X



Sony α6300 / α6500 Part29 【本スレ】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぽい 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 20:52:29.85ID:wMx8bsk20
■公式サイト
◇α6300: 製品情報 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/
◇α6500: 製品情報 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/
◇Eマウントレンズ http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ http://www.sony.jp/camera/pmca/

※前スレ
Sony α6300 / α6500 Part28 【本スレ】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495406725/

※関連スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part80
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497760307/

Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1467371804/

Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part93
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497606330/

SONY α9 ILCE-9 Part 9
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497263804/

Sony α6000 Part35
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491103929/

Sony α5100 Part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419609608/
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/29(木) 21:45:13.58ID:DcSThJ790
77m2とsal70400g2昔使ってて、今は6500とsel70300使ってます。

いちど6000を経由しているので、直接比較してませんが、77m2より満足できると思います。
6500でも急に抜ける時はありますが、77m2と違い被写体がafポイントの間に入ってしまって抜けるということはないので、77m2より満足感は高いです。

欠点はeマウントには、afレンジコントロールがない所です。その欠点を補うためにロックオンAFを使用してみても、それを追尾する?といったものを追いかける場合もあって、信頼できるわけではありません。
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/29(木) 22:05:27.57ID:vVUO9DWV0
>>495
>>496
参考になります
AF性能が落ちる心配はしなくてよさそうですね
AFレンジコントロールはあまり使ってないのでなくても大丈夫そうです
あとはSEL100400GMがどんなもんか期待が高まります
1.4のテレコンも使ってみたいです
自分みたいに6500と100400GMの組み合わせで使ってみたい人結構いるんじゃないですかね
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/29(木) 23:07:11.16ID:Y5dq86tE0
100400GMは1.4テレコンと一緒に買う気マンマンなんだけど、
これ、本当に7月に発売されるの?
もう7月だぞ。
普通、一ヶ月半前には発売日が確定して公開されてきたはず。
この調子だと8月半ば過ぎる予感。
8月に使う予定があるんで困るんだが、、マジで
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 02:33:00.24ID:g9SqkkmO0
皆は高感度NRどうしてる?
標準だとかなりシャープネスというか解像感失われるてるように見えるから
それでも完全に切るよりは弱に設定しといた方がいいかな?
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 07:33:28.83ID:QYTBOxCF0
>>502
弱にしてjpegとRAWで撮ったらええやん
カメラのノイズリダクションが気に入らないときはLrとかでやり直したら?
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 16:49:24.92ID:Q1bb/oxP0
6500で4K撮り始めたので、編集環境を作りたいと思って、量販店にいって、
4Kディスプレイでi7、16GBメモリ、256GBSSDのPCあるかと聞いたら
そんなのないと言われたんだけど、家庭用、趣味用で4Kやってる皆さんは
どんなふうにPC環境を揃えているのでしょうか?素人質問で申し訳ないが…。
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 17:48:24.56ID:bHEna1+W0
こと写真の編集なら5k iMac買えば事足りそうだ
色のことも考えられてるし
自分はRyzen8コアにしたし来月か再来月にThreadripper16コアを狙ってるけど
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 18:03:59.29ID:dC3HpxNt0
>>508
そこまでスペックにこだわりがあるなら、ツクモとかドスパラとか、自分でパーツを希望のにカスタマイズ出来るお店を使ってる人が多いと思うよ
今名前だしたところは選択肢からパーツ選ぶ所だけど、市販してるパーツなら指名したら何でも組んでくれる所もあるし、今の自作は簡単だからこの機会に自分で組んでも良いと思う
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 18:56:55.54ID:lGiM4bG/0
普通に楽しむって何を基準に言ってるの?
「普通に楽しむ」人に依って基準が違う話だし
それで煽ったとか悲しいなぁ・・・
自分が貧しいからって楽しみの幅が取れてない
それだけの問題を普通って言葉に摩り替えて
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 19:29:13.38ID:9/XeqyIr0
煽った馬鹿が煽られて顔真っ赤でワロタ
まともな改行も出来ん半角芝さんがお怒りで
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 19:52:58.83ID:apPiXycv0
6300と6500両方持ってて
その日の気分でテキトーにつかんだ方持って撮影に行きます
楽しいですよー笑
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 19:53:48.79ID:opWMo3w60
>普通に楽しんでる俺はキモくならない

520 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2017/06/30(金) 19:02:10.37 ID:s5SKyiFX0
ハァ?笑

521 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2017/06/30(金) 19:13:33.63 ID:f8Gp1mQe0
「白痴な煽り猿」
とか書いた時点で
おまえなぞ最底辺のダークサイドww

523 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2017/06/30(金) 19:30:44.90 ID:9GybZLtC0
初めまして。


ハイw

525 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2017/06/30(金) 19:32:29.43 ID:OpU6WoRO0
カメラ…楽しんでますよ

ハイ ハイ

突き詰めて ませーん

ハイ ハイ

w

526 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2017/06/30(金) 19:40:23.14 ID:u2UIK3Tu0
自作PCキモパソオタ
クッセークッセー

ハイ
このスレからバイバーイ





残念ながらすごく気持ち悪いし性格の悪さが滲み出てるよね
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 19:54:18.25ID:WLpQd/A10
突き詰めてないんなら6000の方がコスパいいじゃん
RX100で十分とか言ってる奴も居たよな
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 19:56:24.57ID:DZ915v/x0
いくつもの書き込みをまとめて同一人物に仕立て上げてうれしそう
いつもそんな調子で2ちゃん楽しんでるんだね

キンモー。笑
0538533
垢版 |
2017/06/30(金) 19:57:52.69ID:Mab3zqUB0
あーこの子>>456でまとめた性悪くんか
肥溜めみたいな性格はもはやキモいキモくない以前の問題だね
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:04:47.56ID:69YFfjWD0
WIn未だにデータベースからの検索がリアルタイムにできないから
データ貯めれば貯めるほど
ほしいときに手元に来ない 
閃いても形にできない時がある  

iTunesで言えば検索になからない曲がある
スマートプレイが使えない 
それと一緒のこと 

カメラで言えばNDフィルターを元箱になおして棚の奥にしまう感じだわ
macOSだとNDて唱えればどこにあろうが手元に飛んで来る
一週間以内に使ったフィルターって唱えるだけでもいい

ファイルパス覚えて整理しないといけない
滅多に行かないサイトのブックマーク整理すしたり探したりするより
キーワードでググったほうが速くて新しい情報も出てくる 

ひっくるめて一言言うの Macてイライラしないよ  
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:06:17.59
何故今頃になってマッカーが息を吹き返してきたのか・・・?
MacIIの頃ならいざしらず、今ではもう画像処理やるならWindows以外ありえんよ。
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:08:23.22ID:LlnEbRjd0

これに戻る、と。笑

516 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/06/30(金) 18:35:12.42 ID:q2/jMHD90
順調にキモパソオタ集合中

526 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/06/30(金) 19:40:23.14 ID:u2UIK3Tu0
自作PCキモパソオタ
クッセークッセー

ハイ
このスレからバイバーイ
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:09:48.34
しかしパソコン自作しただけでキモPCオタクになるんだなw
じゃあレンズ交換したら完全にキモカメオタだwwww
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:10:55.46ID:Mab3zqUB0
>>516,518,520,521,523,524,525,526,530,531,532,536,537,539,540,542,543,544,546,547,550,553,554,555

「性悪くん」の蔑称で定着しそうだね
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:13:44.16ID:Q1bb/oxP0
508です。

>>509->>515
ご回答ありがとうございました。
FUJITSUとかNECとか普通の国産メーカーの少し高性能NWindowsPCで
4K編集向きなのを買うつもりでした。そういうの本当にないんですね。

>>516以降の展開は…絶句です。

お騒がせしました。
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:24:51.24
つまり一眼レフユーザーの方が7%多くレンズを追加購入してくれるってことだ。
まだまだレンズ市場的には一眼レフなんだなぁ。
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:33:57.09
メーカーの顔であり、
店頭で必ず手に取られ試されるキットレンズを手抜きしたαマウントは死んでしまったものなぁ。
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:39:06.32
つまり総合して評価するとき、大きな差が出るのがキットレンズの性能。
ここを手抜きしたαマウントは御臨終。
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:39:40.66ID:s34eNzic0
カメラボディには
ど真ん中や目立つところに大きくメーカーのロゴがあるよね。

んー、顔っぽいなぁ。笑
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:41:18.09
カメラボディの差はキットレンズの俊足さが全てなんだよねぇ。
だからそこを手抜きしてしまったαマウントは即死してしまった。
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:41:37.15ID:NjrXKHlD0
レンズのみで写真撮れるわけじゃないからw

ねえねえ
ここって、なんのスレか知ってる?
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:45:36.96
知ってるぜ。
メーカーの顔であるキットレンズの重要性を知ったソニーが
α6500にはSELP1650じゃなくSEL1670ZやSEL24F18Zを付けて展示してる機種のスレだ。
やっとソニーもメーカーの顔の重要さに気づけた。
時すでに遅しだがな。
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:46:14.20ID:XpjYaKMI0
よく見たら>>560が間違ってるわ。
ヤッパリID隠しはクズだな

最新の情報だと、ミラーレスのそれは75%だね

wwwwww一眼レフwwwwww
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:47:49.40
一回書き込むごとにルーター再起動してるお前がID云々いうという民進党並みのパフォーマンスw
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:48:55.88
一眼レフのキットレンズは今何処も高速AF搭載してアピールしてるからねぇ。
あの速度知ってしまったらミラーレスのオモチャキットレンズの鈍足さは噴き出す。
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 20:52:46.63ID:Mab3zqUB0
>>584
再起動じゃなくてスマホの機内モードオンオフだろ
どちらにせよ1人で会話が楽しくてしょうがない池沼だけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況