X



Nikon D3300/D3400 Part.9©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (スプッッ Sdd2-bxF3)
垢版 |
2017/02/22(水) 14:27:36.75ID:UkwgHajOd
スマホに常時接続で画像を自動転送。感動をすぐシェアできる。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD3400。

■公式
D3400
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d3400/
D3300
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3300/

■前スレ
Nikon D3300 Part.8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1475033098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 426f-zoZw)
垢版 |
2017/07/02(日) 11:25:57.93ID:ZwPJJS8L0
>>102
どう致しまして。
私の海の撮影後のやってるケアーはエアーブロウ後は固く絞った柔らかな布でボディやレンズ回りを拭くのと、レンズフィルターも同様に掃除してます。
カメラの大敵の塩分を落とすことが大切だと思います。
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5711-Fb7L)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:11:43.22ID:q8XRwox10
本当にカメラ初心者の質問ですまないが例えばタムロンの望遠レンズNikon用ってのはNikonの一眼なら何でも合うの?
合う規格とかあるの?

D3300なんだけどあまりごっつくない超望遠レンズ欲しいんだけど何を基準にどれを買っとけばいいかよくわからん
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f33-yPYf)
垢版 |
2017/07/11(火) 04:32:19.64ID:boRQsZoo0
じゃあおまえはそれ買えばいいじゃん
俺は>>112の希望に合うものを紹介しただけ
>>112自身何が何だかマウントもかわからない状態っぽいから
「あまりごつくない」「超望遠」ってとこだけ押さえてあとは俺のエスパー能力で補完しただけ
ごつくない=小さくて軽い、超望遠=とりあえず300mm、マウントもよく分からない=純正が無難、AF-PでAF爆速、初心者にもお手ごろの安さ
以上から、上記一択
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7cd-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 10:32:28.11ID:daris61p0
いろいろ選択肢があっていいのになんでけんか腰なの
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 176f-KuRC)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:13:47.07ID:buuxSqKE0
>>112
タムロンならよほど古いレンズ買わない限りは[ニコン用]って奴で良いよ。
ごつくない超望遠だとシグマ100-400か、未発売のタムロン18-400位じゃないかな。
35mm換算で良いなら、D3400のキットレンズについてるAF-P 70-300がオススメ
シグマ、タムロンはちょっとでかいし重い
0121初心者 (ワッチョイWW 5711-Fb7L)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:17:28.75ID:LdzZ4tvD0
レスありがとうございます
参考にさせてもらいます

けっこうものぐさなんでタムロン18-400ってのが魅力的
旅行なんかでそれ一本あればいい感じで
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f6f-EDTc)
垢版 |
2017/07/12(水) 06:44:54.50ID:/9HnrvT20
>>124
もちろん撮影旅行じゃ後悔するけど、旅行がメインならカメラなどは無いほうがいいが記念写真くらいは撮りたいので35ミリ単でOK。

実際は俺の場合は旅行がメインの時はミラーレスに35ミリ相当の単のみで行ってるが問題なし、極端な話しスマホでも十分w
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d74d-Iv00)
垢版 |
2017/07/12(水) 08:36:32.41ID:HaPFdxbf0
>>125
まあ、家族サービスの一環、
父も付随旅行、ならしゃあないのかもな。

オレなんかそんでも自分の撮りたい被写体があるところに
家族を連れてったもんよ。
あんま1カ所に時間かけられぬ時、
高倍率ズームで絞ってバッシャバッシャ撮りまくる爽快感を味わった。
大伸ばしにも結構耐えられるし、いけるで?
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ecd-Xm5V)
垢版 |
2017/07/14(金) 21:13:41.49ID:NubndzaB0
同じカメラを10年後も20年後も延々と作り続ければそれなりに需要があると思う
ニコンDXはD5xxとD3xxxの2択でいい
半端なカメラを製造してリソースを分散するより
単純なAF11点のD3xxxを高精度に高品質に作って低価格帯の定番機種にして
D3400を買って3年後に壊れたら修理せずD3410また次の3年後にD3430
こういう売り方の商品を目指してほしいです
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 46c3-i546)
垢版 |
2017/07/15(土) 07:54:07.97ID:rQSyMpAm0
3年で前世代の遺物になる時代にその生産はキビシイ
まぁそういう社会の流れに物申したい気持ちは分からないでもないけどな
下手に今ある機能を削って「新型です!」って言うのはやめてほしいと、それするくらいなら同じモノ売り続けろと、そういう事だろ?
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ee6f-9pL0)
垢版 |
2017/07/15(土) 07:59:43.01ID:nJxEDief0
>>135
3000シリーズの良さはAFやボディー等は安っぽく機能も最低限だけどセンサーは最新だから画質はDX最高画質な所に存在価値が有ると思う。

もちろん機能を削った分小型軽量になってサブ機として最適な所もいい
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ecd-Xm5V)
垢版 |
2017/07/15(土) 11:41:14.73ID:1BUi2S4+0
センサーもレンズも性能が飽和してる今は機能で勝負をやめて
皆が同じカメラを使ってその上でどう使いこなすか公式で「写真道」を主張してほしい感じ
多機能と高性能が売りの一眼はいずれ1型のハンディカムに潰されるとGH5を見て思う
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba11-S4qQ)
垢版 |
2017/07/15(土) 12:40:20.17ID:FR9OAXJD0
国内で売るのを諦めて海外で売れば?
そっちが活路がある
とくに急成長してる東南アジアあたりなら売れるだろ
もう日本人には購買力ないし少子高齢化でお先真っ暗じゃん
性能高くても高価なカメラなんて売れないよ
税金で給料の三割は持って行かれるし年金制度の崩壊も現実味を帯びてきたし
カメラなんて贅沢な趣味は流行らない
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfc0-E/h9)
垢版 |
2017/07/21(金) 08:59:54.60ID:W0XBWYl80
>>151
元レスのFマウントでミラーレス化という事に関してはミラーレス化の意味がないと思う
Fマウントでミラーレスが作れないというわけじゃないし、ミラーレスの利点が全くないというわけじゃないよ
ミラーレスの大きな利点の一つを放棄しているし大改革するのにそこに手をつけないわけがない
ただFマウントとの互換性を維持するためのアダプターは出るだろうね
そのためにレンズラインナップをタイプEに着々と切り替え中
ニコワンみたいにFT-1経由ではAFが中央1点になるとかはやめて欲しいな
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be6f-qK7i)
垢版 |
2017/07/27(木) 09:26:14.28ID:BN3snCNj0
>>157
全ての性能がニコワンより
かなり上回るものじゃないと
満足しないと思うよ。
ニコワンよりちょっといいくらいだと
「何これニコワンと同じじゃん」と思われるのが関の山
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbc5-QZhR)
垢版 |
2017/07/27(木) 12:18:15.33ID:sIHLt2ZF0
>>149
オレもそう思うけど、EVFになると高価になってしまうのがね、今はまだ。
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a311-Kd94)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:48:47.97ID:4SYx+jW20
質問
D3300使ってて撮影時にはRAW保存
パソコンにデータ移してちょっといじろうと思ったらステータスがいじれない画像がちらほら・・・
何か原因考えられますか?
ただデータが壊れてるだけ?
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebcd-DpZ5)
垢版 |
2017/08/07(月) 13:45:18.04ID:Q/GxK5hC0
>>181
沈胴式55-200VR2のことなら明るさがキットレベルなだけで
そのF値でいいなら画質はとくに欠点がない
安い望遠レンズの中では今でもAFP70-300と並んでトップ2だと思う
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebcd-DpZ5)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:29:17.66ID:Q/GxK5hC0
やっぱり測光の世代が古いんだろうな
5千や7千番台では修正済みの不具合が三千番台ではあえて放置されて僧
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebcd-DpZ5)
垢版 |
2017/08/07(月) 20:06:04.48ID:Q/GxK5hC0
僧かもな俺だけかも
3000番しか使ったことない連中はピンボケ写真なのに当人らは高画質ださすがに紺と思ってる可能性がある
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b42-aEKd)
垢版 |
2017/08/16(水) 15:11:39.35ID:8N/l7I3k0
D50以来コンデジを使い続けてきて、今回もG7Xmk2を買ったのだけど
一眼のグリップ感をまた味わいたくて、探してました。
kiss7が小さい上こなれてて良いということで食指は動いたんだけど
実際触ってみるとダイアルはじめニコン機しか受け付けなかった…
3000シリーズと5000シリーズで迷ってますが、これの違いってなんでしたっけ?
0194193 (ワッチョイ 5b42-aEKd)
垢版 |
2017/08/16(水) 15:54:31.15ID:8N/l7I3k0
5000シリーズなら5300、3000と3400だと、SnapBridge、高ISO使わなければどっちでもよさそうなんで
5300と3300で選びますわ。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b42-aEKd)
垢版 |
2017/08/16(水) 16:36:45.12ID:8N/l7I3k0
>>197
ありがとうございます。
キヤノン機買いに行って、ニコンの良さを改めて実感。
候補を上げて調べ中なので、質問も具体的に出来ずすみません。
多機能を望んでいるわけでもなく、久しぶりに一眼構えたいなと言うような感じで選んでます。
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ac0-W16a)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:18:16.35ID:aWp+UgYU0
ニコンのサイトで比較できる
http://www.nikon-image.com/products/compare/

D5300とD3300の大きな違いはバリアングル液晶の有無
それでD5300はバリアングル液晶が付いているけどファインダー倍率が少し低め(0.82倍)
D5300はAFポイントが39点でD3300は11点
D5300はGPSとWiFi内蔵でD3300は無し(WiFiはオプション扱い)
D5300は14bitRAW記録可能だけどD3300は12bit

ファインダー倍率以外はD5300の方が若干上位だと思えばいいよ
バリアングル液晶とWiFiの要否とボディサイズが選択基準のメインになると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況