X



Nikon D3300/D3400 Part.9©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (スプッッ Sdd2-bxF3)
垢版 |
2017/02/22(水) 14:27:36.75ID:UkwgHajOd
スマホに常時接続で画像を自動転送。感動をすぐシェアできる。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD3400。

■公式
D3400
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d3400/
D3300
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3300/

■前スレ
Nikon D3300 Part.8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1475033098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e379-bz6c)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:20:08.90ID:MR677XqQ0
そゆことね
0404名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre1-YiKj)
垢版 |
2017/10/01(日) 07:53:12.97ID:GD0BcDUSr
ボケ信仰は一眼レフの病

>>398みたいな写真は主題を浮き立たせることもそうだけど
丸ボケが出ていることにこそ意味があって
そこに童女の吹くシャボン玉というアクセサリーが加わって被写体をより引き立てる
というありきたりな、というかボケの教本的な写真

もし撮影の目的が記念写真であるならば
背景こそが重要なのだから絞って出来るだけボカさないようにした方がいい
被写界深度は写真の意図によってコントロールしていくもので
いたずらにぼかしてもただボケているだけのつまらない写真になってしまう

じゃあ記念写真ならスマホで十分かというとこれはもう価値観の問題
なんだかんだ「カメラ」のほうが思い出もきれいに残してくれるし
レフレックス機の機械的な動作は男の童心を擽る
ただとっさのときに取り出して撮影ってのはむしろスマホの方が得意
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed62-Woyt)
垢版 |
2017/10/01(日) 08:04:20.00ID:h8Qd33HB0
>>404
シャボン玉してる女の子の記念写真とするならば、背景は脇役でいいのではないか
その場にいることだけが記念(記録)写真という、凝り固まったつまらない概念しか
持ち合わせていないあなたの感性は哀れ
もしシャボン玉している女の子プラス意味のある公園、という設定ならば
この一枚に固執せず
もっと広角でパンフォーカスな組写真にしてしまってもいい


いかがだろうかな?
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d6f-xASM)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:17:48.22ID:Ls9JAHMJ0
>>407
同感!w
オタクの能書はどうでもいいよなーw
現在のスマホの写りなら普通の記念写真なら充分過ぎるよなw
旅行等では一眼は荷物になるだけwww

そう言う俺は撮影旅行ではフルサイズ含めて三台位一眼を持って行くけどなwww
要するにカメラは臨機応変に持って行くのが最良。
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e379-bz6c)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:59:03.16ID:sgPvyKXP0
撮影は普遍的行動
デジイチはオタク範疇
スマホとデジイチの間の谷は深い
0413名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-mHgH)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:46:28.23ID:HFuMzW+cd
持ち手によるでしょ?

昨日は頭にタオルつなぎに長靴そこに一眼D3300ぶら下げて山奥の秘境じみたとこ行ってきたけどオタクでも観光客でも見えなかったはずだ

強いて言うなら変なオッサン
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-IR22)
垢版 |
2017/10/01(日) 16:56:25.92ID:9G/8wvKJM
例えばD3400でファインダーを覗きながら撮ろうとした時、逆光でそのままシャッターを切ると対象物が暗く潰れてしまうような場面ではスマホに比べて面倒な操作が必要なのかな?
スマホなら撮る前に画面で確認して暗く潰れてたらそこをタッチすれば自動で露出調整してくれるよね。一眼だと暗く潰れるかがファインダーでは分からないし露出調整もダイヤルかなんかで勘を頼りにやらないといけないイメージなんだけど違うかな?
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d6f-xASM)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:35:04.43ID:Ls9JAHMJ0
>>414
確かに一眼では出来ないねー
スマホに近い機能はミラーレスだと画面を見ながら撮影できるので黒つぶれ等は無くなるよ。
ミラーレスなら無音シャッターや4kフォトなどスマホ以上の機能も有る機種も有るよ。
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e379-bz6c)
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:51.16ID:sgPvyKXP0
人や食べ物を撮ってインスタに上げるならデジタル一眼は全く不要であり
ボケの美しさがどうのとか、ここまで解像してナンボ等がオタク領域なわけで

スマホで十分と言ってる人も趣味や仕事の何処かでオタク領域が存在するわけ
何処にもオタク領域を持ってない人は、誠に失礼な言い方だが人間的魅力がない
0425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-wJzi)
垢版 |
2017/10/08(日) 20:22:06.20ID:ahiKQnbZa
>>421
XperiaXZも標準でシャッタースピード変更できるよ〜。

しかし、言いたいことはわかる。
ただ単にできるってだけで、クオリティはまだまだお粗末だよね。
長時間露光とかしても、写りに全く満足できない。

だからといって、スマホで工夫をして撮る楽しさを否定するものではないよね。
0427名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa39-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:15:05.33ID:SeoRyJBJa
近所にタレントさんが2人住んでいて、時に芸能記者の張り込みがあるの。
男の記者の車はRV、ヒゲヅラ、小太り、小汚い感じ、アーミールックとまでは行かないけど。
そう、戦場からのTV放送記者のあの感じだね。

女性の方は交通機関不明。タクシーでもなさそう。
ジーンズにブーツ、革ジャン、あたしイイ女でしょオーラを出して、峰不二子と錯覚中かと。
髪は染めてないんだが、長い。風吹いたら邪魔だろうに。
革ジャンが臭そうで、なんだかなぁ。
申し訳ないのだが、某強姦被害告発女性の印象にこれが被ってしまう。

機材はD7000系に、キットでも大三元でもないその中間くらいの標準ズームがメイン。
フラッシュは付けっぱ。ストラップは同梱品のまま。

2人しか来ていなくても「報道陣からの声掛けに反応はなかった」などと書くね、記事には。
現場じゃなんだかこそこそ撮っているんだがなぁ。
他方、TV局から電話での問合せを複数回受けたことがあるのだけど、
こちらはいずれも低姿勢で真摯でした。今時珍しいと思ったくらい。
0429名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sr75-9IUg)
垢版 |
2017/10/10(火) 10:17:23.75ID:qE2ULFIkr1010
>>423-425
ウラヤマシスw
うちのオンボロ格安機にはそんなもんついてなかったしセンサーもお粗末だったもんでorz
最近のスマホはカメラも良くなってるみたいですね、びっくりです

それぞれに楽しみがあるのは同意です
色々工夫するのは楽しいですよね〜
0430名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdda-cnR8)
垢版 |
2017/10/10(火) 12:57:35.53ID:LKpdyIMdd1010
ただしアプリに依存する
Xperia XZなんて標準装備で歪み機能ついてるみたいだけど

しかしシャッタースピード長くしてiso上げても暗いところでは全く役に立たない飾りのような機能
0432名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sp75-4Y0g)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:51:34.78ID:vd5ZL2Yzp1010
今迄ファインピックスみたいなデジカメしか弄った事無くて、初めてのデジタル一眼でD3400買おうと思ってるんだけど、
レンズキットの18-55mmでも運動会等でいい感じの背景ボカシ写真撮れますか?
単焦点レンズを買わなきゃダメですかね?
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6ed-FmiQ)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:30:10.94ID:NAPH4aYu0
>>432 就学前?小学校?
434のアドバイスのとおり18-55mmじゃ距離が厳しいね
運動場の広さによるけど幼稚園保育園なら18mmから100mmもあれば十分
むしろレンズ交換なしで撮れるようなレンズを選択するのが大切
小学校なら一般には広いから70-300mmがいいね
去年は70-200mmではちょっと足りなかったけど、今年は150-600mmテレコンなしでいい感じだった
おかげて足で稼がずに、600mmでとれてしまうことが多かった(ただし小学校の運動場のなかでもかなり広い部類)

いずれにせよ子供から、運動場での動き方と顔の向きを聞き出す
逆光にならないような場所で写真を撮れる場所を確保する
我が子が何番目に走るのか、どんな靴、靴下ははいてるか確認しとく
メモリーカードのなかでも確認、電池の充電をしっかりしとく

これらがかなり大事ね
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 692b-z1uI)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:57:24.01ID:JtSdrPr/0
一眼を買う動機として運動会が多いが、正直言ってビデオカメラの方が後々楽しめる
デジカメ映像そのものが趣味というなら別だが、子供の記憶なら動画のほうが遥かに上
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 918a-M8RT)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:59:14.19ID:K1zkeo1S0
>>443
ワラタ、家も爺ちゃんがビデオ撮影してるけど撮影後のビデオを延々と見せられるのが辛いなw
そのてんスチールなら良く撮れた画像を10枚位2Lにプリントして終りだから見る方も楽だと思うよ。
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bed-2COL)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:55:48.58ID:ccls17I70
同感
我が子の動画すら10分くらいが限度
運動会全部撮ってる親とか信じられない

カメラ2台体制なら動画も撮れる
俺はスチルはニコンD3300
動画はオリンパスOM-D10mkU
ちなみに音楽系行事の録音は
TASCAM DR-40

D3300で動画なんかとったらサイズがでかくなりすぎて大変だわ
0451名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM1d-pJg1)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:30:44.19ID:KzSk9bDeM
使い方は人それぞれ
満足できればなんでもいいんじゃない
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8146-4qFe)
垢版 |
2017/10/21(土) 02:32:25.62ID:4hw/3wSd0
スチルだって最初から最後まで運動会の全場面の写真を取るわけではないのに
なぜビデオだと最初から最後まで全部収める変な前提で語ってるんだ
10秒の映像でも4K30p>>>2400万画素の写真10枚だっての
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8146-4qFe)
垢版 |
2017/10/21(土) 04:46:55.20ID:4hw/3wSd0
>>447
ズームが遅いのはコンデジであってハンディカムの光学ズームは早い
APSCのD3400は被写界深度が浅いから動画向けじゃないし動画時はピントの追従は最下層で音はモノラル
動画画質も屋外の運動会では豆粒センサーの4Kビデオと比べてすら劣る
レンズ交換式カメラのビデオ機能は三脚立ててMFが基本でボケ以外の取り柄がないから記録用途だとどう考えてもビデオカメラ
動画やらないなら光学ファインダーだから朝から晩まで電源入れてず〜っと待機も付属の電池一個でやれるし
キットレンズでも静止画画質はハンディカムの写真より格段に高画質だけど利点は静止画だけだ
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16ed-a4WQ)
垢版 |
2017/10/22(日) 00:13:01.80ID:lc/Sql6k0
スチル派だがD3300は動画には全くつかえない
ピンボケまくる
他社のどのミラーレスにも負ける
Nikonにはスチルしか求めてない
その代わりスチルだけはしっかりしといてほしい
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8146-4qFe)
垢版 |
2017/10/22(日) 00:33:16.37ID:fZspZrHQ0
スチルに特化してDf的デザインして400gきるくらいまで小型化出来ないものかね
動画機能は4kハンディカムあるから不要だし低画質な標準ズームも要らない
DX23mmF2を現代の技術で実売3万以下であとDX35もカリカリな第二弾が欲しい
AFP70300と50ミリと85ミリは今のままでいいから広角から標準まで単焦点充実させてほしい
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8146-4qFe)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:34:49.28ID:fZspZrHQ0
ニコンはデジタル的な技術が自前で作れずよそから買う以外が出来ないから
像面位相差や動画技術をSONYやパナが売ってくれない以上はスチル以外の分野で今以上のクオリテぃはない
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16ed-a4WQ)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:10:11.62ID:CTjhsuYs0
そこへ行くとソニーは放送機材作ってるし強いよな
Eマウントを捨てて乗り換えてきたけど動画録音含めてソニーの総合力は侮れない
スチルで抜きん出てくれれば何とか生き残っていけるかなあ(というか生き残ってもらわないと困る)
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 558a-GlL3)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:56:48.16ID:mTAOOZqx0
>>460
同感!
ニコンの将来は暗いね、自前の技術が無いので他力本願ではどうしょうも無い。
レンズの技術も昔の様にトップクラスで無くて二線級になったしなーw

今後はソニーとキヤノンとパナの三強の時代だなー
因みに私はニコンユーザーだけどミラーレス移行するときはニコンは選択しない。
0466名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa89-iDVv)
垢版 |
2017/10/24(火) 18:37:54.63ID:SuT6Tf86a
はじめて一眼買おうとしてる初心者ですが、3400と5600だとそこまで性能に大差なさそうですね。迷うなあ
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 55b6-bcII)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:28:02.69ID:8BplaDf+0
D3000シリーズは、安い分、製作工程が甘いというか、基準が甘めというか…当たりはずれは大きいよ
俺の買ったやつは、ピントが甘くて、サービスで調整、それでもだめで組み直しになった
「製品は基準値内ですが、無料で対応します」という謎対応だった。
製品のばらつきが多いんだろうね。
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8146-4qFe)
垢版 |
2017/10/25(水) 01:41:08.63ID:gOJ2JOlT0
>>468
そういうのってグレードアップの時トラブルにならないのか
本体は売ってもレンズは使うだろうに
ちょっと信じられない話だ
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6946-vWek)
垢版 |
2017/10/27(金) 16:47:36.38ID:kYpGShVe0
旅行用だと電池長持ちでデザイン的にも風情があるんだけどスペックがねえ
Youtuberとかがこの機種の良さを宣伝するのは難しいと思う
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b8a-kf9/)
垢版 |
2017/10/29(日) 10:22:12.90ID:HYGlWmgl0
真っ赤なカメラって
絶対イライラするだろ
使ってて
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6bed-oNRq)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:18:46.18ID:NVW4zqJG0NIKU
>>468 3300は1度電源入らなくなって修理に出したがそのあとは絶好調
AFもバッチリだよ(中央一点しか使わないけど)
>>473 中央一点以外での構図が多ければ5600のほうがよいのでは?
5000系かどうかわからないけどインドネシアとかでは青のボディあるみたい
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd73-bC4A)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:51:22.69ID:ahKTI2hTdNIKU
>>480
航空自衛隊の戦闘機の機動飛行なんて動き物の中では簡単な部類に入るだろうw
機動飛行はトリッキーな動きをしないので3000系でも余裕だろうw
動き物で最高に難しいのは照明設備の悪い小学校等の体育館のバスケットの撮影だな
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69f7-ScNx)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:53:38.26ID:nV2oRqVS0NIKU
このモデルは上手になれば飛ぶ鳥とかバスケットとか難しいシーンも撮れるようになるって事でもないのか
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1133-haA8)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:03:51.58ID:pbLUlMXD0NIKU
カメラの設定次第だな。鳥なら絞り開けて速いSSにしないと絶対にブレる。飛行機の場合はそこまでシビアでなくても
良いが両脇締めて手や腕をしっかり固定し腰を回すようにして飛行機の動きに合わせないと動きボケが出てしまうよ
これが出来るようになれば夜間の流し撮りやSS遅くしてプロペラ機の羽根が回転してる写真も撮れるようになる
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b8a-kf9/)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:14:38.00ID:UA8UpSKS0
>>484
そんなもの撮るなら
D5かD500だろ
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)
垢版 |
2017/11/03(金) 13:34:32.80ID:C2VosNd30
>>494
D5なんて言ってる時点で貧乏人確定だなw

>>493
確かにその傾向はあるね、カメラの一番大切な性能はフットワークだよ。
どんなにいいカメラでも携帯性の悪いカメラでは良い写真は撮れないw
よく見る光景に山や祭等の撮影で一桁や800系に大三元を付けてやっとこさ移動してる爺さんを見るがあれでは良い写真は撮れないだろうなwww

この前も涸沢の紅葉をD600に単焦点一本で撮影に行ったが軽快に撮影出来た、ニコンやキヤノンの一桁の人は途中で引き返した人もいた残念だなw
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 818a-Y7ut)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:13:41.06ID:7qkzf3Rq0
俺もライカ持ってないから貧乏です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況