X



【APS-C】PENTAX K-01 part31【Kマウントミラーレス】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/14(木) 18:15:25.66ID:JXljRFsH0
■リコー公式
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-01/
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-01_white-blue/

■アップローダ
TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER
http://pentax.mydns.jp/exif/
Photoble Uploader for PENTAX
http://pentax.photoble.net/

■前スレ
【APS-C】PENTAX K-01 part28【Kマウントミラーレス】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1403944343/
【APS-C】PENTAX K-01 part29【Kマウントミラーレス】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1413077538/
【APS-C】PENTAX K-01 part30【Kマウントミラーレス】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1433847784/

■関連スレ
PENTAX Kマウント旧機種総合 Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1409561160/
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 22:39:19.90ID:q9tsVxKl0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/519765.html

――ところでEVFに対応させる案はなかったのでしょうか?

若代:外付けEVFですと専用コネクタが必要になってきますので、それによってデザイン上の縛りが出てきてしまいます。
今回はそうした縛りを排除したいということで、EVFには対応しないことにしました。
また内蔵EVFの場合はせっかくペンタプリズムを外したところに載せることになってしまいますから、内蔵の考えもなかったですね。
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/14(火) 11:50:25.44ID:IzQQ5aen0
デザインというより、単発企画のカメラにわざわざ外付けEVF用意する気は毛頭なかったんだろうな。
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 21:28:26.92ID:FFWrk61h0
K-01の中古本体っていくらぐらいが妥当な線?無駄に高く買って相場を上げるのも良くないかなとも思う。
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 21:54:08.95ID:9llMhB1E0
本体だけでも2万弱でしょ 中々良い個体がもうないからあったら買いは買いかな xsとかレンズ付きで安く買えたらイイね
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 22:14:58.50ID:bRMTuVg60
>>218が1台中古を少し高く買っただけで、K-01の相場全体が跳ね上がると
思い上がれるその自己中心的な自信が正直羨ましいです
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 23:29:50.88ID:8joJREed0
自分が出しちゃえる金額ならそれは無駄な高さではないだろう
相場なんか問題じゃない、自分がどのくらい欲しいかだ
俺もほかの色も欲しいという欲はあるものの、体は一つしかないからなぁと思いとどまってる
KPもK-1も欲しいしな
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/22(水) 23:06:41.96ID:o3+EgfvP0
K-01専用でレデューサー、でよかったっけ、画角を広げるやつ。おまけで明るくなるんだっけボケは変わらないけど
そんなやつで50oが50oで使えたらなぁ
せっかく?ミラーレスなのに無駄に長いフランジバック持ってるのを有効活用してほしいぜ
まあPENTAXに黒歴史みたく扱われちゃってる機種で
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/24(金) 10:10:38.53ID:nGyTSNZ00
じゃ俺はチェイサー。
俺の個体も電池交換のたびに時計がリセットされるようになった。まだまだ使うけどね。
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/24(金) 10:46:06.19ID:t8e3aY1+0
人生初のコンデジ以外のデジカメもう手に入れて4年か〜
そのうち乗り換えようと思ってたのに使い続けてる
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/09(日) 02:05:34.50ID:dGdQ9LHC0
KPの動画性能が良ければ乗り換えるのだが…
まあ頑丈で未だに故障がないのは何より
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/09(日) 09:35:17.56ID:dwzh9KD90
ペンタ機複数台をもてあましてたんでもう売っちゃったけど柔らかい写りはペンタ機で一番好きだった。
だがしかし防々でも無いくせにきっちりセンサー前にシャッターが降りたり無駄に堅牢。
フランジバックだって長いんだからそんなに全力で守る事ないのに。
かと思いきやダイヤルポロリだし、あちらこちらで粗が目に付いて嫌になった。
まさにPENTAXを体現したかのような珍機体。
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/09(日) 12:07:40.30ID:kQawke6S0
古いカメラに絡むのも恥ずいな

柔らかいというよりなんかクリーン撮れんだよね 説明し難いが好きだわ
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/05(金) 18:26:50.61ID:RPoF1lG90
ホント、フルサイズでこれ作って欲しいなあ。
K-1でLV撮影してて、K-01でいんじゃね?でなって、APS-Cの画角にビックリする日々w
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/05(金) 19:29:59.50ID:KuvK8wt90
>>246
ナイス
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/05(金) 19:32:13.61ID:KuvK8wt90
チェイサーあった失礼
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/05(金) 19:33:50.19ID:Ke7RFV1j0
K10のシャッターが不安だ
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 04:12:54.15ID:sXR9Zjip0
電池を入れ替えるたびに日付入れなきゃダメになったんだけど内蔵電池交換って高いの?
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 00:39:50.14ID:tDWA2ceN0
結構かかりますね
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 07:22:13.87ID:7f9CAiUR0
どうして基盤交換しなきゃいけないような作りにするんだろうな。小さい充電池入れとけばいいんじゃないの?
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 11:56:51.08ID:d4BLXnDx0
代わりになりそなのってファインダー付いてちょっと縦がデカくなるけどK-S1位かなぁ
サブにK-01持ってるけどたまにファインダーが欲しくなるし…
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 22:43:18.08ID:ncvfcIpL0
 
タムロン   SP 24-70mm F2.8 (Model A007)   \86,280
  ↓
ペンタックス DFA 24-70mm F2.8            \160,180

タムロン   SP 15-30mm F2.8 (Model A012)   \94,800
  ↓
ペンタックス DFA 15-30mm F2.8            \192,000
 

  転   売   屋   ペ   ン   タ   ッ   ク   ス
 
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 13:38:26.64ID:bRS0W9dq0
hage!
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 09:32:11.09ID:vpQvyZYN0
まだまだ現役
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 19:17:59.27ID:N2MXArKx0
1枚も撮ってないけど、臨戦態勢で保持してる。
点検も出してる3回かな。
なんか機械自体がおもろすぎて持っているだけで嬉しい。

通常はK200(屋外) K5とK3U(クラシックコンサートホール)を使用。
いずれも枚数少ない。クラシックは指揮者専用で転調の瞬間1発。
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 19:21:36.26ID:N2MXArKx0
>>273
>>274
これじゃないか?

PENTAXなくなるん?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491952821/272

× ペンタックスはコスパがいい
○ ペンタックスはすぐ故障する安物
 
ペンタックスで故障が相次いでいます。
あまりに故障が頻発するので、海外フォーラムではユーザーによる調査も行われ、
なんと3割以上の個体で故障が発生していることが明らかになりました。

http://www.pentaxforums.com/articles/photo-articles/pentax-aperture-block-failure-survey-results.html

K-30の価格コム掲示板は、今や故障報告であふれかえる始末。

修理に出してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=19489348
2回目の修理になりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=19539374
画像が真っ黒
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=19462371
Pentax K-30 写真が真っ暗になってしまいます。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=18851339
真っ黒な写真が撮れてしまう
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=16187443
こりゃ、S・C確実かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=18383213
故障
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=18380197
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 19:22:28.46ID:LBG4TkG90
1620万画素センサーとその高感度耐性、ちょっと派手めな画像処理の傾向と
なんか使ってて気持ちいいバランスに仕上がってるんだよなこれ
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 19:34:38.90ID:4gHT8wkv0
>>276
Nさーん、ご苦労様ですなあ、お宅とこは存亡の危機に瀕していらっしゃるそうで、大変ですなあ、わかります。
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 19:46:14.00ID:N2MXArKx0
すいません Nさんで誰ですか?
日本光学?
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 21:03:01.10ID:CUw6eEEQ0
>>279
当たった見たいやな、よその事ぐちゃぐちゃ言うてる暇あったら、自分とこの心配した方がええで。
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 15:19:55.72ID:AgpZwzJc0
発生してたら書き込みあるでしょうよ
うちのは快調

他の悪口言ってないとやってられないのかね
カメラヲタクは相変わらずですね
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/17(月) 23:50:09.88ID:vm27AyRR0
K-01とK-S1持ちだが、やっぱファインダーアリでK-01より軽いってのはな
あとカラーリングが好みだった、これはK-01も同じく好みなんだけど
ファインダー使うと電池持ち良いから電池小さいのは気にする必要ない
新しい55-300も使えるんだよな俺まだ買ってないけど

ただ写りはK-01が好みなんで困る
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/19(水) 00:18:46.39ID:gAkaMV3I0
DP1x、K-01、GR、RX100M5持ちですが、全部売ってOM-D E-M1 Mark IIにしたら幸せになれますか?
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/19(水) 00:55:15.79ID:jy9wca2l0
買い増しならともかくだが、買い替えでよりセンサーの小さい機種に行くのか、まぁ好みなんだったら幸せになれるんじゃね?
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/20(木) 19:49:30.55ID:Km+SUB6R0
K-01、もう使うことは無くなったんだけど何となくで残してるな
ゴムべったべたになってそうw 久しぶりに出してみるか
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/07(月) 09:49:25.01ID:d+mFH4Kq0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。☆☆♪
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/09(水) 11:59:51.67ID:w/R8hh8S0
後継のミラーレスはもう出ないのかのう
K-01でミラーレスの良さを実感できたので
できればKマウントを継続したいんだけど
今のリコペンの経営状況じゃ厳しいかのう…
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/09(水) 14:18:02.53ID:hMtJpyzv0
>>294
アウトドアモニターつけてくれたら見やすくなるんやが、ファームアップでできるはずやが、もう過去の機種やから無理かな。
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/04(月) 11:30:24.89ID:GRx8/4yc0
未だに山ではK-01とリミテッド15mmの軽快さがすばらしすぎて代替機種がない
一時期GR+ワイコンも使っていたがK-01の方が取り回しがよかった
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/04(月) 14:03:04.09ID:jpicX5dh0
子供が生まれる前にデザインに惚れ込んで買って、撮り始めたら写りに惚れて、今も現役。
ても子供ももう4歳になってさすがに表情撮れることが難しくなり、寂しいがそろそろバトンタッチかな。
初めての一眼だし気に入ってるから手放しはしない。
子供(動体)撮りはPENTAXは不向きとネットにあるが、予算的にもK-S2の中古あたりを検討してるんだが、同じような人いないかな?
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/04(月) 21:08:45.12ID:/RnwoySQO
K-01とHD15リミはマジ扱いやすい
GRの方が取り回ししやすいが、手ぶれ補正付でなによりゴミ取り付なのがよい
後継ほしいよね
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 23:22:03.96ID:9bGNSLgE0
K-01現役、というかこれしか持ってない
DA21が安かったので今更ではあるけどポチったから久しぶりにスレを見にきた
15と迷ってたけど>>302>>304みると15の方がいいのかなぁとちょっと揺らぐ
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/08(金) 00:04:46.07ID:CDWkre2U0
21はものすごく寄れるからかなり万能レンズ。なによりあのフードつけた姿がかっこいいうえにK-01にばっちり似合う
15は超広角にしちゃコンパクトで光芒もど派手にキレイで楽しめるいいレンズだけど周辺はちょっとアレ。中央は解像高いから使いよう
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/08(金) 06:36:06.58ID:7q9Q6jYK0
>>305
同じくいいと思うよ21。01に付けっぱになってる
広角マクロ的に、時には犬の散歩途中の朝焼け夕焼けに
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/08(金) 20:01:02.58ID:B2FgYMXM0
>>305
両方持ってる(21はHDで15は光芒派手なsmc)けどどっちも使い易いよ
21はスナップからちょっとした風景に丁度いい画角
15はスナップも面白いけど建物や風景に良い
一緒に40パンケとか70(自分は77mmだけど)持ってくと色々撮れていいよ
大して荷物にならないし

欠点も書いとくと
21は意外と周辺が歪む(直線的な建物撮らなきゃ気付かないし補正onにすれば解らん)
あとsmcとHDで評判が違う
15は>>306さんも書いてる通り四隅が流れるから構図によっては工夫が必要
あと15のHD版は円形絞り採用であの派手な光芒が大人しくなってる
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/09(土) 14:20:32.97ID:f6f55p7p0
>>303
0歳子持ちだけど4歳だとどのあたりが不満になるの?
やっぱり運動会?
今のところ不満はないけど参考に聞きたい。
K-01が壊れる前に乗り換え先を考えておきたい。
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/09(土) 17:16:28.89ID:T2E86WCo0
>>309
自分303じゃないけど、
走るようになる2歳くらいから焦点合わせにイライラするよ。
走ったり、滑り台とかで、こっちに向かってくるとき。
色は最高なんだけどね…

ビデオ用にパナソニック兼用してるけど、
がっつり目を認識・追尾してくれる。
ペンタがんばれって思うけど、
自分ががんばることにしてる
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/09(土) 18:46:14.03ID:JF46KG5j0
>>309
うちも持ってるけど動き回られると厳しい時ある。子供は小学生ね。
広角単ならまぁいけた気がするけど
0313303
垢版 |
2017/09/09(土) 20:08:07.58ID:YfAtvIeP0
>>309
上に同じで、合焦速度が付いてかない。
これが本当つらい。
子供って親の方に向かって走って来ることが日常シーンとしてよくあるんだけど、いい笑顔なのに写真はボケボケ。
たまにスピード感ある写真が撮れてるけどね。

>>310が言うように、マニュアルでやったり、自分も一緒に動くこともある。

あと、子供関係ないけど、晴天の遊園地とか液晶全然見えない。
でもなんとなく勘で撮れるようになる。
0314305
垢版 |
2017/09/09(土) 21:24:53.93ID:4cyEzujS0
>>306-308
風景特化で15かオールマイティな21かで迷っての21でした
参考になる長所短所の解説ありがとうございます

で、今日届いたんだけどさすが佐川配送
ブン投げた他の荷物の角を当てられたらしくダンボールの箱が凹んで破れてたヽ(`Д´)ノウワァァン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています