X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part73 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (タナボタ MM2b-KuRC)
垢版 |
2017/07/07(金) 20:22:54.65ID:ccCpKZYaM0707

●製品情報
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/

●主な仕様
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/spec.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ d797-Razr)
垢版 |
2017/07/07(金) 21:22:56.92ID:bxHWpXse00707
>>1

明日は梅雨の合間の快晴になりそうだ
水分や塩分を十分取ってRX100を持って出かけよう
0005名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-QAT7)
垢版 |
2017/07/08(土) 00:15:24.25ID:uzXl3PPyd
動画性能はα6500のほうがいいですか?
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f64-JiIf)
垢版 |
2017/07/08(土) 16:03:14.65ID:TpFU8tnH0
なぜキヤノンのカメラへの要望をソニースレに書くのか
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1716-nHZ3)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:52:34.96ID:3NldqYaO0
>>1-12
M6は何時出るんだ?
消費電力下がる?
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57c6-zXdO)
垢版 |
2017/07/09(日) 20:28:51.06ID:pnvNoIXp0
M2を買うとなると、あと一万足してG7Xmark2が視野に入ってくるからな
キャノンって使ったことないから操作性とかわからないけど、
スペック的にはM2と比べものにならないし
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9711-VInO)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:00:49.44ID:kz3RXm2a0
>>26
名称の通り、トヨタのマークIIだよ。
教習車にもタクシーにもマイカーにもゼロヨンにもアクセル踏むだけで対応する車と同じ。
G7Xmark2は操作性も出来上がる写真も万人受けするから悩む気持ちは分かる。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d797-Razr)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:01:00.94ID:1ygZmvyt0
何百枚もあるとWi-FiよりもUSBのほうが早そうだ
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d797-Razr)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:02:24.19ID:1ygZmvyt0
キヤノンはUSB充電が不完全な対応だし
サーボAFの説明がわかりにくかった
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57c6-zXdO)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:11:42.74ID:pnvNoIXp0
>>28
26だけど、初代で満足してるから自分としては特に迷ってない
5万もだして、あの半端モデルを買う意味ないよねってだけ
個人的に2と4はホントに要らない子だと感じてる

自分として惹かれてるのは、評判のあまり良くないパナのTX1 なんだよね
レンズ交換のできないコンデジには妥協範囲内の画質と万能さが重要と考えてる
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d797-Razr)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:14:37.79ID:1ygZmvyt0
パナはUSB充電さえできればGF9のAmazonプライムデー在庫大放出魅力的だったが
GF9はかっこ悪いもんなあ
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d797-Razr)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:15:31.77ID:1ygZmvyt0
間違えたプライムはGF7
ペンタのK-S2も相変わらず在庫いっぱいぽいが
ソニーもM2でも大放出すればいいのに
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d797-Razr)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:21:13.10ID:1ygZmvyt0
TX1はだいたい5.8万円
RX100M2は5万ちょっと
今回のプライムデーGF7は間違いなく4万円台でダブルズームだからねえ
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57c6-zXdO)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:56:11.32ID:pnvNoIXp0
>>36
GF7じゃファインダーついてない、4K(フォト含む)撮れない、何よりジャケットのポケットに入らない
首かけとかバッグインでいいなら、m4/3じゃないもっとちゃんとしたまともなカメラを投入したい
ポケットサイズと妥協のできる画質のバランスっていう良い意味での中途半端さが1型美学だと思う
m4/3に4万も出すならRX100初代買った方が遥かにマシだと思う
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d797-Razr)
垢版 |
2017/07/09(日) 22:14:34.44ID:1ygZmvyt0
>>37
やっぱり初代は最強だな
ネオ初代熱望
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf6d-c2gZ)
垢版 |
2017/07/09(日) 22:15:08.90ID:0aNmxc+m0
>>27
満月って明るいからそんなに難しくないと思うけどね。
RX100じゃ初代やM2でも100mmだからそんなに細かく撮れないけど。

でも20倍のHX30Vで撮ったのと全然変わらんかったので20倍って
意味なかったやんと思ったもんだ。
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f64-JiIf)
垢版 |
2017/07/09(日) 22:24:54.49ID:0wTGvZuN0
そういやいま満月に近いね
0049名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-QAT7)
垢版 |
2017/07/10(月) 14:24:46.83ID:oJ3uYsatd
>>48
アマゾンプライムのこと?
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d797-Razr)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:00:46.16ID:6/LbhvV10
>>48
写真非圧縮・容量無制限の神ストレージのおまけに
ビデオと洋楽ならそこそこ充実しているミュージックなどが
あると思えば便利さ
0053名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-QAT7)
垢版 |
2017/07/11(火) 00:16:39.50ID:hBtbhoAMd
アマゾンズすげー面白いぞ。ビックリした。
0054名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-9DAm)
垢版 |
2017/07/11(火) 13:19:33.81ID:Re2ItOvqa
昨日ガラクタと書いたが、その後色々出てて見直した
ベルボン三脚とロープロのカメラケース、後はプレモル ポチったw
ついでに007スペクターと009ノ1見たww

Chromecastしか持ってないんでPCのChromeからミラーリングして映したが、ほぼコマ落ちせず再生できた
500円バックもあるし、とりあえず1年契約しようかなと思い直してる

スレチすまん
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d797-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:01:56.70ID:1AqvGUcZ0
>>54
ペンタとパナのカメラはイマイチ安くなかったが存分に楽しんでるね
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d797-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:23:26.85ID:1AqvGUcZ0
>>56
M3がひとつでもM5に買ってる部分があれば購入検討したんだけどね
0075名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-LW04)
垢版 |
2017/07/12(水) 19:40:27.22ID:/NxXxUEza
扱いの酷い展示品とはいえ中古の相場としてはかなり安いと思う
個人的には展示品という時点でどんだけ安くてもアウトーーーだなぁ
更に2にそれほどの意味を感じないし無印の新品の方が良いと思う
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfb-nSBM)
垢版 |
2017/07/12(水) 23:37:23.84ID:Bpty/SMdM
防御力優先で俺はセミハードケース一択だったが
初代からm5に買い換えたら今まで使っていたセミハードケースが微妙にキツくて萎えるわ

m5にピッタリなセミハードケース誰か知らん?
ちなみにAmazonでrx100も対応という謎の980円セミハードケース買ってみたら
ファスナーは硬いしサイズも全く対応してなくて最悪だわ
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfb-nSBM)
垢版 |
2017/07/12(水) 23:46:16.80ID:Bpty/SMdM
海外旅行動画を撮った時にキャプチャープロでpov動画にしてかなり撮影しやすかった

黒いリュックに黒いコンパクトカメラだと目立たないし警戒もされにくい
両手使えるから便利やし
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d797-Razr)
垢版 |
2017/07/12(水) 23:53:19.83ID:AaPpmyfT0
>>83
そういうのがあるから初代が最高なんだよね
妥協して100円ショップセリアのやわらか素材で
割と厚みのあるベルトループにつけられる
デジカメケースおすすめだよ
M5でもたぶん大丈夫
ダイソーのデジカメケースはきつい
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f1be-NvYO)
垢版 |
2017/07/13(木) 00:03:27.64ID:2CX+ZaYh0
初代、M3ともに純正のジャケットケース使ってる
初代用のがボロくなって買い換えたら、現行品はM5まで
対応だから初代にはブカブカするのな。折角のコンパクト
さが削がれて...orz
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6697-Xm5V)
垢版 |
2017/07/13(木) 00:10:36.43ID:sA5uQuCF0
ロープロのダッシュポイントも使いづらい割に人気だが
初代じゃないと10には入らないもんね
20だと邪魔になるでかさ
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd4b-6wVw)
垢版 |
2017/07/13(木) 00:32:10.91ID:V4lTmoOM0
昨日M5買って来た。最新ファームが入っていると信じていたが、念のために確認したら、1.00でガックリした。ひょっとして発売日から売れずに店に残っていたのかな。
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4423-WwGI)
垢版 |
2017/07/13(木) 00:48:10.81ID:J1frPwvX0
>>91
普通はそうじゃ内科医
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa64-ttLx)
垢版 |
2017/07/13(木) 20:48:55.81ID:AEtkMjaw0
とりあえずあればいいからなんの奇もないハクバの単純なやつにした、
裏にベルトホールとカラビナもついているから、旅行のときはベルトで腰につけたりバックパックの肩のあたりにカラビナ装置したりもした
http://i.imgur.com/VWHyevA.jpg
三脚つけてるんだけど、Sサイズのカメラポーチでもきついわけでなく普通に入る。
さらに鞄に入れることも多いし、これで2年くらいたつけど1000円しなかったのでコスパもよかったかなと

型番だとSP-CT03-CPSBKでヒットするはず
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e2b4-GXHn)
垢版 |
2017/07/13(木) 22:37:59.24ID:AqTF/Cuu0
m4 ほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況