X



Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 115 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 8d9f-sPtm)
垢版 |
2017/07/20(木) 03:30:15.44ID:N0aHMCq10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/

・ボディーアクセサリー製品一覧
http://www.nikon-image.com/products/accessory/acil_body/
・マウントアダプター FT1
http://www.nikon-image.com/products/accessory/body/ft1/
・デジスコーピングシステム
http://www.nikonvision.co.jp/products/fsystem/

前スレ
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 114
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491203543/

Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 113
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487044077/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ??
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:18:22.10ID:xM8znllO0
AF-P 70-300は値段が、、、、タムロンで十分
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d78a-NaB6)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:21:01.55ID:jEGQYHTW0
俺は新10-100買ってから、APS-Cの便利ズーム18-200使わなくなったな。
荷物を減らしたい時は10-100で、そうでなけりゃ一挙にフルの28-300になったわ

そしたら18-200がいじけて壊れてしもた
0379名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:51:52.61ID:3ZNjydsg00202
FT1にタムフルサイズ70-300、バランス悪いけど超望遠になる
お得感ある
0380名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd3f-a+la)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:38:20.53ID:4aQH1kF9d0202
解像はする?
0381名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:44:49.09ID:3ZNjydsg00202
しない
0382名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー b78d-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:01:33.09ID:LBBytzJU00202
>>376
便利ズームとしては重いのがな。
なんだかんだいって100mm付近は出番少ないし、画質を要求する。
極端な話、画質要求しないなら10-30のトリミングでもいい。
これよりはだいぶましだろうけど・・・

10-60くらいの欲しかったな。DXだとよくある画角。
0389名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:53:21.08ID:3ZNjydsg00202
30-110を買えばいいんだよ
0391名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-yYO+)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:13:42.10ID:foFpJYBzd
長い方はいらない
FT1持ってるしシグマの18-300装着で満足できてる
V3に最薄スナップカメラという役どころを作るかどうか
そしてスナップの画角は27mmがいいか50mmがいいか
それが問題だ
13mmf1.8があればそれで即決なんだがなあ
もしか11-27mmがf2.8通しだったら良かったなあ
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:01:27.78ID:3ZNjydsg0
CXレンズは高いから敬遠されるんだろな
本体が発売続いてればシリーズ増えたかも
発売されないと消滅する
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:19:50.61ID:vaqb7vSn0
FT1、シグマ、タムでいい

CX望遠のみ買うならオリ、パナのズームセットの方がかなり安い
ソニーは高いんだよな
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97e5-9VCu)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:48:48.65ID:65tK6UZh0
10-100は、スナップから望遠まで1本で済ませたいという欲張りで買ったけど、持ち歩くには、ちょっと大きいし、電源オンにレンズのロック外すのがわずらわしく、
個人的にいちばん困ったのは、V3の内臓ストロボ使うとレンズの影がバッチリ写る事。ちょっと望遠側にズームすれば写らないけど、一番広角でストロボ使いたい場面では、ヤキモキした。
だから今は10-30ばっか。
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7ee-/0hk)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:02:39.96ID:xarYMKrh0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f9f-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:38:52.80ID:bgUUeoYE0
ft1にシグマタムロンつけてる人多いな
選択肢が無限に増える…
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b78d-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:27:32.03ID:ka1lvl950
>>400
だが広角側内蔵フラッシュケラレは厳しいな。
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:02:00.00ID:vaqb7vSn0
ケーズ、ヤマダはレンズセットある
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:08:12.34ID:vaqb7vSn0
新型ミラーレスはいつ?
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:41:47.02ID:vaqb7vSn0
女性に受けるミラーレスを量販店は多く扱ってる
人気ない商品置いてもスペースの無駄
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f9f-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:07:01.11ID:bgUUeoYE0
ニコワンが終わるって考えると1nikkor買わないでftマウントとデジイチ用のレンズ買ったほうが幸せになれるかもしれない…?
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:54:21.88ID:vaqb7vSn0
ニコンはD850、D500好調だからミラーレスはどうでもいいかも
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:41.98ID:vaqb7vSn0
でもミラーレスは量販店でパナ、オリ買う人多い
CM戦略もちゃんとできてる
本格派はソニー、マニアはフジ
ニコンはフル一眼主力でミラーレスは似合わない
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:52.19ID:vaqb7vSn0
ニコンは今年ミラーレスよりD750後継機出すと思う
量販店でプロカメラマントークショーとかで宣伝する
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 979e-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:43:10.75ID:qwKfkg+I0
まあ、この期に及んで「今年はミラーレスをスルー」って事は無いだろう。
何か出す。きっと出す。でも何かは分かんない。

1シリーズの開発部隊は、根こそぎ新ミラーレスの開発現場にかり出されているんじゃないか。
だからもう1シリーズには新型は出ない。(たぶん)

売り場も無くなった。
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:36:19.29ID:vaqb7vSn0
フルサイズミラーレス出るならボディ15万以上だと思う
新マウントでFT2発売Fマウント可能とかね
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:49:56.40ID:vaqb7vSn0
じゃCXレンズはもう発売されないんじゃないか
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:51:57.39ID:Jjesq9k80
手に持ったとき操作しやすそうなのがOM-DとEOS M5。
J5でナチュラルモード使ってる自分にはオリもキヤノも色が
ちょっと強いというか何か違う。
乗り換えるならニコンの一眼かパナだな。チラ裏でした。
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 178a-+DFt)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:39:10.51ID:1cE8B2740
J5+10-30VRで犬ぞりレースを撮ってきた。
オリンパで望遠、J5は手前のコーナー近辺を撮ったが、
マイクロSDカードが40MB/Sだから、書き込みに待たされっぱなし。

今日、書き込みの早いカードを買いに行く。
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:49.77ID:atxOt5cG0
メーカー、量販店は利益無視ではやく在庫処分したいんだよ
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:29:31.67ID:5hCb8RQm0
>>445
雷門前の浅草文化観光センター展望台がオススメ
もちろん無料 雷門から仲見世、本堂が一望できる
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKfb-lRDY)
垢版 |
2018/02/05(月) 16:39:51.08ID:/bGUlwA1K
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

■★◆△○◇■☆●□○▲●◆★○□◇◆◎☆□▽▲■○▲☆□◆○◎▽□◆☆★▲◎□☆▲○◆□◆▽●◎☆□■△★●◎◇■
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1785-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:54:04.78ID:5hCb8RQm0
>>451
特徴的な外観だからすぐにわかる
他に浅草松屋屋上もいいよ
0454名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-a+la)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:00:09.51ID:shZRtPXSd
https://i.imgur.com/T5EdaVh.jpg

V1+FT1+AF-S DX NIKKOR 55-200 ED VR
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況