ミル太郎のこれまでの書き込みから分かることは以下の通り。

・祖先が藩校の校長を務めていて、親戚が代々学校の校長を務めている田舎の旧家の落ちこぼれ。
・中学生時代に40万円のパソコンを買い与えられるなど、何不自由なく育てられるも、エクセルを使えず、平方根の計算すら出来ない大人に育つ。√2^2=1.96だと大騒ぎしてα9スレを荒らす。自慢のパソコンで思春期に何をしていたのか謎。
・自慢は家柄の良さと、財力。それから、中学時代に180cmの身長だったというガタイの良さ。
・α7000以来のAマウントユーザーで、ミノルタSRマウントカメラのコレクター。最近α99iiを購入した。趣味は所有カメラ・レンズの見せっこで、自分のカメラの画像をアップして、「お前のカメラを見せろ」と相手に迫るのが得意技。
・マイクロフォーサーズに異様なまでの敵意を抱いており、カメラを傾けて撮影したパンフレットの複写画像を「レンズがクソなので片ぼけしている」などとネガキャン。
・興奮すると手が震えるのか、異常にタイプミスが増える。
・ランダムノイズが同じ場所に出続けると思っていた、スミアノイズをスネアノイズと言い続ける、初代EOS 5Dで動画を撮れると思いこんでいた、
ソニーの画像エンジンが当初はMegachips製だったことを知らずに他社の画像エンジンが外注であることを叩く、など、知ったかぶりでいい加減なことを放言しすぎる。
・自分がバカだということを自覚できないほどのバカなので、突然デタラメな理論で相手を罵倒し始めて、返り討ちにされるのがデフォルトの行動パターンになっている。ピンホールの件がまさにそれ。