚目のカーブが緩めで3枚目のカーブが大きいあたりが主な違いに見える
他も少しづつ違って見えるけどね
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 13:09:42.09ID:XNf2yjtO0
>最短5cmは前玉からと思ってました。像面からだとレンズの中になっちゃいそう
確かに、レンズで像を結ぶ際における撮影距離とは、普通は結像面から物点までの隔たりを
光軸に平行な直線で測った距離です
但し、写真レンズには前側と後側の2つの主点があり、この2つの主点間の距離は
光学的に結像を考える場合にはゼロと考えます
つまり厳密には、撮影距離=(像面〜後側主点までの距離)+(前側主点〜物点までの距離)
ということです
なので、物理的な長さが5cm以上あるレンズの光学的な最短撮影距離が5pであっても
必ずしもおかしい(ピント位置がレンズの中になっちゃう)とは限りません
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 00:00:41.40ID:DPO1sWVT0
中華の最短撮影距離は当てにならないよ。焦点距離ですら間違っててアマゾンに返品したことあるからw
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 08:31:57.24ID:WmX8FLep0
中華の場合、間違っているとか誤差を生じているとかいう話じゃなく
ウソついてるってのが妥当な表現
昔の日本製レンズも、実測焦点距離60mmぐらいのレンズを
標準レンズとして売ろうとして表記誤差が許容される限界のf=58mmとかサバ読んで売っていたしね
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 11:25:10.70ID:WXGF16Jf0
>>949
主にProjectionの違いと思います。
作例を見る限り7artisansはStereographic、Samyang 7.5mmはEquisolidに見えます。

StereographicでAPS-C対角魚眼だと7mmくらいのはずですが、8mmとか7.5mmなのはなぜでしょうね。
はじっこは適当なのかな。
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 13:06:59.15ID:/Ls2BNhU0
そもそも無限遠でその仕様になってればいい事になってるんだけど、
単純に全群繰り出してるだけのレンズだと、無限遠で比較しないとセンサーに投影される絵のサイズが変わっちゃって、比較する意味ないでしょ
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 13:43:25.43ID:WmX8FLep0
>主にProjectionの違いと思います
それは既に書いているけど全く理解は得られなかった模様

>無限遠で比較しないとセンサーに投影される絵のサイズが変わっちゃって
f=7.5mmだかそこらの魚眼レンズでこんな事を言い出すし
1mも離れたら繰り出し量は6ミクロン以下だっつーのw
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 11:51:39.80ID:YJ4JNY2l0
ある程度のサバ読みはあるだろうな
中華50mm1.4を買った時、どう見てもF1.4には見えなかったので
前玉にノギス当てて直径を測ってみたら、3cmにすら足りなかった
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 15:14:48.54ID:QAXDf9eX0
中川光学研究室を見てたら、カムラン8mm F3 が欲しくなってきた。これはかなり真面目に作られたようだ。
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 15:56:06.41ID:bYBdKW7O0
KAMLANはクラウドファンディングで28mm F1.4を作ったりしてるし、マジメにやってなかったらとっくに終わってるね
50mm F1.1をサイズを優先しすぎたと反省し、すぐに大きく改良された物を(サイズも性能も)作ったりしてるし、
CP+の時の様子でもわりと真面目に取り組んでるような感じよね

http://kamlan.com.cn/product/15-cn.html
まだ出回ってないみたいだけど、新作の21mm F1.8もMTFでは角以外は結構良さそう

あと、ロードマップ的には、
2018
Q2 21mm f1.8 APS-C
Q3 50mm f1.1 Mark2
Q4 32mm f1.3 APS-C / 15mm f1.8 APS-C
になってたけど、残りの2本は中華サイトにもまだ載ってないし、どうなってるんだろね
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 16:51:34.76ID:I1Wur4c+0
kamlan 8mm f3より7artisans 7.5mm f2.8の方が安く、写りは大差ないように思います。
日本の代理店価格だと同じくらいですが。
でもフードが取れるのはkamlanの方がいいなあ。
なぜかebayだとkamlan 8mm f2.8って書いて売ってるとこが多いようですが、同じレンズですよね。
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 16:51:37.85ID:YJ4JNY2l0
>クラウドファンディングで28mm F1.4を作ったりしてるし
eBayで普通に売られてるようだが
14〜15千円ぐらい
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 20:51:37.80ID:aAJx/3di0
>>964
すげーな
昔のエロサイトみたいだw
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 21:01:55.75ID:p4Gs4et70
まんまエロサイトじゃん。
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 02:44:27.92ID:kXQtisHv0
laowa でEconomy Shippingで頼んだ人どのくらいかかりました?
Your order is shippedメール後10日間なんの音沙汰もなくて不安だ
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 09:55:32.01ID:9lBjEA9G0
中国香港から速く届けたかったら、DHLにした方が良いよ。国慶節や春節時期以外は4日で到着。配達方法無指定なら船便だから最大1ヶ月。

Kaxindaってエロサイトの運営者が儲けをレンズ製作に回してるんかな? そういや日本でもパチンコ屋の社長がライカ好きとかいてる。
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 10:15:18.39ID:0CPeTB3k0
>>970
コシナってパチンコ屋なの?
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 11:59:20.71ID:RzksrU3x0
コシナはその昔、ニコーという名の交換レンズを作っておった由緒正しい三流レンズメーカーだぞ
新宿カメラ戦争の頃のコシナ交換レンズは、ヨドバシやビックの店頭でワゴン売りされていた
その頃は、よもやこの会社が天下のCarl Zeissを製造することになるとは思ってもいなかったw
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 20:56:04.01ID:FfTIaQtN0
俺もコシナ降格ズームを数千円で買ったよ。
フィルム時代だったけど、コントラスト低いわ、色乗り悪いわで安かろう悪かろうレンズだった。
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 23:09:15.65ID:9lBjEA9G0
>>968
中国は5月1日から大型連休だから、その前は荷物が集中するよ。まあ5月末までに届けば良いつもりでゆっくり待つべし。

ちなみに、今まで中国からの個人輸入で1番時間が掛かったのは、なんと2ヶ月!
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 12:27:36.96ID:tXgUQqno0
中華レンズが頑張ってシグマやコシナの尻に火を付けて欲しい。
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 21:01:22.66ID:tXgUQqno0
>>979
財布の中身に劇的な変化があることは保証する。
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 17:43:50.63ID:qSWwwnA90
>>982
十分あり得る。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況