X



Sony α6300 / α6500 Part31 【本スレ】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぽい 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/22(火) 15:54:28.46ID:/Ysm3I2/0
■公式サイト
◇α6300: 製品情報 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/
◇α6500: 製品情報 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/
◇Eマウントレンズ http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ http://www.sony.jp/camera/pmca/

※前スレ
Sony α6300 / α6500 Part29 【本スレ】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497786749/

※関連スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part83
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502369893/

Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1467371804/

Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part96
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501563005/

SONY α9 ILCE-9 Part 14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503136356/

Sony α6000 Part 36
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501740597/

Sony α5100 Part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419609608/
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 00:14:45.01ID:zEvyvmfP0
子供みたいな事言うなw
2人に言ってるの、あなたを含むお二人にw

1番アホが誰かなんてどうでもいい
とにかく流通ネタにウンザリ、ウンザリ、ウンザリなんだわ
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 00:20:42.99
そう思ったら何かカメラに関する話題を提供すれば、みんなそっちに乗っかるわな。
話題もないのにウンザリしてるだけなら、黙ってろ。
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 00:30:33.20ID:zNEf/a3d0
>>783
現実を見ましょうよ。

◇現実は大量生産ではなくて少量多品種になり、受注生産に向かっている。
◇現実に大手は問屋を通さず直取引。

そもそもその不良在庫候補を押し付けられた問屋はいったい誰にいくらで売るんでしょうかね?
問屋はタダで仕入れられるんですか? 問屋の倉庫代はタダですか?
在庫は資産ですよ?そのまま期末になったら問屋は大変なことになりますよね?

キャッシュを作りたい問屋は商品を放出しますよ、とにかく売りたいからとんでもない安値で。
安売り店がそれを仕入れて売ります、すごい安値で。
製品価格下落>メーカー利益下降>リストラ>品質低下>間に合わずメーカー身売り。
あなたの言ってるのはこういうことです、何一つ良いことが無いですよ。
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 00:41:19.24
>◇現実は大量生産ではなくて少量多品種になり、受注生産に向かっている。
向かってないよ。
逆に種類はどんどん減っていて、他社はもちろんソニーですら最盛期から半分以下の種類しか生産しなくなってる。

>◇現実に大手は問屋を通さず直取引。
大手だけ相手にしてても都心部のビックヨドバシLABIでしか売れないのはメインストリームではない。
全国津々浦々まで広く大量販売するなら問屋を経由しないと手間暇のコストだけで赤字になる。

そもそもの問題として、問屋が引き受ける在庫は、小売店からの発注数であり
メーカーが問屋に卸すのも、その発注数を超えることは無い。
在庫が不良化するのは小売店が販売数を見誤って、小売店に在庫が残る=不良という意味なんだよ。
在庫は資産であり、常に税金と保管費用が掛かるから、小売店は投げ売りしてもそのコストを免れるのだ。

問屋は儲けるために存在してるわけではないのでキャッシュなんか要らないんだわな。
問屋の目的はスムーズな流通を確保して、メーカーは製造を、小売店は販売に専念できるよう仲介するサービス業だ。
だから問屋から安値で品物が出てくることなんて、無いのよ。
そして安値販売してもいいレベルのコストで出すために、ライン生産方式が取り入れられている。
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 00:52:32.56ID:OHsnGL8w0
そんなことより動画撮影中にスマホからタッチでフォーカスポイント変更できるようにしてくれよ
パナができるのになんでソニーできねえんだ?早くしろ
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 00:55:07.12ID:pb1kWwTv0
まだID隠しのチキンが暴れてるのか…
つまらないことも平気で言うあたり、リアルでも相当なKYっぽいな

早く消えてくれないかな…
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 00:58:11.12ID:zNEf/a3d0
>>796

>そもそもの問題として、問屋が引き受ける在庫は、小売店からの発注数であり

 >ライン方式で大量生産し、卸問屋へ一気に納入する。
 >これが斜陽産業であるカメラが生き残るコストダウンの必勝方程式だ。

って自分で言ったのに、いくら大量に作っても問屋が注文分しか買わないなら
メーカー在庫になっちゃうじゃない。

>大手だけ相手にしてても都心部のビックヨドバシLABIでしか売れないのはメインストリームではない。

おやおや? いつの間にか大手が問屋を通してないの認めたんだ。

>問屋は儲けるために存在してるわけではないのでキャッシュなんか要らないんだわな。

それぜひ税務署に言ってみて。

もうだめだこの人、さいなら。
皆さんご迷惑をおかけしました。
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 01:02:46.00
>って自分で言ったのに、いくら大量に作っても問屋が注文分しか買わないなら
>メーカー在庫になっちゃうじゃない。
は?
メーカーは問屋からの発注分しか作らないんだから、在庫になるわけねーだろ。

>おやおや? いつの間にか大手が問屋を通してないの認めたんだ。
通してないのは都心部に「メーカー側から宣伝のため出向」してるだけ。
数的には数十個程度の販売数。

>それぜひ税務署に言ってみて。
税務署は常に在庫に監視の目を光らせてるわw

>皆さんご迷惑をおかけしました
よし、バカが間違いを認めて逃げ去ったので、これで終わりにしましょう。
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 02:51:27.50ID:MtpR+Ki+0
この板どのスレでもこういう流れあるね
D850でも微ブレがどうのこうのと長いことやってた
本人たちは顔真っ赤なんだろうが当事者以外はどうでもいいのだよ
他人からどう見られているのか理解できない…それは実生活にも現れてるんじゃないか?
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 02:55:05.92
他人にどう思われるかばかり気にして思ったことを言えないなんて
そんな社会主義国みたいなのは現実世界の日本だけにしてくれよ。
ネットの中だけは日本も社会主義者でなくてもいいんだから。
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 02:56:01.47ID:MtpR+Ki+0
こういう人たちがカメラを握っているのは暗澹たる気持ちになるね
自制しないとネットにも居場所がなくなるよ
撮り鉄はいち早く鼻つまみ者になってしまった、次は自分たちだという意識を持たないと
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 03:54:01.84ID:pkMflp730
匿名で感情を吐き出してもあんまり状況は良くならないよ
特にもうネットはすっかりリアルになっちゃったし
そのエネルギーを写真に使いなよ
負の感情も作品として消化できるかもよ
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 04:14:18.60
状況変えるために本音ぶちまけてるわけじゃないしねぇ。
それとネットはネット、リアルでは無い。
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 04:57:58.51ID:o8UjQ+1d0
たかがカメラのことで社会主義がどうとか
思想まで言い出すなよw
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 06:09:00.34ID:S+FQVG1k0
正しければ論破できる訳じゃないんだよ。
国会見てりゃ分かるだろ。
モリカケとか延々と無意味な話ループさせてギャーギャー喚いてる。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 08:33:40.24ID:i/OV1TFu0
ID無しはリアルじゃ誰からも相手にしてもらえないから、ネットで奮闘ってとこでしょ
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 14:44:52.53
モリカケや安倍政権を倒すと同じ勢いなんだよね、
ID無しへの差別を推進するしかないレイシストって。
思想にかけてるというか、思考する能力が無いただのバカ。
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 15:11:23.50ID:tYiZFKuO0
問屋ガー、にとって販社の立ち位置は?

問屋?メーカー?
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 17:17:53.40ID:pxoDq4aS0
スマホで2chmate使ってるならID空欄のままNG登録すれば見えなくなるから
他のアプリは知らんが、とりあえずID無しには関わらないようにしてくれ
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 08:42:56.12ID:VjI8TNRs0
ホント、ID無しには勝てないんだから関わる奴がバカ。

ホント、ID無しには勝てないんだから関わる奴がバカ。

ホント、ID無しには勝てないんだから関わる奴がバカ。

覚せい剤中毒のホント、ID無しには勝てないんだから関わる奴がバカ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 11:26:17.75
再開かw
問屋が儲け主義に走らないから日本の流通は成り立ってるんだよ。
問屋が儲け主義に走りまくった海外ではこういう流通スタイルは廃れてるが
それは小売店が全ての業務を自らやれる大規模経営だから可能なんであって
ちっこい日本の販売店では実現不可能。
小売店は販売のみに特化するしかない。
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 11:57:22.54ID:J75+aGym0
販社の立ち位置は?

問屋?メーカー?
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 13:22:19.73
販売会社は家電業界には無いから知らんね。
てかセル生産に執着してる奴と同じ奴か。
デジタルカメラはクルマじゃあないんだよ。
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 14:22:57.61ID:GpVEVHHA0
最近の若いもんは暴利取締令を知らんのか
問屋が廃れてロジスティスックス業が育ったから今があるんだよ
問屋が販路を支配して売買価格差から利益を貪るのと対照的に
受託料で稼ぐロジスティスックスは内部の効率化によって利益を生み出してる
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 15:22:12.85ID:TQA5UPn80
>>837
そうだね。ロジスティックスは貸倉庫業と運送業が一つになって全部やってくれる。
かつて問屋が担っていた倉庫機能も輸送も今はロジスティックスがはるかに早く安くやってくれる。
メーカーが顧客ならメーカーはロジのセンターに搬入して後は配送依頼をするだけ、量販店が顧客ならメーカーから納品された商品をロジが各店舗に配送。
ロジは宅配屋系列か元が倉庫屋でも宅配網と連携してるから依頼一つで地方の小さな店にも一個から送れる。
顧客がネット販売業者なら倉庫搬入以降は商品の受注から配送まであらゆる作業をすべて請け負ってくれる。
もうどこにも問屋の入る余地はない。問屋はすでに多くが買われるかネット小売りに転業、この時代にいまさら問屋とか馬鹿そのもの。
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 15:46:43.80ID:TQA5UPn80
>>839
こんなバカ初めてみたw
問屋はメーカーから商品を買う。それを小売りからの注文に応じて小売りに卸す、その差額が利益。
ロジは流通だけを担う、商品は買うんじゃんくて金をもらって倉庫に預かって、依頼に応じてそれを配送する。倉庫代や手数料が利益。
問屋には在庫リスクがあるがロジには無い。根本的にまるで違う業態。
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 16:12:27.55ID:DyS6JI420
小売りからの注文分だけ仕入れるからって言うんだろ?
それじゃ問屋に何の存在意味がある?問屋飛ばしてメーカーに発注したほうがはるかに安くて速いだろ?だから問屋は廃れたんだよ、ほらほら何か言ってみろよバカ。
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 16:38:21.68
おい、バカよ、お前が言ってたその・・・なんだっけ?ロジなんとかの存在意味は何だ?
バカが言ってたその・・・ロジなんとかと卸問屋は全く同じ業務をしているぞ?
おいバカよ、卸問屋とまったく同じ業務してる、その・・・ロジ何とかの存在意味は何だ?
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 17:14:17.48ID:3+Crp5+W0
問屋は転売→メーカーに金を払う、在庫リスクあり。
ロジスティックスは物流→メーカーから金をもらう、在庫リスクなし。
全然違うだろw
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 17:18:35.40
バカかコイツは・・・、このスレ全部読んだか?
問屋がメーカーに払う金は、小売店からの発注数分で、在庫のリスクは皆無。
ロジ何とかってのはどうしてなにもしてないのにメーカーから金もらえるんだよw
同じ物流で金貰ってる卸問屋といったい何が違うのかさっぱりわかんねェwww
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 17:45:25.77
はい、違い書けなかったねw
そらそーよ、同じ業務やってんだもん。
バカがカタカナにしたらカッケーと思っちゃった恥ずかしい事例。
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 19:06:28.45ID:J75+aGym0
>>836
家電業界にも販社は有るよ。
何言ってんだ?
妄想の人?
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 19:25:24.79ID:uFJkXsIs0
ほんとどうでもいい
カメラの値段なんてみんなとっくに6300なり6500なり買った後だろに
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:08.42ID:hhBW9QQN0
動画撮影で一脚使う場合は手ぶれ補正はオフの方がいいですか?
三脚の場合は切オフで撮ってます
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 20:48:19.79ID:t/onSNwd0
問屋がメーカーに払うのは小売りからの注文分だけってのが問屋基地外さんの主張らしいけど、それがすでに間違い。メーカーの販社じゃないんだから・・・
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 21:13:46.85
主張とかそういうんじゃなく、バカでも分かる流通の常識だわな。

逆に、バカの主張だと問屋が→メーカーに→小売店へ→売れる数を予想して発注するそうだが、
どこの小売店で、何が、どんくらい売れるか、何万点も商品について、予想して市場を操作しなきゃならんわけだw
問屋ってすっげーなwww
問屋が日本を操ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 21:43:48.99ID:Hkve9MyZ0
>>858
有るんだが。馬鹿なの基地害?
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 21:47:00.19ID:h2Q3w5Pi0
ソニーのロジは無くなった。
何十年前の話してるの。
このハゲ!
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 23:34:54.92ID:TQA5UPn80
>>849
オネーちゃんと寿司食ってたから書けんわな。金曜の夜だぞ。

以下ID無問屋基地外さんの変節の一部

ID無氏「量販店が問屋を通さない事はない、カメラは少量生産できないから在庫をおしつける問屋は必須」

俺ら「家電と違ってカメラは直取引だよ、今はカメラも少量生産だよ」

ID無氏「そんなことない。商売の常識だ」

俺ら「いや今は問屋を使わずロジスティクスになってるんだよ」

ID無氏「ロジスティックスは問屋と同じ」

俺ら「問屋はメーカーから商品を買うんだよ、ロジスティクスは買わないよ」

ID無氏「いや同じだ」

俺ら「問屋はメーカーから品物を買うから在庫リスクがあるんだよ」

ID無氏「メーカーは問屋からの注文分だけ作るから在庫リスクはない」

俺ら「あれ?メーカーは少量生産できないじゃなかったの???」

他にも、税務署が在庫(棚卸資産)に厳しいことはまったく知らなったり、社会人経験があるとは思えない言動多数。
たぶん議論に勝ちたいだけの子供か筋金入りのニートさん。
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 23:42:22.90
はい、一発目から間違えてる〜。

×>ID無氏「量販店が問屋を通さない事はない、カメラは少量生産できないから在庫をおしつける問屋は必須」
カメラは大量生産できるから、その安い値段で何処の店がどれくらい買うのかを集計してメーカーからその数買うのが問屋の仕事。
直取引なんかしてたら安価で販売できない。

ロジ何とかがメーカーから買わないなら、それは流通ではない。

メーカーは問屋からの注文数しか作らないから在庫リスクは無いし、
問屋も小売店からの発注数しかメーカーから買わないから在庫リスクは無い。

バカが読んでないだけで税務署が在庫に課税してることは書いてあるしね。
なんつーか、バカというか、子供が空想する流通の世界って、ああだよなっていう懐かしさがある。

あれ?ロジ何とかは何処へ飛んでった!?www
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 23:56:04.56ID:TQA5UPn80
ほんと完全な基地外だわ。ロジスティックスが何かも前にちゃんと懇切丁寧に書いてあるじゃないか。
ちなみに俺氏?0代のフリーカメラマン、他社使いでαも試用させてもらってるから興味を持って現像の待ち時間にここ覗いてみたら、とんでもない嘘書いてるアホがいるのでちょっかい出してみたら予想を上回る基地外だったつー状態。
俺氏アマ時代は田舎の問屋の営業とよく話してたし、仕事始めてからはメーカーと小売りのどちらともそこそこ付き合いがあるんで、大人気ないとは思ったけど嘘は見過ごせなかったんよすまんね。ちなみに俺はまだハゲてないよ。
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 23:58:57.57
フリーカメラマンが流通の事情知ってると聞いて大爆笑w
もうちょっとリアルなキャラ設定にしなよ。

フリーカメラマンって逮捕されたら無職なんだぜ?
一回でいいから物を作って売るレベルの業種につくことをお勧めする。
そしたらその安っぽい、厨が空想したキャラ設定から抜け出せるよ。
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 00:12:08.08
会社員とかなら逮捕されたとき会社員とかになるけど
フリーカメラマンは自称カメラマンとか無職扱いになる。

厨のキャラ設定としては弱いよなぁ。
もっとこう、俺は流通王になる!みたいな吹っ切れた厨さが欲しい。

流通なんて昔も今も泥臭い商売なんだから、そんなロジ・・・なんとかみたいなスマートな世界じゃあない。
でもなんか厨的には流通にも価格統制みたいな陰謀が渦巻いていて欲しいし、企業間戦争があって欲しいし
各社の工作員が5chで戦っててほしいもんなんだろうな、とは思うが、バカがこのクソガキが!!
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 00:34:59.70ID:cTI7cWKp0
6500は6000のプラスティッキーな安普請な筐体から見ると
がっしりしてきて良いんだけど
絵が今一に思えるんだけど、6000の方が良かったような

なんにせよこれだけ高額に跳ね上げてるのに
液晶のリファインもないのは如何なものかと
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 01:47:19.64ID:cTI7cWKp0
6000はソニーらしい絵だったけど
6500は赤みを帯びてて不自然なんだが
こんな画質は色々使ったが初めて、色味は100の方が良いな
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 01:49:06.88ID:ZnHK6uB00
150-600のタムロンをMC11で使ってる人いますか?
AFとかどうなんだろ、シグマのにしといた方がいいのかな
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 02:13:03.59ID:7ASZlOtj0
>>880
シグマの対応レンズにはMFのとき自動で拡大になるものがあるけど、タムロンでは無理なんじゃないかな?
シグマの150-600が拡大に対応してるかは今手元にないんでわからんけど、AFスピードはAF-Sなら結構速かったよ。
AF-Cは一応動くって程度。MC11使うのが決まってるなら先に買って店頭で比較させてもらったほうがいいと思う。
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 18:59:35.40ID:DGyUmbnZ0
>>876
自称かどうかは証明する書類等(社会保険証とか社員証とか)があるかどうかだ。
これがなければ会社員でも自称会社員扱いだ。裏が取れないのだからな。
ちなみに、フリーカメラマンとかはマスコミ表記は自営業な。

会社の経営者なんて誰でも簡単になれるんだぜ?
しかも法律のお墨付きで。法務局とかで調べりゃ登記に堂々と記載されている。
もう少し法律の勉強とかした方がいいぞ
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 21:23:10.50ID:A6pDGYxd0
>>886
ついでに本人が補足しておきましょう。
とりあえず一番簡単なのは写真業かカメラマンで確定申告しているかどうか。
まあこの二つにはえらい違いがあるけど。
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 01:17:35.35
フリーライターは確定申告していても無職扱い。
フリーカメラマンも税務上は同等。
印税だけで生きていける相当な大家になると小説家とか写真家みたいな肩書で呼ばれることもあるが
そんな失業しても食える保障があるような大物なんてごく一部だけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況