X



【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M6/M10シリーズ part54 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b799-aEKd)
垢版 |
2017/08/16(水) 21:49:15.71ID:qzBZEdZw0
EOS M10後継はM100?
http://www.canonrumors.com/the-eos-m10-replacement-will-be-the-eos-m100/

※前スレ
【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M10シリーズ part53
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483308484/

※公式サイト
EOS M
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/
EOS M2※リンク切れ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/
EOS M3
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m3/
EOS M10
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m10/
EOS M5
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/
EOS M6
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6/

※旧スレ
【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M10シリーズ part51
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479647224/
【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M10シリーズ part52
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1480851224/

※その他
次スレは荒らし対策のため、レス1先頭行に必ず次の行を記載してください。
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 15:02:47.29
マウントアダプター経由して大型レンズ使うしかないってことじゃん。
小型のUSMで爆速AFのレンズって過去にあったっけ?
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8123-lXn7)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:01:58.61ID:Ca7nQAl00
キヤノン自身、ミラーレスの急速な立ち上がりに焦っていると言う
EF-Mレンズのラインナップ不足も認識しており、此れから段々と明るい単焦点や300mmクラスの望遠とかを出すそうな
ま、実際に出るのは来年も後半位からだろうけど
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 17:18:31.60
ミラーレス各社でそういう大口径がことごとく売れずに大失敗してるのを見れば
キャノンがそんなもん出すはずがないと分かるわな。
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ea-OZKj)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:38:08.15ID:2k3/dzP40
普通のefレンズが使えるミラーレスって出せないの?
出たら買うのに
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ea-OZKj)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:40:00.68ID:2k3/dzP40
あ、もちろんマウントアダプターは知ってる
アダプター介さずにって意味ね
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c919-kovg)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:22:22.53ID:71NY269m0
>>668
アダプターは物理的に接続口をつないでるだけじゃなくて、フランジバックの調整もあるんだよ
要は今のボディ+アダプターのセンサーとマウント口の位置を確保したボディになる
それでも欲しい?
0680名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモT SEf3-AN4s)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:20:50.50ID:tZzR0sMqE
Sigmaは?
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 19:58:16.58
バカは一度でいいからα7用フルサイズレンズが
どれくらいの大きさでどれくらいの価格なのか見てきたらどうか?
0688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1d-4DNE)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:28:53.24ID:ga74siAAa
石原さとみは関係ない
0690名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdaa-z8ZY)
垢版 |
2017/09/21(木) 12:40:09.63ID:RSi5zKfzd
EF-Mのキットレンズ、安レンズには評判の高いものが多いが
Eマウントのそれは散々だ
結果、Sonyを使うのはセンサースペックヲタだけで
一般人はMを選択することになる
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/21(木) 21:47:18.71
その分コンパクトなんだからええやん。
明るさ確保してデカくなったらミラーレスである意味がない。
0709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-ufUr)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:18:05.85ID:uTmaw9Eaa
ええね
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7d-TyU/)
垢版 |
2017/09/22(金) 08:03:41.33ID:IHqifvlW0
仕事に使ってるから18-150が便利なんだけどやっぱりちょっと暗い
室内の暗いところだとAFが合わない
0711名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-ufUr)
垢版 |
2017/09/22(金) 08:41:53.15ID:xsgKPLfma
便利さと引き換えに暗くなるからね
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK5b-9I6a)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:41:05.40ID:VV/0incPK
■◇■◇□◎撮り鉄の決まり◇◎◇■◎■

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff0e-UCJm)
垢版 |
2017/09/22(金) 21:25:33.73ID:BXfax0ez0
在庫処分のM3を買おうとした635ですが、結局キタムラネットで
M6のダブルズームEVFキット(シルバー)をポチっちゃいました。

ネット会員限定のバーゲンなんぞで俺を誘惑するキタムラが悪いんや!
36回まで金利手数料無料のショッピングクレジットが悪いんや!
キャッシュバック+アダプターorバッテリープレゼントで大盤振る舞いするキヤノンが悪いんや!
俺は悪くない!

届くのが超楽しみだ・・・買っちまったしクヨクヨしないで思いっきり楽しむぞー!
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/22(金) 21:58:56.82
とは言えスマホも10万しないものを24回払いとかで買ってるんだから同じようなもんだわなと。
0726635 (ワッチョイ ff0e-UCJm)
垢版 |
2017/09/22(金) 22:32:22.78ID:BXfax0ez0
635だけど、初期の支払いを抑えたいだけでさすがに3年もかけて払う気はないよ。
一括で払えなくは無いけど、手元不如意にしたくないだけで。

KissX9も軽いしAFも速くてすごく魅力的だったんだけど、結局かさばるからね。
M6ならレンズ交換式コンデジとして通勤かばんに入れることもできるし。

しかし、限定販売のシルバーEVFはどれだけ余ってるんだ・・・?
0727名無CCDさん@画素いっぱい (BHWW 0H8f-2cJ5)
垢版 |
2017/09/22(金) 23:27:49.20ID:gmcBctF8H
シルバーと黒交換してあげるで
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワイマゲー MM82-8hAC)
垢版 |
2017/09/23(土) 07:07:04.29ID:eR5ryeFCM
スペック切ってんじゃない
シャッター切ってんだ
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb0c-IojV)
垢版 |
2017/09/23(土) 10:01:17.43ID:/CQWJU8o0
上のレス読んでたら18-150が欲しくなってきた
11-22との2本体制でいくか
0739名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-E6lg)
垢版 |
2017/09/23(土) 10:44:52.25ID:r4l0/VCpa
銀座でM100触って来た。
撮影から次の撮影までのレスポンス早くなってる。
ピント枠は小が選択可能に。
ボトムケースがないと、ちょい持ちにくい?
電源入り切りはM10よりもし易い。
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bb1-TyU/)
垢版 |
2017/09/23(土) 13:45:53.79ID:pmKvWz+p0
>>737
ほんこれ
テレ側がお話にならない
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6a9-TyU/)
垢版 |
2017/09/23(土) 14:17:24.08ID:kB2EDzYE0
m3までは暗所AFがお話にならないレベルでビックリしたわ
今どきEV2〜とかありえん
夕方になるとAF合わなくなってた
m5からはマシになったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況