X



PENTAX 645D/645Z Part23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fe9-Wiad)
垢版 |
2017/04/24(月) 21:45:16.66ID:GX5TfhfT0
リコーはコピー機売れなくて、カメラどころじゃない。
買い手が見つからなければ終了だろう。
0251名無CCDさん@画素いっぱい (USW 0H7f-z/MY)
垢版 |
2017/04/25(火) 06:28:35.90ID:U/2GcideH
コピー機・印刷機の状況は他メーカーでもだいたい同じなんだよ。注力分野と営業コストが違うだけ。リコーは昔から利益率が低いので、販売減を吸収する余裕が無い。
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKf7-bnfR)
垢版 |
2017/04/25(火) 06:34:56.32ID:8IGD4LooK
シグマに買ってもらったらFoveonX3センサー載らないかな
クアトロではなくメリル・・・
ベイヤーだったらSRとRRS載る余裕のない645ボディ捨てて67ボディに645マウント
もちろん小さく軽くしてバケK-1みたいな・・・
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシ 06eb-t/mD)
垢版 |
2017/04/27(木) 13:49:45.71ID:FAjsrK+x6
>>256
生憎だけどフサフサだよ。
論点をずらすに事足らず相手の容姿に言及する。もう完全に敗北宣言だよね。
こういう人の方がアクセスしてはまずい場所からアクセスしていたり、
容姿に問題が有ったりするものだよ。


今となってはGFXは高速読み出しCMOSや手ブレ補正内蔵じゃなくて良かったね…
PENTAXは「次」を考える時間を貰えたようなものだ。
特に高速読み出しは不利だったはずのミラーレスのAFにも圧倒的な優位を与えかねない。
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe9-xhYv)
垢版 |
2017/05/12(金) 23:35:35.52ID:ikVPNxzs0
結局645は廃止か継続かどっち?
0271名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp57-UEyT)
垢版 |
2017/05/13(土) 19:09:43.23ID:dii6DW6Yp
勝てないのだからやめるべき。マスコミに事業存続まで言われ意地や見栄や神風に賭ける段階でもない
ただ、最後の賭けに33×44ミラーレス(既存レンズは不本意ながらアダプターで吸収)はありと思う。
フジより軽く小さく、なろうことなら35ミリ一眼より小さくSR付きで。
フランジバックはフジやハッセル、35ミリレンズまで飲み込む短さに、
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe9-xhYv)
垢版 |
2017/05/13(土) 19:33:50.61ID:SL5l4lYK0
ねーよ
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシ 06ff-sCjO)
垢版 |
2017/05/15(月) 14:59:55.84ID:nqayoZsz6
PLM一度触っちゃうと90mmとか55mm、出しなおして欲しいと思う。
間違いなく買う。せめて75mmリニューアル時にPLM…

ミラーレス化は像面AFやDFDに対抗できるだけの物を用意しないと…
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f84-LrRb)
垢版 |
2017/06/24(土) 01:25:21.60ID:vkNtsAee0
0289さんの指摘通りですな。
jpgによる比較やってる限り、そういう記事となるでしょうな。今のpentaxはjpg、そういうことなんでね。
レポーターの豊田某は、現像って知らないのか、面倒臭いだけなのかね?ほんと月刊カメラマンは杜撰な記事が多い。
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fc6-q+YL)
垢版 |
2017/06/24(土) 09:28:01.11ID:ekzuJ5Xx0
小遣い稼ぎのレポート記事のために普段使ってもいない機種をRAWで比較する余裕なんかないだろう
RAWだと現像ソフトウェアをどれにするのかでも変わるだろうし
使い慣れていないものだったら「自分の経験不足」が思いっきり出てしまう
カメラの初期設定のjpgならメーカーのせいに出来るので、一番楽であり公正ではないが公平

月亀がターゲットとしている読者層はinfoスレでやりあってるような連中なのでああいった記事でいい
そしてああいった風潮にのってこないメーカーは記事にしにくいから扱いも悪くなる
0297名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-HD2G)
垢版 |
2017/06/24(土) 11:02:21.39ID:fjUA2w0Gp
バックナンバーの表紙見ると
年がら年中、対決だの決戦だの頂上だの
そんなんばっかだよなぁ
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f84-LrRb)
垢版 |
2017/06/25(日) 02:16:44.73ID:Pu5W7Lx80
「カメラ雑誌は基本、JPG撮って出しだろ」
たしかに、そういう風潮にはなってますな。おおせのとおり。
しかしながら、単なる手抜きだね。いいプリントをどう仕上げるかに熱意を傾けるもんだと思う。
jpg画像のみで、メーカーそのものを卑下する記事をインスタントに記述する神経は、大したもんですわ。悲しいことだが、メディアの自滅に値しますな。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f762-3The)
垢版 |
2017/06/25(日) 06:15:34.89ID:CZ79bVIS0
でもみんなが望むのは、仕上がり設定済ませば現像要らず。だろうね。
つまり撮って出しJPGで想定通りができればベスト。

フィルムの頃、ポラロイドの画質がもっと良ければ普及するのに
って思ったことの延長線なのでは
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b74b-q+YL)
垢版 |
2017/06/25(日) 06:56:44.38ID:/4zrFLcQ0
んじゃあ、お前がやれよ。

最適な現像ソフトの組み合わせと、最適な現像パラメーターの組み合わせ、最適なプリンターの選定、最適な印画紙の組み合わせ・・・。

何億通りあるのかな?
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fc6-q+YL)
垢版 |
2017/06/25(日) 08:05:52.86ID:pIzMEErb0
好みは人によって千差万別だからそれは無理でしょうねぇ
だからメーカーはユーザー側に投げてしまった(特にハイエンド機)

例えば、とあるプロはK-1の発色をいい子ぶるな!(おそらく、万人受けなど考えるなの意)もっときつくていい!と言ってたし
被写体は風景だけど同じ月カメですよ

多くの人は普段使いの機種の癖に自分を合わせているんじゃないかと
んで、特別な事情があって使っていないメーカーのカメラを使わざる得ない状況になるとイライラMAXと
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfaa-IEPp)
垢版 |
2017/06/25(日) 19:38:32.10ID:1K1X2tgZ0
いやカメラ雑誌でも、RAW現像の写真は沢山あるでしょ。
ただ、今回のカメラマンのような、最新現行機種全部比較みたいな特集の場合、jpg比較ってだけっしょ。貸し出し機だろうし、記事作成時点で現像環境がなかったりするのもあるだろうし、公平な比較として。
jpgだから評価が下がったみたいな事言いたいんだろうけど、比較対象もみんなjpgなんだから、まともな本体現像すればいいだけの話。
0307名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-IEPp)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:12:56.50ID:ZubFetI6a
gfxはマイクロレンズいじったりしてるので、センサーにも差があると思うけど、5割くらいはレンズの差で、あとはバックフォーカスの短さとかミラーショックの有無とかじゃね?
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f84-LrRb)
垢版 |
2017/06/25(日) 23:37:21.68ID:Pu5W7Lx80
0302「何億通りあるのかな」
いい気なもんだな。
昔から、写真は仕上げが大事だろが。いまも何もかわっていないぞ。身銭切って仕上げるもんだ。それに値する機材がどれかだよ。
ま、脳内で遊んでろ!
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6997-v4LD)
垢版 |
2017/07/02(日) 23:40:42.19ID:A8HC7Fz10
お前らよかったな、情熱大陸で永瀬が645Zで撮ってたぞ
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42c6-WwN4)
垢版 |
2017/07/03(月) 09:41:54.10ID:S84uXwlg0
アラーキーはハスキー&ばけぺんを担いで街中を闊歩するじいさんだし
マニアックというか、自分が使いやすいと思ったものを使うんでしょうな
0334名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sdbf-+QPC)
垢版 |
2017/07/07(金) 08:52:16.01ID:UX4JBvTKd0707
>>331-332
ライカもあるしカメラは永瀬の自前らしい

ttps://twitter.com/aomu/status/881521392096641025

>・ローライフレックス2.8F 4 :クセノタール(映画『光』にも登場)
>・ニコンF3
>・キヤノンEOS 5Ds R
>・ライカM7
>・ペンタックス645D
>・ペンタックス67II
>
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ec6-PDtw)
垢版 |
2017/07/14(金) 13:33:01.14ID:uxq7Q5tL0
京都にある写真屋に寄ったときに645D使ってた
触らせくれって言うたら触らせてくれましたで
一応 店のURL貼っとくわ
http://www.syashin-souma.com/
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b62-KmKO)
垢版 |
2017/07/14(金) 19:01:42.54ID:4/0sdV+l0
こういう写真館のかしこまった写真って
今どき流行るのかなぁ

素人の技術意識やそれにこたえる機材の性能も飛躍的に向上

なんだか表情が写真館特有の不自然
なにかの記念には儀礼的に撮るのかもしれないけど

スノーの方がウケるかも、な時代
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b62-KmKO)
垢版 |
2017/07/15(土) 10:43:37.81ID:ViCzb8Zz0
どうもあの写真館特有の笑顔が受け入れられない

そういえば小さい頃、うちのカメラはOLYMPUS PENで
その写りが基本だったのだけど
近所のおじさんの一眼レフで撮ってもらった
パリッとメリハリの効いたいかにも写真らしい写真
に写ってる自分が苦手で仕方なかった
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b62-KmKO)
垢版 |
2017/07/15(土) 10:58:04.32ID:ViCzb8Zz0
>>344
ああ、定期的に頼まれますよ
近所の爺婆たちから
地域の催事撮影のついでに。
毎年更新の人も。
並びになったことも。
それなりに徐々にメンバーがシフトしてますね。
(使ってくれてるだろうか)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況