X



OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part3【ワッチョイ有】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 75ea-/AB5 [210.194.125.164])
垢版 |
2017/06/27(火) 22:20:45.51ID:upCz9uKN0
>>850
ありがとうございます。
やっぱりできないんですね。
自動再生だと連続して撮影したいときに邪魔なので切りたいのです。
でもファインダーで確認もしたいという…
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb1-1UZy [210.149.27.55 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/27(火) 23:14:12.80ID:T2Id343cM
まあ何でも良いんだけどさ、『教えてやってる』とか言っちゃう奴は嫌だな。
お互い相手の事なんて何も知らないのにさ。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-X2fd [1.66.101.203])
垢版 |
2017/06/27(火) 23:28:06.95ID:1K2mGzBNd
>>851
シャッターボタンを離すまではレックビュー表示しないので、
自分の場合あまり困ること無いけどね。

再生と言えばバッファ内の画像を全て記録するまで
再生ボタンを受け付けないのが極めて不便。
他社は出来ているので対応してもらいたいね。
当然再生後に出来ることに制限は多々あるだろうが。
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd11-q+YL [60.144.1.22])
垢版 |
2017/06/28(水) 00:28:04.94ID:3tyIfVRG0
>>854
> シャッターボタンを離すまではレックビュー表示しない

といえば、M1mk2で連写Hでコマ数を制限していると、制限コマ数で撮影停止した後もシャッターボタンを押し続けていると、
最後のコマが表示され続けて、ライブビューに戻らなくなるバグがあるんだよね。
H以外ではほぼ瞬時で戻るから、一々指を離さないでも次の撮影のための確認が出来るんだけど。

> 再生と言えばバッファ内の画像を全て記録するまで再生ボタンを受け付けないのが極めて不便。

それもあるね。記録が完了したコマは即時再生可能にするべき。
メディアが非常に速ければ実害は少ないけど、常に必ず最速のメディアを使うとは限らないし。
0863名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-x7Tb [182.251.252.38])
垢版 |
2017/06/28(水) 08:48:50.55ID:xHIJnploa
いやいやいや画質は向上してるでしょ
ノイズ間は大幅に改善されてる気がしない?
でもやっぱりそれ以上にシャッターフィール、EVF、一連の動作のスピーディー感等々、撮影の気持ちよさが大幅に向上してるのが顕著で一度E-M1IIで撮ると初代には戻れない・・・
0882859 (ワッチョイ e3e5-y6Vs [125.30.28.120])
垢版 |
2017/06/28(水) 20:53:28.33ID:UB1n3Myz0
>862
>863
>864
>865
>866

ありがとうございます。
オリプラで試し撮りしてみて差が判らなかった
のですが、やはり画質は向上しているのですね
資金がたまったらマーク2購入してみます
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb1-1UZy [210.138.179.153 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/28(水) 23:05:16.38ID:kKDtk5u9M
>>885
もうみんなウンザリしてんだからさ、『基本的な話を延々と』なんて誰も望んじゃいないんだ
どうしても自分の勝ちにしたいんだろうけど、それすらみんな関心無いから。
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad2d-LvKX [222.228.147.107])
垢版 |
2017/06/28(水) 23:22:01.22ID:ed9bIX330
>>887
だよなー。露出決定の3要素が互いに倍半分の関係にあるという、ただそれだけの話なのに。
絞りだけは穴の面積の比で行くから、2/2.8/4…という具合に憶えなきゃならんけどさ。
くだらねー。

>>882
おう、今ならジャックスの上限24回無金利イャッホー!も可能だしな。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b40-oEAP [119.224.222.186 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/29(木) 00:27:27.51ID:E+Kz7bM80
>>888
あんたのソレも要らないから。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd03-P4z6 [49.98.142.39 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/29(木) 23:53:34.11ID:zsVpdDaJdNIKU
俺の理解はこうなんですぅ〜
とかいつ迄やってんだか
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b40-oEAP [119.224.222.186 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/30(金) 00:04:36.80ID:y5XXB3XF0
もう見かけたらさっさとNGするしかないな
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35db-dVCf [218.221.75.210])
垢版 |
2017/06/30(金) 00:33:49.45ID:MgR4gYjo0
>>909
そうかー。
バッテリー警告はたぶんバグではなくて、
裏の裏の裏の裏をかくオリンパスの意図した
ありがた迷惑配慮かもしれないからどうなることやら。

動画中の警告点滅はホントにイライラ落ち着かんよな。
あろうことか周りの人から心配されちゃったりするんだよ。
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 63e4-7I1D [157.107.174.50])
垢版 |
2017/06/30(金) 16:27:08.17ID:PutRixPE0
\ | | | /    \ | | /
-- 争 も --   -- 争 --
-- え っ --   -- え --
-- : と --   -- : --
/ | | | \    / | | \

  ∠ ̄ ̄\____
  / ̄:::::::::::::::::::::::::\
∠/ ̄::∠二二二\::\
. /::/::::ハ:::ヽ:::ヽ:::::\|::::::ヽ
/::/:|::|/--\|\|\-::|:::::::::|
7:::::VDヽ     /Dヽ.|::::|::::|
.レ|::::| |゚0 |     |゚0 | |::::|::::|
 ヽ/ |_| `    |_| |::::|::::|
  |\   ヽフ    |::|::|::::|
  |:::::\       /|::|::|::::|    ,ィ_/〉
  |::|:::|__>ー- イ:::::|::|::|::::|,.-‐T  ⊇
 ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄   |/ ̄´
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d11-WwN4 [60.144.1.22])
垢版 |
2017/06/30(金) 20:56:04.81ID:DZppa5kn0
>>916
       ∧_∧
     ⊂(#・ω・)  <カメラで殴り合うな!
      /   ノ∪
      し―-J |l| |
              人
           【◎】 ガシャーン


                 ´|・
                 |  |゚:  なーにしよるんじゃい!
           ///     丶| ゚:
   ガッ   //      ∧,,┃
     ガッ  从:・゚ ・。  (ω・ ∩
     ☆& ヽニニフ━⊂   丶    トテトテ
    ⊂((#``ω´´))  丶   )⊃
      /   ノ∪   (/ ,,
      し―-J 
           【◎】
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d2d-CicO [222.228.147.107])
垢版 |
2017/07/01(土) 09:10:17.16ID:Odud4MD20
>>930
デジタルはヒストグラムも表示できるし、Mモードでも露出の過不足が分かるからね。
ISO-autoの設定も自在だから、そんな敷居の高いものじゃないよ。

今の時代のMモードは、意図的に露出固定で撮りたい時とか、長秒露光くらいじゃないか?
AEロック使えば、露出が変わりまくって困るという事もないし。

ポジよりシビアで撮影結果もショボかった初期のデジカメ使いなら、今のデジタルになっても
使い方自体は大して変わらん。むしろ、色々いじくった挙句にPモードで撮った方が結果良好
という場合もあるし。今のコンデジはカメラ内部で勝手に設定を調整するので、カメラ任せに
した方が良いというケースも良くある。

只ね、レンズ交換式を使うからには、基礎的知識やカメラマンの意図による撮影があって
こそだと思うのだが、メーカー側は、そう思っていないのも事実。金持ってるジジババが、
押せば撮れるように売らなきゃならんからね。高級レンズを次々とリリースし、どんどんと
買ってくれなきゃ困るから。死ぬまでにね。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-ngaF [182.251.253.47])
垢版 |
2017/07/01(土) 12:56:51.57ID:iQrPjWXua
>>932
ボディー自体のサイズはほとんど変わってないはずだが?
重くはなったけどw
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp69-HpRm [126.236.129.104])
垢版 |
2017/07/02(日) 19:45:27.79ID:OtSEiEa1p
>>945
だから、F値を換算なんかしてないだろ
あんたもシツコイな

真ん中半分トリミング=フルサイズだったらボケ量的には24-200mmF8相当と同じ表現しかできないレンズで間違いないだろ

それともフルサイズ24-200mmF8相当のボケ量のレンズと言われたら困るのかい?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況