X



RICOH THETA Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW e3cf-JD6d)
垢版 |
2017/09/05(火) 15:17:48.72ID:BSTzYtbg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

公式サイト
https://theta360.com/ja/

RICOH THETA m15 動画対応新モデル(2014年11月14日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20141028_005994.html

ワンショットで360度の高画質な撮影ができる「RICOH THETA S」新発売(2015年10月23日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2015/20150904_009355.html

ワンショットで全天球イメージを撮影できる360°カメラ「RICOH THETA SC」を新発売(2016年10月28日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2016/20161013_012744.html

4K解像度の360°高画質動画や空間音声記録を実現したシリーズ最上位機種(2017年9月下旬発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170901_023078.html

前スレ RICOH THETA Part11
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491829994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4deb-Mga3)
垢版 |
2017/10/21(土) 11:56:46.35ID:d+U2EN6o0
先月25日にレンズ傷で修理、製品交換になったSがやっと本日戻ってきた。
塗装の禿げた電源ボタンもまともになってるので、やっぱり交換されてるかと。
補償で費用はかからないけど、明細みると、技術料17064円となってた。
修理に出して1週間、見積もりで1週間、メモリ消去交換で1週間で、やっと届くのが来週かなということと、交換で落下水没補償終了ということで、一昨日Vを購入し、今手元に。
残念ながら、こちらは買取行かなと。
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a1e-h3yZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:33:01.87ID:6BxhLa6q0
パノラマアセットが読み込まれており、そのレイヤーが選択されている状態で、3D/球パノラマ/選択したレイヤーから新規パノラマレイヤーを作成を選択する
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/create-panoramic-images-photomerge.html

誰か助けて...「3D/球パノラマ」を選択できるようにするには
パノラマアセットが読み込まれており、そのレイヤーが選択されている状態に
しなければならないらしいが、何のことかさっぱり...
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb3-zk9O)
垢版 |
2017/10/24(火) 18:57:16.20ID:Rdgsw7Cn0
パープルフリンジは確認してないが、下側のスティッチは良くなった
0748740 (ワッチョイWW 4deb-Mga3)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:39:42.72ID:trZTJgOs0
>>742
ダイソーで1穴パンチ買ってきて、なんとか開けました。
案の定、一回では開かず、切れ目が入るぐらいでしたが、それを目安に、チョッキチョッキと。
若干のズレはありましたが、ぎりセーフでした。
もうちょっとちゃんとした、1穴パンチなら、綺麗に開くような気がします。
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d99c-xsCD)
垢版 |
2017/10/26(木) 10:44:54.54ID:h6TNMLng0
マイク穴開けたくらいでは大して保護性能落ちないよね
っていうかSC用のカバーにマイク穴開いてるのか?
側面って言ってたから底面のマイク端子の話じゃないだろうし
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a1eb-aZw7)
垢版 |
2017/10/27(金) 10:25:00.43ID:gzhjzcTU0
やっと、vの初撮影、昨日行ってきた。
母艦はiphoneSEで、アプリはsの時に入れたまま。
sの時は、アプリのメジャーアップデート後、撮影する度にフリーズ頻発してたのが皆無。
でも、インターバル撮影合成機能が、後日ファームウェアアップデートで対応というのが、一番のショック。
又、離れて撮影する場合の感度が、sに比べて、今一だった。
0762759 (スッップ Sd33-aZw7)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:17:05.18ID:oS99d6cVd
>>760
昨日は静止画メインで、動画はカメラ固定で10秒2枚、それをアプリで観る分には、
sのように、ブロックノイズものっていない。
0763759 (スッップ Sd33-aZw7)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:22:50.40ID:oS99d6cVd
>>761
Sの時のように、自分が映らないように隠れて操作すると、シャッターが押せず、あれと思って出てくと、そのままパシャ。
しかも見通し距離で3m?って感じ。
なので、写真をよく見ると、iphone持った手だけ、写り込んでる。
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b9f-UT4D)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:02:31.52ID:T+1nO1oW0
ミク仕様ポチるかずっと悩んでる
限定モノに弱いが、セルフィーとか投稿する趣味ねえからなぁ
カメラは好きやが、風景やレーシングカー撮るのが好きであって、自分含めて人物撮るのは興味ねえんだよなー
0771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saed-b6yd)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:31:58.70ID:pdwKf+y7a
>>769
ミクさんスキーか編集加工スキーとかならお勧めだけど、「とにかく自分は写り込みたくない」方とか動くものを撮りたい方はあまりオススメできない。(個人的意見)

ただ、自分がその場にいた、という場の切り取り手段においてはこの手のカメラは最強だと思うので、
まずはtwitterで #miku360 タグを追ってみるのがイイかも。

あと、ミク仕様は付属ケースが秀逸。
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4977-Eec1)
垢版 |
2017/10/28(土) 16:53:19.35ID:Usywg3hX0
そもそもペンタックスって吸収合併されて無くなり、その後は事業とブランド名が売られ歩いてるだろ
いまペンタックスを持ってるのは、えっと、リコーとかいう会社だ
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 337c-DkzQ)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:15:27.38ID:greA8i/Z0
このカメラに興味あってインターバル合成で星の日週運動とってみたいんですが、カメラセットしてスマホからスタートさせたら走って遮蔽物に隠れてじっと待つって感じですか?
0782名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-K8/h)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:25:18.65ID:+pCMXJ0Kd
今回のファームアップデートで
・静止画の圧縮率を見直し、画質を改善しました。
って言う事みたいだけど、ファイルサイズはどうなりましたか?
画質も本当に改善されていればいいなぁ。
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp9d-aDz6)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:40:19.79ID:bG3y8xfXp
THETA Sアプリ が601-Mに対応してなかった
茶の間でTHETAscの写真も見れたら良いなぁなんて思ってたけど残念
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be23-gizm)
垢版 |
2017/11/02(木) 10:46:50.04ID:oWZcuaft0
>>789
低画質を引き伸ばしてるという考え方がそもそも逆

水平360度をたった4Kの解像度に押し込んだらこれが限界
画角120度で観ると考えると、横1280pxしかないんだから
それでも、YouTubeにアップロードするくらいなら十分観れる画質だわ


>>791
360度撮れるそんな魔法みたいな魚眼レンズ教えてくれ
0804名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Vkfm)
垢版 |
2017/11/04(土) 13:23:04.17ID:NWi484XSa
二台か?
少なくとも六面とか
ゴープロとかメジャーな中華のアクションカム
六個ホルダーするガワとか売ってるでしょ
それで合成するんじゃないか動画
ならけっこういい画質になると思う
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d77-7T4N)
垢版 |
2017/11/05(日) 09:49:55.57ID:EAF9Z7US0
>>812
撮影や画質も文句を言いたいところが無いではないが、何よりも転送やwifi接続の安定性・距離といった、
すでに世の中に出回ってる技術でどうにでもなるだろっていう部分が、びっくりするくらい使えないんだよな
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e523-6oNE)
垢版 |
2017/11/05(日) 14:36:01.27ID:vRx6SAWL0
>>815
尿スマホなんだけど。
0817名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Vkfm)
垢版 |
2017/11/05(日) 14:51:22.42ID:rPwSlJsNa
>>814
それな
スマホが悪いのかなあ?俺の
0818名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Vkfm)
垢版 |
2017/11/05(日) 14:52:25.67ID:rPwSlJsNa
それよか
動画の話すんだったら
ビデオカメラ板へ逝け
っていうことじゃな〜い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況