X



Canon EOS 6D Mark II part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/08/23(水) 15:36:36.64
撮りたくなる“今”がある。
心を揺さぶられたその“Live”な瞬間が、
思いのままに写真になる。
バリアングルを搭載したEOS 6D Mark IIのスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6dmk2/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6dmk2/

※前スレ
Canon EOS 6D Mark II part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502964262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f06-dx8w [59.84.136.46])
垢版 |
2017/08/27(日) 18:50:22.29ID:mKTrKGi30
買い物はなるべく地元の店で買うようにしている。
ネットの方が安い反面、実店舗は売れなくなり潰れていく。
その結果、地域の衰退、人口減少を招く。
0360名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-ei3A [182.251.254.19])
垢版 |
2017/08/28(月) 12:22:38.38ID:RigyOfdOa
>>358
細かいこというとメーカー仕様範囲内なら不具合ではないけどね
購入者心理を置いといての話だけど、それを返品交換させるのはただのクレーマーじゃない違うか?
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp67-nCHm [126.236.163.84])
垢版 |
2017/08/28(月) 14:40:02.42ID:DpoC3y9vp
>>360
論点すり替えんなよ

君が不良に当たったことないのは君の不良の定義が緩い、
ただそれだけのことってのは理解できたんだな?

俺はドットの抜けを返品交換して綺麗な液晶を使えて満足
君はドット抜けててもメーカ仕様の範囲内だからと納得し、俺の返品した製品使って満足

誰も損してないな
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43e5-yhlS [150.31.20.104])
垢版 |
2017/08/28(月) 19:58:33.26ID:/+pvCAnB0
6Dmk2のノイズの多さはNRに問題あるらしいよ!ソフトウェアで治るという噂
I would wait because 6D Mk II definitely has software issues, which should be solved within firmware update...
hopefully Canon will deliver it
why?
long exposure noise reduction comparison, why turning it on should make noise worse?
https://amazingsky.files.wordpress.com/2017/08/6dmkii-lenr-on-off.jpg
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMe7-W7cM [110.165.144.28])
垢版 |
2017/08/28(月) 20:22:48.87ID:ylovrvIAM
RAW現像にNR関係あんの?
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f48-JQLX [223.133.87.103])
垢版 |
2017/08/28(月) 20:34:27.75ID:HiN9uQUJ0
ファームで直るものなら最初から直してから発売しろや
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3aa-PYhj [122.22.36.193])
垢版 |
2017/08/28(月) 20:37:44.74ID:BQUJszsB0
大阪市内のソフマップで中古の6DmarkIIがたくさん出てた。
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMe7-W7cM [110.165.144.28])
垢版 |
2017/08/28(月) 20:55:54.58ID:ylovrvIAM
ニコンだが

http://outdoormac.blogspot.jp/2012/03/blog-post_20.html
Q.RAWデータは保存前にノイズリダクションを行いますか?
A.株式会社ニコン 映像カンパニー 開発本部第一設計部第一設計課副主幹 原信也氏
「RAWデータに手を加えていません」
0374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2311-2x4P [126.36.102.97])
垢版 |
2017/08/28(月) 21:52:21.90ID:odTHZClx0
>>373
普通というか字義的にそうなんだけどね、別に「何らかの処理を施したモノ」を
RAWデータとニコンやキャノンが定義していたとして別になんのおかしな話でもないんだよ。
世の中馬鹿や無能のほうが遥かに多いからね。
そちらに合わせて商売・製品づくりするのは当然で自然であたりまえ。
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMe7-W7cM [110.165.144.28])
垢版 |
2017/08/28(月) 22:45:28.81ID:ylovrvIAM
大量の新古品なら、レンズキャッシュバックのセドリ狙いだろ
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f06-dx8w [119.83.240.165])
垢版 |
2017/08/28(月) 22:45:47.28ID:EbpQFj750
ニコンの皮を被ったソニーなんでしょ?
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf6e-E8CI [153.130.43.96])
垢版 |
2017/08/28(月) 23:44:02.38ID:ovUqsfK+0
1ヶ月で8パーセント値下がりしている
このまま値下がりすれば年末にはD610と同価格で買えるだろう
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f06-dx8w [119.83.240.165])
垢版 |
2017/08/28(月) 23:51:31.69ID:EbpQFj750
>>382
このままいけば10ヶ月後には80%引きなの?
0398名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-7ZO0 [49.97.99.28])
垢版 |
2017/08/29(火) 08:55:55.79ID:zbsa6FLid
>>388
自分は2Kは使う気がしなかったけど、ソニーのに付いてたから試したらなんとなくハマってる。
たまたま機材の購入時期と子供の成長があっただけかもしれんけど。
でも動画の解像度や色調整の自由度が上がると一部は手を出すかもと思ったり思わなかったり。
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1f-plRZ [153.159.168.212])
垢版 |
2017/08/29(火) 11:14:30.46ID:SF6kQKcmM
トランプ
6D Mark 2に激怒
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW cfb9-KJAl [153.183.173.65])
垢版 |
2017/08/29(火) 16:54:06.66ID:2AW7zuGf0NIKU
>>365
うわ
やっぱりダメですね
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW cfb9-KJAl [153.183.173.65])
垢版 |
2017/08/29(火) 16:55:14.50ID:2AW7zuGf0NIKU
これで安心してD850を買えます

皆さんサヨナラ(ToT)
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ d36f-7v3n [58.94.211.243])
垢版 |
2017/08/29(火) 17:28:03.17ID:QDPWShgE0NIKU
フルサイズで4Kを撮る人は少ないと思う。
基本、4KはAPS-Cで十分なのでEOS-Mに期待しよう。
画質的に、FHDと4K→FHDは完全別物。これは使った人しかわからない。
しかしながら、今どきよく4Kをパスしたなと思う。
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMe7-W7cM [110.165.144.28])
垢版 |
2017/08/29(火) 17:31:28.64ID:t9L2PM0ZMNIKU
でもFHD60Pと4K30Pで比べると、なんとも微妙なんだよな
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM87-Gx0R [210.138.177.244])
垢版 |
2017/08/29(火) 19:58:06.43ID:CBHEUqXKMNIKU
>>413

こいつはD850スレで5D4買うっつってたよ


Nikon D800/D800E/D810/D810A/D850 Part113 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503798625/624
624 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 86b9-KJAl) 2017/08/29(火) 16:59:30.75 ID:2AW7zuGf0NIKU
>>611
うわこれはダメですね

安心して5D4を買う事にしました。

皆さんサヨナラ(TдT)
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f11-pjip [221.35.31.194])
垢版 |
2017/08/29(火) 21:02:38.25ID:DFvF8HZp0NIKU
>>420
実際に使ってみた?
”センサー”性能は必要十分で売りはないけど
大きさ、軽さ、操作性、バリアンとか使いやすさがなんかいいんだよ。
スペック表見ててもわからないけど、6Dからも
使いやすく撮影が快適になったのがこのカメラの売りじゃないかな
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6f06-dx8w [119.83.240.165])
垢版 |
2017/08/29(火) 21:21:32.06ID:ApUA+erz0NIKU
ニコンユーザーは数字でしか判断できない人多いかも
数字さえ良ければ良いカメラのはずだって
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6f06-dx8w [119.83.240.165])
垢版 |
2017/08/29(火) 21:23:57.45ID:ApUA+erz0NIKU
数字で判断するならキヤノンなんて論外だろうに
なんでここにいるんだか
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f16-JQLX [219.121.47.135])
垢版 |
2017/08/29(火) 21:26:41.44ID:UAxAGJ4i0NIKU
>>421
そういう問題じゃないの
5年も待たせた後継機が先代どころかAPS-Cよりも
ノイズまみれて低下DRってことが問題なの
そんな劣化したカメラに金出せるかってことだろ
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM5f-+lto [119.240.140.153])
垢版 |
2017/08/29(火) 21:27:25.67ID:+KBA41cLMNIKU
>>423
その点、これあかんやつやって誰でも画像で判断出来るのが6D2!

6D2夜景撮影レビュー
https://amazingsky.net/2017/08/09/testing-the-canon-6d-mark-ii-for-nightscapes/
6D
https://amazingsky.files.wordpress.com/2017/08/6d-noise-at-5-isos.jpg
6D2
https://amazingsky.files.wordpress.com/2017/08/6d-mkii-noise-at-5-isos.jpg

・暗所性能は 6D>6D2でISO 1/2段分くらい6D2が悪化している。

・画素数は6D2の方が多いので、ノイズが増えやすいことは確かだが、これまでの製品では
 例え画素数が増えたとしても、ノイズ性能が劣化することはなかった。

・例えば、2012年に発売された6Dは、2008年に発売された5D2よりも1/2段ノイズが少なかった。

・6D2は開発に5年もかけたのだから、6D2よりノイズ性能は向上していて当然のはずだ。

・なのに、6D2はノイズ性能が『悪くなっている』

・6D2の性能はずっと安い6Dに劣っているので、6Dからの移行ではアップグレードにならない。

・低ISO&アンダーで撮影した暗部を持ち上げると、酷いマゼンタのノイズが発生する。

・パフォーマンスはD750>>>>6D>6D2だ。

・6D2買うなら6Dを買ったほうが絶対良い

・キヤノンにこだわらないならD750の方ががずっとオススメできる。
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6f06-dx8w [119.83.240.165])
垢版 |
2017/08/29(火) 21:29:17.64ID:ApUA+erz0NIKU
>>427
なげーよ
3行にまとめてから来い
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2311-2x4P [126.36.102.97])
垢版 |
2017/08/29(火) 23:11:43.07ID:hkCu8Pdk0NIKU
>>395
残念ながら一時的な圏外ではシステム側でリソースをハントし続けているので
その程度ではIPは切り替わらない。
ころころ変わる無線状況にあまりにシビアにNW側リソースハントをリンクさせると
リソース確保ためのシーケンスでシステムの負荷がかかる。
なので、「どのキャリア」も単なる圏外ではIPは切り替わらない。
よってよほど長時間圏外にするか、端末の方から意図して切断シーケンスを走らせる場合
つまり機内モードや電源OFFなどをしないかぎりIPは切り替わらない。

はい、オシマイ
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 8311-MSIJ [60.143.96.66])
垢版 |
2017/08/29(火) 23:54:55.22ID:tEheMCuW0NIKU
6D2の画質ってファームアップウェアのアップデートでもどうにかならんのかな(ならんだろうが)
6Dユーザーからしたら単に値段の高い安いではなくそもそも買う価値のないカメラでしかない
5年も前の6D画質にバリアンつけるだけのことができないとかどんだけユーザーを失望させるのかと
まあそれをいうなら5D系にもバリアンはつけられんのだろうが
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f06-dx8w [119.83.240.165])
垢版 |
2017/08/30(水) 00:07:29.02ID:her+oNJI0
さらに小型でマグネシウムのシンプルなフルサイズ出ないかな
バリアンも動画もいらない
長く使える丈夫なカメラ
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8311-MSIJ [60.143.96.66])
垢版 |
2017/08/30(水) 00:20:51.69ID:SmcmMqKc0
俺は6Dサイズより小さくされると持ちにくくなるんで困る
小型のフルサイズカメラの開発はミラーレス機が主になるんじゃないかな
が、バリアンにしろチルトにしろ可動液晶の利便性は明らかだから今後は標準的な存在になるだろうな
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc1-eTu6 [203.76.70.70])
垢版 |
2017/08/30(水) 00:23:41.64ID:azNEs97o0
一眼レフカメラの購入を考えています。

当方、プロの番組ディレクターです。
いろんな事情で一眼レフで動画を撮影する必要に迫られています。
そこで、動画専用機としてどれを買うのがベストか、お知恵をお貸しください。
予算的に候補は以下の3つです。

@EOS 6DmarkU
AEOS 5DmarkV
Bα7U

私自身は、普段は撮影しませんが(カメラマンが撮影する)
必要に迫られたときは、NX5JかAX100(どちらもビデオカメラ)を使用しています。
なので、一眼レフは全くの素人です。
どの一眼レフを買うのがベストでしょうか?
0442名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-dx8w [182.251.248.7])
垢版 |
2017/08/30(水) 00:30:38.21ID:OEQhWJr5a
>>440
なぜ動画機能乏しいど素人向け機種のスレに?
でもここにはニコンソニー推しが沢山いるからいいか
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc1-eTu6 [203.76.70.70])
垢版 |
2017/08/30(水) 00:43:25.05ID:azNEs97o0
すいません。
ギリシャ数字は文字化けするんですね。
改めて記します。
候補は以下の3つです。

EOS 6Dmark2
EOS 5Dmark3
α72

ボケ感が欲しいので一眼レフを必要としています。
なので、フルサイズ以外は全く考えていません。

たびたびで申し訳ないですが、お知恵をお貸しください。
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d391-Ecwl [58.138.37.117 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/30(水) 00:58:09.01ID:1T8Em/pX0
α7s2一択やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況