X



Nikon D7500 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (コードモWW 4716-7lw4)
垢版 |
2017/05/05(金) 13:56:32.13ID:bWW6VFDo00505
!extend:checked:vvvvv:1000:512


I AM 興奮を分かち合う
ニコンデジタル一眼レフカメラD7500

■公式サイト
D7500 デジタル一眼レフカメラ/ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7500/

■ニュースリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2017/0412_d7500_01.htm

■D7500発売記念プレゼントキャンペーン
http://www.nikon-image.com/event/campaign/d7500_present/


※前スレ
Nikon D7500 Part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491971190/

Nikon D7500 Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492351435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e9c-rE0G)
垢版 |
2017/05/21(日) 12:03:12.22ID:aj6Wf0cO0
>>493
同じ24MPでも、
D5300のセンサーはソニー製の廉価タイプ。
D7200は東芝製でダイナミックレンジなどにかなりの差がある。
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e9c-rE0G)
垢版 |
2017/05/21(日) 12:38:13.20ID:aj6Wf0cO0
>>496
逆に無くても困らない。
その分値段が安いほうがいいというのが欧米人の考えなんだろうね。
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a74-DDox)
垢版 |
2017/05/21(日) 13:39:56.66ID:zSLuzgvI0
何事も道具に頼っちゃいかんと死んだじいちゃんが言ってた
デジカメも所詮道具、自分て確かめて決めた。
自分の目に狂いはなかったという事だな

あ、リンクは見てないから
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a74-DDox)
垢版 |
2017/05/21(日) 13:51:45.18ID:zSLuzgvI0
年寄りが撮る写真て逆光か露出アンダーで雰囲気でごまかそうって傾向があるからね
ハエが止まってもびくとも動かないものを何十万もするカメラセットで撮ってウンチク飛ばすから敬遠されるんだよな
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/21(日) 14:57:12.02ID:JnGtzu4zp
>>485
D5300は現行Nikon機で唯一のGPS内蔵機
一定の需要があるのでAF-Pレンズキットも導入
D5600は知っての通りD5500のテコ入れマイチェン版
D5500とはハード的に赤外線リモコン対応がBluetooth対応になった程度
ファームは若干機能アップして差別化してあるけど
完全に競合するのでD5500だ先にディスコンに

そしてD5300/D5500/D5600はセンサー、プロセッサー周り、シャッターユニットといった主要コンポーネントが共通
ガワは違えど部品の共用率は高いので並行生産しても大してコストには影響しない
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca92-sPcw)
垢版 |
2017/05/21(日) 16:01:40.11ID:kUAyxH/P0
最近コンデジ(ネオ一眼)もった爺さんをよく見かける
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ca92-vJdi)
垢版 |
2017/05/21(日) 16:44:42.28ID:i/KWgbM00
>>511
今のコンデジなら普通に撮影するには十分過ぎるからねー
俺も今はフルサイズだけど年寄りになったら小形軽量のコンデジにするかもね、本当はAPS-Cクラスのミラーレスが画質との兼ね合いでベターだと思うけどね。
0513名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-Xpl+)
垢版 |
2017/05/21(日) 17:01:03.82ID:5vqP/Cs3d
えぇっ?

462 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ca92-vJdi)[sage] 2017/05/20(土) 20:36:55.26 ID:4cRXnEgi0
>>460
そうなんですよ、7200しか持ってません。
フルサイズだとレンズも買い換えなのでメーカーもニコンに拘る事は無いので選択肢が広がりますね。
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b33c-Gf5t)
垢版 |
2017/05/21(日) 23:07:11.51ID:/eszAEoN0
一桁機⇄D8x0系の様な補完関係を、D500⇄D7x00系にも望んでたユーザーが多いって事かな。

実際どの位売れるかによるだろうけど、ミドルクラスの立ち位置は難しいね。
0527名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-Ahsb)
垢版 |
2017/05/22(月) 19:52:51.25ID:wZb3R+g1d
一言で「廉価D500」としか表現できないからな
写真の作例はD500を見ればいいのは、いいかもしれない
AFが落ちるけど、撮れる写真がそのままなことは間違いなしw
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b92-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 08:55:01.75ID:tYpxfq/30
>>530
その通り。
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca45-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 09:57:37.79ID:874uiere0
>>530
光が足りないと画質がボロボロになるから今のAPS-Cに2400万画素のセンサーはいらない
曇りの日に極端にヌケ悪くなって使えないカメラって欠陥機とまでは言わないが使い辛いことこの上ないし
おかけでLRとPSでコントラスト立たないところから持ち上げて追い込むのだけは上手くなったが、これもう完全に加工された塗り絵だからな
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca45-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 10:32:31.30ID:874uiere0
>>536
そう、必要だから付けてる人がいるのはわかってるんだけどね
見た目の優越感で欲しがる人は多いって書いてるから、俺はそれのことを指して書いたまでよ

>>537
だから古いセンサーは曇りだとコントラスト立たなくて破たんするの多いじゃん
D500持ってるならわかると思うけど、画素数が下がったこととセンサーとエンジンの世代が変わったことで大幅ではなくても改善はみられるよ
そもそもフラッグシップ機が一つ前は1600万画素で現行は2000万画素って感じで総じて画素数控えめなんだから、画素の大きさってのは画質に直接絡んでくるもんだし
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca45-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 10:55:02.61ID:874uiere0
>>537
センサーの世代で徐々に良くなって来てはいるんだよ
だけど現行品ではAPS-Cサイズに2400万画素は多過ぎると思う
もちろん2000万画素でも多いだろうね
灰色全開の曇天環境でD500とD4sで展示飛行撮ったら後者の方がヌケが良い写真が撮れるもの
流石にAFの追従性能だけはD500の圧勝だけどね(それでも曇りだとたまにとりこぼすけど)
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b92-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 10:58:27.52ID:tYpxfq/30
>>539
>曇りだとコントラスト立たなくて破たんする
一概にそうとは言えないよ。
屋外での花撮りやポートレートでは光の柔らかい曇りが最適。
逆にピーカンだとコントラストや彩度が強く出過ぎて、
白トビや色飽和など破綻するする場合が多いよ。
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca45-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 11:19:28.43ID:874uiere0
>>541
ヌケの良し悪しの話しだからなね?
光量が足りてたらフラット光源下でもそれなりには写るだろうさ
ただ画素ひとつの大きさが物理的に違うんだから、光が弱くなるとより早くパッサパサになるわけで
センサーの話してるのにそれもう違う話じゃないのというかフルサイズお持ちですか?
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca45-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:39.14ID:874uiere0
しかし現行のAPS-C2400万画素機持ちの人かどうかはしらないが2000万画素に減った点をプラスとは見られない人達が多いのかもな
もしこのグレードのカメラをサブじゃなくてメインで使うような人達そうなら新製品としてはマイナスだううね
こうやって無理やり詰め込む画素数競争が激化してきたわけだけど
いきなりコントラスト高い被写体はピーカンより曇天の方がとか言い出されるとは思わなかったよ
そりゃ元からコントラストがクソ高い被写体なら曇天でもそれなりに見えるわ
コントラストが高くない被写体はどうでもいいのかと・・・いいんだろうな
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b92-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:50.63ID:tYpxfq/30
ピーカン日の赤い薔薇を
色飽和させないで撮る方法知ってたら教えて(Raw以外で)
ちなみに私の場合は日傘などでで直射日光を遮って日陰を作って撮ってます。
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b92-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 11:53:46.88ID:tYpxfq/30
だれでもいいから、
ピーカン日の赤い薔薇を 色飽和させないで撮る方法知ってたら
教えてくれない(Raw以外で)
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca45-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 11:59:02.57ID:874uiere0
ID:tYpxfq/30 (ワッチョイ 1b92-rE0G)
ID:prgxC/BW0 (ワッチョイWW ca92-vJdi)

この二人はD7200持ちかね? 新型が気になるんだろうけど巣にお帰り下さいw
レスつけたりしてるし片方ワッチョイWWでwifi接続だから一人二役って可能性もあるがどーでもいい
どっちも話にならなさそうって意味では同じだしね…
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca45-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:10:39.28ID:874uiere0
>>547
RAWで撮れば?
そもそもなんで色階調飛ばさないように撮るのに階調クソ少ないjpegの取って出し使う必要があるんだよ、意味が分からんw
ご自慢の広いダイナミックレンジもjpegで活かせると思ってる時点で何も分かってないよお前は…
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e9c-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:30:06.95ID:B6yt+w9q0
>>549
ピーカンで白トビや色飽和するのがニコンの欠点。
JPeg撮りならキヤノンに変えることをお勧めします。
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca45-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:30:40.19ID:874uiere0
>>551
うちはD4sとD500だけど動体に対してのAFはD500の方が優秀だな
動体って言っても撮ってるのは主に車とバイクと航空機ばかりだけどね
先日の静浜基地もD500の方が調子よかったわ
ヤマセミやカワセミ撮ってる人もジャスピン連発できるD500のAF凄く良いって言ってるけどね
自分で鳥サイズの動体追っかけたことないから分からん
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b92-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:53:49.55ID:tYpxfq/30
>>552
やはりニコンはピーカンに弱いんですね。
私はJPegの花撮りが多いのでキヤノンを検討してみよう思います。
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b92-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 15:02:13.12ID:tYpxfq/30
高杉晋作!
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e9c-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 15:42:13.20ID:B6yt+w9q0
>>566
JPegでピーカンだとすぐに白トビ・色飽和を起こすのがニコンの欠点。
(ニコンでは今は使えなくなった)ニックのコントロールポイントに頼りすぎて
JPegを軽視したせいだね。
最近JPegにも力を入れだしたようだけど、まだまだキヤノンには敵わない。
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b92-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 15:52:46.92ID:tYpxfq/30
今でも>>549みたいにJpegを軽視してる人がいるぐらいだから。
きっとこういう人たちがニコンを駄目にしたんだろうね。
0570名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-Ahsb)
垢版 |
2017/05/23(火) 16:13:46.40ID:9LIFXksgd
ID:tYpxfq/30はニコンの悪口を言いたいだけの、キャノネッツなんだろうなあ
勝手にキヤノン機で写真撮ってろよ

>>563
D750も持っていて、D7200はサブだけどね
安くなったら買い換えを考える、という程度だなw
0571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e9c-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 16:14:23.96ID:B6yt+w9q0
あの汚い黄疸肌に対しも「黄色人種は黄色いのが当たり前だ」なんて
言い張ってた連中だからね。
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM13-D7gZ)
垢版 |
2017/05/23(火) 16:34:31.85ID:FGHuCzk6M
キターーー
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b92-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:01:06.44ID:tYpxfq/30
高杉晋作!!
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca45-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:33:58.55ID:874uiere0
>>562
D5/D500は同じAFね
あとAFの挙動(クセ)も全く同じだから
で、この2機種はそれ以前のものとAFの挙動がかなり変わってしまっているんですわ
AFに関しては設定項目も増えてるんだけど、従来通りの撮り方だとピン抜け起こしたりするわけ
何をどのAFモード使って撮ってるのか不明なのでアドバイスもできないけど、もしダイナミックAFが使いこなせないのならグループエリアAF使えば良いじゃないか
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e9c-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 18:59:53.74ID:B6yt+w9q0
コストカットのD7500はどう見ても八万円台が妥当だと思うよ。
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e9c-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:35:24.26ID:B6yt+w9q0
このクラスはこれからのニコ爺を育てていく大事な所だと思うんだけど、
そこをコストカット&値上げ、でみすみす逃がしてしまうとは、
本当にニコンは商売下手。
キヤノン一強なのもやむを得ずか。
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 079c-kvD5)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:46:02.58ID:tMHDU0XB0
キヤノンユーザーは質感とかフィーリング的なものにあまりこだわらなさそうだしね
EOS *0Dシリーズとか見るとそう思う
ニコンは逆にそういうとこ大事にしてた(過去形)イメージでユーザーもそこにこだわってる人多そう
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e9c-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:54:29.20ID:B6yt+w9q0
こういう連中がニコンを潰したんだね。
0585名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-HnwS)
垢版 |
2017/05/23(火) 21:33:28.92ID:/hP4JSF6d
暴れてるの7200使いだけだろ
ただ、買い換え対象候補が一部ダウンスペックしていることに失望するのは当然だな

D820を出さずに、D850を3000万画素で出されたらゲンナリするわ
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e9c-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:27:01.35ID:B6yt+w9q0
コストカット&値上げ!
最近のニコンは嫌だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況