X



Panasonic LUMIX DMC-GM1/GM1S/GM5 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/17(金) 14:46:36.17ID:/jYYE5ls0
GM1 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-GM1K.html
GM1S http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-GM1SK.html
GM5 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-GM5.html

レンズ
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_12-32/
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_35-100/
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_14_2/

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_25/
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_42_5/
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_macro_30/

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_14-42/
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_14-140/
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_45-150/

前スレ
Panasonic LUMIX DMC-GM1/GM1S/GM5 Part25
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1472989943/
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 23:56:51.02
パナソニックレンズでボディ内補正のイメージサークル持ってるレンズは無いからどうでもいい所だと思うが。
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 08:00:38.11ID:8AoM+kHo0
既存の自社レンズが使い物にならない手ぶれ補正を作ったのかね?
注意書きでもあるの?
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 08:17:25.28ID:EzYKi+n70
>>283
被写体の子供が動いてしまうので、常にシャッタースピードは1/100以下にしてます。
手振れ補正の恩恵はあまりなさそうなので…
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 22:00:23.68ID:gVTRaDWL0
>>288
両方子供撮りオンリーで使ってますが、GX7mk2はやっぱり重く大きく感じます。
常に相手しなければいけない年齢の子供には、私の場合GMですね。
暗いところでスローシャッターってケースもほぼないですし。
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/26(水) 19:10:49.55ID:FXfnXwWB0
ブラックないからいらん
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/26(水) 19:36:45.70ID:26Iy/xc00
10万ぐらいでGM5サイズのGX8が出るまで待つぞ
画素数変わらないと買い換える意味ないし
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/26(水) 21:38:24.19ID:O91Hji8p0
GM5にGX8のセンサー乗っけるだけで良いのにな
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/27(木) 07:04:55.72ID:yTsDGHcJ0
プラは年数経つと劣化してさらに安っぽくなってくるんだよね
頻繁に買い換える人には関係ないけど
金属ボディは長年使って、エッジ部分の塗装が削れて地金が見えてきたりすると、またいい感じになる
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/27(木) 10:09:47.06ID:+EMiQgKl0
>>302
それができていたら、GX7MK2があんな風にはなってないだろうね。
4Kという言葉そのものが最近憎く思えるようになってきた。
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/27(木) 13:03:26.87
パナソニックの主軸はテレビやBDレコーダー売ることなんだから
下位機種から全て4Kごり押ししていかないとあかんのや。
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/27(木) 14:24:32.28ID:ezSoKe3B0
>>302、303
もの作りも経営も舐めているというか、パナの技術者に言ったら
グーで殴られると思うぞ。。
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 00:01:20.33ID:fcu9p+8y0
四万で出せとか三万で出せとかなんつーかもうね
そもそも買う気ないんだろうが違う趣味見つけた方が良いんじゃないのとしか言えないな
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 00:58:44.49ID:hTjORphR0
>>310
そのテレビはCS放送が衛星ごとにチャンネル設定が分かれていて、CS1/CS2を跨いでそのままシームレスにチャンネル変えられないクソ仕様を治してから4K語れよと。
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 02:51:58.29ID:QBwTNco/0
どんだけ頑張って小型化してもそんなモンは全く評価されないのよ。
ユーザーからは小型化は価格として換算されない。
こんな馬鹿に偉そうに「適価」なんて語られたら技術者もアホらしくてしょうがないだろうな。

メーカーはユーザーの声なんか気にせずどんどん馬鹿デカい高スペックカメラ開発したら良いと思うよ。
実際デカいデカいと言われたGH5は初動良かったみたいだし、海外でも高評価で不満点はAFくらいしか聞かないし。

今後のデジカメ界は大鑑巨砲主義がトレンドになってくだろうな。
デカくても高くても性能良ければそれなりに売れる。
努力して小型化したらスペックは控えめになるわその分価値も低く見られがちだわメーカーにメリット一切無いからね。
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 09:26:47.49ID:KUgsTtue0
小型化は設計に少し余分にかかるかもしれないが、部品が減ってコストが下がる方が大きい
ユーザーだってそんなことはわかってるから小さくしたから高いですは通用しない
小さくしたので安くなりましたこれが当たり前
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 09:33:13.80ID:kViwBaQX0
逆だよ。
部品が小型化に伴ってそれ専用の部材になるから新機種新ラインなら尚更他と流用が出来ない。
必ずしもコストが下がるとは言えないでしょ。
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 10:08:19.82ID:vJiw2Xgc0
GM出した頃の事業部長だった北尾氏は
「いいモノ作れば"小さいけど高い"でも理解されるはず」
と言ってたんだけど、残念ながら理解されませんでした
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 22:33:49.90ID:ghKsDNwO0
>>327
小型が欲しかったのでGM1をかったんだか、レンズ部分が出っ張ってるからポケットに入らないんだよね。
いいカメラなんで使ってはいるが、ポケットに入る小型のカメラが欲しいと思ってる。
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 23:44:10.65ID:5oM1uJl+0
ポケットの大きさなんて服でかなり違うけど
上着のポケットならGM+12-32辺りは大体問題ないだろう

シャツの胸ポケとか言ったら、薄型コンデジ壊滅してる今は
もうデジカメ用としてiPhoneSEでも買うしかないな
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 23:49:21.04ID:ghKsDNwO0
少し説明不足だった
ポケットに入るには入るが、GM1をポケットに入れて歩きまわる気になれなかった
GRD並み使い勝手を期待してしまっていた
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 06:41:42.51ID:STsx4iwk0
>>338
ポケットに入れて云々ならオリンパスのキャップレンズって事にならないか?

レンズ交換式カメラはレンズ分出っ張るのは仕方がない
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 07:09:53.75ID:zfuPvy0F0
>>339
GM1を買う前はRX100やGRDを使ってたんだが、ホコリが入って高額な修理代を請求されてレンズ交換式に替えたんですよ
今はGM1を持ち運ぶ前提のライフスタイルに変わったこらそれほど不便か感じてないし、画質が良いから替えた良かった
まぁ、コンデジで撮ってた写真はスマホになってしまったが
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 07:54:41.15ID:afn1SGct0
>>343
その2本、厚さほとんど変わらんよ
沈胴の場合だけど
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 09:45:05.90ID:hIgkPWbj0
小さいカメラなら安くなるハズ!って勘違いする馬鹿がいるのはまあ分かるが
コンデジ並みに小さくならないなら価値ない!なんて言う馬鹿なかなか珍しいんじゃない?

レンズが出っ張るとか自分のポケットのサイズなんか分かってんだから買う前に考えりゃおおよそ分かるだろと。
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 10:27:15.45ID:Wz/12ore0
>>348
価値がないというか、小さいことが買う動機にはならないと思った
だから、開発費かけて小さくする必要もないかな
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 11:08:23.28ID:domg30xm0
>>350
どうせポケットには入らないんだからデカくても構わんと?

ポケットに入れて持ち歩きたい人ばかりじゃないって事も理解してね。
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 11:29:10.38ID:1AkAkuZi0
ポケットって洋服のポケットだけじゃなくて、バックとかリュックのポケットも含めての収納性
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 16:19:17.46ID:w1BB+2rZ0
コンパクトさだけを求めるならGFでよくね?って話になる。
GMの場合そこにプレミアム感が必要か否かって話なんだな。
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 17:36:53.32ID:4H+ZnuTk0
じゃパナはGH5に絞って量産効果を発揮だ
重さ大きさを無視したらパナ最強だよね
これさえあれば小さい意味がないGMシリーズは本当にいらない

ってわけがないと思うんだが
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 19:40:27.24ID:zXRTKAum0
GMシリーズは作りがいいから所有欲を満たされる
GM5とか未だに高値取引されてるよね
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 20:27:23.89ID:6hcgQDU00
>>357
DFD必要ないなら全然ありだよね
おれはもう無理だな
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 21:26:04.34ID:1AkAkuZi0
DFDって画素数が800kになっちゃうから、ピントをかえて数枚撮っておいた方がよくない?
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 07:31:39.23ID:4YO9/BSI0
GF9使ってしまうとGMには戻れないな…
静物だけなら全然ok
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 09:50:28.26ID:BQXq8Gd/0
GM1、GM5はこの方向で成功させようという意思を感じるから作り込まれて感がある
GFシリーズは新機種がでる度にどんどん買い替えていくカメラ
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 10:04:15.28ID:eDxfm7Dk0
GMの代わりだと1インチの高級コンデジになっちゃうんだろうね
レンズ交換しないなら正解とも言えるがGMも続けて欲しかったな
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 10:24:37.16ID:ym+tl70E0
GM1複数台確保してあるから、撮像素子に画期的な技術革新が起きた時に新機種を出してくれれば十分だけど、、、

そんな理由では開発しないわな。
売れるか売れないかだろうから。
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 18:23:01.91ID:ym+tl70E0
デジタルは所詮コストダウンの為のツールとして使われる。
よって高精細は意味あるぜ。
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 20:56:05.21ID:/2fYVp/d0
GM1の電源スイッチが硬くなってきたんだけど、パナの修理センターに持っていけば治るのかな?
修理代はいくらだろう?
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 23:15:03.97ID:N/hhSKoc0
>>376
カメラじゃなくて自動車の話なんだけど
よく壊れるので有名な部品が壊れたと解体屋で買って来て交換してみたらそいつも壊れてましたとさって話を何度も聞いたよ
中古を買えば解決するかどうか怪しいと思う
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 23:20:44.94ID:nDmkRr0a0
お前等、旅行にはレンズ何持ってくんだ?

20mm、12ー32の他に45ー175、42.5(1.7)を持って行くかどうか悩んでるんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況