X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part80©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぽい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 1f11-M7ld [126.224.153.11])
垢版 |
2017/06/18(日) 13:31:47.22ID:iWmbpsKv0
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◆メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
ロードマップ
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/

◆作例
α photography
http://upload.a-system.net/

◆レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:default:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part79
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1496076589/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe7-QeqB [126.152.68.219])
垢版 |
2017/06/18(日) 17:32:59.45ID:n+0VPnijp
恥ずかしい順

1. クチだけ、持ってない、見せられない
2. 「悩んでるんですー」
3. 教えて!お願い!などのプリーズ体質
4. きいてきいてぇ!ぼくのかんがえたさいきょうの○○
5. グギギィ!「 コ ノ ウ ラ ミ ハ ラ サ デ オ ク ベ キ カ 」

「どうだ!この最強のスペックレンズたち!」エッヘン→ポケモンバトラー(with自分では持ってない)

「オレ様に焦点距離の死角はない!コンプリートぉーケケケケ」→ポケモンコレクター

「どうだ!クーポンキャンペーン総動員して価格コム最安値より10円安くなったぞオレ天才!」→パズル好きのコジキマインダー

「カメラでレンズ換えたりして写真撮るの楽しいねワーイ」→一般人
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 836c-IFfO [122.211.11.159])
垢版 |
2017/06/18(日) 22:31:57.26ID:iwSl7dxD0
100400速攻で買うから、はよ発売日発表せい!
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spe7-QeqB [126.233.67.136])
垢版 |
2017/06/18(日) 22:41:24.01ID:x7kXLgsXp
ソニーは、ブランドイメージを高めるために
販売時に購入者の人物査定を行えばいいと思う。

たーだカネさえ持ってくれば
どんなキチガイにでも販売してしまうのは改めるべき。

オマケに、家電量販店や
怪しい安売りキャンペーンかますカメラ店には
ソニー商品取り扱いを停止すべきだな

これで意識高い系、ド安定ステータス
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 836c-IFfO [122.211.11.159])
垢版 |
2017/06/18(日) 23:00:39.19ID:iwSl7dxD0
>15
お前何様?
金を払うのは最低条件。
持ってない奴は諦めろ。
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b66-otAv [210.139.185.66])
垢版 |
2017/06/19(月) 00:10:55.71ID:ZtwOpZTV0
餌やりはやめましょう
0023名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa63-5J5R [106.181.165.173])
垢版 |
2017/06/19(月) 02:47:18.66ID:EpjumGyBa
MC11経由でのシグマレンズの写りってどうですか?
AFの反応が気になります。100400のAF駆動試した人いますか?
今度シグマから2470F2.8出るし、タムロンからも同じスペック出ます。
タムロンレンズをMC11経由で撮ったことある人います?
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d29f-Jmvd [219.119.0.44])
垢版 |
2017/06/20(火) 14:42:25.01ID:Hit6DV8J0
かわいいw
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 16:53:11.45ID:GKV0v6R6
>>40
完璧
Zeiss Touit 1.8/32と比較される場合もあるが、SEL24F18の方が優勢
ただ、結構特徴が違うから両方持ってもいいんじゃね?と海外のフォーラムでは言われてたりする
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 20:03:58.35ID:GKV0v6R6
>>40,46
https://www.dpreview.com/forums/thread/3847107
> Sony 35mm F1.8 OSS vs Carl Zeiss 24mm f/1.8 vs Zeiss Touit 32 mm F/1.8
> この3つのレンズのうち、最初に手に入れるべきなのはどれ?その理由は?

> MikeBruce
> 35oのOSSついてるのがいいんじゃね?Touitはモーター音うるさいから動画には不向き

> Jefenator
> 俺はZeissのすげーファンだし、Touitだわ

> va2k0r
> Sigma 30mm

> evoprox
> 個人的には24oだな。一日中持って歩けるし、35oや32oはちょっと長すぎるし狭い
> 中古のSONY-Zeissレンズを買うのがいいと思う。さらに安くあげるなら、SONYの35mmか50mmとSigmaの19oだな

> Jeff2013
> 中古のZeissがいい。IQは素晴らしいし焦点距離が歩き回るのにちょうどいい
> もしIQの90%以上安く欲しいなら、中古のSigmaの30mm f/2.8かな

> MrT-Man
> 24oは持ち歩くのに焦点距離が(32oより)いい。もし人を撮るのがメインなら、32oの方がシャープで色味がよい。
> 24oもキットレンズよりははるかにシャープだし色もいい。24oは32mmよりボケがいいし、焦点距離が短いので接写に向いてる
> 俺は24oとTouit 32mm両方持ってるが、どっちも持つのに十分なほど違うから両方もってもいいと思う

> Roses
28o f/2も選択肢に入るんじゃね?APS-C換算で42oだけど、フルサイズの本体買っても使えるし

> dquangt
> 24mm Zeiss

> Almazar80
> FE28mm f/2は素晴らしいレンズ

> va2k0r
> マジで言ってんの?
> https://www.dxomark.com/Lenses/Compare/Side-by-side/Sigma-30mm-F28-EX-DN-Sony-E-on-Sony-A5000-versus-Sony-FE-28mm-F2-on-Sony-A5000__828_929_1516_929

> Roses
> (超長文で上のva2l0rに反論)

> Almazar80
> 28mm f/2で撮った写真あるよー

> cosmonaut
> 俺はZeissを愛してるが1点だけ上げると24mm f/1.8は俺がいつも見てきたような写真にならない。俺ならTouitを持って出かける
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 02:02:48.86ID:pRz+iR0S
ここの人たちってみんなα9/7シリーズ持ちなの?フルサイズの話ばかり
α6500使いなんですが、そういう人は他にはいませんか?
0072名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-Q9Gw [106.128.9.5])
垢版 |
2017/06/21(水) 12:41:59.60ID:hVmGQlTVa
>>69
そりゃ、
最近apscのレンズ出てないしねぇ
0077名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-GpHW [106.128.14.214])
垢版 |
2017/06/21(水) 16:49:25.60ID:6RZlFEwqa
ド素人なので教えて頂きたいんですが、今α6300を使ってます
撮るのは主に(会社のホームページに載せる写真も含めて)、テーブルの上に置いてある料理の写真です
前スレから読んでると「料理の写真なのに広角はおかしい」と言われてるのを見ました
でも標準や望遠のレンズだと焦点距離?ワーキングディスタンス?最短撮影距離?が長過ぎて
店頭で試した限りでは、ピントを合わせるのに席から離れなきゃいけないように感じました
こういう場合はどのようなレンズを選ぶのが正しいのでしょうか?

標準域のマクロレンズになるのでしょうか?
マクロレンズと普通のレンズの違いと合わせておしえていただけるとありがたいです
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fc5-gkoT [220.209.9.69])
垢版 |
2017/06/21(水) 17:01:23.44ID:9eW69dJ20
広角特有の歪みなんかで実際の大きさや形とまるで違う印象になったらまずいのかどうか
基本的に標準域はクセが少ないのでございます
好きなレンズで好きなように撮ってもいい環境なら、そんなに気にしても仕方ないかと
0079名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8f-K84x [182.249.245.163])
垢版 |
2017/06/21(水) 17:09:25.77ID:EldXNrx6a
>>77
会社のHPに載せるような写真なのに席に座って撮らないといけないほど自由が効かない撮影しかできないの?
パースがきつくなる不自然さをなくすために中望遠を使いましょうってだけで、
そこを気にしないなら広角で撮っても良いと思うよ
ただ他人が見る写真なら見られることを前提にある程度の技術や知識は持ってたほうが良いんでない?

マクロは「マクロレンズ 違い」あたりの言葉でググったほうが早い
0084名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-GpHW [106.128.14.214])
垢版 |
2017/06/21(水) 19:09:59.78ID:6RZlFEwqa
単焦点とマクロレンズの違いが、調べても良く分かりません
被写体に寄れるレンズだという当たり前のことしか書いていなくて構造上の違いが分かりません

存在しないのかもしれませんが、たとえば焦点距離と解放f値が同一なレンズがあっても
それが普通の単焦点レンズとマクロレンズという違いがあったりするのでしょうか
たとえば50mm f/2.8の標準単焦点レンズと50mm f/2.8のマクロレンズとかあり得るのでしょうか?
その場合の構造上の違いはなんでしょうか?

ただ見本の写真を撮るだけなら仰るとおり離れて撮れば良いんですが
イベントのときなどは席を立ってゆっくり撮ることができないもので
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM03-GSSp [202.214.198.152])
垢版 |
2017/06/21(水) 19:28:56.80ID:skzvDYtPM
単焦点かどうかとマクロレンズかどうかは独立したもの
だならたとえばズームのマクロなんかもある
マクロというのは最大撮影倍率の大きいレンズのことで、同じ焦点距離のレンズならマクロのほうが最短撮影距離が短いぶん大きく写せる
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f06-If8a [182.21.5.136])
垢版 |
2017/06/21(水) 21:00:41.52ID:zDlAvmqk0
>>77
料理ならE30マクロでいいんでないと思うけどね
ほかの人も言うように広角レンズは広角であるほど、パース(遠近感)が付いて真ん中に向かってすぼむように写るから端に位置する料理は歪んだりしちゃう
料理だけの用途で買うのは勿体無いけど、2418zいいかもね
換算で広角と標準の狭間くらいの焦点距離になるから
0096名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-If8a [1.72.4.35])
垢版 |
2017/06/21(水) 22:29:06.00ID:E36ZO1zjd
>>89
>Touit 2.8/12は?
これなら座ったままでも料理全体入るし広角特有の歪み出ない

これどういうこと?
歪み=全く歪曲しないってこと?
歪曲しないとしても、広角特有のパースは付くから超広角で料理撮るのは難しいと思うけど
0097名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-Q9Gw [106.128.9.5])
垢版 |
2017/06/21(水) 22:30:53.98ID:hVmGQlTVa
料理写真なんてiPhoneでも良いんじゃないかね

は、置いといて。
まずは料理をどう撮ると美味しく見えるのがとかの勉強してからレンズとか選んだ方が良さそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況