X



PENTAX K-30/K-50 45滴目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7c3c-Azor)
垢版 |
2016/12/18(日) 01:04:07.37ID:APtEvNDC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ設定

防塵防滴、ダブルダイヤル、ペンタプリズム視野率約100%の、
ミドルレンジ一眼レフK-30/エントリー一眼レフK-50について語るスレ

■ペンタックス公式
K-30 2012/6/29発売
クリスタル系とシルキー系の全18色(レギュラー3色、オーダー15色)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-30/

K-50 2013/7/5発売
本体20色・グリップ6色、計120パターンのカラーバリエーション(レギュラー3色)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/

■前スレ
PENTAX K-30/K-50/K-70 44滴目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1477146236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7df4-sbWi)
垢版 |
2017/06/09(金) 15:43:04.50ID:V7W1Ybva0
>>481
ありがとうございます。
見てわかる差があるなら俄然興味出てきました。
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e511-LYoZ)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:58:38.83ID:opTwTdwT0
すげーな
iso6400が既に使いたくない自分には25600とか51200は緊急時でも無いわww
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d7a-t7eY)
垢版 |
2017/06/10(土) 23:48:47.09ID:eGn/HMkh0
K-50化ファーム入れてみた。
Σ18-300で少し撮ってみたけど今のところ問題なし。
55-300PLMもEye-Fiも持ってないから必要ないんだけど公式じゃないとはいえ
アップデートして使える状態になっているだけでこれからもK-30使おうって気分になるね。
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 85f4-sbWi)
垢版 |
2017/06/11(日) 01:23:57.41ID:hhRWqM520
>>483
クラブイベントでの撮影だと良いシーンが撮れてる事が重要なので豪快にノイズ乗ってもISO限界まで上げる事が多いんですよ。
で早速K-30にK-50ファーム試してみたんですが、ISO25600撮影して現像で一段上げた方が綺麗でした。
正直大差は出ないってのは予想してたけど、ISO51200の方がシャドウ部がちょい綺麗に写るかな?ぐらいの期待はしてたので残念です。
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 85f4-sbWi)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:03:42.94ID:hhRWqM520
>>486
明るい箱で撮られてるようで羨ましいです。
自分はめっちゃ暗い箱で撮る事が多いんで1/80 F2.8でISO25600まで上げないと写らないんですわ。
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKeb-QSzY)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:12:02.78ID:bdsOL4JxK
iso25600なんて使うことねぇわアホ、とか思っていたが考えが変わった
子供のお遊技会で子供って結構被写体ブレするからSS1/500以上で撮ろうとすると、isoもそのくらいいった
確かにザラツき感はあったが撮れていたというのが大事のK-50 + シグマ18-300
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKeb-QSzY)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:36:27.35ID:xQ2Ku1bvK
>>491
たぶんシグマ18-300のことだと思われ
仕方ないじゃん!保護者は正装背広が義務でカメラバックなんかもちこめないし、そもそも会場のどの位置に座れるか事前にわかんねぇから便利しかかねぇだろ
ちなみにスマホで大丈夫だからと余裕こいていたカミさんショット全滅で、この時ほど「言うこと聞かなくて良かった」と思った写真は撮れてるのが大事
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb64-6KdC)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:19:30.42ID:wC67lTvG0
ほんじつカードは
止まりました

わかっていました
無理めだと

だけども
レンズで少しだけ

写真が変わる
ような気がしたから・・・

こんな時
いつでも

何も聞かずに
支払ってくれた

母さんは
今はいないから

忘れます
忘れます

新しい私になって

忘れます
忘れます

思い出として
仕舞います
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb11-30sY)
垢版 |
2017/06/16(金) 16:00:45.54ID:yzz3f4TO0
>>496
はいはいww
0502500 (ワッチョイ 534f-/33e)
垢版 |
2017/06/17(土) 20:22:28.79ID:ZOzAdU8V0
>>501
焦点距離にもよるんだろうけど手持ちのズームレンズと比較してみると

・Σ70-300…比較対象にならないくらい早い。
・Σ18-300…静かさは同等、早さは同等もしくはやや早い。望遠端での迷いが少ない。
・DA18-135…早さはやや劣る。駆動音がほとんど聞こえないので55-300PLMのほうが静か。

個人の感想としてはこんなとこ。
今日持ち出して使ったけど買ってよかった。18-135と合わせて防滴で揃えられたし。
0509名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-4Z/B)
垢版 |
2017/07/01(土) 16:57:07.54ID:KRmRJ8rvM
K-30にK-50ファーム、ストロボ周りの挙動がおかしい気がする。
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c9f4-4Z/B)
垢版 |
2017/07/02(日) 00:50:09.01ID:vQVtzyzX0
>>510
そそ、今日撮影してて外付けのTTLが派手に暴れた気がしたんだけど元からだった気もしてきた。
帰宅後テストしたら普通にTTL効いたから多分気のせいだと信じたい。
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c9f4-4Z/B)
垢版 |
2017/07/02(日) 22:38:23.10ID:vQVtzyzX0
K-30にK-50ファーム、クリップオンストロボの挙動検証して見た。
撮影ライブビュー出してると一発目のTTL発光が酷く弱く、連写二発目からは安定。
普通にファインダー覗いた場合だと一発目から安定。
ファーム上げる前の挙動覚えてないからアレだけど。
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea2-ZBdv)
垢版 |
2017/07/03(月) 00:01:41.28ID:m/ZE2JA70
メモリが足りないからK−30には電磁絞り対応ファームは入れられないって言い訳はウソだったんだね
0518名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae9-96x3)
垢版 |
2017/07/03(月) 12:16:46.85ID:Pk3rxu+Wa
>>513
ペンタックス発表なんて嘘ばっかりだよ。
カメラが売れてないことさえ認められないんだから。
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e37-nP2k)
垢版 |
2017/07/03(月) 12:40:50.43ID:E+Bic9Df0
メモリが足りないからていう情報がそもそもペンタックス発表じゃないだろ
0522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-H8NP)
垢版 |
2017/07/06(木) 17:37:57.66ID:XtawSEPJa
黒死病かい?
ペンタックスなんか買うからだよ。
0523名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ ffa2-hKQV)
垢版 |
2017/07/07(金) 18:33:54.68ID:xdO8TtXe00707
>>519
ペンタの提灯持ち、外部委託宣伝係りのキミオ発表です
0525名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-H8NP)
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:41.90ID:6JZlyDtEa
まさか今がやっていけてるとでも言うんかいw
0527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-H8NP)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:52:25.72ID:itqdJ/eJa
ダブルズーム39800円までは高い。
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 14a2-X5vM)
垢版 |
2017/07/13(木) 10:47:47.97ID:RWZv1DKn0
>>526
黒死病でまた苦しめられるのイヤだからK-S2いらない
0529名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-yjBe)
垢版 |
2017/07/13(木) 10:49:16.64ID:xvdaLPq5a
ノーモアペンタックス。
悲劇を繰り返すな。
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0a2-X5vM)
垢版 |
2017/07/15(土) 05:00:23.48ID:DHsWoN3d0
>>350
3年持てば良い方なんてレベルのペンタックスのカメラはいらない
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0a2-X5vM)
垢版 |
2017/07/15(土) 17:30:26.62ID:EcEeuSP+0
>>533
だからペンタ製品なんかいらないっての!!
キチアンは押し売りかよ
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0a2-X5vM)
垢版 |
2017/07/16(日) 01:36:10.02ID:pDK3j/Dx0
>>538
だよね。
不具合ひたすら隠して不具合対応も行わず。こんなんじゃユーーザーも逃げる。
もうペンタお仕舞い。自業自得だな。
0541名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-yjBe)
垢版 |
2017/07/16(日) 05:32:27.65ID:31UN7Nbda
ペンタックスの製品は3年で壊れる、
それでいい人だけが買えばいいってことね。
0543名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-yjBe)
垢版 |
2017/07/16(日) 06:42:29.61ID:FAa6Ukfha
あ、購入後じゃなくて製造後3年ってことか。
ひでえな。
0546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-yjBe)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:13:13.15ID:rqBn//uza
ペンタックスって調整にださないと静物でもピント合わないってほんとなの?
0547名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-C7oU)
垢版 |
2017/07/16(日) 19:12:51.42ID:Ec/7g/iSa
祭でk-50落下させて、ペンタロゴのとこのおでこ割っちまったorz

ボディ黄ラバー黒ですごい気に入ってるけど、いっそ皮交換するなら着せ替え感覚でカラバリチェンジしてみようかな、っていうか出来るのかな?
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ae3-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:12:39.13ID:z/2JMgB90
CANONの維持メンテ代の高さはヤバイ。
保証期間中はCANONは素子掃除のみ無料で期間後は何かすんごい高い。

他社はフォーカシングスクリーンとかミラーとか素子まで掃除してくれて千円くらいで
期間中は色々調整までしてくれるよ。
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-bxDs)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:06:10.49ID:MQvxacQXM
中古で買ったk-30で真っ暗でした。
購入後、短期保証で返品する事にしました。
数十回シャッター切れば復活するんだけど、労力がきつすぎる。

保証期間長めの所で買うことにします。
0557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-yjBe)
垢版 |
2017/07/19(水) 06:29:48.48ID:k5KPyV5Pa
だからペンタックスはやめとけとあれほど…
何で買ったのが全力で聞きたい。
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-bxDs)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:49:48.12ID:OBSOw0RjM
デジ一眼始めたのが、仕事で工業用カメラ使うようになって、カメラの仕組みを知るのに良さそうだから。
ペンタックス選んだのは、入門機でも中級機の仕様を盛り込んでるから。
0560名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM6b-pSzm)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:25:01.58ID:fQ5ItOmYM
そう思っていた時期がありました
0561名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-/duG)
垢版 |
2017/07/20(木) 17:47:28.39ID:sajOuRRta
コンデジにも劣るんだよねw
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87db-WMrv)
垢版 |
2017/07/21(金) 07:42:23.70ID:0kSqAYYe0
撮れる写真は同価格帯の他社製品と変わらんよ。
ただ選べる機種が少ないだけで。
故障頻度も変わらんよ。AF速度が遅いってのも違いが影響するような撮影する人は殆どいない。
0564名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-ohbN)
垢版 |
2017/07/21(金) 11:00:05.07ID:qsire4bVa
>>563
徒競走でも十分違いを思い知れますがw
0567名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-ohbN)
垢版 |
2017/07/21(金) 12:46:52.71ID:qsire4bVa
一生に一回のチャンスだから大切なんだよ。
失敗したくない人はペンタックスだけはやめておけ。
0569名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM6b-pSzm)
垢版 |
2017/07/21(金) 19:02:30.22ID:0CEt/ST7M
K-30をレンジに入れて500Wで1分チンするとK-70同等の性能になります
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-VKPI)
垢版 |
2017/07/21(金) 21:20:04.18ID:UEDV4H5cK
うちのが小さい頃、istDS2+タムロン28-300でさえ全シーンをガチ撮りできたんだが、
今のカメラで写せないとかよほどヘタなのか
まぁ八割がた自分の子供を探せるかがポイントだが
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa2-o/4+)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:28:54.63ID:6g0wu7Ye0
>>563
>>故障頻度も変わらんよ。

ウソをつくな。
他社で「真っ暗写真しか撮れなくなりました」
なんてのがこんなに多発してるとこが他にあるか??
「ダイヤルが回しても反応しなくなりました」
こんなのが多発してるメーカーが他社にあるか?
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e711-QK4i)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:37:01.55ID:aoefOjS00
世の中の見たもの聴いたことを全部けなせば気が済むんだろう。
0575名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM6b-pSzm)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:41:43.05ID:YI6OwNVwM
AFと本体絞り機構の弱点やリコールしない企業姿勢の甘さなどのリスクは説明しておかないと後で恨まれる。安易にペンタへ勧誘しちゃ駄目。
ましてやCNソニーと比較しちゃダメ。
事業規模が違い過ぎる。
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e711-QK4i)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:44:49.09ID:aoefOjS00
気になるなら自分で買って気が済むまで確かめろ。
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa2-o/4+)
垢版 |
2017/07/21(金) 23:07:06.79ID:6g0wu7Ye0
>>気になるなら自分で買って気が済むまで確かめろ。

いらないよ。もうペンタ製品には懲りた。ウンザリ


>>まだリコールとか言ってるバカいんのなw

不具合たっぷりあるのにダンマリなんてことをペンタがやり続けてればこれからも言われ続けるし、言われて当然。
自業自得だ。
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e711-QK4i)
垢版 |
2017/07/21(金) 23:34:30.84ID:EKRjna880
貶して精神を安定させる対象が見つかってよかったね。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f3b-QK4i)
垢版 |
2017/07/22(土) 01:01:15.93ID:oW9htjWv0
うちのkissはフラッシュのボタン不良とかお約束のERR99だったなぁ
18-55ISとかUSMのレンズがまたすぐぶっ壊れてAFできなくなるし
あと俺のじゃねーが50mmF1.8が鏡筒の中でレンズがひっくり返ったりするのは有名だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況