X



【300mm】サンニッパユーザー集まれ 2本目【F2.8】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 07:26:26.07ID:xslZjd1A0
300mm F2.8 は、数少ないトップメーカーのみが造ることのできる、最高峰光学技術の集大成、一眼レフカメラ愛好家の憧れのレンズです。そんなサンニッパを実際に使ってるユーザーさんにより、
使ってみて予想以上に良かった点・意外に悪かった点などを
御教示賜れる、ありがたいスレです。

画像自慢歓迎。
機材自慢歓迎。
使い方自慢歓迎。
新旧比較画像大歓迎。
買ったけど使う機会がない自慢も歓迎。
買えないヤシの僻みも歓迎。
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 02:12:31.62ID:I8yz5hWG0
電車か?
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 06:54:20.24ID:PGZa4b9v0
>>890
基本的に写真は全部そうだろ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 11:17:54.96ID:ScN3GrFo0
ど素人ですがサンニッパ買う前こんな感じでした


https://i.imgur.com/OdRgeTz.jpg
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 11:56:35.93ID:4L3xGtsG0
厚みよりも長辺が長くないと物理的に入らないね

元々2台持ちでゴチャゴチャ持ち込むタイプだったんで、その時買ったリュックにスッポリ入る
ボディ1台ならむしろ荷物は軽くなった
前は持てるだけリュックに詰め込んだからね
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 14:22:09.87ID:ScN3GrFo0
>>905
よくわかったな
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 15:42:52.13ID:ScN3GrFo0
今日ドッグランで使ってみたけど、120-300とあまりAF精度も画質も変わらないな、、、耐逆光性能はかなり違うけど。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 16:18:57.63ID:GypamUKL0
>>904
ゴーヨン用のバッグ買えば?フード順付けで入るし、
どうせすぐに買い換えるから。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 20:40:07.29ID:MPLRnJ2d0
>>907
よし、機材は揃ったな
よし次は犬を買い換えろ
残念だが家事で黒焦げになったような犬なんて誰も求めていない
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 02:10:32.08ID:D+FzADhS0
>>907
カメラ何使ってるの?
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 02:29:53.05ID:KD+bbhBq0
1dx2ですよ。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 02:36:36.22ID:KD+bbhBq0
ポメラニアンって動かないから50mmの単焦点でいいじゃん
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 10:51:42.73ID:SD+X4z8D0
メスだよ
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 13:38:27.47ID:D+FzADhS0
>>926
白トビ。。。
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 14:06:47.32ID:SD+X4z8D0
白飛び?
いいディスプレイに替えては?
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 17:28:25.49ID:Q9f9HSqn0
>>926
ピンが合ったのだけアップしても歩留まりの程度が分からなくて意味無いだろアホ
高速連写を最低2秒はしてそれを全部アップしろやアホンダラ
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 17:45:30.58ID:a4hi4yqG0
プロがテストの撮り方教えます
広い場所に2人が25Mの間隔で向かい合って立つ
1人がボールを勢いよく転がして、もう一人は地面にうつ伏せになり向かってくる犬をサーボで高速連写する(測距エリアは一番広く、被写体追従は−2にセット)
 
撮り終えたらパソコンで等倍表示して、1DX2と純正サンニッパの性能だとジャスピンが5割来てなければどこか故障してます
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 18:40:00.53ID:UpMIPu5/0
>>926
高い機材だけで超下手くそな典型ww
酷すぎだろ
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 18:41:10.57ID:UpMIPu5/0
>>926
普通とかアホすぎるw底辺写真
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 19:38:17.17ID:KD+bbhBq0
ひどいインターネッツですね
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 22:28:53.42ID:a4hi4yqG0
>>940
犬がトップスピードになるには助走が必要ですから25mスタートです
時速30km/hの走りを正面から撮りましょう
そうすれば1DX2たるAF性能が垣間見れるでしょう
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 22:43:36.50ID:uzAovyf90
ガチホモで草
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:37.17ID:7qBib4Ns0
なんとなく子供とか居なさそうと思ったら、そういうことか。納得したわ。
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 22:47:55.46ID:6QzchiUT0
俺はキモいとかは思ってないよ
さすがに裸の自撮りは淫乱だとは思ったが

真面目な話、レンズがどうこうよりブログの方に興味が湧いたな
こういう日常についてあまり知らなかったしなんだか堂々としているし
俺も犬にたいする愛情はなんか納得したね
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 23:05:24.23ID:KD+bbhBq0
>>945
トップスピードまで5mも必要ないよ。
走り始めたらいっきにトップスピード。
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 23:29:13.73ID:SD+X4z8D0
>>956
ちょっと何言ってるのかよくわからないです
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 23:30:32.40ID:SD+X4z8D0
いつも飛行犬撮る時離れてても15mですね。
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 23:34:36.84ID:SD+X4z8D0
大型犬で300mmならそれくらい離れそうだけど、そうしたら70-200使いたくなる気がする。
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 01:22:11.12ID:Vf+hQ0Pd0
ニコンのサンニッパは、レンズ構成が旧型と変わってないから15年前のレンズと言える
メーカー自身が「現行単より新ズームの方が上」と名言するのも当然かな
2倍テレコンにどのくらい耐えられるか
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 01:58:00.71ID:pwHnzqjg0
シグマ120-300mmF2.8にテレコン1.4を付けると純正+テレコンと比較すると開放画質は正直うんこレベル
最低でも1段絞ってF5.6にしないと画質は良くない
そもそもテレコンなしでも絞らなきゃ画質悪い
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 05:39:58.89ID:VTdB9LkQ0
犬撮りは馬鹿が多いだろ
1DX2スレで屋外の犬の方が暗い屋内スポーツより合焦しにくいみたいに
平気で書いている馬鹿がいたが、暗い屋内がどれだけ合焦しにくいか
普通に考えれば分かりそうなものを
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 06:44:06.37ID:NeBfWosd0
馬鹿なうえにホモが追加されました
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 08:08:45.05ID:qang7G0d0
>>926
これはヒドイ
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 08:28:38.91ID:YbCcX3UJ0
ブログ軽く読んだけど無断外泊して帰ってこないパートナーへの鬱憤を機材自慢で晴らそうとしてたんだな
そう考えると可哀想なホモだな…

ごめんな、ホモ
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 09:20:41.60ID:M6DGz9oh0
>>970
>>868あたりからの流れを見たら人間性の問題だとわかるだろ。
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 10:25:37.81ID:2wjokJ/40
結論言うと、120-300とef300F2.8L2はAF精度と速さに大差なくて、画質も大差ないので120-300の方が撮影域が広く、値段も半額なのでアドバンテージが大きいと判断した。
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 11:16:38.32ID:2wjokJ/40
おれには120-300とef300L2の解像感の区別つかない。CANONの方がこってり色の傾向にあって、シグマがすっきりした色合いで、どちらかというとシグマの色の方が好きだな。
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 11:18:27.10ID:2wjokJ/40
色んなところで純正単はAF含めて全然違うから後悔しないと言われて買ったけど、あんま違いがないと言う。
120-300の出来が良すぎるのか。
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:41.57ID:qang7G0d0
120-300は筐体が華奢なんだよなぁ
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 12:25:10.40ID:2wjokJ/40
現行の120-300の筐胴は、お前の旧型と違って華奢じゃないよ。
フードも金属製だし、全体的にCANON純正よりがっしりしてるよ。
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 12:25:59.81ID:2wjokJ/40
鏡胴
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 12:48:36.01ID:2wjokJ/40
CANONのフードは5万もするのにプラスチックだとは思ってなかった。
ネジ締めるところとかすぐ壊れそう、、
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 13:36:23.85ID:YbCcX3UJ0
5chに自分から身元晒すのもイカれてると思うが、ここまでの煽りも気にせず連投し続けるメンタルよ。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 13:55:23.74ID:Vf+hQ0Pd0
持ってないから判らないけど、プラスチックじゃなくてカーボンじゃないの?
望遠で金属フードはさらに重くなるから嫌だな
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 14:07:23.66ID:2wjokJ/40
いや、ただのプラスチックだよ
原価率相当良さそう
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 14:11:24.97ID:Vf+hQ0Pd0
あらプラスチックなんだ
高級レンズのオプションが異様に高いのは、小売のためマージンとして設定されてるんだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。