X



SONY α9 ILCE-9 Part 14 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/19(土) 21:14:57.12ID:vyxbWSc80
「光を捉え続ける」革新的なシステムにより新次元の高速性能を実現 新たな撮影表現の可能性を広げる フルサイズミラーレス一眼カメラ 『α9』発売

・世界初、フルサイズ積層型CMOSセンサー、24.2メガピクセル
・「Blackout-Free」 AF-C連射、20fps241 RAW / 362 JPEG
・静音、無振動1/32,000 sec電子シャッター
・693点像面位相差AF、 60回/秒のAF/AE演算
・プロフェッショナルのためのイーサネット、デュアルスロットと強化されたバッテリーライフ
・最大5段分のボディ内5軸手ブレ補正

●公式
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-9/
 ※2017年5月25日(以降)にレンズ各種α9対応アップデートあり
 http://www.sony.jp/support/ichigan/whatsnew/index.html?s_tc=aff_999_0_10_170686&;utm_medium=aff&utm_source=001

●プレスリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201704/17-0421/

●公式(海外)
α9 featuring full-frame stacked CMOS sensor
https://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-9

Full Specifications & Features
https://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-9/specifications

●前スレ
SONY α9 ILCE-9 Part 13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501078000/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 07:54:00.36ID:XuzT9siL0
プロガーのテンプレ

・信頼性がー
→一眼レフみたいな複雑なメカトロ抱える必要ないのでミラーレス圧勝だがな

・サポートがー
→ソニーも普通にプロサポやっとるがな

・熱がー
→一度も問題になっとらんがな

・レンズがー 周辺機器がー
→何の問題もないがな
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 11:06:22.39ID:GgrV+y1V0
なんだかんだ言っても、
α9使い始めたスポーツプロカメラマンがチラホラ出現し始めたのは事実。
現時点の各社のカメラを比較した時、
買うなら何? って考えるとそりゃα9になるだろう。
他のカメラは時代遅れな感じがするからしょうがない
さて、今夜の新型発表はFEヨンニッパGMくるかね
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 11:18:15.41ID:KunL79nr0
α9はレンズが出揃ってからが本当の勝負
今は100-400を付けたサブカメラとしての出番しか無い
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 11:25:56.57ID:kWpY+2KX0
しかし428とも成ると幾ら位しますかね?
FEは原価低減効くのか、割合、初期の値段設定は低めってイメージ有りますが、
それでも90万位か?

100400を高ISOで撮っても、結構、画質が良い感じだったです。
明るいレンズは確かに欲しいけど、実際に出て買うかどうかは悩みどころ。
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 11:31:14.11ID:f9ncRGyB0
筐体は排熱の問題より縦位置グリップ付けた時の剛性感の無さが問題。

たのフラッグシップと張り合うならバッテリーライフ的にも、長尺時のバランス的にもグリップは必要。
なのに接合部から向こう側が透けて見えるし、グリップ底面は強度不足で三脚に付けると不安。

マンセイばかりじゃなく、ユーザーはこういう点は指摘しないと。
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 11:38:30.10ID:/BAxaY5z0
>>152
「音が出ない方がいいね」レベルではなく、「音が出てはいけない」状況が明確にあるスポーツはすぐに勢力が変わるだろうな。
ゴルフがそうだし、室内スポーツも結構あるだろう。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:16.36ID:kWpY+2KX0
>156
概ね同意だけど、バッテリーライフは一個でも十分過ぎるほどに成ったと思うので、
自分は縦グリ使うのやめてしまった。100400に×2で800oを手持ちでも、慣れると
バランスの問題を感じなくなってしまい、ブラックアウトフリーと相まって、
「これが一番、長玉を手持ちで使える!」
と成ってしまったです。慣れというのも恐ろしい限り。

まあ、100400はF5.6で小さいから縦グリ無しでも問題感じないのかも。428とか本当
に出るなら、後ろのボディが小さすぎるバランス問題、顕著に感じるでしょうね。
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 12:14:12.82ID:f9ncRGyB0
>>158
確かに100-400にノーマルボディをヨドバシでパシャパシャやったけど、不思議とバランスはまぁイケるね。

ただ逆に24-70gmで縦位置とかはグリップ無しで厳しい。グリップにそのまま2つバッテリーいれて、充電できるようになったのも楽だし。

携帯性とのバランスは難しいだろうけど、グリップの強度UPは是非お願いしたい。
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 12:44:51.35ID:Wq8/RlK90
オレはEVFと背面液晶で独立した表示を可能にしてほしい たとえばEVFはずっと撮影出来る状態で
背面で画像チェックとか
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 12:46:43.47ID:5hfZBGPV0
そんなことも出来ないんだ
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 12:55:23.64ID:CDxO9v1N0
>>145
シャッター何万回の耐久性を大きく謳うのはそこらへんが理由だろうな。

ミラーが飛んだりダストがセンサーに飛んだりしたこともあったけど。
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 13:00:42.05ID:5hfZBGPV0
自分で探せ
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 14:32:54.43ID:iF2Mfs+q0
某一眼レフはミラーが落ちるとか、某メーカーは油が飛ぶとか。
α9ならミラーもシャッター幕も使わんし余裕。
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 15:46:35.50ID:lc7EGsxl0
しんらいせいw
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 15:50:38.40ID:0d5Wqdtx0
>>156
剛性感(笑)
無意味な金属ボディでシツカンガー
とかいうお祖父ちゃんと一緒だな

必要なのは剛性とか靭性であって剛性感(笑)ではない

そしてそういう主観的な判断は世間では問題ではなく好みと呼ぶ

おまえは剛性感(笑)を好む
おお、そうだろうそうだろう
だが問題ではない
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 15:55:32.28ID:zDEjFNSs0
ソニー以外でも、XXX除けば新技術が無いじゃん、が成立するので余り賛同できない意見だね
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 15:57:56.52ID:f9ncRGyB0
さて、関西は雨。
レインカバーオススメある?
A9に短めのレンズ(50mmツァイス)とかだとどれも大き過ぎて。
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 17:01:13.04ID:GOI4WamW0
>>0d5Wqdtx0
こういう盲目的な信者がメーカを駄目にするんだろうなあと何となく思った
GKだったりして
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 17:06:09.45ID:2HPsjD/b0
>>169
撮像素子が一番伸び代あって撮影結果にも効果あるもののように思われる

まぁ、SONYのカメラが、撮像素子にガワつけただけの、NikonCanonほど洗練されてないものであることは認める


>>173
EVFと液晶液晶モニタで目新しい技術って最近あったっけ

レンズはCanonのBLレンズとかあったな
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 17:23:19.92ID:KaexT/yL0
9Rか7R3のどれか、来るんですかね?

ロンドンで発表って言う所がソニーの日本市場への
考え出てますわ。
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 17:29:10.62ID:KaexT/yL0
欧州でトップ…となれば9R辺りか…
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 17:47:39.29ID:TIwR46OR0
正直、新しいもの出すのに現状の日本ほどよくない場所はないと思うよ。
英語に翻訳するのに大変だし、マスゴミは偏見報道して貶めるし、顧客は「新しい」事に対して、一言目には文句しか言わないし。
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 17:47:48.72ID:Z2lMiYbU0
α7R2で流し撮りした時にこまったのだけど、SS遅くすると絞りが大きくなって
位相差AFが出来なくなるのだけど、α9だとそこは修正されてたりする?
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 18:01:24.63ID:xxssLfLz0
α7Vの可能性が高いな。
新技術なくても作れるからどんなタイミングでも発表は出来そうだし。
RにしろSにしろ新センサーだろうから、それらはまだ次期早々。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 19:10:47.43ID:+taMN2Ao0
F8以上になるとコントラストAFだけになる
なぜかわかってれば、Mモードで回避できる
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 19:25:13.48ID:nZ+mtH7j0
シャッターを切った瞬間は絞り環が作動するけど、そのあとはまた開放に戻るからそこで位相差AFが動くんじゃないんですか?
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 19:26:32.64ID:qBrRtLYB0
>>191
人に例えると、絞るということは右目と左目の感覚が狭まっていくということで
距離感がつかみにくくなっていく、それの限度の度合いが悪くなるということ
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 19:30:28.93ID:plaIK29x0
使い物に成らないカメラだなプロが買わない訳だ
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 19:30:46.47ID:LuYQru/G0
>>191
レフ機と違って実絞りでの測距になるから、F8より絞ると位相差での測距が出来なくなるのよ
レフ機だと解放で測距して撮る時に絞るから問題無いのだけどね。
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 19:58:22.75ID:bia1fv7x0
ライブ切ればレフのように測距でくるわ
ミラーレス全体で何回繰り返すんだよ、反映モードの機能
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 20:57:08.17ID:qz9aiIL30
>>173
レンズはどの会社でも作れてるし、設計もできるというか外注で十分になってるしEVFも液晶も同様

カメラの製作に技術不要

オシマイ

>>199
m2以降みんな解放測距でしょ?
なにいってんの?

>>201
EVFで見てるときは実絞り
シャッター半オシで一瞬開いてAF
そしてまた絞る

なんでこんなこと知らない人がこのスレにいるんだろ?
ソイヤどこぞのプロも7は絞込み測距だから絞り込むと精度が落ちるとかアホなことつぶやいてたが

同じくらい馬鹿なやつが多いのか?
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 21:42:46.36ID:nZ+mtH7j0
自分は非ソニーユーザである前に非ミラーレスユーザなんですけど、ミラーレスの世界もなかなか奥深いんですね。
全てのミラーレスがというわけではないみたいですけど、ソニーαは連写中は実絞り固定で開閉を繰り返してはいないんですね。
連写中どころか普通にファインダーを覗いてる時も実絞りになってるんですね。
よく考えればミラーレスなんだから実絞りが通常状態で当たり前なんですね。
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 00:03:49.91ID:0UfJ+M9x0
>>194
その通り。絞り込むとコントラストAFになると思ってるのはただの勘違い情弱&カメラ持ってないアンチ
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 00:05:17.78ID:0UfJ+M9x0
>>214
無印: 設定反映ON/OFFで絞り込み測距かどうかが変わる
m2系: 基本的に常時絞り込みだが測距時だけ開放

カメラもってりゃみんな知ってる話
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 02:29:21.51ID:hSG34JMk0
>>215
設定反映offにしても絞ったらコントラストAFよ
α7R2でやってもそうだし、像面位相差になるなんて説明見たことないのだが。
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 08:48:03.45ID:L5d45PvL0
んん?絞り込み測距はAFCのときだけだ、という主張に後退?

それならそれはそうだろうなぁ
ブラックアウトのある一眼レフと違って絞り動かす暇ないもの
殆どただの動画撮影>AFC
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 09:07:25.89ID:YUxBCqGd0
結局のところ、F8やF11より絞ると像面位相差で無くなる問題は解決出来ないのね
AF-Cの場合。
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 09:15:43.55ID:L5d45PvL0
>>227
どのカメラでもできないからなw
ブラックアウトフリー&超連射の代償?だわな

それを問題と呼称しなければならない人が、一体誰なのかはおいておくとしてw
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 09:23:04.88ID:1lS5BF3H0
>>228
前向きに捉えると
テレコンかましてF8開放のレンズでAF出来るって事だから
凄いと思うが。

あと、LAEA3でAマウントレンズの時は
何故か開放測距。これはレンズ側の仕様なのかな。
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 10:14:38.67ID:IJdfvH9X0
6300と6500x2台持ちだけど試してみた。
両機ともAFC-AFS関係なく、また、設定反映ON-OFF関係なく。
F11までだと像面AFでウロウロ細かいフォーカスポイントが動き回るが、
F13にするとコントラストAFのみになるね。

勿体無いなぁと思う点は、連写しても8コマ/秒のHIモードまでで設定反映OFFだと
連写中、絞りは開放と絞込みをきちんと繰り返しているのに、やはりF13以上に設定してるとコントラストAFに固定されてしまう点かな
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 10:43:18.09ID:EOCWhWgK0
>>232
設定反映ONでの連写だと絞り羽根の動きはどうなるんですか?
実絞りに固定?
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 11:33:19.61ID:L5d45PvL0
>>231
無理でしょ。20fpsについて来れる絞りなんて存在しないもの。

レフ機がAFC解放測距できるのは
 撮影結果が見れない
 連射が遅い
 ブラックアウト
と問題を山ほど抱えてるからなわけで
それらすべてを抱えてまで解放測距したいのか、複雑化するUIや機材選択含めそもそもするそこまで意味あるのか

というのは一重に「絞り込み測距によるAF精度速度問題」がどの程度かによるわけで、AFCで絞り込み測距を問題だという人は当然その問題がどの程度なのか知ってると思うんだけど、ただの一度も誰も語ってないんだよねw
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 11:40:56.32ID:L5d45PvL0
レフ機はクソ遅い連射や結果の見れないOVFや回避不能のブラックアウトが当然のようにあるから開放測距の暇があるわけで、それらの欠点抱えてないミラーレスでは、絞り込み測距の欠点とのトレードオフでどちらも選択可能なんだよね。

そして、コントラストAFでも十分名性能が出るレンズ群があり、絞込による被写界深度の増加もあり、原理的にOVFのようなピンズレがないミラーレスでそもそも解放測距の価値はどこまであるのか
というロートル一眼レフには不可能だった議論が出てくる
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 12:01:33.59ID:dHaAdtiH0
>>235
多少連写は落としても良いかなと思う。
コントラストだとAF-Cで流し撮りしてると外す時があるのよね。
流し撮りしてる時にAF安定しないのは困るのよね。

ND付ければというのもあるけど、場面場面でフィルター付け外しするのは厳しい
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 12:05:15.92ID:L5d45PvL0
>>237
開放測距なら外さなかったかどうかわからない
それは常に起きるとはかぎらない
連射速度が下がる
機材選びやUIが複雑化する
撮影結果が見えなくなる
絞りが動くのでブラックアウトがでる(画面が見にくくなる)

とまぁ山ほど欠点あるので、一概に望ましいとはいえないけどね
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 12:06:53.02ID:L5d45PvL0
>>237
ちなみに流し撮りするような環境で露光量が極端に変わるなんてありえないので、NDは言い訳にならんと思うよ(苦笑

ま、一眼レフはハナから欠点山盛りなので開放測距が当然だけど、ミラーレスはそう単純じゃないんだよね
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 12:07:56.67ID:nOBjbTww0
>>237
f16以上に絞って、AFC流し撮りしたい、でもコントラスはやだし、NDも付けたくない、
というわがまま貫きたいなら、それにふさわしいカメラをどうぞ。
α9では、今はそれはできませーん。
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 12:08:13.87ID:dHaAdtiH0
>>238
普通にαなら外さない状況だし、そこは心配はしてないな。
連写が遅くなるとかトレードオフがあるのは当然でそこは利用者側の選択なのだと思う。
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 12:14:40.24ID:L5d45PvL0
>>242
もうちょっと具体的に言えればよかったんだがなぁ
レーシングカーや電車の流し撮りをする
当然屋外
極端な露出差が短時間で起きることなんかない
何十分もかけてフィルターの付け外しするとか、バンバカ例外をあとからつけるなら別だけどw

単発くんそろそろ厳しーww
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 12:18:21.85ID:L5d45PvL0
>>241
>外さない状況
なんの根拠もないし、お前はAFロジックの開発者でもないし、αは9と7で全然違のでαはなんてくくりもありえない程度に何も知らないやつが、経験で宣言できるわけもないので、説得力ゼロ

トレードオフは当然で、それをわかりやすく不便なくユーザーが選択できる状況をUIを用意することそのものがリスクになり得るから

F値3.5開放固定なんて実装があるんだよアンチくん
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:32.61ID:L5d45PvL0
>>246
かからないからNDが使えないのはおかしいのさ

>>245
というわけで、絞り込んだらコントラストAFは必ずしも問題とは言えないのさ
少なくとも今の単発くんではね。

毎度毎度ご苦労さんだ
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/13(水) 12:31:39.37ID:DpuVec2j0
とにかくレフ機なんてAF-Sでもピンズレしっぱなしのことも多いんだから、動体うんぬんなんてもってのほかだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況