X



【TG-5専用】OLYMPUS STYLUS Tough 5 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 01:22:49.34ID:uFAogN/v0
気温が高いから、降ってくる途中で結晶が形が溶けて崩れるどころか、いくつも固まったボタン雪になっちゃうんだよね。
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 20:11:55.47ID:uFAogN/v0
それどころか、空から落ちてくる途中で溶けてくっつかないくらいでないと。
先の例みたいに「道民」でさえキツイくらいの低温でやっとじゃないかな?
何十度とか(マイナス略)
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 01:32:45.89ID:UHN/9Cr70
TG-5の工一郎が出てたんだね。
警察で採用されてるSD WORMカードは今回は使えないのか。
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 20:02:53.74ID:MJ3rouDa0
マクロ撮影の時LEDを付けっぱなしにする方法ってない?
時間経つと消えちゃうのをどうにかしたい
0404400
垢版 |
2018/02/05(月) 04:24:48.96ID:S2STxjdf0
そういう事
スマホ連携でもしばらくすると消えるし自動で延長させる方法は無いものかな
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 19:45:55.08ID:YqVHe26I0
LEDとはいえ発熱やバッテリー消費も無視できないから、カメラ内蔵のは点け放しに出来ないようにしてるんじゃないかね?
というかカメラで内蔵ライトを延々と点け放したらそれだけで上がっちゃって撮れなくなるんじゃない?
LEDでフレキシブルアームの小型スタンドは安いのは何百円程度でもあるから、長時間照らし放すことが多いなら、ライト専用機(!)を使えば良いでしょ。
というかヤザワのバッテリー式クランプ付きのを数百円で売ってたから2つ買った。
まあ、内蔵のほうが面倒がないし、至近で陰りが出ないように照らすのは難しいけど。
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 18:44:14.51ID:4pcQZKb10
LEDの熱どころか、気温をマイナス十何度とか、それ以下にしないと駄目じゃないのかね?
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 14:26:52.77ID:NJh2eN+/0
色々となやんで5買ったわ
デフォルトの設定だと暗所のフォーカス時にLEDが光らなくて焦ったわ。
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 10:47:38.30ID:/szsy88m0
E-M1に12-40を付けた山に持っていってるけど、途中で60mmマクロに付け替えるのが面倒で、レンズを1本買うつもりで、これを買い増した。面倒でやり過ごしていた小物がマメに撮るようになってとてもいい感じ。
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 07:18:10.16ID:ahURF6M00
おいちゃんファインピックスxp130と迷ってたけど、ついにOlympus tg-5の赤色を楽天でポチしちゃったんだ♪───O(≧∇≦)O────♪ヤター

おいちゃんカメラとか全然分からないけど、写真撮るの上手になりたいんだよね(●´ω`●)ゞエヘヘ

このモデルは雨や衝撃にも強いみたいだし、いつでもどこにでも持ち歩けるよね(*´ω`*) むふふ
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 08:14:55.21ID:i0R6la/80
>>415
そうなんだね!(*´∇`*)
ありがとう(//∇//)

でも、おいちゃんカメラ完全に素人さんだから、画質の違いとかも気づけないかもね(≧∀≦)

tg5の実物は見たことないけど、写真で見たら凄くカッコいいから、少々お高いけどこちらにしちゃいましたな(*´ω`*)むふふ
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 05:33:07.24ID:yAhtTsnU0
ネットで検索しても出てこなかったんですが、このカメラは充電しながら動画撮ったり出来るか分かる方いますか?
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 06:19:55.78ID:yAhtTsnU0
>>418
貴重な情報ありがとうございます!
デジカメによっては、充電しながら使用出来ない物もあるみたいなので、そこが気になってました
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 14:00:57.60ID:jH20DKmU0
海で撮影したくてこれを検討中。
水辺だと一番評価高い。
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 12:20:49.47ID:UkF4EK7Q0
顕微鏡モードにすると、光学ズームが自動的に×1.2となって、✕1.0に戻せないのですが、仕様ですか?
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 21:24:22.65ID:P/5eTrvO0
>>421
そういえばちょっと狭まるね。
顕微鏡モードは拡大倍率を稼ぐのが目的だから仕様じゃないのかね?
至近では性能が酷すぎるレンズの周辺を捨てる目的とかもありうるかな?
というか、顕微鏡モードで倍率を落としてまで画角を広げたいというのが本末転倒でしかないと思うけど。
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 12:13:39.92ID:MJmZmOCA0
中国スマホのHUAWEIが1/1.7型センサーを載せてくるらしいね。
オリンパスAF-1 TWINのような発想の3眼レンズだけど。
TG-6はどうなるか。
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 20:54:29.58ID:b7C9UiLb0
カシオがコンデジから撤退するらしいのですが、オリンパスは?
TGは付加価値のあるカメラなので続ける理由もあるでしょうが
HUAWEIなどのスマホカメラの進歩でコンデジの将来が・・・
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 21:11:05.20ID:N3I/cDmK0
タフカメラ、高倍率ズーム機、高級機くらいしか生き残れない感じだったけど
オリンパスはもうTG-5とアクションカメラのTG-Trackerしか残ってないね。
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 22:30:04.17ID:z+6DZXEe0
デジカメも盛り返しているらしいけど売れているのはスマフォより綺麗に撮れるセンサーサイズのものだからな
最もTGは現場用カメラとしての需要もあるから生き残る可能性はあるけど
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 01:31:08.97ID:UX1kxxq60
ニコンもやばいよ。1/2.3センサーの高倍率ズームと
COOLPIX W300しか残ってない。
リコーはAPS-CセンサーのGRと全方位カメラのTHETA、WG-50。
フジはAPC-CセンサーのX100Fと水中カメラのXP130。

水中カメラではTG-5が断トツで評価が高いけど
次世代機ではどうなるかわからないね
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 13:59:49.20ID:UX1kxxq60
オリンパスは水中撮影関連のアクセサリーが豊富だね。
スキューバダイビング用ではTG-1シリーズを選ばないで
XZ-2+水中ハウジングの人も結構いた。
ま、ハウジングも水中ストロボも専門メーカーから出てるから
純正品である必要ないんだけどね
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 01:45:38.61ID:86DBtEpF0
アクアラングメーカーだったラ・スピロテクニーク社が作ったカリプソを
元にしてニコノスが作られた。潜水用品メーカーのほうが性能もいいし、
オリンパスより古くから出してるニコンも全天候型カメラはやめないだろうね
ちなみにカリプソとニコノスって並べて見るとソックリよ
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 20:56:11.50ID:eRt+tSbQ0
TGシリーズは踏ん張って欲しいな。フィールドでのメモ撮りに便利なんだよね。
電波が届かない山では、バッテリー保持のためにもスマホの電源は落としておきたいから、別に写真の撮れる機器が必要なんだよね。
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 15:50:07.82ID:VJNFDL1v0
海好きの間ではかなり大きなお祭りのマリンダイビングフェア2018、
今年はオリンパスブースが無かったらしいよ。毎年大きなブースを出して
水中撮影のセミナーとか目立ってたらしいが
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 15:54:55.68ID:VJNFDL1v0
今夏放送のTVアニメ『ぐらんぶる』と名だたるダイビング関連企業・団体の全面協力が決定しました!
協力企業・団体は「PADI」「TUSA」「オリンパス」「mic21」「なぎさデジナーレ」「月刊マリンダイビング」「月刊DIVER」です!
https://www.youtube.com/watch?time_continue=18&;v=9QIorF0tUEU
こんなのはあった
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 23:18:01.25ID:7/tBwXb10
ここで聞くの間違えてるのかもしれないけど、tough 5とgo proどっちのがダイビングするには綺麗に撮れますか?
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 20:50:46.90ID:eX2G4Az50
TG-5登山に使っていますが、人によるかと。
広角側は、パノラマ合成でやりすごすことができる
場合があるので、むしろ画質が大きく劣化させないで
望遠側を軽く持ち運べるのは得策かもしれません。
アダプターを装着するとコンパクトさは犠牲になり
ますが、はんめんホールドしやすくなります。

テレコンは取り外すことができますが
(そうやって画角を広げることができる)、
それが、なければいくらジタバタしても望遠機能は
現地で手に入らない。

私はフィッシュアイコンバータを使っています。
(取り付けるためのアダプタは同じ)
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 20:33:07.65ID:PTW+xsqi0
山はE-M1 II に60mmマクロがベースにして、17mm単を買い足す代わりにTG-5を買い足しました。雨が降ってもレンズ交換せずに、長短のマクロを使い分けれるので、最強かなと思ってる。
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 08:56:06.92ID:qppBMlMO0
TG-4がパッキン痩せて水が侵入したので修理に出したら、12,000円で新品のTG-5に代替してもらえることに。
オリンパスの修理の人に「品薄なのにTG-5あるのですね」と言ったら、
「在庫制限しているのは、価格バランス保つための商法なので」と笑いながら答えていて、オリンパスの闇深さを感じた。
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 10:18:05.70ID:W+SSWEyD0
現在はそんなに「品薄」という程でもない
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 11:50:42.44ID:9SWauTZp0
どうも話を盛って目立ちたい奴がいるな
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 12:38:34.54ID:qppBMlMO0
>>449
ヨドバシは2ヶ月待ちだぞ。
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 14:27:41.71ID:W+SSWEyD0
>>451
ヨドバシ、ではそうなのか

ビックカメラでは3日後に届いたぞ
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 14:28:23.47ID:W+SSWEyD0
ビックカメラ店舗在庫ではなく、メーカー取り寄せで
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 14:43:30.80ID:qppBMlMO0
ヨドバシは店舗は全国どの店でも在庫無し、予約すると入荷後発送(納期未定)、
ヨドバシドットコムだと今現在約2ヶ月待ちとのこと。
ゴールデンウィークから一気に在庫が無くなったようだ。
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 14:50:44.90ID:qppBMlMO0
在庫があるヤマダとかケーズってどこの田舎の店舗?
うちの近所にはまったくない(東京都港区在住)
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 14:55:58.14ID:atF7YFH60
それは人それぞれでは?
値段やお店の好き嫌いがあるだろうしね。
自分はそういう場合なら待ってもいいからヨドバシだね。
特にヤマダには拒否反応がある。
0460459
垢版 |
2018/05/23(水) 14:58:28.86ID:atF7YFH60
>>456の意見。
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 15:04:33.25ID:qppBMlMO0
TG-4が修理不可だったらTG-5を買おうとして在庫探していたが、
オリンパスの修理で新品TG-5に代替してもらえるというので、僻地で外国人だらけの江戸川区には用は無い。
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 15:14:48.82
オリンパスの厚意にたかるしかない貧しい奴がヨドバシ依存してるんやなぁ。
船堀タワーから見下ろすわ。
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 15:37:37.45
いや、負け犬っていうのはTG5すら店頭で買えず、
交換ラッキーみたいな乞食してる奴の事だよ。
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 15:53:02.69ID:z16Ck3qL0
どうせOLYMPUSで、オラオラ難癖付けるクレーマー人種だろう
新しいの渡したら大人しく帰るからOLYMPUSもやってられねぇよな
クレーマーってダニかゴキブリみたいなもんだな
それを自慢するからダニ以下かもな
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 16:31:53.91ID:qppBMlMO0
「TG-4の部品がないので、TG-5で代替させていただいてよろしいでしょうか?」と言われたので返事しただけだ。
心が荒んでいるのは>>464>>465、妬みとは醜いもの、そして滑稽。
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 16:51:09.31ID:syfpjX7w0
>>466
すまん
匿名掲示板の戯れ言に妬みとか持つほどアホではない。
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 16:55:45.36ID:syfpjX7w0
>>466
ついでに教えてやるよ
製造打ちきり後も何年間はパーツを保存しとく義務が決められてんだよ。
OLYMPUSがパーツがないって言う訳ねえだろ
醜い嘘は滑稽だわな
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 17:10:53.83ID:qppBMlMO0
>>468
色々足らない人だな、生きてくの大変だろ?

足らない人は放っておいて、
部品がないという体で、交換してもらっている人は多い。
修理するの面倒くさいのかな。
ttps://www.sakanakokoro.com/2017/10/25/24187/
ttp://seabass.fool.jp/?p=36840
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:32:52.22ID:pjvuEyj00
>>473
接客というのとはちょっと違うけど、問題があったときの対応は違うぞ。
といっても長年かなり買ってきている常得意だからという意味あいのほうが強いけど。
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 06:36:36.44ID:d2V8UJJc0
>>473
お店に行く時は必ずしも買うものが決まっているとは限らないのでは?
過去に接客等で嫌な思いをしたら避けたくなるかと。

>>474
問題があった時は横柄な態度さえしなければ顧客に差はつけないと思うけどな。
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 08:51:57.11ID:sTyV7pXX0
どこで買うかは、どこのポイントをためているのかにもよるのかな。
ヤマダとかは時期によっては20%還元ポイント祭りやっているかとかもあるだろうし。
動産保険入れるかとか付帯しているかとか各店舗によってもそれぞれ違うもんな、
カメラとかの高額商品だと、どこで買うのが正解か悩むところでもあるよね。
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 15:01:33.73ID:d2V8UJJc0
>>455
ドットコムで購入できるようだね。
でも注文している人は別ルートでの入荷になるから
気長に待つしかないのかな。
注文時の値段より同額以下ならキャンセル再注文も良いけど
タイミングによって注文が取り寄せになったら最悪だけど。
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 16:01:35.94ID:sTyV7pXX0
>>477
アレ不思議なんだけど、今日注文した人が、決済後に「予定数を完了しました」といって注文できないってSNSに上がっている。
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 19:39:10.07ID:d2V8UJJc0
>>478
決済されたら間に合ったという認識でいるわ。
在庫あり商品を注文しても決済する時にお取り寄せになる時あるし
そういう感じなら商品が無くなった時点で決済の手続きが完了しないと
思うけど。
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 02:05:52.54ID:cH8HxxHj0
>>455
IDも真っ赤なら、顔も真っ赤だなお前www
自分の言うこと聞いてくれないと怒っちゃうマン(笑)
2歳児かよ
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 02:06:50.79ID:cH8HxxHj0
>>463
負け犬は誰かはIDみれば◯分かり
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 00:50:27.18ID:GjRiMtCY0
Amazonにあるよ
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:20:38.25ID:TYNON6kw0
>>484
性格が曲がってるな
家庭に問題ありか?
かわいそう
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 12:16:37.07ID:0a8NpKlo0
歪むのは、顕微鏡モードでの画像縁辺部だけにしてほしいですね。
(うまいこと言ってみようと努力してみました。)

TG-5のグリップ、旧モデルと比べてちょっと握りにくい(不安)な感じがします。
もう慣れましたけど。
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:18:29.90ID:katpyEzn0
転売の何が悪いの?死ねよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況