X



PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-89 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001645_self_finger 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a38c-Jjvt [210.175.128.77])
垢版 |
2017/06/14(水) 19:17:28.86ID:CSvg2dVd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

手のひらサイズのプレミアムスモール一眼カメラ
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20140805_005557.html

■PENTAX Q-S1 公式
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q-s1/
■PENTAX Q7 公式
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q7/
■PENTAX Q10 公式
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q10/
■PENTAX Q 公式
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q/
■ロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/Q_Mount_Lens.pdf

■推奨Uploader
TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER
http://pentax.mydns.jp/exif/
Photoble Uploader for PENTAX
http://pentax.photoble.net/

■ペンタックスレンズまとめスプレッドシート Qマウント
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-ELLzs9hZvjc5_p17U_JJLpWkwKgBG0hkDYjN2j1Ilg/edit?pli=1#gid=6

※前スレ
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-88
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1461743290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-AyCB [118.241.99.115])
垢版 |
2018/03/23(金) 21:52:59.72ID:3PkSAI2X0
我がq7も、もうじき6年落ちになるんだな。ぱっと見は古臭さはないんだが。
ペンタックスもフルサイズなんか出しても他社に叶うはずないんだから、
もっとニッチな所で頑張ればよいのに。
645とAPS-CとQで良いのにな。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1716-pboG [118.241.251.89])
垢版 |
2018/03/23(金) 23:16:33.21ID:m/UmFxiY0
Qを2台、Q10を5台持ってるわ
Qの2台とQ10の1台が新品
現地でレンズ交換なんてしたくないから使いたいレンズの数だけ本体を持っていく
小さいから持ち出すのが億劫にならない
あとPLフィルターを使いたいからネジ切りのないコンデジは無理
0831名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-gzWi [49.98.165.132])
垢版 |
2018/03/24(土) 12:53:22.41ID:s2AymOhnd
ハロー!Qユーザーの皆んな
遅ればせながら私、Qの新同品をオクで購入しユーザーの仲間入りしました。
映画が好きで、Movie用カメラをコレクションしているのでCマウントレンズを沢山持っているのです。
ひとまずDマウントレンズのCine-NIKKOR 1:1.9 f=13mmを付けてみました。
うむ、ちゃんと写りますね、昔の8mmMovieカメラみたいな気軽さが嬉しい。

とりあえず、休みの日は01 スタンダード付きQを首ぶら下げて動画や写真を撮ってQの使い方を覚えます。
0836名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa5a-cewq [111.239.95.94 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:01:02.69ID:ssHRfM5ha
そうなのか?(完全に終わった)
うちはLOMOのレンズEマウントにしてだかMマウントにしてからEマウントに変換して初代α7に付けるとかやってみたいけどね
HOLGAも高いからやんないけど

ダイソーとかで現像とかしてたようなフィルム現像の最終期が終わって現像するの難しくなって終了したんだと思った
トイカメブーム
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ec7-3KaU [39.3.137.35])
垢版 |
2018/03/24(土) 18:07:56.37ID:Bthx4N4E0
ブームとしては終わっているのは事実だけど、本当に好きな人に終わりはないでしょ。
エフェクトで満足できる人はそれでいいのかもしれないけれど、光学系由来のショボい描写は今のところエフェクトでは再現できていないからね。
0841(アウアウウー Sa6b-Y5lR [106.132.214.150])
垢版 |
2018/03/25(日) 09:23:05.97ID:blqwzrMMa
ボケがエフェクトで再現できるボケコントロールなんて機能がありましたねーw
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-h0dl [14.132.67.118])
垢版 |
2018/03/25(日) 19:16:12.75ID:C3oP62qS0
>>840
Q7やQ S1と中身入れ替え出来ないかな?
0850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-9Kja [182.251.250.37])
垢版 |
2018/03/26(月) 11:43:55.60ID:H+Jf94Nca
>>849
出来たら報告お願いします
お待ちしております
m(._.)m
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3f4-WoAt [210.170.137.243])
垢版 |
2018/03/26(月) 21:37:21.99ID:Ij0dPHqQ0
バッテリー容量が元から足りなさすぎるので、純正品3個をローテーションしているな。
番号を振ってあって1,2,3と言う順番で、カバンに入れっぱなし。

リチウムイオン電池は仕事で5年ほどは使えた国産から中華製に変わったが長くて1年、短いと2週間でダメになるし
破裂の兆候が外見で分からない民生品は恐ろしくて使う気にはなれないな。
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3f4-WoAt [210.170.137.243])
垢版 |
2018/03/27(火) 01:47:53.33ID:UqFCVuV20
>>855
冗談なのか判断つかないが、流れを読めない外国の方もいるかもな。
一応マジレスすると、使う気になれないのは、出所の分からない格安な中華製民生用の互換品な。

ペンタ純正も中華製だけれど基準をクリアしているはずで
万一事故が起きればリコール対象なのは言うまでも無い。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3f4-WoAt [210.170.137.243])
垢版 |
2018/03/27(火) 18:46:53.60ID:UqFCVuV20
>>861
そうでしたか。私のQ7もそのうちにまた・・・

>>863
貴重な情報ですね。気にとめておきます。

ちなみに類似ケースなのですが、ほぼ毎日使っている私のQ7は、
数年前にバッテリー交換の際に日時がリセットされた事がありました。

その時はバッテリーの接点が結構汚れていたので綺麗にしてからは再現していません。
0870865 (ワッチョイ b3f4-WoAt [210.170.137.243])
垢版 |
2018/03/28(水) 07:51:02.50ID:MUPDFsyH0
昨晩、バッテリーを抜いてみた。
今朝、バッテリーを入れてみた。
日時設定画面が出た。orz.

2013年夏の購入で、すぐに修理に出したから4年半持たなかったのか。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa5f-YZ+D [119.104.65.217])
垢版 |
2018/04/08(日) 00:02:11.82ID:AOIXLxEYa
ジジイの世界は格差が激しいね
0896名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-jjwU [106.132.80.66])
垢版 |
2018/04/08(日) 06:11:24.82ID:rGPsB9pfa
既に死んでるのに気付かないだけだよw
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 635d-43s8 [14.133.10.41])
垢版 |
2018/04/09(月) 07:56:31.50ID:AfGhPFl40
875さんはちゃんと組み直せたんだろうか?
0915名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-b0Gx [49.98.165.132])
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:15.38ID:OX8hFSCOd
Q マウントは、16mm映画カメラ用のCマウントのレンズがケラレないで映せる貴重なマウント。
だからQマウントの動画専用機も作って欲しい。

もちろんパナのGH5S や BMD の BMPCC があるから需要と採算の問題はある。
しかし、Cマウントのレンズの性能を十二分に引き出せるのはQマウントだけかもしれない。
Nikonがニコワンを廃番とした今、Cマウントのレンズを使って動画撮影できるのはQだけといえる。
動画のビットレートをGH4レベルに上げ、SDカードのダブルスロット、大きなバッテリーを積み、外部マイク端子を載せる。
今のQの路線の小ささは維持出来ないが、動画専用機としてのベーシックを満たせた形だ。

これは16mm映画用カメラのレンズ専用機としてQは独占的な地位を占めることが出来る!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。