X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part81 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/10(月) 12:36:41.15ID:dqb4yIEt

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◆メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
ロードマップ
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/

◆作例
α photography
http://upload.a-system.net/

◆レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:default:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part80
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497760307/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0266名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd13-d1Cy [183.74.205.230])
垢版 |
2017/10/05(木) 20:57:06.61ID:UKQUWgmkd
パーフリとは色収差である
こんなのは誰でも知ってる話だけど、これに
収差補正はボケを汚くする
って話をかけ合わせると
STFのようなボケ重視のレンズでは収差を補正しきれないというかしないので、様々なエッジが盛大に色づく
という当然のお話になる。

ニコン58はポトレ距離F値では補正を弱めて解像よりボケを重視し
風景撮影距離F値ではガッツリ補正することで解像を高める
なんて特性をわざわざ最新の光学設計ソフトでエミューションまでして作り出してる。

STFは解像するしボケもいいが、色収差は多分あらゆるレンズの中でトップクラスにヒドい
0278名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saf1-r0Xy [106.181.150.164])
垢版 |
2017/10/06(金) 18:06:41.18ID:/p7ef0/1a
>>270
どっちも持ってるけど、高倍率を持ち出す時は
雨などでレンズ交換したくない時や
荷物を少なく軽くしたい時なので、m43を使うことが多いかな。
ソニーの防滴があまり信用出来ないというのもあります。
E-M1mkIIと12-100の組み合わせがオススメです。
0287名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-6Tit [1.72.2.224])
垢版 |
2017/10/06(金) 21:55:57.43ID:Jx4DclP2d
あれおかしいな
良さげじゃね?
Mマウントのノクトン50mm f1.1試した時は色がくすんだ感じ、ら、開放近辺コントラストイマイチ?て感じでまあまり好みじゃなかったんだけど

発色良い感じだけど
UWHみたいなドーピングっぽいのとも違うし
なんかヤシコンのプラナー1.2みたいな香りがする
0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b9f-BYga [121.105.51.231])
垢版 |
2017/10/09(月) 01:31:48.19ID:nM0Nquh00
ボディとの相性やその時のファームにもよるだろうけど、
α6500+MC-11+150-600CでAF-Cで追ってると、
ココココココって狭い範囲を高速でAFが行ったり来たりする
挙動がいまいち気に食わなかったが、距離指標の動きの激しさのわりに
ピントは外したのが意外と少ないのは不思議だった。

自分は100-400GMに替えたけど、600は必要って人ならば1.4x常用か
下手すりゃ2xを使うことになるから、400の単焦点出るまで待ったほうがとは思う。
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-qJ5r [163.49.201.230])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:07:55.26ID:Tkkq9PdbM
Apsc35mm のナイスなレンズを探してる
んだけどオススメ教えて!
用途は6500をジンバルに乗っけて映像撮りたいの。
もちろん手持ちでも使いたい。
シグマの30mmも良さそうなんだけど
音がうるさいと。解像度が高ければそれに越したことはないですがジンバルに載せるので軽さも欲しいです
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b9f-BYga [121.105.51.231])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:23:43.78ID:nM0Nquh00
>>298
快適になったよ。AFも手振れ補正も写りも、レンズ4本と
MC-11を嫁に出してスッキリした防湿庫と財布の中身も。
縮めればコンパクトだし、150-600C+MC-11の
超フロントヘビーに比べりゃ手持ちでも全然快適。

自分の場合、相手がアルミ製の鳥なんで150-600CでもAFは
そこそこ行けたが、生ものの鳥の場合は追う腕もないからなんとも。
100400GMは1.4x付けても暗いは暗いがまあ快適だが、
2xはちょっと常用は難しいから、600以上を使うなら単焦点かなと。
0315名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx29-kPwY [126.148.34.216])
垢版 |
2017/10/10(火) 00:04:26.77ID:6dvTCmDvx
70-200 F2.8買おうと思ってんだけど、価格変動大きくてタイミングむずいな。
0325名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 0b9f-SsCR [113.144.16.214])
垢版 |
2017/10/10(火) 21:26:23.92ID:Fl3fXG3D01010
チョロ脳ってどこの言葉?
0332名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx4f-hk55 [126.226.9.138])
垢版 |
2017/10/13(金) 12:17:05.69ID:2tREVjsex
中望遠欲しいな
0333名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx4f-hk55 [126.226.9.138])
垢版 |
2017/10/13(金) 12:19:08.10ID:2tREVjsex
ID sexじゃねぇか…。ポトレにも使えるし70200GM買うか…。ドコモケータイ払いってソニーストアまだ使えるのか?キャッシュバックもしてねぇしな
0340名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfe-iAGE [61.205.9.79])
垢版 |
2017/10/13(金) 18:22:30.79ID:i9S0xNpGM
約400g重量差(予想)は結構違うのでは。一段ぐらい暗くても平気なR2向けなのかもw あとbatisはカタログ上の数値よりɑ7シリーズ向けにバランスを重視したシリーズとしていると思われる。

とにかく明るいカリカリ好き、は純正かシグマをどうぞどうぞと言うスタンスかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況