X



【300mm】サンニッパユーザー集まれ 2本目【F2.8】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 07:26:26.07ID:xslZjd1A0
300mm F2.8 は、数少ないトップメーカーのみが造ることのできる、最高峰光学技術の集大成、一眼レフカメラ愛好家の憧れのレンズです。そんなサンニッパを実際に使ってるユーザーさんにより、
使ってみて予想以上に良かった点・意外に悪かった点などを
御教示賜れる、ありがたいスレです。

画像自慢歓迎。
機材自慢歓迎。
使い方自慢歓迎。
新旧比較画像大歓迎。
買ったけど使う機会がない自慢も歓迎。
買えないヤシの僻みも歓迎。
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 15:37:41.53ID:hhcfqHL90
キヤノン買えない人って、純正で値段の差なんてないと思うがな。ニコンの新しいズームはバカ高だけど。

ほんとにサンニッパ持ってるのかって思うわ。
っていうか、キヤノンとニコンの代理戦争は久しぶりに見たわ。
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 00:18:25.93ID:nltIBClP0
タムロンのサンニッパなら30万くらいなのにね。
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 01:27:48.12ID:6lVPxFaG0
初めてニッパを買ったけど半端ねーっす
ナナニッパズームの3型だけどね
これがサンニッパだったらさらにすごいと聞くから異次元の写りするんだろうな
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 04:39:50.16ID:YKPjzTFw0
Z用サンニッパ 欲しいけど当分出ないんだろうな
しばらくはFTZ経由でVR2使うとするか
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 05:56:23.56ID:12AYNBxl0
ニッコールサンニッパズーム欲しいな
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 05:59:03.06ID:BOyUByBT0
>>754
悪いこと言わんからナナニッパ、ニーニッパを外で言うんじゃないぞ。
おじさんたちとの約束な。
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 11:15:24.22ID:k7RFuHuy0
リアルで
「ちなみに俺ぇーナナニッパ持ってるんでぇーwあっ、ちな2型っすよw」
っと普通にナナニッパと言ってる奴いる
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 13:29:38.30ID:u9RJWrNH0
>>767
サンニッパとかゴーヨンとか元々300mm以上の大砲系レンズの略称だろ。
語呂は悪過ぎ、便利ズームをナナニッパとか言わねーよタコ。
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 13:54:07.11ID:YKPjzTFw0
ニッパつけていいのはサンニッパ から。
70-200は70-200と言いましょう
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 17:48:06.53ID:hy0aF4xz0
シグマの120-300/2.8の価格が随分上がってるなあ
正規販売店の在庫なし→安売り店が仕入れられない→高止まり

ニコン用の在庫はすっからかんだ
もともと流通在庫は少なそうだったからニコンの話題で注目を浴びて在庫が掃けたか
ディスコンの可能性があるか
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 18:46:23.97ID:YKPjzTFw0
70-200をナナニッパって呼びたがるヤツはただの馬鹿かサンニッパ 買えないボンビー
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 18:47:10.29ID:WIf4s/Ei0
>>778
シグマw
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 19:53:33.27ID:Tu3HSCSh0
>>778
シグマの120-300は持ってる人の話しだと開放だと甘々で1-2段絞らないとシグマ100-400より解像せんらしい。
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 11:41:12.94ID:ArTlkhrG0
バレーボールの撮影最強レンズはサンニッパ
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 08:48:04.85ID:Fm7xPD7O0
>>790
長すぎる
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 08:59:32.96ID:NwJRMn+70
>>737
ミノルタだけじゃなく、キヤノニコから技術者がSONYに多数流れてるよ
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 09:09:06.01ID:jjFwwDiW0
>>790
フレームにおっぱいしか入らないです…
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 10:08:07.62ID:4r1828l60
>>795
前方席でサンニッパなんて使うなハゲ
カメラマンなんて邪魔で日陰の存在なんだから視界を遮って客に迷惑かけるな、一番後ろから撮れハゲ
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 10:31:36.14ID:yN7efcQE0
サンニッパ初めて手にしたら、なんてデカくて重たいレンズなんだ!
と思ったものだが、ヨンニッパクラス持つと小さくて軽くて取り回しのいいレンズって思えてくるから怖い。
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 13:27:56.62ID:Fm7xPD7O0
バレーボール会場にプレス以外でヨンニッパ持ち込むヤツはアホ
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 16:14:04.98ID:hnOdtreX0
キヤノンが五輪前に出す新型は1700gくらいか
それと500mmが2200gで800mmが3kg程度だろうな
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 16:43:18.41ID:w8j1kfTw0
手ぶれ補正がなければ軽くなるんだろ?手ぶれ補正いらないから軽いのを出してくれ
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 19:13:48.23ID:AZxhm16L0
Vリーグの会場でヨンニッパ構えてる姿は異様だよ。一般客からみたらただの遠方からの盗撮魔にしか見えない。なかにはフード付けてプロ気取りで片手をフードに添えて連写音響かせてる馬鹿もいる。VリーグもBリーグのように70-200mmまでに制限した方が良いのかも。
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 19:20:58.66ID:AUg2LjUf0
バレーボールなんてナナニッパで充分だろwww
バレーボールごときにくそ目立つサンニッパを使うとか不審者丸出しwww
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 22:35:10.40ID:stfysEki0
ナナニッパなどと言わずにナナニィニッパと言えばいいだろ
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 00:47:43.03ID:IPjcDSFh0
まぁ70-200mm F2.8のことを指してるのがわからんのは初心者くらいだろうがな
受け入れられんて奴はまた別の話で、それはそれで良いんじゃね
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 07:40:30.51ID:0AVcb/DE0
>>812
元々、大砲系のレンズをサンニッパ、ヨンニッパと略して呼んでいた。
70-200をナナニッパとか言ってるのは初心者。
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 09:18:36.69ID:e5u5k9a60
ニーニッパ、単200/2..8が実質70-200/2.8に置き換わったようなものだから、ニーニッパ(ズーム)の方が自然かも。
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 09:27:56.08ID:YHKrIewe0
200−400mm f4がニーヨンヨンなんだからナナニィニッパでないとおかしいだろ
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 10:21:24.13ID:uBD6A/sI0
ナナニッパで画像検索するとキャノン、シグタムばかり出るな
つまりナナニッパ否定派はニコ爺
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 23:24:31.09ID:iJ+nVrfy0
サンニッパにテレコン2倍を付けると画質はどんな感じ?
テレコンなしが100点、テレコン1.4倍が90点としてテレコン2倍は何点くらい?
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 00:05:00.98ID:aGHClXxC0
>>826
絞りと同じで、レンズのグレードが一つ下がるような感じ。

×1.4で1段、×2で2段下がる。
単→高性能ズームレンズが1段ってとこで。それ以上は荒れそうだから止めとく。
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 12:07:22.17ID:4P1MAado0
120-300ってどうよ?もち旧型…

70-200並程度の画質なら欲しいかな?
解像度低めとするレビュー気になる、ニコン58並にふんわりとか
そこまでふんわりならイランな
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 14:39:39.38ID:CgqcojND0
結局は現行サンニッパ が最強って事か
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 18:54:31.98ID:TtYQZAXO0
>>834
つまらん
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 19:06:41.63ID:BybwfhWn0
120-300もってて純正ef300の2型買うか買わまいかすごく迷ってる
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 21:45:30.03ID:0O6lc4s60
それもあるけどズームだと単焦点よりAF速度も遅い
テレコンを付けた時の画質劣化も大きい
これ豆知識な
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 09:54:29.93ID:FmA0cn3X0
豆じゃないし、AF速度は同等でしょう。
でも単焦点サンニッパの代替レンズだから、どれだけの性能があるのかは興味がある。SR120-300/2.8。
だが、お試しするには自分には高すぎる。
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 21:01:27.67ID:HrbysE3X0
シグマ120-300使ってて、AFに不満だから、今日サンニッパをポチってしまった

売っても13万弱にしかならないから売るかうらまいか迷う
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 21:11:25.86ID:Z0M3/4Ru0
>>843
やっすww
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 21:12:26.52ID:HrbysE3X0
13万は120-300な
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 22:47:49.49ID:HrbysE3X0
マップカメラもカメラのキタムラも13万弱
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 02:37:49.20ID:TwYQErXE0
動きもの以外では120-300DGはとてつもなく解像する3倍ズームだし、今買ったら30万以上するから売らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています