X



Canon EOS 6D Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/08/23(水) 23:24:13.73
Wi-Fi・GPS機能内蔵
小型・軽量フルサイズ機「EOS 6D」のスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6d-furusato/
■使用説明書(質問前にまず読もう)
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

※前スレ
Canon EOS 6D Part61
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1498662363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b9f-Eq4i [113.144.14.176])
垢版 |
2017/12/01(金) 00:54:12.30ID:h0cNkpLB0
でも広角の28/1.8が他の広角(24/2.8ISとか)とは比べるべくもなく良いので買うならこれにしたらとのこと。

あと、24-70/4Lは色々な表現ができて楽しそう、
これは買ってもいいとお許しを得た。
この組み合わせはキットだよな。
結局それが最適解なのかなあ。
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b9f-Eq4i [113.144.14.176])
垢版 |
2017/12/01(金) 01:03:12.92ID:h0cNkpLB0
ズームと単焦点使い分けられてるみなさんに聞きたいんだけど、ずっと単焦点でスナップやってきたから、
まず画角が先にあってその画角に合わせるように被写体に対して動いたり避けられなければ諦めたりで(妥協とは違うけど)制約のある中で絵を作ろうとしてるわけだけど、
ズームは動かずに画角が動かせるんでしょ?
その意識の切り替え方ってどうしたらいいの?
例えば50mmの単焦点で35mmの画角が欲しかったら物理的に近寄って行くけど、ズームだと35mmの画角は
0626名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-NseV [49.98.85.106])
垢版 |
2017/12/01(金) 01:04:29.41ID:FADZd2AUd
>>623
もっと高額レンズのすごい作例見せてお許しを得ればいいじゃんw
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b9f-Eq4i [113.144.14.176])
垢版 |
2017/12/01(金) 01:04:33.99ID:h0cNkpLB0
間違って投稿してしまった。

50mmを35mmにしたいときは近寄らない、離れる。
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b9f-Eq4i [113.144.14.176])
垢版 |
2017/12/01(金) 01:07:37.93ID:h0cNkpLB0
なんか長文連投になってしまった。申し訳ない。

ズームで50mmの画角にして足を使って画角作るのと
その焦点距離で撮るのと使い分けしてるのかとか
まぁ使っても買ってもみないうちに思い浮かんだだけで。

しばらく投稿控えます。おやすみなさい。
0629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 131a-yCdX [125.170.223.42])
垢版 |
2017/12/01(金) 04:21:27.44ID:wrV4IvVF0
>>628
私も単が好きで所有してる8本の中でズームは70-200f2.8L2のみなので言ってる事は分かるよ。
自分が動かなくても画角を変えられるのは本当に楽。でも、200mmはそれしか持ってないというのもあるけどズームを選ぶ時は気持ち的に妥協してる感じが自分の中にありますね。
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMfd-inLy [122.130.224.93])
垢版 |
2017/12/01(金) 15:11:08.64ID:PPP6peO2M
>>628
自分はタムロンのA09を複数の単焦点を付け替える手間を省く意味で使ってる。
だから50mmの画角で撮りたい画はズームの50mm付近で撮るし、圧縮効果を狙うときは望遠端だし。
構図の微調整でズームを少し前後させるくらいで、ズームでも単焦点を使ってる時のように足を使うのには変わりないです。
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b9f-Eq4i [113.144.14.176])
垢版 |
2017/12/01(金) 15:50:13.21ID:h0cNkpLB0
控えると言ったけど、丁寧に答えてくださった
>>629 >>631さんありがとう。
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b9f-Eq4i [113.144.14.176])
垢版 |
2017/12/01(金) 15:53:18.97ID:h0cNkpLB0
しまった>>632さん宛だった。

>>631
そのレンズで表現したい傾向がなんとなく現れるので
彼女の感じた印象が明るいだったり暗いだったりということで。
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d98a-JjO2 [220.221.163.15])
垢版 |
2017/12/04(月) 08:47:39.94ID:QfYXlGmx0
>>605
以前このスレでオススメ単焦点聞いた時に
sigma 105mm f2.8 ex dg macro勧めてくれた人?

勧められた時は「こんな焦点距離使えるのか」って不安で
実際に買って使ってみたら本当に使い難かった
でも撮れる写真は本当に良い、すっかり常用レンズです
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b6e-rmjH [49.236.226.177 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/04(月) 20:26:35.85ID:qxItBywv0
>>539
もう一台の6Dをどうぞ
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fb3-cDjN [126.60.211.127])
垢版 |
2017/12/15(金) 22:56:32.32ID:GHrVjLg20
6Dにオールドレンズつけてる人いますか?
つけてたら何を使っていますか?
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0efa-mLIQ [183.177.208.49])
垢版 |
2017/12/19(火) 10:39:08.25ID:uCKJb0UW0
あんましストレスないな。
単写にする時はスローシャッターとかで連射しない時だろ。
書き込みがトロいという意味ならカードによるところが多いな。
もしかしてライブビュー撮影?だったらそんなもんだw
0662名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa77-tu6d [182.251.70.232])
垢版 |
2017/12/21(木) 08:01:56.70ID:yKxZn7aQa
知人から中古で5万で売ってもらった。
相場より安く買えて良かった。
Canonは初めてだけどなかなか良いね
高感度強いしこれ以上特に求めるものもないので5年は壊れなきゃこの機種で良いですね
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ effa-buzn [183.177.208.49])
垢版 |
2017/12/21(木) 21:49:52.07ID:xWHA+h1X0
5Dは無いわw
5D4だろ?
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c38a-3Frl [114.187.239.138])
垢版 |
2017/12/22(金) 11:29:27.26ID:9FQxS5Ux0
>654
Canon FL、Canon FD、Canon New FDレンズ。
キヤノンにはCanon Lensが正統。
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ effa-buzn [183.177.208.49])
垢版 |
2017/12/23(土) 09:47:16.90ID:8HVYDEoK0
誤爆か?
6Dに4Kテレビが関係するのはタイムラプスぐらいだがw
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c38a-3Frl [114.187.239.138])
垢版 |
2017/12/23(土) 10:29:25.45ID:nS/r28nl0
>667
そう思い込んでる人は、いつまで経っても無理
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efe7-onFA [175.177.5.32])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:19:10.60ID:HIc0dnhW0
この度6Dの2台目を購入した。
これからも末永くよろしくお願いします。
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c38a-3Frl [114.187.239.138])
垢版 |
2017/12/23(土) 16:58:32.64ID:nS/r28nl0
>674
だから、そう思い込んでるから・・・
いつまでたっても、取り付け出来ないだってw
0683名無CCDさん@画素いっぱい (中止 63c3-9Igo [106.72.134.128])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:39:41.60ID:7RLJ2S7R0EVE
>>682
当該ブログではシグマの人とのやりとりの記載もあって6Dは仕方ないみたいな雰囲気
ただ、どのF値、F値ごとの被写体との距離、ピンの範囲、等などの記載がないし、カカクの口コミにも確かにピンずれ報告あったのさっき見て6Dだったけどイマイチ不明(6Dのセンサーがとかなんとかとか言ってる人いたりして)
だけど
>>681 のように遠景(どの位の距離かは分からないけど)ダメという認識の人もいるし

レンズのロットやボディーのロットの組み合わせや、普段何撮ってるかでピンずれ意識度合いも異なるし、という程度なのかな・・・
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba1a-l/Qt [125.170.223.42])
垢版 |
2018/01/01(月) 12:43:03.43ID:tLgOpO7e0
>>685
Twitterで6Dでアイドルを撮ってる人を見かけましたよ。
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9aa8-RYVm [211.14.49.81])
垢版 |
2018/01/01(月) 13:09:23.79ID:uiAOkrh/0
本当は5d4ほしかったんですがあまりに高くて諦めかけてた所、6dの価格を知って「これしかない!」 とw
レンズは70-200 IS 2でなんとかなるのかなぁと考えてたんですが・・・

そろそろAPSは卒業したいです><
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba1a-l/Qt [125.170.223.42])
垢版 |
2018/01/01(月) 13:17:23.82ID:tLgOpO7e0
>>688
6Dと5D4を使ってますが6Dで動体も問題なく撮れますよ。5D4の方が撮り易い事は間違いないけど。
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57c3-IQbx [106.73.232.192])
垢版 |
2018/01/01(月) 15:15:04.12ID:sZ63WSY30
オススメのコンデジをご教示願います。
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ee8-Auke [153.232.22.225])
垢版 |
2018/01/03(水) 22:20:59.10ID:Oz18XhLO0
6Dでライブやダンスの撮影してるけど普通に撮れるよ。
ライブハウス内は暗いけどステージ上は明るいからAFも問題ない。
AFポイントをオートやエリアで撮るとマイクにフォーカス行くので、AFポイントが少なく瞬時に移動させやすい6Dは結構使いやすいよ。
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffa-hL1C [183.177.208.49])
垢版 |
2018/01/04(木) 09:14:40.72ID:mDQq8aQ40
特性や機能を使いこなせなければどの機種を使ってもおんなじってことでw
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77fa-/HwQ [114.149.223.252])
垢版 |
2018/01/05(金) 21:58:10.41ID:4oABjXaF0
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

5J59I
0706名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saff-1AKR [119.104.131.144])
垢版 |
2018/01/12(金) 19:27:01.39ID:/Lw38klea
ニコンはZマウントか。
キヤノンも早くフルサイズミラーレス出してくれ。
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebbd-LigX [218.229.183.234])
垢版 |
2018/01/16(火) 14:35:22.25ID:7YZZFEeb0
かなり前だけどボンボンバーで買ったD2Hが不良品だったよ。
販売店側では対応して貰えなかったけど、ニコンが超親切に対応してくれた。

シリアルで出荷先かわかるみたいだけど、ニコンとは取引のない販売店だと言ってたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況