X



三脚&一脚 購入相談スレ その28 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (オッペケ Sr65-8aNn)
垢版 |
2017/04/13(木) 17:36:22.43ID:meYSLSA/r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

三脚&一脚 購入相談 テンプレ

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」
 という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように
 心づもりしておいてください。
※海外通販の可否は円が強かった時代の名残で、現時点では
  意味が薄れているものの、一応そのまま放置
※体格との適合の実例
https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&;c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear

※前スレ
三脚&一脚 購入相談スレ その27 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485994763/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp65-q79Y)
垢版 |
2017/04/18(火) 18:06:28.75ID:Ooflso/np
相談はここでいいんですかね?

【用途・環境】: 旅行先などでの家族写真
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】: d750+58mmf1.4G or 35mmf1.4G・約1.2〜1.4kg
【身長(概略)】: 168cm
【移動手段】: 公共交通機関(車なし)
【これまで使った物と不満点など】: ミニ三脚しか使ったことないです
【特に希望・期待する事柄】: できるだけ軽い方が助かります
【予算】3〜5万

befree のカーボンが見た目以外は良いかなと思ってるんですが、ここではあまり評判良くないんですかね?
0011名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-oUDr)
垢版 |
2017/04/18(火) 20:51:21.81ID:8kUTzXcQd
>>6
befreeは脚径22mmで、フルサイズ載せるには細すぎる
夜景撮りで秒単位のSSにしたいなら、最低でも25mmにした方がいい
脚径25mmで4段程度の、予算内で買えるカーボンがいいんじゃないかな
昼間しか使わないなら、befreeだろうと何でもいい
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c94c-HHvm)
垢版 |
2017/04/18(火) 21:19:05.06ID:DcmamGkP0
>>6
アマゾンバシックのカーボントラベルがオヌヌメ9800円。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DHPCSA0/
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a93c-q79Y)
垢版 |
2017/04/18(火) 22:37:08.50ID:7ZkvMjgP0
6です。
皆様ありがとうございます!
折りたたみのサイズと重量が許容できて、昼間の撮影で厳密な微ブレを気にしなければbefreeでも何とかなる感じですかね
シルイのT-024Xも軽くて良さそうですね。
夜景とか長時間露光は今のところ考えてないので、持ち運びを考えて、とりあえず軽いものを候補にして、店舗で実物見てみようかと思います
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd4-ZBil)
垢版 |
2017/04/21(金) 15:35:18.63ID:uEuyT8y+0
>>22
うん、応募用のハガキが入っていて、バッグは必ず貰えるぽい
このハガキが入ってるのは、箱にプレゼント告知のシールが貼ってあるやつだけみたい

しかし、今日発売なのにキャンペーンの告知も何もしないのね…
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd4-ZBil)
垢版 |
2017/04/21(金) 16:11:08.44ID:uEuyT8y+0
>>24
組んでひねってみた感じだと足の歪みもかなり少ないので期待出来そう
同じ耐荷重4Kgのジオカル635も持ってるけど、上部の本体付近の剛性感は同等以上、足端はさすがに5段と3段ではだいぶ差が出るけど予想よりは良い、て感じ

CP+の動画か何かで、バッグは限定200個とか言ってたような気もするけど、公表ないし予定変わってるかも…
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efc8-9Eiz)
垢版 |
2017/04/22(土) 21:11:00.89ID:mCwDkBX/0
迷ったら高い方
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb7-Xafy)
垢版 |
2017/04/23(日) 12:25:56.79ID:apNqe7CQp
>>31
ひっくり返し収納だから特に太くなるということはないよ。
高さを稼ぐために段数を多くしている物が多い関係で、縮長の割に太い点に惑わされているのだろう。

長さの割に太くて収まりが良くないのは事実。
その点フラット収納が圧倒的に有利だけど、付け根の配置の関係で捻れ剛性が低下してしまうのをカバーできない。
総合すると通常タイプがベストという結論になる。
0045名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa77-sV+m)
垢版 |
2017/04/23(日) 15:13:14.59ID:KXbgfLd0a
【用途・環境】:旅行先での風景、家族写真
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:α7sii+1635z 将来的には70-300or100-400追加
【身長(概略)】:170cm
【移動手段】:電車、バイク
【海外通販の可否】:×
【これまで使った物と不満点など】:三脚使ったことがありません
【特に希望・期待する事柄】:持ち運びしやすい、雲台含めて2.5kg以内 動画対応、小型赤道儀使ってみたい
【予算(or 売価)】:¥50,000〜¥70,00p

検討中なのはsirui w3204x+mvh502ah
ほかオススメあったら教えてください
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-DWsL)
垢版 |
2017/04/23(日) 15:32:27.28ID:St7ZnmciM
>>45
mvh502ahかあ、雲台だけで1.7kgあるからなあ

バイクに積むなら、ツーリングバッグに収まるよう縮長が小さくて、望遠にも耐えられるUTC-63とかオススメなんだけど、動画対応をどう考えるかだなあ
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb7-Xafy)
垢版 |
2017/04/23(日) 19:00:34.97ID:apNqe7CQp
>>45
軽くてコンパクトになって長い望遠もしっかり止まる夢のような三脚があったら何十万でも出すけど物理的に無理。
動画で滑らかな動きとなるとビデオ用雲台の程度以上のグレードでないと無理

用途に応じて使い分けが合理的。
セルフタイマーリモコン撮影の台程度に割り切った三脚
長い望遠もある程度しっかり止まる三脚

差し当たってどれを使うか?
バイクといってもスクーターだとけっこう収納できたりしない?
0049名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa77-sV+m)
垢版 |
2017/04/23(日) 23:19:37.30ID:dbjVni4Oa
>>46
雲台の重さを計算してませんでした…
>>47
UT-63コンパクトでいいなぁとは思ってはいるのですが、積載質量3kgってところが不安です
>>48

やはり用途に合わせた二台持ちですかね…

遠出は写真のみ、動画は子供のイベント用と考えているのですが、slik カーボンマスター724HDも気になります
もしくは、軽めの3way雲台と軽めの動画用雲台のオススメありますでしょうか
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb7-Xafy)
垢版 |
2017/04/24(月) 11:56:35.94ID:rG3rIdgdp
>>49
スリックのカーボンの7の3段も2万くらいで出てるから割り切り選択には入る。
そういう機材でしっかりとは縁もゆかりもないし、簡易ビデオ雲台とレベリング機構チョイチョイで難なく行けるくらいなら誰も何も苦労しない。
0062sage (ワッチョイ cf1c-Wiad)
垢版 |
2017/04/24(月) 11:58:33.68ID:tVa2Tyyj0
>>57
間違ってる爺さんからも珍しくまともな資格なし宣言、終わったな
0064sage (ワッチョイ cf1c-Wiad)
垢版 |
2017/04/24(月) 12:36:08.68ID:tVa2Tyyj0
今回は例外として承りました
0070名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-g8jw)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:46:31.64ID:1ziwH4IlM
そう思うなら反転式の収納時の画像と
通常のものの収納時の画像を隣り合わせで見比べてみれば良いんじゃね
違いが分かるから
見比べてからレスしてね
都合よく雲台外したりしてないやつでな
見比べてないのにレスして来てももう反応してやらないからな
ではでは
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b33a-eOHp)
垢版 |
2017/04/25(火) 21:16:37.55ID:wq492GLf0
通常の物もラインナップされてるんだから通常型が良い人はそれ買えば良いだろ。
俺は旅行&普段はフラッシュ台として反転式一本買ったけど、縮長40センチ以下って便利だよ。大抵のバッグに内蔵できる。
小さなアルミだからミラーレスに標準ズームぐらいでしか使えんけど。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f3c-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:16:01.70ID:gegST03B0
ttps://www.youtube.com/watch?v=g5muiSWFCHs

この動画に惹かれてこの三脚買ったんだけど
実際使ってみたらスライドさせる部分のネジ調整の
微妙な調整が必要だった。
このバランス感覚を維持できるのは
4〜5回程度でスライドを繰り返すとネジが緩んで
水平に戻ろうとするバランスがすぐ働いてしまう

この動画は、嘘じゃないがでも持続できないことを知って
ショックだったわ
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 933c-2lFY)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:06:27.77ID:+iAvIuQ50
>>75
三脚って
なかなか現物置いてあるところない
一度試してとか出来るのが
少ないから
そういう後からわかることがあると
厳しいよね
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13d4-DWsL)
垢版 |
2017/04/26(水) 01:37:42.20ID:GL+JSkMq0
>>72
おめでとう
私も買ったけど、嬉しくて毎日何度も組み立ててるんで、手が痛くなったよ
太いけど、凝縮感もあってカーボンはかっこいい
バッグも応募したけど、早く届くといいなあ
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb7-Xafy)
垢版 |
2017/04/26(水) 15:21:53.12ID:Izz369ogp
>>71
ひっくり返し収納は「安定が同等で収納が大幅に小さくなるような結構な物ではない」と正確に認識した上で、利害得失を自分で判断して、割り切って决める物、ということね。

まあ、有り体に言って、登山等に向くのを散々調べて実際にも使い比べて来てるけど、どれもちょっとね。
008775 (ワッチョイ 3f3c-5GSV)
垢版 |
2017/04/26(水) 19:02:20.66ID:GvfJrZBe0
>>85
大正解でしたwww

この調整方法で試してみたら
ばっちりですんw

こういう調整方法説明書に書いとけや
と思いました

みなさんお騒がせしました
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb7-Xafy)
垢版 |
2017/04/26(水) 19:28:04.34ID:Izz369ogp
>>87
当たりね。
三脚関係の物は全般に使い方など分かり切ってるプロ用ということか知らんけど、細々した説明は付けないのが慣例かな。
倒れないように立てろとか、動かす前にネジを緩めろとか、他人にぶつけないように気をつけろとか細々と書いてあるのを期待しても無駄じゃない。
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f3c-5GSV)
垢版 |
2017/04/26(水) 21:28:31.93ID:GvfJrZBe0
>>90
そういうこと言うな
少なからず、ぼくちんは、高級三脚ってこんなもんなんだと
軽蔑し始めたところで
>>89さんが知識くれたおかげで
やっぱ高級三脚スゲーになれたんだからw
少なからずぼくちんは、感謝してる
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13b9-9RnG)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:11:27.86ID:oNEoKXYX0
Amazonバシック トラベル三脚 130cm 5段 小型 自由雲台 カーボン キャリングケース付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DHPCSA0/

2000円以上安くなったな。
アマゾンの売る商品でアマゾンが発送するから詐欺られることはない。
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a93a-sCf0)
垢版 |
2017/04/27(木) 22:37:17.31ID:6RiOSYgh0
>>99
詐欺店の価格に引きづられたんだなw
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e7-VhBr)
垢版 |
2017/04/28(金) 00:08:18.88ID:icf51X8r0
反転式は折り畳みの仕組み上、雲台が専用になってしまうのがね
あとセットアップがやや面倒そうに感じる

私はこのクラスのものはスリックのスプリントプロに
雲台をMeFOTO(BENRO)のアルカ互換の自由雲台に付け替えて使ってます
縮長はやや長いけど、重さはあまり変わらないし買い替えるほどの魅力は感じないかな
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93f3-PXQB)
垢版 |
2017/04/28(金) 11:52:42.30ID:kh3ZCuRw0
UTC63買ってる人多いな。つい先日それ知って買うかどうか悩んでる。
ヨドバシ行ったら既存のUTシリーズがあってウルトラロックが使いにくいなぁと。あと、脚を開いた時にロックが無いから水平取りづらかった。その辺UTC63はどう?
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spe5-PXQB)
垢版 |
2017/04/28(金) 12:02:17.20ID:tAdQlSvzp
>>103
そうだよ。通常タイプは当たり前に見かけるから特に何ということもなさそうで実は非常に合理的。
ひっくり返し収納は、何が何でも縮長何十何センチ以下とかいう明確な理由があるのでないなら買わないのが賢明。
0109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-9RnG)
垢版 |
2017/04/28(金) 13:55:10.67ID:lwmVJWe2a
尼橋カーボン買うなら引きづられてる今しかないと思ってポチったよ。
レビュー見ると汁医のOEMらしいじゃん。
配達中なので届くのが楽しみ。
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b1f-yfg2)
垢版 |
2017/04/28(金) 14:42:18.27ID:NeGQ+Vn20
今さらながらマンフロbefreeカーボン入手、自分もカーボンの仲間入りができたと感慨深い
まさにトラベル三脚と言える軽さ、素晴らしいね!
耐荷重もミラーレス用なら十分だし長く使えそうだ
0114名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-didY)
垢版 |
2017/04/29(土) 08:28:46.52ID:QxrhvZbeM
三脚関係なので、質問させてください
VelbonのULTRA655にQHD-53Qを付けています
三脚の向きを一々変えるのが面倒、自由雲台の水平出しが今ひとつなので、同じVelbonのレベリングユニットの購入を検討しています
色々なレビューを見ていると、賛否両論な感じそうですが、三脚側で水平を出しても、結局自由雲台なので、今までと調整は同じなのではないか?
とも考えています
その他、パンニングは左右両方に回るのか、スムーズなのかも気になっています
動画撮影は今の所考えていませんが、そのうちパノラマ撮影にもチャレンジしてみても良いかなとも少し考えています
実用されている方や、他のメーカーのユニット使用されている方がいましたら、アドバイスよろしくお願いします
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spe5-PXQB)
垢版 |
2017/04/29(土) 12:28:26.99ID:keFh/ByvpNIKU
>>114
単純に水平回転させるなら雲台の根元を弄るのは無駄多すぎ。
アルカ型対応のボール雲台にパン回転クランプを着けた物を使うのが究極的

パノラマなら回転の中心をレンズの規定位置に合わせる前後位置調節が必須になるので、なおさら、クランプとプレート自体が位置調節機構と等しいアルカ型が合理的。
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 93f3-PXQB)
垢版 |
2017/04/29(土) 14:59:17.75ID:rfnGE0G80NIKU
>>113
さっきビック某店で買って来た。新宿と有楽町はまだ在庫あるらしい。某と書いたのは最後の一個だったからね。
感想だけど、これメチャメチャいいわ。カーボンだからしっかりしてるしミラーレスくらいなら余裕。中判も対応可らしいがそれはどうかな?まぁでも悩んでる人いたら背中押します。
あとカメラバックの締め切り10/31だからまたすぐに追加生産するんじゃない?初回で終わりなんてことはないでしょ。
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 93f3-PXQB)
垢版 |
2017/04/29(土) 15:19:52.69ID:rfnGE0G80NIKU
>>119
応募ハガキ見ながらどこのメーカーかな?と検索したんだけどkaniってメーカーで中華だった。あんまり期待はせんけど。
サイズは外寸30×20×12だが三脚はみ出るのでもう一回り大きいかも。値段はUS$65なので7,240円くらいかな。
0121114 (ニククエ MM0b-didY)
垢版 |
2017/04/29(土) 18:24:58.48ID:EjXalVLMMNIKU
成る程、アドバイスありがとうございます
あまり優先順位の高い物でもなさそうですね
今回は見送ろうと思います
ありがとうございました
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 49c1-2CyC)
垢版 |
2017/04/29(土) 18:35:31.27ID:cRV62/ng0NIKU
Gitzo Manfrottoのサイトがリニューアルされているのですが
どこからもパーツリストの入手ができなくなっているようです・・・
補修部品注文するとき困りませんかね
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spe5-ilw/)
垢版 |
2017/04/30(日) 14:09:21.81ID:BEwmHj4Np
>>114
自分はこんな使い方
三脚にマンフ338レベラーを載せた上にギア雲台を乗っけてる、レベラーはネジ式で重たいけど荷重では動かない
これでパノラマから望遠レンズまでこなしてる、またギア雲台の傾き方向は不要なので外して2軸にしてる
0129名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-6Mqp)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:04:40.85ID:w3hg0/AAd
三脚について相談させて下さい!
EOS M3でキットのズーム(200)を使い、星空の撮影をしたくて三脚の購入を考えています。
山でテン泊しての撮影を考えている為、軽い三脚が欲しくジッツオ・トラベラーのGT2545かGT1545かGT1555で迷っています。
金銭的には問題は無いので、3つの中でどれが最も適しているのか皆さんの意見を聞かせて貰えたらと思っています!
宜しくお願いします。
0135名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-1OJj)
垢版 |
2017/05/01(月) 10:05:26.65ID:TYFV/ntda
レンズにもよるけどミラーレスならわざわざこのスレによく上がってくるごっつい三脚にしなくてもいいと思うけどな
全体的に軽量化できるのがミラーレスのメリットだからトラベル三脚でもいい気する
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a93a-sCf0)
垢版 |
2017/05/01(月) 21:36:03.04ID:1O4HsvTI0
つ 電子シャッター
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe5-PXQB)
垢版 |
2017/05/02(火) 12:45:58.11ID:Znc7aycbp
>>144
1ドル数十円の時点と違って、海外通販はそれほどトクではなくなってしまって久しいから、勧められるサイトなど全世界のどこにも存在しない。
SIRUIの雲台は悪くないから、SIRUIを買うなら雲台セットがトクで、バラ売りは勧めない。買っちゃったなら仕方ないけど。
何にしても機材や脚との適合があるから >>1
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42e7-W+y+)
垢版 |
2017/05/04(木) 01:23:37.49ID:T3HlBXZG0
Befreeの風車というか巴っぽい本体基部の構造は面白いと思うが
前例がないのでこの方式を10年続けられたら信頼されるでしょう

スリックはスプリントシリーズを大幅縮小して反転式のエアリーにシフトしているけど
反転式は縮長以外のメリットが感じられないというか、ミラーレスだとそれでいいのかな
このクラスのカーボンも、価格差ほどの軽さや耐荷重のアドバンテージがないという
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 261c-sWXR)
垢版 |
2017/05/04(木) 10:37:02.44ID:GipRuh2F0
>>158
航空路線のある離島に住んでいる時など日常的に航空機を利用したけど三脚をのち込みにするメリットて何かあるのかなあ
どうせ預け荷物もあることだしで長さを気にしたこともないので撮影時にはどうでも良いことを重視するのがわからない
0161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad7-Dey6)
垢版 |
2017/05/04(木) 10:38:15.07ID:gxd9y0TBa
反転式は一番短い状態だとごついミニ三脚みたいになるのが便利
俺はビデオの定点撮り用として使ってるが足広げなくてもローアングルに近いくらい低くできるのと一脚ポール合わせれば自立一脚としても使えるから混雑してたり狭い会場で重宝する
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp6f-3eBY)
垢版 |
2017/05/04(木) 12:59:14.65ID:zbOIr77yp
>>160
設置高さと安定が同等なら収納長さは大差がなくなるから、収納を少しくらい短くしても意味が薄いと。
要するに三脚は使ってないときは長くて嵩張って邪魔になるに決まってるから収納の些細な違いは問題にしないで、設置時の性能を優先させるほうが合理的と。

日常的に使ってないと、そう割り切れなくて無駄な足掻きをする。

飛行機持ち込みについては、世界的には、郵政省時代の郵便のように荷物を放り投げて壊すのを常とする劣悪業者のほうが圧倒多数だから不用意に預けてはいけない、とかいうことがあるんじゃないの?
0179名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-XDgK)
垢版 |
2017/05/07(日) 16:21:01.83ID:CkQKr8Yjd
GITZOでいう三型相当(32mm)を買ったけど、自分の使い方だとオーバーで、一型(25mm)を買い直した俺みたいだな
雲台にもよるけど、70-200ぐらいまでだったら、これでいけるわ
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e92-Ogwz)
垢版 |
2017/05/07(日) 16:43:01.30ID:JMrkR+FJ0
長くなりスミマセン
よろしくお願いいたします。

【用途・環境】:夜景、長時間露光
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
 カメラ:NikonD750
 レンズ:200-500 f5.6/*1.7テレコン ⇒ 換算最大850mmまで使用します
 重量:3400g
【身長(概略)】:160cm
【移動手段】:電車/車
【海外通販の可否】:×
【これまで使った物と不満点など】:
 現行機は、Velbon Shepa645U
 200-500では完全に耐荷重オーバー。70-200までは問題なかったが
 超望遠域になるとそよ風でもブレてしまい、新しい三脚購入の必要性を感じた。
【特に希望・期待する事柄】:
Geocarmagne N840/Geocarmagne N730
Manfrotto 055 3段/Manfrotto 057 4段
GITZO 4型4段ロング/GITZO 3型4段XL/GITZO 5型4段XL

現在の候補は上記のとおり。
塀越し撮影もいずれはやってみたいと考えていて、GITZO3型4段XLが重量的にも理想だが、
脚径約33mmと、はたして500mm(最大850mm)の長時間露光に耐えうるのかという不安があります。

また、サンニッパ以上の超望遠単焦点と比較すると軽い200-500
写真で食ってるわけでもなし、GITZOなぞオーバースペックすぎるのでは?等
何でもご意見うかがえると幸いです。

重量的には、2kg台で済めばいいのですが・・・ないものねだりでしょうか。

【予算(or 売価)】:
できれば、10万円チョイ超え程度に収めたいです。
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp6f-3eBY)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:18:50.40ID:otbrMVAjp
エレベーターを上げたら安定が劣化するどころか、エレベーターが存在するだけで安定が劣化する条件なのでシステマチックが確実。
高さは、何となく便利そうとかいう曖昧な理由ではなくて「何が何でも不可欠かどうか」で決めるのが金の無駄になりにくい。
普通のアイレベルを大きく超える高さが不可欠なら、金を半端に惜しむのも、半端に兼用を考えるのも失敗の元になりやすい。
長い望遠になると、鏡胴の一点を絞るだけの粗雑極まりない三脚座ではマトモに止まらないので、しっかりしたステー類が不可欠。
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp6f-3eBY)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:20:57.38ID:mH8gYGfJp
>>180
俺に言わせれば>>1のテンプレからして噴飯ものだよ

これこれこういう条件ならこうって、いかにも優等生の点取り虫的オタク思考そのもの

聞く方も答える方も全員オタクなのでそれで幸せなんだろうから、口を出すのは余計なお世話かもしれないけど、傍で見ているとなんだか絶望的な気分になるw
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef3a-deHi)
垢版 |
2017/05/07(日) 18:45:25.94ID:7DjZM6my0
>>184
カマキリ先生の悪口はそこまでだ
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e92-Ogwz)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:00:37.25ID:JMrkR+FJ0
>>181
建築物撮影の時に塀やフェンスよりも高い場所から撮れれば
余計なモノを写真に入れずに撮れるなと考えてました。
高さとしては約2m、基本的に臨海部の撮影なので相当の風は吹くものと考えてます。

>>182
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e92-Ogwz)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:10:16.51ID:JMrkR+FJ0
なんてこった途中送信・・・

>>182
ありがとう。やはり安心と信頼のシステマチックなんですね。
オーバーヘッドの高さについては186で書いた通りですが
何が何でも必要かと言われれば全くそんなことはなく、
あれば尚よしという感じです。

ですので、高さは普通のアイレベルをキープできるもので考えることにします。
仮にジッツオにするとして、脚径はどの3から5のどの型式を選択するのがよいでしょう?

レンズの重みが超望遠単焦点ほどではないにせよ、
500以上の超望遠撮影になるのならやはり4型/5型なのか、
重さでいえば300mmf2.8級をカバーできる3型で充分なのか・・・
0191名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-erYy)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:43:06.01ID:R5MjFOgHd
>>180
超望遠で長時間露光だと三脚ひとつであれこれ固定してもブレると思うのでもう一つ3型相当以上の三脚をレンズサポート専用で使ってみては?
機材チョイスはsunwayfoto辺りを漁れば見つかると思う。
頻繁に方向変えるとか動画だったら使えない手段だけど
0200181 (アウアウウー Sa0b-/HFS)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:40:28.22ID:PYMZKooca
>>189
その運用なら4型以上とビデオ雲台でいいんじゃないかな、型落ち在庫有りで安くなってるうちに。
0208118 (ワッチョイW 02f3-3eBY)
垢版 |
2017/05/10(水) 19:52:09.91ID:FoGQkc/y0
>>204
うちにも届いたよ
http://i.imgur.com/o7cMQYi.jpg
三脚もちゃんと収まったし割と良い塩梅のカメラバックで大満足。普通に量販店で取り扱ってもいいレベルだわ。
>>206
4/29のその日に投函してGW明けだから早ければ一週間チョイで来るのでは?
0210118 (ワッチョイW 02f3-3eBY)
垢版 |
2017/05/10(水) 20:20:43.22ID:FoGQkc/y0
>>209
ミラーレスかAPSCとレンズ2本収納、三脚スペースにはストロボ2灯と緩衝材入れた。
中にはノートパッド入れるマチがあって、仕切りが二枚別途入ってた。フルサイズはたぶん厳しい。
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4272-pBbS)
垢版 |
2017/05/10(水) 21:05:36.02ID:/bZIrr380
一脚の購入を検討しています。

【用途・環境】:
 野鳥撮影、レース撮影等
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
 NikonD750(+MB-D16互換)
 Nikon 200-500mm f/5.6
 重量 約3.5kg
【身長(概略)】:
 170cm
【移動手段】:
 電車、バス等の公共交通機関

SIRUI P-326とSIRUI L-10かマンフロット234の組み合わせを考えているのですが、
使っている人がいたら教えてほしいです。
特にマンフロット234は最大耐荷重を超えているのは分かっているのですが
そこそこ使用できるレベルなら安いしありかな?と思っています。

よろしくです。
0217213 (ワッチョイ 4272-pBbS)
垢版 |
2017/05/10(水) 22:46:59.25ID:/bZIrr380
みなさん、あざっす。

>>214
 今のところ、載せるとしたら200-500か70-200しか載せないと思うので大丈夫です。
 マンフロット234は指が痛くなるくらいで取り回しとかは大丈夫そうですかね?

>>215
 一脚使ったことないんでわかんないですが、直付けでも上下にレンズ振れるんですかね?
 それができるなら直付けでもなんでも良いです。

>>216
 移動するときに肩に担ぐことはあると思います。
 一脚雲台でアルカスイス互換ですね?
 ざっとググったら SUNWAYFOTO DT-01D50 ってのが出てきましたが
 これのことでしょうか?
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4772-Iq6p)
垢版 |
2017/05/10(水) 23:35:26.55ID:r9vhGlvE0
>>217
フィールドスポーツやモータースポーツならアイレベル以下で撮れるので直付けでも良い。
でも野鳥などは上下方向に振るのでチルト雲台必須。
>>216の回るはマンフロット234のように一点止めだと止めねじが緩むって意味でしょ。
プレート使って2点止めにしとかないと。
L-10で70-200F2.8やサンニッパ載せて肩に担いで動物園や鳥を撮りまわってたけど特に問題なかったよ。
ちょっとカックンとなるので緩めるとき注意だけど。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp57-Y/UN)
垢版 |
2017/05/11(木) 08:39:48.80ID:D9wz6seSp
>>220
着けたままで担がなければ良い。着脱が容易にしてあるのは、簡易に着脱できるようにするため。

>>222
プレート側のピンが邪魔なのは事実。
アクラテック等のようにクランプの中央あたりに引っ込み式のピンを飛び出させて、プレート裏面の窪みの縁で止まるようにするのが合理的。
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp57-Y/UN)
垢版 |
2017/05/11(木) 09:08:45.99ID:D9wz6seSp
>>226
自分の都合しか頭にない自己中の手抜きの都合でダメな行為が正当化されることなどない。
衝撃で緩むのが問題になるような距離を移動するなら外すのが当たり前だ。
短距離なら一脚どころか三脚に着けたままでも捧げもつ具合で難なく移動できる。
常識なので憶えておくこと。
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp57-Y/UN)
垢版 |
2017/05/11(木) 11:36:34.06ID:D9wz6seSp
>>228
無理のない正常な用法でちょっとしたことで脱落する危険を予防するためのものだよ。
無理のある馬鹿げた使い方をする者のせいで他に危険が及ぶのを予防する意味合いもあるが、無理のある馬鹿げた用法をする者が馬鹿扱いされることに何ら変わりはない。
移動時はカメラは三脚一脚から外すのが常識だ。そのまま丸覚えにしておきなさい。
0236217 (ワッチョイ bf72-sbka)
垢版 |
2017/05/11(木) 23:40:47.48ID:AQhQQE1h0
レス遅くなりすみません

>>218
 MPA-2N、高いwww
 チョット手を出すのに躊躇するお値段でした
 とはいえ情報ありがとうございます。
 BENRO DJ90なんてのも見つけたし、いろいろ調べてみるもんですね。

>>219
 野鳥撮るのにハマってきているのでチルト必須ということですね。
 Nikon200-500も三脚座のねじ穴1つなので、
 マンフロット234でも他の雲台でも、気を付けろってことですね。

いろいろありがとうございます。
もう少し悩んでみます。
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3f3-/WPW)
垢版 |
2017/05/12(金) 05:54:07.50ID:ZxxBIWWQ0
少し変な質問ですが、オススメ機種orじさくほうほうあればアドバイスお願い致します。

【用途・環境】:ダンス(10人程度)の自撮り

【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:iPhone6
【身長(概略)】:平均160cm
【移動手段】:電車
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:
鏡に吸盤で止めるスマホホルダー、
ゴリラポッド:
設置場所が限定されてしまい、撮りたい方向から撮れない
ペットボトルに重り代わりの水入れて、自撮り棒刺す自作品
安定しない、転倒時水漏れ
【特に希望・期待する事柄】:
とにかく持ち運び時は小さくて軽い事。おもちゃみたいな製品で構いません
【予算(or 売価)】:できれば2000円程度。物によっては5000円までなら。
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp57-Y/UN)
垢版 |
2017/05/12(金) 09:52:15.06ID:nGMjbqDhp
>>237
スマホを挟んで三脚に取り付けるアダプターは100円ショップでも売っている。
小型三脚はミニ三脚とか卓上三脚とか呼ばれている。
そういう呼称で検索するといくつもヒットする。

問題は
設置高さは床に這いつくばって見上げた猫のアイレベルで本当に良いのか?
しゃがんだ高さくらいはないと、視点としてあまりに不自然で、フォーム(?)の反省用にも適さなくなったりしないか?
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp57-Y/UN)
垢版 |
2017/05/12(金) 14:22:48.75ID:nGMjbqDhp
>>243
フォーム(?)の確認なら、椅子に座ってる審査員目線とか、ある程度の高さでないと意味が薄れるんじゃないの?
ある程度の高さで固定するための台だから、それなりの大きさ重さになるのが当然。
たかが数百グラムで支障が出るとも考えにくいし、どうしてもってなら、教室(?)のロッカーとかに入れ放しで良いんじゃないの。
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63dc-+XR/)
垢版 |
2017/05/12(金) 14:58:00.94ID:0UF/msuM0
カルマーニュ、若しくは、足をネジ式に締める三脚で
急に足の取出しがきつくなった人いますか。
自分の場合、カルマーニュ2本が、昨日まで普通に
使えたのに、今日はだめという感じで壊れました。
クリック式でお勧めはありますか。
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp57-Y/UN)
垢版 |
2017/05/12(金) 17:55:52.40ID:nGMjbqDhp
>>248
2本って、三脚2台のことか、パイプの段の2つのことか分からないけど、出し入れが渋くなったなら、何かが噛み込んで擦って渋くなってるだけでしょ。
泥砂が噛んだままで強引に伸縮させ続けたりしてない? 特に泥砂が付着しやすい一番先端の段とか。

アルミは何十年、カーボンは十何年かな、けっこう使ってるけど、いきなりとかいうことは一度もない。
何がどう噛み込んだかは、抜いて見れば一目瞭然。
抜くのは単にナットを一杯まで緩めるだけ。
可能性としては、楔として作用する部品が欠けるとかして、それが噛んでいることもありうるかな?

ちなみに、接着不良でナットのボルト側が抜けたとか、アルミの脚にボールが当たってパイプが曲がって引っ込めることが出来なくなったとか、接合部が鬆のせいで割れたとかいうことはあるけど、それは破損の部類。
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efc8-HH+u)
垢版 |
2017/05/12(金) 21:02:50.72ID:5M/F+bnU0
>>252
ジッツオ3型システマチックとベルボンのジオカルマーニュのパイプ径25ミリの三脚持ってるけど、
ジッツオ3型いらない気がしてる(笑)
ミラーレスどころかフルサイズで300ミリ単焦点くらいまで行けそう。
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM5f-fIGG)
垢版 |
2017/05/12(金) 22:40:49.64ID:yRp2lL8EM
自分もUTC-63を買ったけど、これ一本で全てOKという感じではなく、ようやく携帯用の決定版が来たという感じかな
UT系はやはり脚の調整に癖があるので、今までメインで使っていたジオカル635は外せない
でもUTC-63の遜色ない剛性を確認したので、これで携帯三脚も妥協しなくて済む
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efc8-HH+u)
垢版 |
2017/05/12(金) 22:46:20.82ID:5M/F+bnU0
>>257
わかる。
たとリュックの横に三脚つけるときに付けづらい。
ピークデザインのバックパックの横には収まらない。
ジッツオ3型と比較するともちろんジッツオのが上だけど、あんまりジッツオ使わないのと、utc-63でもギリカバーできる機材しかないから、これ一本で十分な気がしてる。
最低地上高が高いのが残念。
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM5f-fIGG)
垢版 |
2017/05/12(金) 22:55:58.89ID:yRp2lL8EM
>>258
UTC-63は、ザックの収納方法も応用が効いて便利に感じてる
自分はザックの横につける時は、UTC-63の脚を反転させずに付けると丁度良い長さになる
そして、反転させるとザックの中にもすっぽり入るから、2通りの収納方法が選べるのが良い
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-xHOS)
垢版 |
2017/05/13(土) 01:33:54.15ID:icJDjPSH0
新千歳空港の撮影ポイント(生コンやA10)って高さ220cmくらいあれば足りるかな?
4年前に行った時に靴込みで目線の高さが160cmの俺が77cmの脚立に乗って普通に撮影したけど、
その時がギリギリだったか余裕があったかまでは覚えてない。
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp57-Y/UN)
垢版 |
2017/05/13(土) 12:33:45.75ID:qfoDxldgp
>>264
そういう場合は大は小を兼ねるで欲張っておかないと泣きを見るんじゃない?
まあ、嵩上げされちゃったり、他でもう少し高いところがあっても、さっさと買い足すだけと割り切れば関係ないかも知れん。
百数十万のカメラレンズなら十何万程度の脚はポイントで買える安いものではある。
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 036e-xhYv)
垢版 |
2017/05/14(日) 13:28:28.36ID:GVI4RCLN0
RRS、最高!
0269名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sddf-YD4n)
垢版 |
2017/05/14(日) 15:38:31.69ID:1nVfRZNpd
UTC-63 は持ち運び重視の三脚としてよく出来てますね。

ちょっと値段が高いので、雲台無しで値段を3万円前半に
してくれたら、もっとヒットするんじゃないかな。

ベルボン独自シューの雲台を、アルカスイス互換の雲台に交換
したい人も多いでしょうし。
0271名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp57-jlIf)
垢版 |
2017/05/14(日) 17:52:35.31ID:8rSbmjoup
ヴァンガードの新型店頭に出始めたけれど、随分雰囲気変わったな
センターポールがひし形みたいな断面形状になったのと、3wayヘッドのグリップがぶっといのが印象的
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d33a-zIrS)
垢版 |
2017/05/14(日) 18:16:42.12ID:VX85VMVK0
>>270
反転でも30センチ以下はそうそないだろ。
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 036e-a0+h)
垢版 |
2017/05/14(日) 20:32:30.32ID:n96Q9pXe0
>>272

UTC-63のアルミ版 UT-63 なら 28cm
驚異的に小さいけど、下段が細すぎてかなりヤワい。
カーボンモデルが出て、たたんだときの全長が少し大きく
なったけど、頑丈になってかつ100g軽くなった。
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp57-Y/UN)
垢版 |
2017/05/15(月) 14:15:25.59ID:e23pzWJkp
UTC-63は高さと細さの割にはけっこうしっかりしてるね。
パイプ部が単純な筒ではないモナカ合わせなのは固定部の都合なのかな。
伸縮部の耐久性とメンテの難易は問題ありそうだけど、どのくらい行けるだろうか?
泥砂の付着にかなり神経質にならないといかんだろう。
雲台も造りがかなり良いようで動きがけっこう良い。
先がない独自クランプなんか止めてアルカ型にすれば良かろうが、意地になって妨害しているのがいるんだろうな。
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3dc-+XR/)
垢版 |
2017/05/15(月) 16:48:09.60ID:1zMiX/eO0
248です。回答ありがとう。2本とは、カルマーニュ2台という意味です。
2台とも、足が一本ものすごく硬くて出づらいです。
修理などにお勧めの動画やウェブサイトがありましたらお願いします。
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp57-Y/UN)
垢版 |
2017/05/15(月) 18:18:44.41ID:e23pzWJkp
>>277
正確に認識して正確に伝えないとダメ。
何段のタイプか? 脚が三本あるうちの一本の「全部の段」が硬いのか?
3段タイプならナットが2箇所*3=総計6あるうちのどれか一つだけが硬いのではないのか?

分解方法はいとも簡単で、単にナットをどんどん緩めて抜いて、パイプを引き抜くだけ。
引き抜いて、何か噛み込んでいるなら清掃する。
パイプの内側も要清掃。
グリスはナットのネジの金属が擦れる部分のみ、垂れにくいタイプのグリスを塗る。パイプには潤滑剤は塗ってはいけない。

戻すときにストッパーが引っかかって素直に入らないことはありうる。
また、楔として作用する物に向きと並び順があって、それを外した場合に組み間違えるとダメなこともある。

また、アルミならパイプ自体が曲がって引っかかることもあって、カーボンならパイプは曲がらなくてもナットの取り付け部がズレる形になって、伸ばしたときに曲がって見えることはありうる。
楔として作用する物が割れたりしていることもありうる。
その場合はそのままではダメだけど、自分での補修は実質無理だから修理に出すしかない。

動画とかで見ないと分解法さえも分からないようなら、最初から素直にメーカーに出したほうが無難かもしれない。

ヨドバシの新宿西口の三脚コーナーとかなら、その程度は見て分かるスタッフが多いから、ともかく見てもらうほうが良い。アキバも同様じゃないかな? 他は知らない。
0282名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-uuSl)
垢版 |
2017/05/15(月) 21:43:55.94ID:f01gVOfed
アマゾンでjitzoのレッグウォーマー買ったら香水臭い!!異常に臭い!
0285名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-uuSl)
垢版 |
2017/05/16(火) 06:28:17.79ID:wm0v0/uqd
gitzoだった(/o\) 一晩吊るしといたのにまだ臭い(*_*)
0288名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa17-2rIY)
垢版 |
2017/05/17(水) 23:42:54.41ID:6Wdxnoa/a
ここで相談して初三脚にutc-63を購入したのですが、peakdesignのslideと運用するには元々ついてる雲台にアルカスイス互換のクイックリリースプレートもしくはM-PLATE PROっていうのをつければいいのでしょうか?
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spfb-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 11:39:54.12ID:f1f5b9jpp
>>293
288によると、クランプ(クイックシューの土台側部分)を自分で交換は可能みたい。
機械工作の類いだから、工具とか、ある程度の技術は必須なので万人向けではない。

ついでながら、速写ストラップ類はカタログとかで見るといかにも便利そうだけど、実際にはダメな物の一例。
類似品はとっくの昔からあの手この手で出ているから、利点が大きいならプロやベテランが当たり前に使っているに決まってるけど、そういう事実は存在しないことが全てを物語ってる。
普通のストラップが当たり前なのは単なる惰性的な慣習とかとは全く違う。携帯撮影の便宜や安全性などの全ての点で普通のストラップが最良だから。
邪魔に感じるならカメラ自体の使い方の練習不足。
0299名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa03-cKpb)
垢版 |
2017/05/18(木) 15:18:29.12ID:HT0vL0ZKa
>>294
クランプ交換調べたらネジの取り外しが難儀なようですね…
今は通常のストラップ使ってるのですが、歩いてるとお腹に当たってトイレに行きたくなってくるのでたすき掛けしてます
なので速写ストラップ便利かなと思いました
>>296
雲台交換も含めて検討してみます
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spfb-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 17:15:21.95ID:f1f5b9jpp
>>296
そうなの?
ネジをどっちからどう止めてるか次第では本体を分解しないと無理なんだよね。
ベルボンの挟み止め型(仮称)はボール側からボルトを貫通させて止めてる。
クランプの中央のフタみたいなのを剥がすとボルトが素直に露出するかどうか?
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spfb-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 17:20:50.51ID:f1f5b9jpp
>>299
逆にカメラ上面が体に当たる向きにすれば踊りにくい。
脇に挟めば小走りでも踊りにくいし、レンズが飛び出さないから何かにぶつかったりしにくくて、長さを上手く加減すれば捻る具合でそのまま撮れる。
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spfb-8ILm)
垢版 |
2017/05/19(金) 14:51:01.45ID:CMiYXoq+p
canon 5d4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
にgitzo GT2545T では重量的には厳しいですか?
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spfb-PCQh)
垢版 |
2017/05/19(金) 17:13:57.55ID:iS4719kap
>>303
重さと望遠度の両方の点で、ジッツオの新型カーボンの通常タイプでも頼りないくらいで、付け根の構造に無理があるせいで剛性が劣るトラベラータイプだとなおさら。
軽さに目が眩むと実地でシマッタとなりやすい。
カーボンでも3型以上にしておくほうが賢明。最低限で3型4段。
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spfb-8ILm)
垢版 |
2017/05/19(金) 17:57:02.42ID:CMiYXoq+p
>>304
ご丁寧にありがとうございます!
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b33c-DxGN)
垢版 |
2017/05/20(土) 07:42:24.55ID:Y8iPil8X0
>303
ジッツオの2型トラベラーとKirk の雲台とお組み合わせて使って
いるけど5dと100ー400の組み合わせで困った事はないよ
飛行機の機内にも持ち込む事が出来るし小さくてあまり重たくないので
ピークデザインのストラップと組み合わせて肩に掛けて持ち歩いている

他に3型と5型のシステマティックを持っているけど屋外では
2型トラベラーがバランスが整っていて便利だと思う
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67c8-8ILm)
垢版 |
2017/05/20(土) 08:04:59.45ID:TZTzcG4L0
>>306
>>307
ありがとうございます!
3型未満で使用されてる方もいらっしゃるんですね。
個人的にはレンズはこれ以上の望遠展開はないかなと考えているのですが、安心して長く使うなら3型以上が賢明なのでしょうかね。
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/20(土) 12:14:53.45ID:LnIan86ep
使える(使えないことはない)のと、適してると言えるかどうかは全く別だから。
ジッツオのカーボンの新型でも
1型ではいくら何でもヘナヘナすぎだし、足先が細すぎて土面に突き刺さってメリ込みやすすぎる。
新型トラベラーは足先はネジ換えられるけど一般的な太ネジではない細ネジなので選択肢がない。
承知の上で割り切ってササラのハケみたいな具合で使うのはあり。
2型は足先はネジ換えられるけどいかにも頼りない。
手持ちの補助プラスちょっとならまあ行けるけど、積極的には勧められない。
4型5型は多段のロングでヤワくなりすぎないようにするのでないならその機材では不可欠とは言えんだろう。
という感じ。
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/20(土) 12:20:13.31ID:LnIan86ep
>>309
ない。あるなら聞くまでもなくて当たり前に見かけて、当たり前に買ってるはずだけど、そういう事実は存在しない。
安いしコンパクトで手頃そうに見えても、用途が激しく限定されるので「持ってると便利というものではない」ということ。
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b72-H5OY)
垢版 |
2017/05/20(土) 18:56:52.71ID:dCDd9yjN0
>>309
ベルボンのウルトラロックのミニ三脚オススメ。
何種類かあるから、重さと高さであったやつを選択すればよろし。
ID:LnIan86ep は自分の事しか考えられなくてバカっぽいので気にしなくてよろし。
0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6792-HnwS)
垢版 |
2017/05/20(土) 19:26:17.21ID:Sl/IVG5G0
>>309
テーブル三脚は自分のカメラ(+レンズ)の重量を考えて、必要以上に大きいのを買わない方が結局持ち出し機会が増えると思う。

俺は大は小を兼ねると思って、ベルボンのしっかりとしたのを買ったわけだが、ゴツくて持ち運びだとかテーブル上で広げるのが凄く億劫だ。

何をどういう場面で撮るのかにもよるけど、
例えばそれがオシャレなカフェのテーブルフォトだとすれば、小さなカメラをスマートに使うほうが良いぞ。
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/20(土) 23:23:17.01ID:LnIan86ep
>>315
明確に用途を決めているなら漠然と聞いたりしないだろう。
必然的に何となく便利そうな気がするから買っておこうと思ってるだけということになる。
その程度のことも分からんわけだな?

>>316
「っぽい」はいらないのが君だよ。
0321309 (ワントンキン MM3a-/RPV)
垢版 |
2017/05/21(日) 03:04:09.84ID:mBMRVgWuM
用途をハッキリ書いてなかったねスンマセン
APSCミラーレス+マクロでアクセサリーとか小物写すのが目的で野外の持ち出しはナシです
今はマンフロットのテーブル三脚を雑誌で高さ調整して使ってるけどクターってなっちゃう

オススメしてもらった中ではfotopro mini5が良さそう
ベルボンだとウルトラ353miniとかになるのかな?
同社のウルトラルクスの長いの持っていたので脚の使い勝手が同じならこれもいいかも
0322309 (ワントンキン MM3a-/RPV)
垢版 |
2017/05/21(日) 03:08:05.13ID:mBMRVgWuM
上でオススメのRRSは調べたら高価だし明らかにオーバースペックです・・・

明日ヨドバシでオススメいただいたものを実際にいろいろ触ってみようかと
皆さんありがとうございました
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca72-Gf5t)
垢版 |
2017/05/21(日) 06:00:47.09ID:oYgmV07o0
>>306
横から失礼します。
ジッツオだと一型のトラベラーでその機材支えられるんですか?
私はマンフロットの190カーボンの三段+ボール径44ミリの中型自由雲台で小型フルサイズレフ機+300/4でダメで大型物色しているところなんですが。

ジッツオ高いだけではないんですね。何が違うんだろ?
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4af8-x38P)
垢版 |
2017/05/21(日) 07:57:02.38ID:CJ76FKBT0
>>321
ウルトラミニでもデカい気がする。
マンフロのpixiを誰もあげてないのが不思議だ。
両方持ってるけど、テーブルだとpixiが良いと思う。ウルトラミニはどっちかと言えば屋外に向いてる感じ。
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aa9-wuxU)
垢版 |
2017/05/21(日) 09:14:42.84ID:HeXnKIc50
Abeo Plus 283CTというのをフリマで買いました。パイプ径28ミリ耐荷重8kgとのホームページの表記ですが全体的に弱そうです。
今つこうとるハクバの503MXよりはちょっと太いのですがどんなものですか?載せるのはD700と70-200です。
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/21(日) 09:32:03.86ID:e1t1RjJCp
>>321
三脚を机の上に乗せて撮ることが必須なのか?
机の上の物を机から離れて撮ることは絶無なのか?
机に向かって椅子に座ってる人間のアイレベルに沿うように、通常三脚を机に寄りかかる具合で立てる方が適切ではないか?
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8af3-+Mvj)
垢版 |
2017/05/21(日) 09:36:55.21ID:LWHU5Fpz0
UTC-63のボールヘッドってスベスベし過ぎてクイックシュー外れて落ちそうで怖い。特に縦位置にする場合。
アルカスイスでもいいけど、もう少し硬めのボールヘッドないかね?
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff2-PCQh)
垢版 |
2017/05/21(日) 09:38:04.97ID:8Ktm6A1Y0
2万切りの価格に負けてBENROのC1570FBH1をポチっちゃったけど、収納サイズ的に選択ミスったかなぁ。
BENROのカーボンってあまりレビューが見つからないのも不安。
今使ってるのはD750に1kg以下のレンズばかりだけど、将来200-500mm F5.6Eは厳しい?
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/21(日) 09:48:40.51ID:e1t1RjJCp
>>323
306は「手持ちの補助的に使うならヘナヘナでも使えないではない」程度の話なので、騙されて真に受けないように。
そういう機材ならジッツオのカーボンでも3型以上。最低限でも2型。

ボール雲台は、しっかりした物で、かつ、ブヨブヨしたコルクゴムを介さないアルカ型専用プレートとセットで使うなら、44Φクラスでも行けるには行けるでしょ。
328辺になるとZ1クラスが合うけど。
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de1f-+Mvj)
垢版 |
2017/05/21(日) 11:11:26.37ID:15GlViPC0
>>323
足場が舗装面なら問題無い。
レフ機使いだがボディから発生する振動が非常に少ないんでトラベラーで超望遠バルブもやる。
三脚座に微細な遊びとかない?
雲台のコルクやゴムも邪魔。
センターポールがあるならグラつき大丈夫?
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/21(日) 11:46:23.89ID:e1t1RjJCp
>>332
カメラレンズの固定方法の見直しは必須ではある。

それにしても、超秒時なら露光全体に対するメカ振動の継続時間が減るから影響は減るにしても、ほんのちょっとした風だけでモヤる具合のブレが出て継続してしまう。
いわゆる微ブレにまだ気がついてないどころか、モヤる具合でブレているのをレンズのせいと思い込んで、露骨に線状にブレてないならブレてない判定する低レベル臭すぎる。
そんなのでも三脚を使ってる内ではあるけどね。
0335名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/21(日) 12:31:05.80ID:e1t1RjJCp
>>328
ボールの動き具合が唐突なのが気になるなら、オンオフスイッチみたいに使うのが間違い。
ダイヤルを緩め切りフリーと締め切り固定の中間で運用する。

緩め切りの位置を規制する補助ダイヤルが付いているタイプなら、引っかからずに動く限度で規制するのでも良い。

って、説明書に書いてないの?
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/21(日) 19:21:15.65ID:e1t1RjJCp
>>336
馬鹿と言い出す奴が馬鹿という法則が当てはまっている。
読まないでも分かることが分からないようなのは分際を弁えること、図々しい。
なお、同じ間違いを性懲りも無く何度も繰り返して恥の上塗りをする自由はある。
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca72-Gf5t)
垢版 |
2017/05/21(日) 19:56:16.87ID:oYgmV07o0
>>329
俺も安さにつられて、登山のお供に0型四段トラベラー買ってかれこれ6〜7年使ってるけど問題ないよ。
登山なので長玉使わないし、せいぜい足も二段程度しか伸ばさないからかもしれないけど、概ね満足。
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff2-PCQh)
垢版 |
2017/05/21(日) 23:42:19.01ID:8Ktm6A1Y0
>>331 >>339
長玉は今すぐ買うわけでもないので、とりあえず買って様子見する事にしました。
税込17,800の10%還元だし、カーボンの勉強代って事で。
雲台はアルカスイス互換の方が便利なので、G-20Xに交換しました。
0341名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-KcH1)
垢版 |
2017/05/22(月) 00:39:06.73ID:w0D9cOKbd
野鳥撮影用にマンフロットのビデオ雲台使ってたけど、今日パーツを紛失したので、ネットでスペアパーツ探してみたら、納期3カ月とか。
たかがネジ一本なのに。しかも紛失しやすい部分のみ、ユニファイ規格っぽい。
ユニファイネジが合えばいいけど。
外国産はこの辺りが不便
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/22(月) 09:32:38.89ID:mJioUZcUp
>>342
レバーセットの方で出ます。私はヨドの処分価格で買いましたが、価格によるともうビックと祖父しか在庫ないみたいですね。
http://www.widetrade.jp/item/benro/tripodskits/prolevarlock_set.html

BHセット、HDセットと呼ばれるタイプが独自規格のシューです。

BENRO/MeFOTOは国内代理店が取り扱い終了となったから投げ売りなのかな?。
0345名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-KcH1)
垢版 |
2017/05/22(月) 11:37:25.57ID:w0D9cOKbd
>>343
マンフロットのスペアのサイトです。
英語がよく分からないから、返信メール翻訳かけたら3カ月と翻訳されてたけど。

MVH500AHのプレートロックネジです。
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/22(月) 14:12:21.18ID:HqXC8yFnp
>>345
プレートをロックするためのウィング状のツマミ付きのボルト?
そういうところをUNCにするかな?まさかのISO並目とか?
何にしてもボルトの方がないと確認が面倒。くろがねの一部店舗とか稀に在庫がある場合もあるかも?
購入店で展示があるなら調べさせてもらうとか。

雲台部は保護を兼ねてクッション性のあるレンズケースとか被せていると部品の脱落防止にもなるんだよね。
合うのがあるならウェットスーツ地のとか。3mmで足りると思うけど5mmのが多い。
0349名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-KcH1)
垢版 |
2017/05/22(月) 14:22:26.23ID:w0D9cOKbd
>>348
そうです。家にM5の並目はあったけど入らず。
画像を見る限りでは、#10の並目っぽいのでとりあえず、ボルト取り寄せてます。

普段はカバーつけてるけど、つけ忘れてる時に限り落とすんだよね。
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06c8-PYkO)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:49:53.13ID:yfq1Md0D0
シルイの雲台使ってるけど、締め込んだときにかなり動くし、雲台自体重いし、ベタベタグリスが手に着くしで、安かろう悪かろうだよ。
値段に比べたらコスパ悪くはないけど、決して良品ではないよ
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb92-PZTw)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:34:29.64ID:6uwVMwZv0
【用途・環境】工場夜景や伊丹千里川土手で撮影(風のある場所で長時間露光あり)

【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:α6500に70-200GM+テレコンで最大重量2150g

【身長(概略)】180cm

【移動手段】:バイク・車・徒歩。交通機関は新幹線・リムジンバス。飛行機。空港手荷物持ち込み等は今のところ考えていません

【海外通販の可否】:×

【これまで使った物と不満点など】:befree one 所有。望遠が脚伸ばすとブレて外で使えない&伸ばしても低い。SPT-1 も効果無し。

【特に希望・期待する事柄】:アイレベルで上記機材と雲台と望遠レンズサポーター SPT-1 をつけてもブレない三脚がほしい。(伊丹千里川土手基準で)

【予算(or 売価)】:雲台含めて10万ほど。

いずれSONYのフルと100-400GMは購入すると思いますがそちらに金策せねばといまの予算です。
色々物色したのですがベルボンのGeo Carmagne N830にお勧めの雲台で丁度収まりそうです。

やはりも少し予算とってGITZOのほうが満足度は高いのでしょうか?また雲台のお勧めと、こんな三脚もあるよと教えて頂ければ幸いです。
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6cd-kvD5)
垢版 |
2017/05/24(水) 01:28:27.54ID:rvj073440
N830は性能過剰というかまずバイクに乗せるの難しくない?
雲台つけなくても縮めて80cmもあるぞ
絶対にブレたくない重さは気にしないってんならいいけど28mmくらいの三脚で十分な気がする
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 13:02:49.12ID:slSjbb+Op
>>356
風による振れは風速次第では対応不能。
なるべく安定させるなら、移動させるだけで大変なくらいズシッと重い物で、段数も少ない3段。
それでは携行は無理に近くなるので、どの程度で割り切るかの問題。
ただし、バイク積載とかの便宜は度外視しないと半端になるだけ。

山岳写真家がビューカメラを乗せるのに使うことがあるハスキーとか、ハスキー雲台とジッツオの3型3段とかはどうか?
脚のパイプが太いクラスは、エレベーターを上げるどころか、エレベーターが存在するだけで弱点になるので、脚のパイプが太いクラスにするならジッツオのシステマチックの方が安定が良い。

ベルボンのサポートは腰高だし、レンズ前側を支えないから半端。
対応のがあるならだけど、アルカ型の対応の物の方が有利。
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 17:04:16.18ID:slSjbb+Op
>>361
アルカ型のボール雲台に回転式クランプをつければ一発。
前後方向のノーダルポイント/ノーパララックスポイント出しも前後に長いプレート自体の固定位置調節だけで行ける。
前後に長いプレートはパノラマアームにも兼用可能。
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 17:15:21.35ID:slSjbb+Op
>>361
回転式クランプは例えばsunwayfoto のDDH-05とか。
直径は小さめだけど、乗せる機材がかなり重いのでないなら十分。

アルカ型のクランプを直接取り付けられるボール雲台なら直接でも良い。最小最軽量で強力というとRheallyRightStuffのBH-30とか。
底にオプションの「ダブテール(アリガタ)」を付けて、普通のクランプで止めるのもOK。
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 18:30:02.71ID:slSjbb+Op
>>364
そのパノラマヘッドが回転軸が2つある物だと大掛かりで嵩張るし、ネジ止めだと分解組み立て調整が面倒で、それを雲台に段重ねで乗せるのだと水平出しが手間な上にズレやすい。
>>363は、回転軸の1つと水平出しをワンセットにして、手間暇機材を略す方法。
水平回転のパノラマだけなら単独でそのまま撮れる。
って、やったことがないのに文章説明だけじゃスンナリ飲み込みにくいだろう。やればすぐ分かる。
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03d1-4L+Q)
垢版 |
2017/05/24(水) 18:44:00.03ID:ZSzgyj6e0
>>361
ベルボンのプレシジョンレベラーはベルボンの自由雲台に干渉して、縦構図取れない時あるから注意
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e14-KcH1)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:30:28.05ID:jD1XFhi50
>>348
プレートロックネジを無くしてしまったものだけど、今日UNCのボルトが届いて試してみたんだけど、細目で代用出来そう。
レンチを三脚に忘れないように付けとくか、パテかなんかでツマミ部分を作るか
0373356 (ワッチョイ 8b92-lYDY)
垢版 |
2017/05/25(木) 00:36:35.22ID:01ms0oaa0
>>358

ミラーレスに超望遠でもないのにN830は性能過剰は気味は承知でした。
バイクはスクータで15分程先の海岸沿い工場まで足に挟むように置いて運ぶので逆に短すぎると
挟むのが困難になるのとブレを三脚のせいでは無く自分の腕or風速含めた日和のせいにしたかったのと
後々の事を考えて自分の運用する三脚で一番大きな物を今回購入しようとの考えでした。

>>360

運用は上記のように考えており割り切りは覚悟していました。ハスキー雲台は当初より考えていました。
GITZOのシステマチック3型3段ロングとN830で再度比較検討するのとレンズブレを軽減する他のアイテムも
検討してみます。
0375名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-L6MF)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:33:08.07ID:OY12Ssyta
三脚は大は小を兼ねるとかいうけど、全く逆で大はめんどくさい、かさばる、重たいで持ち出さなくなるのがオチ。
工夫すれば軽くて小さい三脚でも撮れる。
それで不満が出て来たら大きいの買う方が絶対良い。
小さい持ち運びが楽な三脚を買って後悔はないけど、でかくて重い三脚は後悔しかない
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-0req)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:55:10.10ID:8fMyflP7p
>>374
三脚の脚の長さや開きでエレベーターの垂直→雲台基部の水平を出して、雲台に普通に装備されている基部の水平回転機構で回転させるという方法もあるので、まずやってみれば良い。
水平の舗装面だけなら問題ないけど、屋外の不整地だと毎度調節するのはかなり面倒。

雲台全体の傾きを調節することを考えてるんだろうけど、やってみれば分かる通り、段重ねになってけっこう嵩張ってしまう。
自由雲台、ボールジョイント形式の雲台のカメラ台部分に水平回転するメカをくっつけておいて、それを回転させるのが一番軽量コンパクト。
「軽くてコンパクト」という希望通りなのが362の方法。

というか三脚雲台は何を持ってるの?
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-0req)
垢版 |
2017/05/25(木) 18:16:03.97ID:8fMyflP7p
>>375-376
乗せる機材や使用者の体格や使用状況等に応じた「手頃な線・無難な選択」というのはある。
実際に色々やっていれば、自分はこういう場合にはこれを持ち出すという「相場」はある。
三脚に限らず、何でもかんでも対応できるようにと欲張ったりしたら失敗の元にしかならないという日常常識もある。
人によって考え方が違うとはいっても、人の出来ることなどたかが知れているという面もある。
だから、なるべく条件を絞ることが先決で決め手。
だから >>1
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db74-wwwt)
垢版 |
2017/05/25(木) 18:53:49.01ID:BICQv81E0
>>373
そのバイクで足に挟んで、てのはやめたほうがいい。結構重いし雲台も角があるからコケたら重症レベルかと。
自分は床フラットスクーターなんでN830を横にしてるけど、全長が長いんでコーナーで車体倒せないw
だけどN830だとブレは心配いらないから星とかに持ち出すのはN830。
メーカー新品SP品を5万で買えたんでお得でした。

あと普段用にGITZOの2型があれば万全か。
現行のトラベラーは高いんで旧型でも70-200までならOKだし軽いしコンパクトだし稼働率高いのは2型トラベラー。
2型システマもそこそこでエレベーター無い分剛性感あってそこそこ軽いし7万円台なのでおすすめ。
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f72-xz/0)
垢版 |
2017/05/25(木) 20:11:22.71ID:vBQZES6y0
【用途・環境】:商品撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】: キャノンの5Dのようなフルサイズ
【身長(概略)】: 160〜180
【移動手段】: 部屋の中での撮影
【海外通販の可否】: 可(国内で買えるものを優先したい)
【これまで使った物と不満点など】: 初購入です
【特に希望・期待する事柄】: 垂直方向に撮影できぶれないもの。ノートパソコンくらいの大きさのものが撮影できれば。
【予算(or 売価)】: 〜5万円くらいまで

よろしくお願いします。
初めて購入することになりランキング等も調べていますが、ご意見を伺えればと書き込みました。
0385382 (ワッチョイ 9f72-xz/0)
垢版 |
2017/05/25(木) 22:39:50.40ID:vBQZES6y0
>>384
ありがとうございます。
その機種と、こちらで見つけたカルマーニュE5300Uという機種で迷っています。
どちらの方が総合的に良いでしょうか。
0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff3-Kfqe)
垢版 |
2017/05/25(木) 23:02:41.96ID:YaUmYv/b0
ベルボンのVSシリーズ買おうと思って金策してたんだけど、結局既存のネオカルにV4ユニット買った。
俯瞰の物撮り用なんだがこれめちゃ使えるわ。俯瞰がめちゃ楽になった。雲台座が余るからもう少し小さい三脚でもいいけど、それはまた別途考えるか。
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbc2-eMe4)
垢版 |
2017/05/25(木) 23:38:17.40ID:aEndsLph0
>>385
その二択が意味不明だけど、ベルボンならVS-5400Qでしょ
雲台があるなら、適当な脚+V4-unitでも良いけど

おれもV4-unit買ったクチだけど、雲台も何も持ってないならVS-5400Qって案外コスパが良いと思うわ、今更ながら
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f72-xz/0)
垢版 |
2017/05/27(土) 23:41:00.60ID:1NwN54em0
【用途・環境】:静物の俯瞰撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】: 35mmの一眼レフ
【身長(概略)】: 185
【移動手段】: なし
【海外通販の可否】: できれば国内
【これまで使った物と不満点など】: 導入前の検討のため
【特に希望・期待する事柄】: 安定性・ぶれないもの
【予算(or 売価)】: 3万円程度

俯瞰撮影用で検索した結果、少し上でも出ていたベルボンのVS-5400Qとスリックのスライディングアーム2、
センターポールを逆さにする方法が出てきた。
ベルボンも候補にはあるが、スライディングアーム2を使う場合と、センターポールを逆さにする場合に
適した三脚があれば知りたい。
被写体は30cm四方のものです。お願いします。
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp0f-Kfqe)
垢版 |
2017/05/28(日) 00:08:45.09ID:yFHnm6z1p
>>392
三脚の股下セットだと脚の影が厄介
一眼レフってフィルムのこと? それだとLVが効かないのでファインダー確認も厄介。デジにしても、LVか、できればリモートのLVが効くと便利。
エレベーター等を横に差し出すのだと剛性が大幅に低下して、ちょっと操作するだけでしばらくフラフラするので、リモートのLVとリモートの操作が便利。
頻繁に撮影するなら、複写スタンドあるいは類似の設置法も要検討。
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp0f-Kfqe)
垢版 |
2017/05/28(日) 00:21:15.13ID:yFHnm6z1p
>>393 補遺
カメラ自体が大きいと当然ぶつかりやすくてセット角が限定されかねないし、操作もやりづらくなる。

スライディングアームはハッキリ言ってヘナヘナ。
微動もしないカタログ写真で騙されないように。
レフならミラーショックの影響が如何に甚大か分かりやすくなるとも言える。
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f72-xz/0)
垢版 |
2017/05/28(日) 08:09:42.69ID:1xLCoWtl0
>>393
ありがとうございます。
カメラにあまり詳しくないので間違えたかもしれませんが、35mmのフルサイズデジカメです。
股下だと照明でなんとか影を消せるかと思いますので、何か適したものがあればと。
検索ではDIGPODが良いとあったのですが、売り切れで他を探しています。
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f72-xz/0)
垢版 |
2017/05/28(日) 09:26:44.78ID:1xLCoWtl0
>>393
ありがとうございます。
マンフロットと比較して検討してみます。
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp0f-Kfqe)
垢版 |
2017/05/28(日) 12:53:52.80ID:yFHnm6z1p
>>395
真下なのか?斜め下もあるのか?
高さというか離れたい距離の最大限は?
床なのか台上なのか?

条件次第では台の方の位置高さ調節を工夫する方が実用的に便利では?

脚は携帯は無用なら、3キロ以上とか重くて大きい方が安定する、というかちょっといじった拍子に動いてしまったりしにくい。
高さ設定の自由度も制限されにくくなる。

しかし持ち出して使うのは大変になる。

>>398
そんなに離しては撮らないんじゃないのかね?
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2bb9-lYDY)
垢版 |
2017/05/29(月) 23:01:17.86ID:kzLgNUQb0NIKU
【用途・環境】:星野 or 星景 or 景色
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:5DsR, EF16-35mmF2.8 L3 USM など
【身長(概略)】:170cm
【移動手段】:クルマ
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:GT3542LS。もっと安定させたい
【特に希望・期待する事柄】:GT554*LSに目星はつけているのだが、GT5542LS(旧型)かGT5543LS(新型)で悩んでいる
旧型にあるマーカーは身長170cmの私からすると、非常に良い位置の目安(GT3542LSで実感)。
一方、新型のイージーリンクコネクターは魅力的(モニターの追加時)。
どちらがいいでしょうか。
【予算(or 売価)】:15万円
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp0f-Kfqe)
垢版 |
2017/05/30(火) 12:18:45.35ID:4BGC1esTp
>>405
どんな脚でも伸ばせば伸ばすほど安定は低下する。
例示されている程度の機材ならカーボンの3型の3段程度で十分のはずで、安定が不足するなら脚自体以外の何かがネックになっている臭すぎ。
そっちを抜本的に改善しない限り何やっても無駄になりかねない。
カメラレンズ以外の物が重いとかなら、具体的な何が何kgになるのか?
脚を伸ばさずに運用するとか、重い物は極力分離して三脚には載せない方法を講ずることも当然必須。
モニターなら、近所の簡易天文台でそうしてるように、三脚(というか架台部分)に乗せないでリモートにするとか。
足先のめり込み防止対策はどうしているのか?

「旧型にあるマーカー」って、マーカーと呼ばれると思われるものなどどこにも付いてないけど、一体何のこと?
0409名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-KYMC)
垢版 |
2017/05/30(火) 12:38:46.59ID:xmrZvIrid
5型はええわー 毎日眺めてるわー
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb92-yauO)
垢版 |
2017/05/30(火) 19:57:26.20ID:xBG+UrYV0
ジッツオの3型に相当するカーボン三脚が欲しいんだが、他メーカーでお勧め無いですか?
ナットロック方式が良いです。システマティックである必要は無いかな。むしろエレベーター。
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb92-yauO)
垢版 |
2017/05/31(水) 01:26:58.42ID:gkhlQWKG0
>>413
RRSは存在忘れてたわ。三脚増えたみたいだけどやっぱ値段があんまりだな。
俺が昔買った5型カーボンは税込み8万切ってたのになあ。んなこといってもしょうがないかもしれんが高すぎ
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMcf-0req)
垢版 |
2017/05/31(水) 11:03:29.41ID:o7Ox4HiqM
【用途・環境】
蛍を撮ろうと思い三脚が欲しくなりました。せっかくですから風景、夜景も撮っていこうと考えてます。
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】
α7m2プラスSEL1635Z 1.1kg
x100f 0.5kg
【身長(概略)】: 177cm
【移動手段】: 車あり。ただ撮影ポイントを探して歩く事を考えています
【特に希望・期待する事柄】: できるだけ軽い方が助かります
【予算】〜3万
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fa6-0req)
垢版 |
2017/05/31(水) 12:22:31.41ID:GtT2miXz0
新宿ヨドバシの三脚の神様か
そりゃあ何も理解していない無知な連中がネットの情報だけで低品質高価格の三脚を
選択しているのを見続けたらくたびれて性格もひん曲がるし、しかめ面にもなるだろうよw
それより経験者は語るだ、周りのカメラ仲間に聞いて情報得たほうが遥かにいいよ。
0427名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-KYMC)
垢版 |
2017/05/31(水) 16:24:04.34ID:js+SxtZdd
>>425
クイックシューがうんこ
0432名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0f-nHMD)
垢版 |
2017/05/31(水) 17:34:23.27ID:6QREWXgyr
不満を見つけた時に、この製品でダメなら仕方がないかって思えるかどうかだよな
GITZOはその域にまでブランディング出来てると思う

ベルボンとかベンロだと同クラスのGITZOを試して見たくなるよな
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp0f-Kfqe)
垢版 |
2017/05/31(水) 18:20:53.35ID:+Sml/dDdp
>>421
ミラーレスやコンパクトで無風の条件限定ならさほどガッチリしたのは必要ないけど
体格から行って収納長さにとらわれない方が無難
あまりにヤワだと金のソン
足先が細すぎると土面にめり込みやすすぎで使いづらい
とかは要注意。
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp0f-Kfqe)
垢版 |
2017/05/31(水) 18:26:41.13ID:+Sml/dDdp
>>425
段数は少ない方が安定の点で有利で、カーボンでもせいぜい4段が無難。
5段6段はセルフタイマー台くらいに割り切る。
大きく屈まないといけないと疲れるけど、エレベーターを大きく上げると安定が劇落ちするので、エレベーターを上げない高さがアイレベルより大きく低くない物が無難。

25φのカーボン3段で安いのがあると良いけど、今あるかな?
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp0f-Kfqe)
垢版 |
2017/05/31(水) 19:01:25.30ID:+Sml/dDdp
>>436
ショートは適する用途が激しく限定されて物凄く使いにくい。
可変石突きはナマクラだからロクに効かない上に、一度でも土面で使うと泥砂が噛み込んでジャリジャリになって始末に負えなくなるから有害無益。
トドメに全然安くない。
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb6e-loNx)
垢版 |
2017/05/31(水) 21:45:14.99ID:gW8Q+HZc0
あのオッサンがバナナの叩き売りみたいな宣伝をやっていたのを見るにつけ、
スリックがどうしても好きになれず、ベルボンを選んだ。
今、大きい3way雲台が欲しくてスリックのSH-908が国産で良さそうだけど、
やはりあの下品なオッサンのイメージが強く、定番・ハスキー3D雲台にするつもり。
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM95-QK3y)
垢版 |
2017/06/01(木) 17:57:04.37ID:10Bv3b3oM
>>447
四段も良さそうなんですが
ただx100f買ったばかりで金欠なので
gitzoは間違いなく無理ですわ

マンフロも調べたけど四段で引っかかったMT190CXPRO4も厳しいかなと。これ脚だけだし
他にオススメがあればお願いします

ここで薦められたut53調べてたら比較されてるsilkのl100も四段で気になったけどこれは耐荷重が1.5キロだから無いかなと
0456名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-egqt)
垢版 |
2017/06/03(土) 08:31:29.90ID:jKNrIhfca
ブレブレの写真量産したいならシルイ使えば?
カーボン三脚がこの値段で?っていう所有欲だけなら、コスパ最強だよ(笑)
SIRUIとか安物買いの銭失いで、所詮粗悪品中華カーボン
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a70-SN6U)
垢版 |
2017/06/03(土) 14:55:25.50ID:74AtagRu0
昆虫やあじさいとかの花をE-M1を使用して深度合成撮影するため、
被写体に近づける三脚を探しています。
ベルボンのVSシリーズのようなアームが伸ばせられるものが便利なのかなと
考えていますが、ケンコーやバンガードからも似たコンセプトのものが出ているようで
迷っています。ベルボンVSで正解でしょうか?
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ad4-SCE6)
垢版 |
2017/06/03(土) 17:21:09.89ID:XlpAa6nM0
シルイなんてどうでもいいけど
この比較の仕方で評価はちょっと酷いと思う
シルイだけ4段、他は3段。シルイだけフルに足を伸ばす
この手法ならどんなメーカーでもクソという評価に出来ると思うわ
0466名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-sgH1)
垢版 |
2017/06/03(土) 17:31:18.08ID:GtAExe4Id
高さを揃えたみたいだから、そういう意味では公平なんじゃないか
SIRUIだけ4段なのは不公平だけど、個人の手持ち機材の比較だから、仕方がない面も
重たい方がぶれにくいと言われても、持ち運び考えたら1gでも軽い方がいいから、難しい…
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae7-SN6U)
垢版 |
2017/06/03(土) 19:17:18.56ID:7nNWFBni0
この人は標準がジッツオだからシルイN2204Xに要求するのはGT2545Tなんじゃないかな
あと中華製に多い脚一本を一脚にするギミックが悪さしてるような気がしないでもない
マンフロット290の健闘は旧190だから当然の結果かと
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f53a-9wHc)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:30:51.66ID:e5BbZgHn0
>>474
中華三脚は「支えられる最大積載量」を表示してあって嘘は書いてない。
固定できる最大積載量を書いてる普通の品と基準が違うだけだ。

だいたい1/8ぐらいに思えば間違いない感じかな。
0489名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-V3oX)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:05:45.71ID:Xmu2b6syr
>>488
そういう目的だったらそうだな
結果だけわかれば良かったんじゃないのそのサイトは
面倒だから読み直してないけど

やると言ってないことをやってないって非難されるのはさすがに気の毒すぎるだろw
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3d-i1uu)
垢版 |
2017/06/05(月) 17:57:50.36ID:SYc+HM9up
>>492
一脚は悪くないんだよ。言い換えるとパイプ部は悪くない。
三脚は構造体だからパイプ部だけでは決まらないということが良く分かる。

FEISOLなんかもパイプ部は最高なのに接合部でぶち壊しになってるのが惜しいけど、設計者が聞かないからどうもならんそうだ。
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eac6-SN6U)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:23:33.37ID:iVvFvqg80
シルイは先日取り上げられたブログでも使い勝手はいいと書かれていたから
部分部分の作りは悪くないんだろう

中華に限らず新興メーカーやアイデアやギミック系の製品は人柱覚悟で買うか
不安を感じるのなら評価が出揃うまでは様子見がいいのではと思う
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3d-i1uu)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:52:59.38ID:SYc+HM9up
>>495
そうか? 確かに鉄にメッキみたいにも見えるね。
どこかを錆びさせるような杜撰な保管をする者の言うことも頭っから馬鹿にすべきではないかな?
似たような杜撰な保管をする奴も多いかも知れないし、何と言っても他はステンレスが一般的と言うこともある。
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3d-i1uu)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:59:28.94ID:SYc+HM9up
>>497
脚のパイプの接合部の意味で、3本だから一般には三又状で、spider とか表記されてるのを見かける。
トラベラータイプ式で反転出来るかどうかは設計次第。
非常に稀にだけど、直線上に並んでるタイプとかも存在する。
それが何か?
0506名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス eac6-SN6U)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:06:34.26ID:OrIyzuF800606
シルイTX
 .  .■
◎=■

ジッツオ・トラベラー
 ../■
◎―■

物理の素人だが見て分かる構造の違いはこんな感じ

シルイはフラットな円盤状のアルミパーツに対して水平に接合部があり、
負荷は円盤を通して水平方向に逃がす感じ(に見える)
ジッツオは複雑な形状で文字で説明しにくいが、
水平方向だけでなく垂直方向にも負荷が逃げるようになっている(ように見える)
0507名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 66fb-Ws5J)
垢版 |
2017/06/06(火) 21:00:41.82ID:wNvsztvz00606
>>504
機械、工学系ではなさそう→接合部と曖昧な表現してるがハブがわかりやすいし用語がこなれていない、ステンレスが一般的と言ってるが
カジリの認識がない(経験値がゼロ)
若干の天文知識はある→spider とか表記されてるのを見かけるとある、これは反射望遠鏡の福鏡支持部分の一般的でない方言
カルマン式フラット→謎
0511名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-NtZH)
垢版 |
2017/06/07(水) 11:42:48.58ID:5qj/cbjyd
【用途・環境】:風景、夜景、星や月、花火
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:K-1、15-30〜150-450まで色々、最大3kg位?
【身長(概略)】:163cm
【移動手段】:車メインで、駐車場から徒歩
【海外通販の可否】:不可
【これまで使った物と不満点など】:
SLIK 814EX フルサイズには心許ない
【特に希望・期待する事柄】:
丈夫な本格三脚デビュー、長さと段数で悩み中
【予算(or 売価)】:15〜18万円程度覚悟

ジッツオのシステマチックまでは決まったのですが、長さと段数で悩んでます。
これまでの三脚は4段全部伸ばして丁度ファインダーがアイレベルでした。
縮長60cm前後希望です。
一般的に長めを少し縮めて使用するものなのでしょうか?
4型5型でも迷ってます。

三脚初心者の私に最適なもの教えて下さい。
買えるのは1本だけです。

宜しくお願いいたします。
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3d-i1uu)
垢版 |
2017/06/07(水) 13:55:13.01ID:flRyLeMzp
>>507
まるでピンボケ。

> ハブがわかりやすい
1-2年坊君がどう思うかなど何の価値もない。

>>507
>カジリの認識がない(経験値がゼロ)
自信たっぷりで馬鹿なことを言う2ちゃん辺りでありふれた情けない実例にしかなっていない。
面白いから実際にステンレスのネジを使っているジッツオ等の全社に言ってみなさい。
どこか親切なところから「君は馬鹿かね?」という趣旨の回答があるかもしれない。
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3d-i1uu)
垢版 |
2017/06/07(水) 14:08:20.32ID:flRyLeMzp
>>507
> spider とか表記されてるのを見かけるとある、これは反射望遠鏡の福鏡支持部分の一般的でない方言

英語表記の三脚のパーツリストでそう表記されている例がある。
一般的かどうかはあいにくとボクちゃんが決めることではないんでね。
望遠鏡の「お多福」支持部か何かで同じ表記の物が存在するかどうかは知らないが、「自分が知っている用法が世の中の全てだと思い込む」幼児丸出しの発想から脱却できていないボクちゃんはいったい小学校何年生かな?
あ、中身の話なんで念のため。「どこの何というFランの何学部の何年坊だい」とか喚いて恥を晒さないように。

> カルマン式フラット→謎
カルマンでかなり以前から特異なフラット三脚が存在していて、SIRUIでも同じアイデアの物が出ている。
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3d-i1uu)
垢版 |
2017/06/07(水) 14:35:39.70ID:flRyLeMzp
>>511
車利用でも剛性の割に軽い方が長い目で見て有利なのは事実。持ち上げてちょっと移動とかも楽だし。
風景等の汎用ならエレベーターもあったほうが便利。
そういう機材なら、ジッツオのカーボンなら3型の4段でも行けると感じる状況が多いはずで、スリックの8ははっきり言ってあんまり剛性が高くないから、クラス的に近いようでもかなり違う。
だけど、3型なら3段か、4型以上の方が確実なのも事実。
安定の点ではシステマチックでエレベーターを付けないのが有利。
脚で調節するしかないけど、据え置き的な用法で細々調節しないなら問題なし。

自分ならそういう場合はシステマチックではなくて3型の4段エレベーター固定を持ち出すと思う。雲台はハスキーで、アルカ型のプレートやレンズサポートを活用。
足先はRRSのマッシュルーム型(仮称)の大きめの径のが安定が有利。
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3d-i1uu)
垢版 |
2017/06/07(水) 14:41:49.37ID:flRyLeMzp
>>515
ストーンバッグとかは安定向上にそこそこ役立つけど、ヤワな机に重いものを乗せても脚がしっかりするわけではないのと同じで、撓みの悪影響の方が出てしまうから。
機材に見合った脚にするのが先決で、その上で状況次第で重石も併用する。
0519名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-V3oX)
垢版 |
2017/06/07(水) 14:58:32.10ID:5XT2ka3Lr
実験目的のくだりを全く理解出来てないヤツが同じ口で「設計が甘い」って批判してるのが違和感なんだよなぁ

一般論のところは妥当な回答してんだから背伸びしなけりゃいいのに
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3d-i1uu)
垢版 |
2017/06/07(水) 17:36:43.88ID:flRyLeMzp
>>519
間違ってる。おかしなことを言ってると思うなら、それは話の中身を捻じ曲げているせい。
部分的にであっても妥当と理解できるならまだ望みはある。
「一貫して妥当なことを言っている」と仮定して全部見直して。そういう作業が瞬時で簡単にできる頭の構造になってないのは明白だから、かなりの困難を伴うだろうけどね。
0521名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-V3oX)
垢版 |
2017/06/07(水) 17:55:44.34ID:5XT2ka3Lr
>>520
まぁそう逃げるなよ

いつもは一つひとつ言及するのに弱いところをつかれると何も答えられなくなるよなお前

とりあえず>>490のお前の発言は妥当だったのかを答えてみろよ
そのくらいなら出来るだろ?
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp71-DEJT)
垢版 |
2017/06/08(木) 13:10:50.93ID:JYuVnXYjp
>>530
そういう面は確かにある。
だから >>1 のテンプレに機材も明示するように書いている。

ただし、解像度が高くなるとブレと判定できる限度が変わるし、解像度がより低いものと同基準で判定したりしたら解像度を高めた意味がなくなるという面もある。
結果として、軽くはなっても条件は緩くは出来ないから、同じかむしろシビアになるという面がある。
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp71-DEJT)
垢版 |
2017/06/08(木) 13:19:44.81ID:JYuVnXYjp
>>531
三脚ブレ対応の物も出ているし、使えば分かる通り実際にも効果がある。
そうではないタイプでも誤作動は減っているということもあるが、無意味だからオフが無難なのは事実ではある。
また、三脚ブレ対応でも脚がヘナヘナでは固定後のアングルのズレとかで実用性が酷く低下するから、カメラレンズに見合った脚を使うべきことに何ら変わりはないけどね。
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp71-DEJT)
垢版 |
2017/06/08(木) 19:50:47.01ID:JYuVnXYjp
>>545
ミラーほどではなくても振動が生ずるメカシャッターと、メカショックは存在しない電子シャッターでの写りの違いが正確に確認できてるのか?という話だけど?
何で別機種の話にすり替わるのか意味不明なんだけど???
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23cd-kOr2)
垢版 |
2017/06/12(月) 01:40:26.92ID:F7L+PTJb0
ベルボンのV4ユニットをポチろうとしてるんだけど、
3000円の直角アダプターも一緒に買おうとしたら
「V4ユニットに付属している」という情報を入手した。
しかしベルボンのHPを見てもそんな記載はどこにもない・・・これ購入した人、
直角アダプター付属していましたか?
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/12(月) 20:48:27.33ID:y047M4Xo0
357 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-pjzD)
ま〜〜だビブレとかイッテる捏造するマンがいるのかよ
悪霊退散の魔法の言葉「で、検証画像は?」

363 自分:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e511-kOr2)
>>357
旅するフォトグラファー 有賀正博
シャッタースピード1/125秒で撮った写真が必ずブレる
https://www.photo-yatra.tokyo/blog/archives/550

365 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-pjzD)
そもそも捏造記事だしな
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp71-DEJT)
垢版 |
2017/06/14(水) 11:57:20.54ID:Ev1krwogp
>>572
ミラー、シャッター自体のショックは昔から問題で、低減対策もそれなりに行われて来ていたけど、デジの解像度が上がった煽りで顕在化が著しいからメーカーも必死と。
カメラレンズの解像度をいくら上げても、ブレたらそれだけでぶち壊しだからね。
セールスポイントになりにくい関係で喧伝はしなくても、ミラー、シャッター自体の工夫や、ダンパー、バランサーとか、色々やってる。 ←だいぶ前からここ

ブヨブヨしたコルクやゴムの滑り止め傷よけでボディーレンズを遊動させてブレを助長してしまうことの悪影響もある。
コルクやゴムを介さない機種完全専用プレートを使ったクイックシューがもてはやされるのも、いわゆる微ブレ対策効果の関係もある。
機種完全専用プレートが完備しているのは、実質世界規格のアルカ型のみで、それ以外はまるで論外なので、アルカ型の併用が合理的と。 ←だいぶ前からここ
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a6c-yV4N)
垢版 |
2017/06/19(月) 05:47:53.63ID:f0zK74V/0
Fotopro S3 Liteってベルボンのインナーロックシステムをパクッたの?
こういうのって特許ないのかね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1065295.html
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spab-QeqB)
垢版 |
2017/06/19(月) 12:41:49.30ID:InlkMTKFp
>>575
その辺の機材なら、レンズは70-200/2.8辺りまでの場合でも、ジッツオのカーボンの場合で3型4段クラス以上が無難。2型でもちょっと心許ない。
アルミだと雲台込みで3.5kgは超えるクラスという感じ。
もっと細い軽いクラスは、高価なカメラレンズを割り箸のような脚に乗せるようなアンバランスな具合になるので、カーボンでもセルフタイマー台プラスちょっとくらいに割り切る。
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9623-Q9Gw)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:26:56.74ID:qZmzygyv0
いや、シルイ買ってすぐ売ったんだが(笑)
シルイ嫌いは実を取れないってwww
腐った実しかないよ?シルイが良いのは見た目だけ。
雲台はベタベタグリスが手に着くのと、構図がずれるのと、ゴムがベタつくのを我慢すれば、まぁ文句はいわないけどレベル。ちなみにk20xね。
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1797-yV4N)
垢版 |
2017/06/19(月) 21:10:25.61ID:R2iBKhtW0
>>593
RRSに似ているね。
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/22(木) 14:19:09.26ID:Tz3jmLvOp
無風の屋内ならどうにでもなるけど、屋外で当たり前にありがちなちょっとした風で振れて、それが収まりにくいから非常に使いづらいの。
風景とかで都合が良い場所は開けていて風が当たりやすいことが多いし、捜せば風が避けられる場所はあっても、肝心の風景が撮れなくなる落ちが多い。
ほんのちょっとブレただけで解像が劣化して、高解像機を使った意味が壊滅する。
伸ばさないで安定を得る手もあるけど、視点が低くなりすぎて柵や草木で遮られやすいし、待機してチャンスを待つのに不便。
使い方の工夫でどうにでもなるくらいなら、とっくの昔からそうしてる。
0621名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-8VoI)
垢版 |
2017/06/22(木) 16:18:08.28ID:qidGWi6Zd
>>614
見習いですが(^-^ゞ
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f729-q/w5)
垢版 |
2017/06/22(木) 23:16:13.00ID:5i+qh5SQ0
一眼レフ初心者なのでよろしくお願いします。
【用途・環境】:望遠を使っての野鳥撮影、星景撮影がしたい。
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:EOS80D・@18-135 IS USM (キットレンズ)A100-400F4.5-5.6L IS U
USM(これを使って野鳥撮影したいけどまだ持ってません。)重量 1.2〜2.2キロ
【身長(概略)】:170p
【移動手段】:車
【特に希望・期待する事柄】:有名メーカーで信頼性があればどこでも。
【予算(or 売価)】:1.5〜3万ぐらいであれば

最初はマンフロットのbefreeアルミの積載量4キロを買おうと思ってましたが、自由雲台なので望遠レンズでの使用は不向きかと思い相談させていただきました。
野鳥撮影している方達はどのような三脚を使っているか気になります。
色々ご助言してもらえると助かります。
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/22(木) 23:41:47.83ID:Tz3jmLvOp
>>622
「写真用三脚の耐荷重の数字はISOとかJISとかの基準とは縁もゆかりもない、メーカーが仕様表をもっともらしく見せるために適当に書いているだけのデタラメな物」に過ぎない。
しかも、「耐える(耐えないではない)」と言っているだけで「適正とかとは縁もゆかりもない」
とどめに、土台からして、必要になる安定度はレンズの望遠の度合いとかにも相関するので、機材重量だけで決まるわけがないから、重量だけを抜き出すのは間違いでしかない。
目当てにも何もならないので無視するのが正しい。

そういう機材でそういう用途なら、アルミの1kg台の物はセルフタイマー台プラスちょっとくらいでしかあり得ないので、雲台がどうとかは関係なし。
雲台込みで3kgは超えるアルミの3段だけど、固定が目的で、飛びものとかの追い写しの滑らかさは期待してはいけない。
追写しの滑らかさならビデオ用雲台で、雲台だけで安くて数万とか、十数万のが普通に使われてる。
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff69-Th90)
垢版 |
2017/06/23(金) 03:38:57.63ID:kTOeA2/u0
>>622
すぐ上で質問されていた方みたいにザハトラーの雲台とジッツオの脚の組み合わせが鳥には良いと思いますが予算3万円では到底無理です。今後100-400を視野に入れておられるなら中古でジッツオの古いアルミを3万円で探して雲台は別に予算を考えた方が良いと思います。
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b723-ZLad)
垢版 |
2017/06/23(金) 05:05:11.63ID:QQhpYZQD0
ベルボンのウルトラミニみたいのでええのないですかね
エレベーターもそんないらんくて、足も別に伸ばす気はなくて、最高で60cmくらい
収納時に50cm程度になってくれて、2、3kgくらい支えてくれればいいんだけど
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/23(金) 14:17:00.07ID:N5q1Xg4vp
>>628
まあ、実際にやらないと本人自身も分かりようがない面もあるから。
入れ込みまくって大砲レンズ買ってザハトラー+ジッツオカーボンのロングに乗せるとか、逆に長い望遠+三脚はキツイから止めるなんてのもある。
中間もいくらでもある。
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b723-ZLad)
垢版 |
2017/06/23(金) 14:19:31.21ID:QQhpYZQD0
高さいらないんだよー
足短くなればその分軽量コンパクトにもなるやろ
ただ耐加重は欲しい
テーブルフォトなんかのミニ三脚はその辺が今ひとつ、なおかつ本当にテーブル用過ぎて30cmとかではさすがに低い
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/23(金) 14:24:55.55ID:N5q1Xg4vp
>>629
ミニ三脚類は、用途が激しく限定されるので、不可欠の必要に応じて自分で決めて即使う以外は勧めない。
何となく持っていると便利とかいうことは全然ない。
実際に個人的にいくつか試したけど、今は持ってないし、人に勧めないし、周囲でも同じ。
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/23(金) 14:31:19.40ID:N5q1Xg4vp
>>634
それなら通常の4段で手頃と思う短めので、普通に大股開きローアングル対応で、エレベーターを抜いて使えるかショートに交換できるタイプにすれば良い。
というか縮長50cmって全然短くないよ???
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:30:38.41ID:4DnaufYN0
【用途・環境】:スキー場で並走しながら撮影したい
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:GoProかパチもん、ハンディカムなどを想定しているが未定
【身長(概略)】:170cm
【移動手段】:スキー
【海外通販の可否】:英語圏の通販サイトで安全なところであれば可
【これまで使った物と不満点など】:なし
【特に希望・期待する事柄】:手持ちのカメラスタビライザーで、用途に適するものがあれば教えていただきたい
【予算(or 売価)】:〜2万円ほど

このスレで質問するのが適当か分かりませんが、よろしくお願いします。
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff4-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:56:31.70ID:9JTJFJEQ0
>>637
GOPROなら使ってたけど、純正スタビ高いね
最初は50cmぐらいの棒の先につけて、それで満足しないのか考えてみたら
スタビ多分いらんと思う

あとすれ違いなので↓へ
ウェアラブルカメラ総合9台目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1496217549/

https://jp.shop.gopro.com/APAC/stabilization
http://www.dji.com/jp/osmo
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:51:01.41ID:kR83Z5iBp
>>637
当然ながら平坦で緩い目の斜面限定で、ストックなしでも難なく滑れるならだけど、手持ちで行ける。
前後に長くて片手でしっかり持てるタイプが良い。
滑りが危なっかしいなら、ゲレンデで撮ること自体が危ないから、運搬法も注意して、他の人の妨害にならない位置を選んで止まって撮る。
初心者とかが突っ込んで来るのを難なく予測して避けられる腕と勘がないなら止めないと迷惑。
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-ZLad)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:01:58.00ID:zhRWrh7Z0
>>638
友人のGoProもどきの動画を見せてもらったら結構振動を拾ってたんで、要るかなと思ったんです。

>>639
ストック無しでもある程度の斜面まではいけます。ストック無しでショートスキーで滑ったりもします。
キャリア20年以上ありますし、ご指摘のようなことは問題ないかと思います。
(書いてて歳を感じてしまいましたが・・・)


棒に付けて、とか前後に長いタイプが、という話なので
買う前にストックにでも取り付けて試してもいいかもしれませんね。

後は紹介していただいたスレに行ってみます。お騒がせしました。
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/27(火) 14:25:27.55ID:2B5OHlYIp
>>640
それならとっくに家族撮り用とかの家庭用ビデオカメラとかで撮ってそうなものだけど、撮ってなかったの。
手ぶれ補正がない機種か、あっても効きが悪い機種だと、ある程度重くないと振れやすいにしても、そんなに揺れ回ったなら、単に滑りが下手なだけじゃない。
棒の先につけないといけないなんて法則はない。
手持ちでもそんなにカクカクプルプルするものではないから、ともかく所有カメラで試して、自分の場合にどうなる試せば良いじゃない。
試さないで想像してるだけじゃ空回りするだけ。
0655名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-bgpr)
垢版 |
2017/06/27(火) 21:22:04.63ID:fSpyKdeYd
>>644
レスありがとうございます。
商品情報を調べてみます

自分としては、先端が取れないなら切り飛ばしてもいいと考えてます
テーブル三脚との合体は何pの高さで
脚が何pまで広げられるべきだとか
そういうノウハウがもしあればお伺いしたいところなのですが
ネットにもそういう改造情報は中々なくて
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f723-q/w5)
垢版 |
2017/06/27(火) 21:56:57.90ID:3/vBX+pG0
自転車とかだとカーボンフレームは消耗品みたいなものだけど、カーボン三脚って経年劣化とかどうなんだろうか

自転車と違って酷使されるものでもないから一生ものになる?
0664名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM4f-NIhq)
垢版 |
2017/06/28(水) 11:53:44.05ID:WWTSX233M
まえアマゾンで安いカーボン三脚買ったが、パイプがスムースに伸縮しないんで、返品センター行きになった
製品精度のばらつきめちゃくちゃあるんじゃないか、15000円もしたのに
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/28(水) 12:36:44.81ID:RSgT2jm/p
>>641,655
マイクスタンドみたいな具合で使うという話なら、自立式一脚とか称してとっくに既存。
マイクスタンドそのもののように鉄パイプを組み合わせた何キロもある物でも、構造体として不安定そのものでしかありえないから、何をどう工夫しても安定とは無縁でしかない。
はるかに脆弱なミニ三脚を脚部として使うのでは、スマホ立てくらいには使えないではない程度。
情報がないのは、とっくに既存だし、試すまでもなくて結果は分かり切ってるから。
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:00:53.38ID:RSgT2jm/p
>>654
イラネ

>>656
自転車のフレームと比べたら嵩がはるかに小さいから、同じ釜に何十も入れられるわけで、量産すれば安く上がるんじゃない。
接合部の折り合いはクランクやヘッド周りに準ずるか。
金属製と同じ形状だと色々な点で怪しいことになるな。
体積が小さい部位をあえて中空にする価値があるかも怪しい。
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:29:15.51ID:RSgT2jm/p
>>657
何十キロもある人が乗った状態で、タイヤやショックアブソーバーの吸収はあるにしても、走行の強い衝撃を加え続けるのとは全く違うから。
自転車比なら、展示し続けるだけにかなり近いね。

カメラレンズを乗せて杖みたいに突きながら何百キロも歩いて衝撃を加え続ければ壊せるだろうけど、接合部とかが破損するのが先で、パイプはおそらく破損不能だろう。
バットにして打ち続けても、パイプより先に接合部がへし折れるだろうな。
アルミ三脚にボールが激突してひん曲がったことはあったけど、カーボンなら逝くのは接合部だよな。

ノックするのは論外、岩とかの角で擦ったり打ったりも有害なのは当然。
砂つぶや泥砂の噛み込みで擦り減らすのが効くから、注意すべきは泥砂の噛み込み。
特にアウトドアでは泥砂に注意して、特に地面に接する先端の脚を不用意に引っ込めない。
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdc2-mekx)
垢版 |
2017/06/29(木) 19:59:38.61ID:EvUQrB2fdNIKU
>>667
>>677
レスありがとうございます。
そういう既製品もいくつか調べてはみたのですが
いま持っている一脚と組み合わせたいので
エレベーター付で貫通できるもの、
携行してオフカメラやレフ板の支えにできるものを探しているという次第です

普通こういうものは軽いものが好まれると思うのですが
使用目的としては重くても全然OKなんです
チェストポッドとしてもテーブル三脚が使えると聞き
試してみたいところです
0682名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp71-HpRm)
垢版 |
2017/06/29(木) 23:30:01.73ID:wB7d0HbVpNIKU
>>681
カメラもレフ板も、ちょっとしたことで倒れたら、単に壊れるだけでなくて周囲に迷惑だから、手持ち一脚とかに引っかからない方が良いんじゃない。

ちなみに、パノラマ用途でFEISOLの旧タイプの非不回転の三脚と、そのエレベーター部にきっちり合うFEISOLの一脚を組み合わせて、安定は当然三脚同等で、大股開きにすればさらに向上。
ただし、現行の不回転タイプだと一脚がエレベーターに通るか知らない。
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02c4-HpRm)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:07:35.46ID:JpIyZ7IF0
基本10万以下の三脚はオモチャ
最低でも30万出さないとまともに使えないと思った方がいいよ
高いと感じる貧乏人もいるかもだけど壊れるもんじゃないしボディやレンズのように頻繁に更新されるもんじゃないからよくよく考えると安い
金あるなら100万クラスを買って四半世紀後にまた同クラスに買い直すのが賢いと思う
まあ貧乏人は取り敢えず30万とかの買っとけ
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d39-ngaF)
垢版 |
2017/07/04(火) 01:28:19.86ID:rPxtQG1e0
>>687
桁を一つ多くつけてしまったんだよな。わかるよ、うん。
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp71-HpRm)
垢版 |
2017/07/04(火) 09:46:00.65ID:pfdLS7I/p
>>694
そうだよ。ただし
「揺れない」の判定基準がカメラレンズによって変わる
同じ基準でも、必要になる安定度が、設置高さ、設置場所条件等によって変わる
頻繁に設置する高さは人によって、体格によって変わる
などの要素が絡み合うので
>>1
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d97-TjLv)
垢版 |
2017/07/05(水) 00:12:10.16ID:KsRk4OUT0
こんなのしか買えないとか・・・憐れすぎる

まだアマゾンの中華三脚の方がマシだろ
金貯めてそれぐらい買えるようになれよ
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd6-e45a)
垢版 |
2017/07/05(水) 01:05:05.91ID:L/eKMtBdK
三脚二本使う愉快な人達
0705名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Spcb-L5XL)
垢版 |
2017/07/07(金) 18:27:22.28ID:YPvxmKi4p0707
三脚にストラップを直接つけてあれば運びやすいし、1段目全体にスポンジ筒を被せてあれば、肩に掛けた時にクッションになるし摩擦で踊りにくくなるし、ぶつかって傷むのも避けられる。
1本でもそうだけど、2本以上使う場合に特に便利。
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-dsra)
垢版 |
2017/07/08(土) 23:03:55.25ID:xHd/B4sYp
>>705
自分は逆に三脚をケースに入れるようになった、バイク、背負子等に括り付ける時もズレにくいし
車に複数本入れておくばあいでもまとめて括っておけば太さもせいぜいゴルフバック程度で
まとまりも良い、一番の利点は三脚の区別し易い事だ
0708706 (ワッチョイ 9ffb-UF+C)
垢版 |
2017/07/09(日) 15:09:19.35ID:fBZ+s+CU0
>>707
あくまで自分の場合には三脚に直接付けていたストラップ類は近年は付けない方向になったというだけで否定してるわけでありません
たんに方向性が逆になったねだけです、以前は自分がやっていたことなので中内容的にはわかるつもりです
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f69-zXdO)
垢版 |
2017/07/10(月) 00:09:27.98ID:GtwNNcLY0
三脚に直接つけられるストラップとか売ってるの?
先日初めてそれなりのサイズの三脚を持って森のほうを歩いたんだけど、持ち歩きに
なかなか難儀したよ。
いちいち収納するのもめんどいし、結局手でがしっと持って移動したんだけど、
ストラップで肩から下げられたら楽だろうな
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-e7nf)
垢版 |
2017/07/14(金) 17:41:20.70ID:yt46KAKDp
先があるわけがない独自クランプなどサッサと止めて、とっくの昔に世界共通規格になってるアルカ型に全面的に移行すれば良かろうが、それが出来ないなら、「こうなったらお仕舞いという見本」として、しばらくは生き延びればよろしい。
店に当たり前のような具合で並んでるのに騙されて、独自規格のを買って金をドブに捨てないように注意が必要。
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dec6-MRQN)
垢版 |
2017/07/14(金) 18:28:55.18ID:DsnSAKSM0
別にアルカ規格である必要はないと思うけどせめて自社製品の規格は統一してほしいな>クイックシュー
あとカメラ台の取り外しを可能(ねじはインチ規格で)にしてくれると
自分の好きなクランプに付け替えできるのでうれしい

手持ち撮影メインでたまに三脚(一脚)ていどの人なら
安い中華製アルカ互換品を買うくらいなら、日本メーカーの使いやすいものでもいいと思う
個人的にハクバ(UN製)の台形クイックシューが安くて使い勝手がいいのでおすすめ
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-e7nf)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:43:43.42ID:WHBTrSSJp
三脚一脚等のカメラレンズの取り付けは既にアルカ型が世界共通規格になってる。
無視して押し通しているのは日本だけ。
まあ、知らずに独自クイックシューを買ったなら、不燃ゴミに出して、ちゃんとした物に買い替えるだけで足りるとは言える。
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d869-pMvY)
垢版 |
2017/07/15(土) 23:42:08.37ID:UhQ327Zt0
ベルボンのクイックシューは、なかなかはまらず使いにくかった。クイックシューを付けずに雲台のネジとカメラの三脚穴を直接接続した方が早かった。今はアルカスイス互換シューなので、脱着がかなりクイック。
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 32aa-xHQW)
垢版 |
2017/07/16(日) 00:32:35.72ID:ObO8X1L30
スマホユーザーは間違っても三脚使わないだろうし
レンズ交換式カメラユーザーの数に比例するんじゃない、三脚ユーザーも
今日夜景撮りしてきたけど、まともな三脚は重い…2kg重量が増えるからな
車じゃなくって公共機関だと、辛いよ
フルサイズ一眼レフ+200mm程度なんだけど、もうちっと軽くできないものか
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3c81-c1yK)
垢版 |
2017/07/16(日) 02:33:26.57ID:OtZhCX860
実男
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ecfb-9pdu)
垢版 |
2017/07/16(日) 07:51:07.77ID:g2OUE8Dw0
>>740
>どれだけネジを締めてもちょっとずつズレちゃうのがね…
撮影してるうちにズレるてことか?〜600mmではそんな経験はないけど
位置決めの話なら目盛付きもあるしスライドできるのは利点にもなってる
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ae3-wtyE)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:21:54.77ID:QbQT3CBz0
前使ってたメイドインチャイナ廉価三脚が一応アルカ互換だったんだけど
縦位置でシューのスライド方向が横だとズリ落ちちゃうのが不便だなと思ってね(APS-C機ですらコレだからやはり欠陥だったのかな)
スライド方向を縦にすればいいじゃんで済むんだけど、どうせなら縦横で固定できたほうが精神衛生上いいかなって
以来マンフロしか使ってなくて、結果アルカスイス互換にいいイメージないんだよ

良いメーカーだとそんなこともないのかな、使い方次第なんだろうけど
0746743 (ワッチョイ ecfb-9pdu)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:49:47.84ID:g2OUE8Dw0
>>744
正規規格でない互換タイプだからそういうことあるでしょう、自分も一度だけ完全に締め付けられないことあっって
その場は紙を挟んで使用した、他タイプのクイックシューでも使ってるうちに甘くなって紙挟むことあるこれがホントの紙対応
アルカ互換の方は特定の組み合わせだけなので放っておいたらそのうちクランプ側が馴染んだせいか締まるようになってしまった
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5a-Q8ni)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:52:07.16ID:fk1FhjWlM
固定するための器具で固定できないんだから
先ずは販売店に相談して
ダメならメーカーに相談してってのが筋でしょう

どこのメーカーか知りませんが
はっきり言ってあなたの掴んだそれは
不良品です
設計なのか、製造誤差なのか、規格の問題なのか
切り分けて考える必要があると思います

極廉価な支那製だって
マトモなものはきっちり掴みます
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d869-pMvY)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:07:35.98ID:JEffqebu0
>>744
一番最初の製品が粗悪で印象が悪くなるのは理解出来ますが、ちゃんとしてるのはそんな事はありませんよ。ただ、完全に寸法が決まっているわけではないので、メーカーによって誤差がありレバー式では使えない事もあるのでねじ式がオススメ。
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-e7nf)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:00:56.99ID:mpWLI9Wlp
>>735
それはあるんだよね。
RRSなどがプレートの幅を元祖のアルカより広くしてしまっているせいで、互換性が損なわれてしまっている。

>>736
ねじ込み式なら互換範囲は広く取れるけど、稼働幅には限度があるから万能とはいかないと。
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-e7nf)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:16:32.95ID:mpWLI9Wlp
>>749
中古は別論として、アウトレットとかで結構しっかりしたのも買えるし、そもそも乗せる機材や使用条件の兼ね合いの問題だから。
「◯万円のカメラと◯万円のPCで満足してる」と言われても、それが何か?としか言いようがないのと同じ。
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dec6-MRQN)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:42:08.20ID:CotSHXvr0
中華の激安アルカ互換雲台を買うくらいならバル雲台(スリック)+ハクバクイックシュー(UN製)でいいと思う
アルカ互換雲台は三脚以外の機材にもお金をかける人じゃないとメリットを享受できないと思う
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-e7nf)
垢版 |
2017/07/16(日) 18:39:15.90ID:mpWLI9Wlp
>>755
それもある。
機種完全専用Lプレートで縦位置もしっかり保持できて、横倒し設置よりはるかに使いやすい点とかが大きいけど、使わないと分かりづらい。
また、底面積が狭い機種や三脚穴の位置が偏ってる機種だと、雲台のカメラ台に直接乗せるよりむしろしっかり固定できるとか、使わないと分からない利点もあるんだけどね。
0759735 (スプッッ Sdda-/cQn)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:17:02.01ID:ULbak9fOd
>>751
幅が同じ39mmのプレートでも底面から斜角に至るアリガタの厚みとクランプ側のアリミゾの深さとかも関係してくるので現物合わせできないと購入失敗になる事も多々ある

安物の事例ですまんがSIRUIのVA-5は同社TYシリーズプレートに最適化されているがSunwayfotoのDPGシリーズのプレートはほぼ問題なく使えるけどPT-26RとPT-39Rは嵌めることすら出来ない等

仕様では全て幅39mm
0760名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd7-/m/F)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:27:02.37ID:Iue5Mssqr
【用途・環境】:海外旅行を含む国内鉄道やバスを使っての家族旅行で夜景撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:EOS7D+EF24-105mm
【身長(概略)】:170cm
【移動手段】:飛行機、列車、バス
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:安物三脚
【特に希望・期待する事柄】:やはり安物三脚は縮長が40cm代とデカくて、リュックからはみ出る。家族旅行なので小さい子供の予備の荷物を持つ関係で安物三脚が邪魔に感じる。
【予算(or 売価)】:2万円代希望
------------------------------------------
UT-*3とかいいなぁ。と思うのだが、使った事のある先輩方アドバイス頂けたら嬉しいです。
またお勧め三脚もあれば教えて下さい。
0770名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdda-oOw3)
垢版 |
2017/07/17(月) 07:09:25.08ID:fzmz6NK5d
>>760
ut-43(とutc-63)使ってるけど、43はやっぱり小さくて、登山に持っていけるレベル。
設置は、腕が短いと大変かも。ロック外せば自重でストン、ってタイプじゃないし。
あんまり風が強いと長秒露光も厳しいかも。
でも家族旅行とかならその辺の弱点も割りきって使えるんじゃないかな。
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dec6-MRQN)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:21:38.58ID:1ffG/GCY0
>>760
ベルボンのウルトレックシリーズだと、UT-653(※必要なら+クイックシューかUT-63Qを買う)かな
ウルトラロック式は構造上、先端が細ければ細いほど負荷がかかるので
価格や重量を理由に脚が細い43とか53を選ばないほうがいいと思いますよ

予算2万代だと軽くて小さいけど頼りないものか、しっかりしているけど長くて重いものになりますね
ちょっとがんばって3万ちょいのカーボンスプリント624FA(縮長455mm)か634FA(縮長565mm)も検討してみては?
肩掛けストラップ付のケースが付属しているので40cm以上だけど邪魔にはならないかと
(それでも邪魔なら収納時は雲台を外す)

あと、これらはあくまでも低価格の旅行用のものなのでレフ機とレンズはEF24-105までが限界で
若干の頼りなさがあるものだと思ってください
夜景撮影をする際は、脚を全部伸ばさないで使いにくくても重心を低くすればより安定するでしょう
0778名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr39-h2KQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:44:33.66ID:og/4b/+7r
>>772
それでいいと思うよ
>>776みたいなところしか違いはないし
そこに魅力を感じるなら買い換えればいいんじゃないかな

あ、締め付ける時の構図のズレ度合いは製品によって結構違うかもしれないね
ギア雲台以外どれもズレることには変わらないけど
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-e7nf)
垢版 |
2017/07/17(月) 14:16:12.94ID:lKEnLqDFp
>>773
現物を使い比べないと分からない違いがある。

緩めて動かしてアングルを決めて、撮ろうとして固定するとガタやズレが生じてアングルが狂ったら、撮ろうとするごとに構図を狂わされることになって非常に不便。

ボールを緩めて動かしてから固定する力を加えると、ガタが大きくて露骨にズレてしまうなど論外。
極端な安物ではその論外が混入してる。

継手になっているボールの固定の方式によって、ガタやズレの生じやすさが違うけど、同じ方式でも、個々の形状とか工作精度とかによっても変わる。

形式等の関係でガタは少なくても、部材が微妙に変形する分のズレは避けがたい。
ズレは毎度毎度生ずるから、実用の点でかなり差が出る。
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-e7nf)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:15:51.98ID:lKEnLqDFp
>>779
そのズレがかなり違うから。
大砲レンズとか重くて長いレンズなら、安定の点でもザハトラーの方が圧倒的に有利だけど、それほど重くも長くもないレンズなら、ボール雲台でズレが少ないものの方が便利。
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6c12-eU3T)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:22:37.49ID:lAo6C75y0
カメラ初心者です。ご相談させてください
m(__)m。


Fotopro カーボン三脚 PGC-584F
という三脚がカーボンで激安だったので
買おうか迷っています。

皆さんのお話にも出てこないメーカーですので
多分、あまり良くないものなのではないかと
思っているのですがいかがでしょうか。
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6c12-kwgm)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:36:37.10ID:lAo6C75y0
>>788
大変失礼いたしました。

カメラはsony α7Uです。
レンズはキッドのものです。

使用用途としては特に考えておらず、
取り敢えずカメラ買ってみたという感じです。
今後、山に登ってみたりしてみたいなぁとは思っています。

ざっくりしすぎで大変申し訳ございませんが何卒アドバイスよろしくお願い致します。
0790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d869-pMvY)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:52:36.94ID:tMRl6xC90
>>789
申し訳ないけどこの三脚を使った事がないので操作性や剛性感は分からないけどスペックだけ見るとお使いのカメラとレンズなら載せられそうに思えますね。ですがセンターポールを伸ばさない長さが122cmみたいでかなり低いのが気になりました。
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6c12-kwgm)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:58:50.91ID:lAo6C75y0
>>790
アドバイスありがとうございます。
成る程、センターポールを伸ばさないで高い方が安定して使いやすいってことでしょうか。

そのようなことは全く考えていなかったので、大変参考になります。
ありがとうございます。
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dec6-MRQN)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:59:05.44ID:1ffG/GCY0
>>789
まだ要らないと思います
今のカメラを使っていて手持ちの限界を感じたり
三脚がないと撮れないものを撮りたくなった、撮らざるえないときが買い時です

個人的な考えですが安いトラベル三脚をなんとなく買うくらいなら
一脚のほうがセットしやすいので元は取れそうに思います
なんとなく買った三脚はすぐに使わなくなりますよ
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6c12-kwgm)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:03:34.21ID:BjS6Ecym0
>>792
ありがとうございます。
成る程確かに、、、
自分は写真のいろはを分かっていない初心者ですので大変参考になります。

一脚というのは全く頭にありませんでした。今後、勉強していきたいと思います。
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d869-pMvY)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:05:19.03ID:J2kfC1Fg0
>>791
なるべくセンターポールを使わない事を基本に高さを考えた方が良いと思います。センターポールを使うとブレ易くなるので。安いからという理由で三脚を買わない方が良いよ。僕も一本目は値段で買って後悔したからw
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6c12-kwgm)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:11:29.48ID:BjS6Ecym0
店員さんとお話させていただいて、
中国製でも全然問題ないとのことで
耐荷重も日本製のもの(ut -63)よりも
あるし、足も太く間違いない。

と推されました。

それまではut -63が持ち運びも便利なので
候補だったのですが、
一番細い足を出したときが不安定になることや
脚の閉め方が特殊なので少し心配とのことでした。
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6c12-kwgm)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:14:24.81ID:BjS6Ecym0
>>795
成る程!!とても参考になります!!

さらに質問すいませんm(__)m
センターポールを伸ばす時って、
例えばどのようなときになりますか?

子供の学芸会などで前に人がいるときとかですかね?

外に出て景色を撮るときなどでも
高さは重要ですか?

超素人質問ですいません。
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d869-pMvY)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:22:09.36ID:J2kfC1Fg0
>>798
ほとんどセンターポールを伸ばさないです。伸ばさなくても目の高さの位置にカメラを上げられる三脚を選びました。人の頭を越すには三脚の高さに加えてバリアングル液晶か脚立を持ち運ぶ必要があるので僕の用途ではないなと。
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6c12-kwgm)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:24:49.58ID:BjS6Ecym0
>>799
ありがとうございます。

やはり、トラベル用の三脚だと軽いという利点はありますがその代わりに失うものも多いのですね、、

ありがとうございました。
まずは自分が何を撮りたいのかよく考えてみます!
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d869-pMvY)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:34:17.26ID:J2kfC1Fg0
>>800
ちなみにスペックの耐荷重は各メーカーが好き勝手に書いてるだけなのでAよりBの方が耐荷重の数値が高いのでBの方がしっかりしてるとは言いきれません。脚の太さ(一番太い部分と一番細い部分)と段数で判断した方が良いと思います。
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6c12-kwgm)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:40:42.05ID:BjS6Ecym0
>>801
え!?
耐荷重は国際基準とかに則って計測してるんじゃないんですか??

だとしたら、実際に触ってみるしか
ないということですね、、、

NEEWER 66
これとかはトラベル用でカーボン。
耐荷重10kgで値段も1万円切るって書いてありましたが、、、

奥が深いです、、、。
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d869-pMvY)
垢版 |
2017/07/18(火) 01:04:27.42ID:J2kfC1Fg0
>>802
キヤノンの一番重いカメラに800mmの巨大な大砲をつけても重さ6kgぐらいですよ。そう考えると10kgの機材ってかなりの物です。そんなのが本当に1万円以下の三脚で実用出来たら他の三脚メーカー潰れますってw
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dec6-MRQN)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:26:58.06ID:PbkWgF9r0
UT-63は一番細い最下段を使わなければ安定するかな
ウルトラロック式はラフに扱うと自分で先端を折ってしまいそうなのが個人的にちょっと怖い

スリックのカーボンスプリント634FAが軽くてミラーレス+標準ズームならいいんじゃないかと
クイックシューが必要なら最初は安くてしっかりしているハクバのものがおすすめです
アルカ互換の激安中華クイックシューは水準器が怪しかったり品質がジャンクなので最初のものとしてはお勧めできません

中華製三脚はまだ長く使い込んだ日本人の評価(5年以上使用)が出ていないのでなんとも
ちょっとがんばって3万くらいのマンフロット、スリック、ベルボンのものを買ったほうがいいような

耐荷重はA社は安定して使える限界重量でB社は三脚が壊れる限界重量といった感じなので・・・
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d869-pMvY)
垢版 |
2017/07/18(火) 08:35:56.39ID:J2kfC1Fg0
一本目の三脚に3万円出すのって良い考えだと思う。安物を買って買い換えると結局お金の無駄です。ミラーレスなら長く使えるだろうし。ですが使うか分からない物に3万円出せない感覚も分かる。必要性を感じて感覚が麻痺すれば10万円の三脚とか買っちゃうんだけどねw
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-rZZo)
垢版 |
2017/07/18(火) 09:09:29.60ID:3IB6wweBM
三脚って地味に金食うよな。特に安いのからスタートした場合。
ベルボンの一万円以下からスタートしたが、
結局今シルイのトラベル5段+K-20X(旅行用)と、ジッツオ4型4段+ザハFSB8(望遠用)だわ。
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc83-RGmB)
垢版 |
2017/07/18(火) 16:25:58.46ID:fdMNR6KM0
マンフロットのPIXI?評判のいいらしい小さいやつスマホ用に買ったんだけどこれボタン硬すぎない・・・?
女だと片手親指で押せないレベルじゃないかこれ?
初期不良疑うレベル
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8411-X5vM)
垢版 |
2017/07/18(火) 21:05:57.19ID:Dv9LRAzZ0
>>807
ザハのヘッドはすごく使いやすいよな
俺はそんなに重いの載せないのと動画もやるからFSB6+スピードロックカーボンだけどセッティングも早いのは重宝する

あと万風呂のMVM500Aなんかもあると三脚が持ち込めない時なんかは地味に便利
ザハのプレートと共通で使えるのもいい
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-rZZo)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:25:15.12ID:u+AJ14gkM
>>818
ヨンニッパをよく使うからどうしてもザハに選択肢が絞られるけど、
油圧のマンフロットよりは動き出しも滑らかで使いやすいね。
確かにプレート使いまわせるのは大きい。

これ以上は雲台スレネタか、スレチすまぬ。
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6c12-kwgm)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:28:46.63ID:BjS6Ecym0
昨日相談させてもらった者です。
皆様アドバイスありがとうございました。

全くの初心者なので、
取り敢えず安物買いしてみることにしました。
失敗も経験という言い訳のもと、、
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp1b-v+E4)
垢版 |
2017/07/22(土) 00:08:15.67ID:fCqdfvmQp
>>829
意味が良く分からない。
天地逆で使うだけのことでしょ???
角度微調節メカとしてはどちら向きでも随意に可能に決まってるけど、造り付けの水準器は一定方向以外では機能しないから、他の方法が必須になるだけでしょ?
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a7c5-R7G8)
垢版 |
2017/07/22(土) 09:12:06.15ID:sUSVfKor0
販売休止だって。三脚でそんなことあるのか。

「UTC-63」一時販売休止のお知らせとお詫び
2017 年 7 月 22 日
ベルボン株式会社
平素は、ベルボン製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2017 年 4 月 21 日に発売した「UTC-63」につきまして、当初の生産計画を大幅に上回る販売状
況となり部品供給が間に合わず、十分な完成台数を確保出来ない状況となったため、当該商品の販
売を一時休止(当社出荷停止)させて頂く事となりました。
お待ちいただいているお客様、ならびに取引先・販売店の皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳
ありません。お詫び申し上げます。
部品サプライヤーと協議し、現在は最優先での集中生産を継続しており、少しでも早い時期に販
売を再開出来るよう取り組んでおります。また、今後の生産体制強化についても鋭意努力していく
所存でございますので、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
お客様、並びに関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけしますこと、重ねてお詫び申し上げます。

●対象商品:「UTC-63」
●お問い合わせ先(お客様ご相談センター):
電話:0551-25-6155 メール:jpsupport@velbon.com
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfc6-dw5s)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:18:18.59ID:oRj5nDNq0
ベルボンは土屋一脚(ヨド限定のジオ・ポッドのカスタム品)を買ったけどなかなかよかった
交換可能の石突き部は3/8ねじなのでプロフェッショナル・ジオ三脚やジッツオのものが使えるはず
超望遠のサポート向きではないけど手持ち撮影のお供としては可搬性がいいのでなかなか

ウルトラロック式のウルトレックは気になってはいるんだが、ねじる先端部が使い込むと折れそうでこわいんだよな
初カーボンのUTC-63はここでの評判もよかったけどそこまで売れたとは・・・
ベルボンのアイデア路線は好きなのでウルトラロックをより洗練させてほしい
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp1b-v+E4)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:56:02.47ID:fCqdfvmQp
>>836
ベルボンはやっと有害無益な可変石突き固定を止めて、標準的な太ネジ差し替え式にしつつあるのかな?

パイプ捻りロック式は経年変化も気になるし、泥砂の噛み込み除去の点でも問題ありすぎではないか?
というか、普通に分解清掃除去できるのか?
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp1b-v+E4)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:22:52.79ID:fCqdfvmQp
>>839
研磨剤になってしまう泥砂が内部に少量噛み込んだだけでジャリジャリになってしまうが、噛み込むごとに一々分解清掃に出すとか買い換えるとかは非現実的なのだよ。
スタジオの据え置き用とかなら実質関係ないが、簡易携帯用は屋外の土面とかでも使うことが多いから重大問題。
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfc6-dw5s)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:37:31.92ID:oRj5nDNq0
>>838
ベルボンの石突は、フラグシップのプロフェッショナル・ジオと最新のジオ・カルマーニュ三脚(II型)、
その脚を使っているジオ・ポッド一脚は太ねじ交換式になってますね
交換不可の可変型石突はメンテが面倒なので害悪とは言わないまでも固定ならゴム足のほうがいいですね
0842名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-TZr9)
垢版 |
2017/07/22(土) 17:53:40.17ID:9minX+NSd
あーわかるわかる、ちょっと外に持ち出しただけでジャリジャリになる妄想ね、わかるわー
普通の人はそんなにジャリジャリならないもんね、やっぱプロはこんな三脚使いませんよねー
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp1b-v+E4)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:28:57.26ID:fCqdfvmQp
>>841
やーっと実際に使って可変石突きはダメと気がついたんじゃないかね。
ゴム部が浮いているのでブヨブヨして安定が損なわれる
ゴム部がきっちり固定できないので気づかない内に緩んで床畳がギタギタになる危険がある
そのくせ金属がナマクラなので岩とかには効かない
ダメ考案の見本。
ロクに使わない奴が脳内で作るとそういうことになる。
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp1b-v+E4)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:40:27.74ID:fCqdfvmQp
>>842
妄想かどうかは土面砂面とかで一回でも使えば即座に嫌というほど分かる。
作った奴が屋内以外では一度も使ってない、要するにロクに使ってないということ。

山岳写真家とかも使って来てるジッツオもハスキーもゴム足で、それで全く問題ないからね。
金属なら登山用ストックのようにタングステンか何かの硬度が高いチップでないとダメ。
RRSの王冠状のステンレスのも効くけど、かなり危険だから汎用常用としては不適。
硬い割に滑りにくいゴム足がベスト。
必要なら常用には危険なような金属スパイク。
結果として差し替え式がベスト。
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfc6-dw5s)
垢版 |
2017/07/23(日) 02:25:37.34ID:f0QhiIVY0
いや、さすがにメーカーの人は三脚を使い込んでるでしょう

だけど三脚を買う多くの人は買って数回使って満足して終わったり
ハードな環境では使わなかったりするわけで、それならゴム足のみよりも
一粒で二つおいしい可変ギミックがあったほうがカタログ映えすると考えたんだろう
でも結局はスパイク部を使わない人がほとんどで製造コストがかかった上に
セールスポイントにもならなかったと

ただしジッツオもオプションで可変石突を出しているので一部の需要はある
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp1b-v+E4)
垢版 |
2017/07/23(日) 12:12:27.38ID:hyWO1E8mp
>>846
可変石突きはリンホフで何十年も前からあるから、特許が切れて只になったので着けてみただけじゃない。
ホントに使い込んでるなら重大な欠点にすぐ気がついて止めてるのが当然。
ジッツオも出してはいるけど、標準装備はされてないし、差し替えだから実害はないし。
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87fb-UZFO)
垢版 |
2017/07/23(日) 22:08:00.19ID:IHRy0W+90
>>848
スリックのマスターシリーズでもン10年前までのはゴムの部分(中には球形のナット状のものがある)を回すと
金属石付きが現れるようになっていた、その後ただのゴムブロックになってコストダウンだなと感じていた
そのようなものをサンゴの砂浜から雪山と色々使ってたけど特に欠点と思える実害もなかった
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp1b-v+E4)
垢版 |
2017/07/23(日) 23:00:39.20ID:hyWO1E8mp
>>850
繰り出し式は今はSIRUIが作ってたりするけど、泥砂が入ったら完全には除去できなくならん?
それだと屋内屋外兼用で困る。
それに、大概はカッチリしたゴム足でまかなえる、というか、ハスキーやジッツオのゴム足で特に問題ないことが多いし。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp1b-v+E4)
垢版 |
2017/07/23(日) 23:19:45.56ID:hyWO1E8mp
足のパイプ側は、スポンジ筒がかぶせてあればナイロンテープを巻きつけてバックルで絞るだけで止まるよ。
RRSでパイプに被せる形にするストラップ止めも出てるけど、当然パイプの太さが問題になる。

雲台側はテープをループさせて投げ縄式で絞るだけで足りる。
0858850 (ワッチョイ 87fb-SQqL)
垢版 |
2017/07/24(月) 10:08:29.69ID:kihkRB8t0
>>852
気になるようなことは無かった、どのみち脚の先がネジで調整、交換されるのと同様と認識してる
どうでも良いことだがゴムの接地面が平らになってホリゾントにゴム跡がつかないように
テープ等での処理がやりやすいのはちょっとしたお気に入り
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp1b-H/UL)
垢版 |
2017/07/24(月) 14:45:15.76ID:6f46L32Ap
>>874
グレードというか、そもそも入口が違う。
クレカ会員サイトの入口から入った時だけ安い。

商品情報開くとヨドバシ本家に飛ばされるんだが、間違ってそのページでカートに入れるとクレカ会員でも通常価格になる(移動前に警告がしつこく出るんで普通間違えないが)。
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 678b-o/4+)
垢版 |
2017/07/24(月) 16:10:00.60ID:8iN89n0C0
バンガードのVeo2 5段カーボンコンパクトを買ったが、3万ぐらいだったけれど
似たようなクラスのBefreeよりだいぶかっちりしてるな
Befreeは、足の付け根の機構は何とかならないのかな…
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp1b-v+E4)
垢版 |
2017/07/24(月) 18:30:45.54ID:GBt1a7oQp
三脚の剛性
普通に立てて捻るだけでも手応えである程度分かるけど、脚を一本だけ水平に開いて、設置位置が移動しないように付け根を上から押さえて脚の先端を左右に振ればもっと露骨に分かる。

ヤワな脚は全体が目に見えて撓む
パイプ自体はしっかりしていても、トラベラータイプとかで付け根がヤワだと撓む

しっかりした脚になるほど撓みにくい
同じクラスでもアルミよりカーボンの方が振動の収まりが早い

パイプ自体の剛性は、開いた先をしっかりした台に乗せて、真ん中辺を押し下げれば分かる。
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp1b-v+E4)
垢版 |
2017/07/24(月) 23:07:05.86ID:GBt1a7oQp
>>887
割り切り選択はありではあるんだよね。

>>888
ああいうのはコンデジのセルフタイマー台がせいぜいね。
で、眺めが良い代わりに風当たりが強い丘の上からの夜景とかでちょっとした風でブレブレでヘナヘナと崩れ落ちるという落ちもありがち。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp1b-v+E4)
垢版 |
2017/07/25(火) 14:51:01.00ID:DUyiCn0Xp
ハッキリって多段のアルミで軽量なクラスは、あんまり変わりようがない。
オーソドックスな構成の方が無難ということはあるにはある。
カメラも割り切って軽量コンパクトなのにして、脚も気分で選んで割り切って使えばよろし。
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 678b-o/4+)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:51:38.65ID:PvtGiiJr0
Befreeはやめとけ
>>895の言うとおりだとは思うけれど、Veo2は先代より全体的に造りよくなったので
選択としては悪くないと思うよ
あと、ヴァンガードは今回からみんなゴム足に換わったね
前はゴム回すと金属の石突きが出てくる奴だったけれど
センターポールガチャコンタイプのAltaPro系もがた少なくなってるし、力入れたモデルチェンジだな

ひとつ質問だが、マンフロットのギア付き雲台でMHXPRO-3WGというのがあるよね
あれの使用感てどんな感じ?
やっぱりこれも、なんかたわむ感じが…調整の仕方とかはよさそうなんだが
どれぐらいのカメラならおkなんだろう
0899名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W dfe5-laY+)
垢版 |
2017/07/26(水) 07:21:54.52ID:BgAwt/cq0FOX
以下よろしくお願いします。
もう少し金貯めてGirzo3型買えってのもあるかもしれないですが、

【用途・環境】:風景撮影
出来れば、長時間露光とかも手を出したいです
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
カメラSony α7ii
レンズSony SEL2470GM
合計で約1.5kgくらい。かなり前重心
24mm-70mm
【身長(概略)】:166cm
【移動手段】:徒歩-電車等
【海外通販の可否】:不可
【これまで使った物と不満点など】:Vernon ミニ三脚
登山では、ミニ三脚デモなんとかなるのですが、
当たり前ですが、普通の高さが欲しい
【特に希望・期待する事柄】:
メーカーにこだわりなし
軽さだけだとミニ三脚に武がありそうなんで
少々重くてもガッチリしてるもの希望
将来的には動画撮影に使いたい
【予算(or 売価)】:10万ちょっと迄ならなんとか
0900名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sdff-OsND)
垢版 |
2017/07/26(水) 07:40:27.15ID:2sElG/kGdFOX
α7R2使ってるけど、GITZO2型、マンフロ055あたりで余裕だろ
2470GMつけるとかなりトップヘビーだから、雲台をマンフロのビデオ雲台にすると、ロングプレートなんで、多少トップヘビーが解消できる
0901名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! dfc6-dw5s)
垢版 |
2017/07/26(水) 08:58:08.51ID:Vu+avj6p0FOX
システム全体で1.5kgなら脚はマンフロット190クラスで十分じゃないの
残った予算は強い雲台に回せばいいと思う

フロントヘビー対策はベルボンのレンズサポーターで重心位置を調整するとか
(三脚座がないレンズは代わりにレンズ受けが必要になるけど)
0904名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!WW 7f69-HXDJ)
垢版 |
2017/07/26(水) 11:32:34.21ID:GSlSlc7D0FOX
登山ってやった事がないんだけど大体どれぐらいの縮長のを持って行くんですか?うちの三脚は縮長72cm、重さ3kgなんだけど流石にこんなのは担いでいかないよね?
0905名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sdff-TZr9)
垢版 |
2017/07/26(水) 11:40:39.43ID:ahGRDnJadFOX
>>904
体力に自信があればそれでもいいかと
だと、実も蓋もないか

極めればGitzoのトラベラーになるんじゃない?
自分はそこまで金がないからut-43かutc-63。
0907名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! 87fb-SQqL)
垢版 |
2017/07/26(水) 11:59:18.54ID:MJqeHpD40FOX
>>904
撮影目的の登山なら機材優先で決まる、昔の中判、大判カメラだと3kgの三脚なら最軽量クラス
今も登山だけなら防水コンデジのみで三脚は必要なし
0913907 (ワッチョイ 87fb-SQqL)
垢版 |
2017/07/26(水) 15:11:31.09ID:MJqeHpD40
>>909
1か0は情報を提供する側の姿勢、その上で0.3や0.7は受け取る側の判断になる最初から0.5ならどうでもいいから好きにしろだな
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレT Spb3-1i8l)
垢版 |
2017/07/27(木) 00:45:53.41ID:PMHG1jslp
銀塩時代は中判や大判担いで3000m登って撮ってたからね
今なら手振れ補正も各社優秀だし、山岳夜景や日の出前から陣取ってご来光の写真でも撮らない限りわざわざ三脚持っていくまでも無いと思うけど
それに山の上って下界に比べて撮影条件がは良くないよ
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbc5-NA+7)
垢版 |
2017/07/27(木) 01:40:53.50ID:pF3l+/jG0
テンプレ無しで済みません。宜しくお願いします。
・雲台なし(若しくは交換可能)(必須)
・縮長420mm以下
・最高高さ1600mm以上
・重量1300g以下
・ロックナット式(必須)

上記の様な三脚を探しているのですが、ありませんでしょうか?
何店舗か廻ったのですが、今一つ希望通りの物が見つかりません。

VANGUARDのVEO 265が良さげなのですが、最高高さが希望より若干低いのと、
重量が重めなのが引っかかってます。

縮長か最高高さか重量、いずれかを妥協するしかないでしょうか?
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f39a-tR1c)
垢版 |
2017/07/27(木) 04:32:49.41ID:oz0BW+j00
gitzo のトラベラー2型辺りが希望に近いと思うけど、
俺はコレでも重かったので 1型にした
常にカバンに入れておける安心感を取りたかった

さすがにゴーヨン持ち出すときは 別に持ってる3型使うけど、
70-200位まではキット雲台の堅牢さと相まってかなり満足してる
0931928 (ワッチョイ 97fb-V675)
垢版 |
2017/07/27(木) 09:48:12.38ID:scjPIAWw0
>>929
まあ自分もトレーニングとは思ってないけど平常時のリミットを知るには良い経験で
雪山なんかで機材を削る場合に参考になる
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb3-Yg5s)
垢版 |
2017/07/27(木) 15:22:15.68ID:YRdWCD8cp
>>922
そんなに高くできて、しかも収納が短くて、しかし軽いのに安定が十分と言える夢のような三脚があったら何十万でも出すけど、物理的に存在しえない。
極端に軽い機材を単に保持するだけでも物理的に無理だから、いくら探しても無駄。

エレベーターを一杯に上げた状態を基準にしてるはずだけど、何をどう工夫しようがエレベーターを大きく上げると安定がガタ落ちになって緊急的な手持ちの補助程度にしか使えないから、高さの計算には入れないのが正しい。

といったことで、真剣に探しているなら >>1
0936914 (ワッチョイW 666d-APpe)
垢版 |
2017/07/27(木) 19:29:39.56ID:BenV05x+0
>>916
今日UT-50届いた。
取説は中国語だけだったから、
中国向けの製品の輸入品と思う。

物はしっかりしてる。ガタも無い。
27mm径なんで、
UT-53の雲台無しバージョンらしい。

自由雲台QHD-43と組み合わせて
重量1238g、縮長283mm。
大きさの割に重い感じ。

D500+70-200/2.8でもかなり安定
してると思う。

ざくっとこんな感じ。

カバンに楽に入るし、しっかりしてる
から、良い買い物だった気がする。
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dbc5-DM25)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:48:27.25ID:T1bjNWmc0
ベルボンは中国向け廉価品がアウトレットとして日本にも流通してるよな。
俺もフジヤカメラで5,000円で買ったultra luxiLUが1秒程度の露光ならぶれないから、軽いのもあって持ち歩き用に使ってるわ。
先日長秒露光用にジオカルマーニュE535MUも買ったけどね。
ベルボンもフジヤカメラも中野が本社なんで地元民として応援してます。
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebe5-0ntD)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:34:05.96ID:71jNQd1y0
Siruiは中国で買えば半額で買えるぞ
0948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-0ntD)
垢版 |
2017/07/28(金) 10:24:08.91ID:+h24VVMOa
SIRUIって昔は某日本メーカーの三脚作ってたんだけどね
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f97-ZO1u)
垢版 |
2017/07/28(金) 10:36:05.24ID:mWmU9B6u0
>>948
自社ブランドにしてから開発費を掛けずに恥ずかしげもなく他社製品をパクる
原材料費をケチって材質のレベルを落とす
手間かけると金もかかるから工程を減らす
パッと見だけは手抜きしてないように見せると見る目がない奴は簡単に騙せる
素人は作りの違いも写りの違いも判断できないから満足して使ってる奴もいる
それを他人様にも勧めちゃったりもする
逆にいいとこって何?
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a7a-V1Wy)
垢版 |
2017/07/28(金) 11:12:06.24ID:0GB1wYvU0
シルイ製品をネガティブに書き込むのは多分製品を持っていない。

P-324S+QHD73Q で簡易3脚、1脚の時に使っているけど
使用は約1年(環境は北海道)

ネジさび無し、カーボンの質は判らないが、特に問題なし。
油ギトギトと聞いていたので覚悟していたが、GT5543LSの開封時より
綺麗だった(個体差か?)
ネジ部の工作精度は中々だと思う。
簡易の足は強度的に問題なし。グラグラしない

言われるほど悪くはない。
只、トータルではペラいかな?

三脚は使ってないので知らん
0958名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-KhZc)
垢版 |
2017/07/28(金) 12:46:51.76ID:HaEfSksba
シルイの三脚を買おうと思ってたんだけど
勢い余ってジッツオ買ってしまったわ
0963名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-JqVb)
垢版 |
2017/07/28(金) 13:59:50.71ID:HVVS0uQ+d
中華三脚は足の付け根が弱いらしいね
付け根がない一脚はコスパいいらしいよ、GITZO等と差が出ないので
ぐらつかなくって目的が果たせれば、メーカーはどうでもいいと思うけど…
カメラレンズはつい、拘っちゃうけどw
0964名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM9f-qUWZ)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:01:19.33ID:o5AN0la5M
だけど、日本製品って実際もう落ち目ですよね。特にIT 製品などは韓国や台湾には全く及ばなくなってますし

テレビやスマホなども世界的に見ると日本のシェアは微々たるものですし
中華製品だから悪いという時代ではなくなってきてる気がするのですが
本当にシルイは良くないんですかね?
0966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-0ntD)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:17:30.40ID:odmMLliha
シルイアンチがいてクッソ笑えるわ
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f97-ZO1u)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:43:41.85ID:mWmU9B6u0
純国産の四脚なんてものは存在していないか、あっても写真撮影用として一般には流通していないから論じる必要もない
三脚でもネジ1本まですべて国産と謳っているのはハスキーぐらいなもの
シルイ買っちゃった人は素晴らしい製品だと信じて疑わないこと
決して他人様には勧めたりしないこと
0979名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM9f-qUWZ)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:05:22.70ID:o5AN0la5M
自分が知りたいのはシルイがダメだという根拠が知りたいです。
部品の劣化という点は非常に良く分かりました。しかし、値段が手頃なので検討の余地ありなのではないかと。

因みに、GITZOはやけに高いという印象で素人目で見ると違いが分かりません。
ブランド買いしているような印象に感じます。
皆さんがどれ程の写真を撮られるのかは
分かりませんが三脚の影響がどれだけ絵に現れるのか知りたいです。
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb3-Yg5s)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:06:17.16ID:KP+RNLsip
>>973
四つ足は移動のために1本を浮かせた状態でも安定を確保するのが主目的。

>>976
支持は3点で必要十分で、4点以上は重量増に見合った効果は得られないから無駄の方が大きい。
本数を増やすよりパイプを重量換算で何割も強化する方が効果大。
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be69-7rb8)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:09:19.13ID:qcMZ92f20
>>979
店頭で自分自身で触り比べれば良いのでは?ブランド買いだと思ってる人に文字で説明しても伝わらないでしょ。シルイの三脚は使った事がないけど自立一脚と雲台は気に入って使ってるよ。
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a79-ZO1u)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:12:32.10ID:FAOXVy2d0
景勝地でカメラマンが三脚をずらっと並べて場所をキープしてるときに、
シルイなんて使ってたら「場所譲れよ中華野郎!」って言われちゃうよ
舐められないようにという意味でもシルイはやめた方が良いですよ

三脚の方が良い理由は「三脚 四脚」でググったら判ったので良いです
0993名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM9f-qUWZ)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:22:24.09ID:o5AN0la5M
多分、ここにいる皆さんは
GITZO が昔から使われてて、
多くのプロのカメラマンが使用しているから手放しで良いだろうと考えてる人だらけなのでは?

だから具体的に評価できないし、
実際、GITZOじゃなくても撮れるような写真しか撮ってないから分からないのでは。
ただのステータスとしてだけの三脚になってしまっているのでは。
と、思ってしまうわけです。
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be69-7rb8)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:29:46.33ID:qcMZ92f20
例えば室内でコンデジで撮るなら三脚は安価な物で良いし高価な物との差を感じにくいかも知れない。でも風が吹く野外で重いカメラとレンズを使うなら差は明確に感じられるでしょ。どんなカメラを乗せるのか、どんな状況なのかが重要。隣の人にどう思われるかなんてどうでもいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 105日 21時間 54分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況