X



Capture One その3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 12:48:13.60ID:7uHFIGMk0
ベンチとか言ってる奴は大抵WINだろ、そもそもMac用に開発されてるんだからパフォーマンス出したかったら指定OSのMac買えば済むんだよ。

汎用性高いなこれ。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 13:32:08.34ID:R/q/Fso30
>>901
情報ありがとう
意外に2070とのスコア差が小さい印象

引き続きRadeon VIIのスコア情報求む
(ちなみに290Xからの買い替え検討中)
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 14:32:35.34ID:FhUHgD4M0
>>905
エスパーを待て
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 08:26:45.86ID:y9C9HjH90
現像に興味があってサブスクが嫌いだからLRが選択肢から消えた者だけど。
styleのセットってどれぐらいの価値があります?
Pro Sonyの半額なら衝動買いできるなと悩み始めた。
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/26(火) 17:55:53.44ID:TI4e2Y3k0
>>919
A7R3圧縮RAW200枚のJPEG現像処理時間を比較をしてみた。結果は290X→VIIで現像時間が30%弱高速化。
C1はv12.0.2.13、RADEONドライバーはv19.3.3、CPUはCore i9-9920X、メモリは64GB
VII(0.027840):約188秒(3分8秒)
290X(0.074778):約260秒(4分20秒)
CPUのみ(OpenCLオフ):約721秒(12分1秒)

他にインポート時のプレビュー作成時間(2048pxサイズ)も測ってみたけど、3パターンとも約162秒で差はなかった。
またパラメーター調整中のプレビュー更新などのレスポンスは、290Xでも十分速かった(ほぼリアルタイムだった)ので、
今のところ多少速くなったような気もするけど明確な違いはわからないレベルという印象。
以前はLRを常用してたけど、C1のこのサクサク感に慣れると、もうLRには戻れない。
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/26(火) 21:21:36.75ID:eGJhD7qn0
今月からLR&PSも使い始めたけど、慣れの所為か写真の現像はC1の方が使い易いな。
軽快感もC1に分があるのはGPUがRADEONだからかねぇ。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 02:08:52.49ID:T9PMs0vF0
>>920
亀ながらV11のおいらも試してみた。JPGバッチ書き出し。軽いRAWファイルだけど。

以前の構成。
i7 8086K C1, GTX1080 Founders
143->75sec (1.9x)
102 pictures, RX100M5 ARW

今の構成。
9900K C1, Radeon Vii (OC 1950Mhz/1100Mhz)
156->63sec (2.5x)
100 pictures, a6500 ARW
同じものをLRでは、
83sec

LRはCPUのみとしては、頑張ってるのかもね。
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 16:12:18.89ID:/gZRWWoQ0
>>925
さっきマイナーアップデートがあったので入れ替えたよ。
何が変わったかわからんけど、Zの24-70/4.0 sline だけはレンズデータがあった。
他のslineはまだないようだ。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 17:17:43.79ID:wIczpy+Z0
そういう狭い見方はやめよう。
もしそうなら俺のところに PhaseOne から

Want to get more out of your every image?
Save 25 % this Easter when you upgrade your license to Capture One Pro 12

なんてプロモーションメールが来るはずない。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 18:37:26.90ID:nNKeFQWZ0
preset converterって使ってる人いる?
LightroomのプリセットをCaptureone用に変換してくれるソフトなんだけど

これ買うか今回の25%オフでスタイルセット買うか検討中
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 18:46:10.46ID:t+QXUhBS0
>>931
意外と高くなかったっけ?それ?

使いたいプリセットってそう多くないし、
移したいのもトーンカーブがほぼメインなので手作業でやっとるよ
lightroomの%単位→captureoneの0-255単位?に変換して、
capture oneで設定して保存するだけ

単位変換はexcelでやると簡単
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 20:31:34.64ID:nNKeFQWZ0
>>932
ええ!なんか高等テクニック?
トーンカーブはまだわかるけどHSLとか他の設定はどうしてるの?
その技の詳細が知りたいっす!
ちなみにエクセルはもっておりやせん…
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 20:38:14.35ID:t+QXUhBS0
>>933
全く同じにしたいならアレだが、
ざっくり雰囲気あわせるのに一番有用なのは
トーンカーブだからトーンカーブだけコピればそれっぽくなるよ

HSLその他の項目は適当にw

完全にコピるのは不可能だし、
完全にコピったところで、
LRとC1の素の現像の色が違うんだから、
それはそれで意味ないんだからね
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 20:41:30.98ID:a3w8NLzD0
>>933
計算するだけならopenofficeとか使うよろし。
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 20:45:06.36ID:t+QXUhBS0
コピり方は
LRのトーンカーブで、あるポイントが、
LR 10%/15%とかなってたら、

255x10% / 255x15% の計算して、
25.5≒26 / 38.25≒38って感じで、
C1のトーンカーブのポイント打つ

これをポイントごとに繰り返してくだけ
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 00:15:56.88ID:ZUN8fEY/0
>>934
>>935
先人よ、ありがとう!
当方もとはC1使いからのお試しでLR使ってみてVSCOFILMを駆け込み買いした焦り者。
どちらもの一長一短あるけどC1の方が色味が正確で立体感がある気がして
「C1がいいかな?でもVSCOFILM買っちゃったし… どうにか有効活用できんもんかな?」と探っていたので本当に助かりました!
この方法試してみます!
ちなみにやり方としては
1.LRの気に入ってるプリセットのトーンカーブ数値をメモ(RGB/レッド/グリーン/ブルー)
2.excelかopenofficeで数値を変換
3.C1でStyle保存
こんな流れでオッケー?

ほかに何かプラスαでやっておくことある?
カメラのカーブはデフォルトじゃなくて「portrait」にした方がいいとか
先人たちの知恵にあやかりたいです!
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 00:22:02.89ID:Ufykjgqg0
>>937
あってる
excelとか使わんでも、手計算でも良い、面倒なだけ
プロファイルとかはお好きに、気をつけることもない

でもC1でやらんでも良いと思うよ
LRはなんだかんだ便利

テザーの関係でC1使ってるんだが、
テザーしないときはLR使うことのほうが多いよ
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 01:28:37.28ID:7RL/Xrng0
なんか25%引き来た
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 01:39:03.78ID:7RL/Xrng0
てわけで10から12へ15866円でアップグレード出来たった
まだ高い気もするけど良しとしよう
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 01:42:11.20ID:ZUN8fEY/0
>>938
あざす!
できればソフトは入れたくないので手計算の仕方を教えてもらえると有難いです。

自分もテザーが便利で使いなれたC1がいいんですけど、LRはカタログの管理とかが慣れなくて…
メインはC1で、ものによってはLRにしてみようかなという探り探りな状態です…
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 01:42:46.91ID:ZUN8fEY/0
>>938
あといくつか質問いいですか?

C1とLRのデータの管理はどうしてますか?
自分はC1でセッション撮影
→現像作業
→全ての納品が済んだら元データも納品データもC1データもセッションフォルダにまとめて外付けハードディスクに保存
→パソコンから削除という感じです

でもLRはカタログ方式なんで読み込みや管理をどうやったらいいのか迷っています…
とりあえず今はテスト段階で
→カタログ作成
→カタログとは別にフォルダを作ってそこに元データを入れて読み込み
→現像作業
※今の状況だとC1とLRに同じデータが2枚あることになります

今はテスト段階ですが今後本格的に両立させるなら
1.C1でテザー撮影
2.C1で現像作業、もしくはLRで現像作業
このLRで現像作業をする場合
→LRでカタログ作成
→C1の「capture」内にあるデータを読み込みでいいのでしょうか?

また「テザーしないときはLR使うことのほうが多いよ」とのことですが、LRのメリットというかLRを使う理由はなんでしょうか?
ふたつを見比べた感じだと
C1は色が正確でくっきりこってり、少しアンバーな印象。
LRはC1と逆でフラット、赤みが強い、肌色がオレンジっぽい印象。

もしどちらも市販のスタイル(プリセット)をお持ちなら違いを知りたいです。
長くなってしまいましたがよろしくお願いします!
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 01:58:08.98ID:Ufykjgqg0
>>941
手計算は>>936

>>942
ノートでC1で撮影
→実データの形でエクスポート
→母艦のHDDにコピー
→C1かLR、もしくは両方でインポート
→現像、PSでレタッチ
→psdファイルはLRで管理

こういう形
C1はノートも母艦もカタログ運用
LR使う理由はそっちが合うと思うデータだから
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 04:20:20.90ID:ZUN8fEY/0
>>944
ああ!もしやLRスレで会った人かも!?
以前質問したままフェードアウトしてすいません!
その後バタバタしてて再度戻ったら終わってたので。
その際はありがとうございました!

手計算は
255x10% / 255x15% なら
255x0.1 / 255x0.15で計算して
25.5≒26 / 38.25≒38で出てきた数字をポイントで打ち込む!と

了解です!

あとデータのインポートはC1の「capture」内にあるデータを読み込みでもいいんでしょうか?
どこかに元データのフォルダがひとつあってそれを読み込む形になりますよね?
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 17:54:27.51ID:rVTqOjmg0
>>945
データのインポートとか好きにしろ

撮影するときも絞りはf4でいいですか?5.6?
それとも4.5くらいにしときましょうか?
とか聞きならが撮影してんの?
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 18:26:26.74ID:ZUN8fEY/0
>>946
なんか会社で嫌なことあったのかな?
そんなときはごはんをいっぱい食べて早く寝なさい
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 18:35:06.79ID:rVTqOjmg0
>>948
は?俺、ID:Ufykjgqg0 なんだけども?
1から10どころか、0から100教えてもらわなきゃわかんないわけ?
と、書いてんだよ、いい加減にしろ
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 22:24:43.40ID:O180D5uH0
>>937
データ管理とかそんなのはまあ人それぞれで、納品がうんたら言ってるってことはあんたプロでしょ?しかもテザー撮影するくらいだから最低ラインよりは上の単価取るレベルだよね?
それなりのプロなら知り合いに合わせてやればいい。
あなたいちいち手取り足取り教えて欲しいタイプみたいだから、リアルで聞ける相手に合わせてやった方がいいよ。
それと、プリセットパックなんか無駄遣いだったとしても別にいいじゃん。活用したいとか言って逆に泥縄式に無駄重ねる方こそ避けたいでしょ。
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 23:00:41.83ID:uTCdoyZK0
プロのワークフローがどうの言ってた奴思い出した。C1て似非なのかド底辺なのか変なプロ引き寄せるものがあるんか?
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 15:09:17.78ID:3iv5CmCH0
SonyやFujiのカメラを購入したらこれが付いてきたというパターンの人ならここに

最近になってLrも使い始めたが、CaptureOneとは絵作りが違う印象
見たままの雰囲気を出したいなら今の所はCaptureOneがいいかな
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 16:24:54.52ID:91CIuUTv0
中判使ってるプロが日常のワークフローの中に違和感なく混ぜられるように富士とSONYはPhaseOneに金払ったわけだから、ワークフロー話もこのソフトの核心の一つなのは確かだがね。
特に富士はC1唯一の中判が含まれてるから、相当な金積んだはずだって話題になってる。
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 17:17:40.85ID:ORIP8OKF0
>>954
キヤノンのRAWでテストしたら、ハイライトぶっ飛んだところの復元がやたら優秀だったな。C1のシャドウNRはイマイチだけど。
LRは何やらせてもとりあえずのレベルでできるので割と安心して使えるけど、現像の手数が多くなる感じ。
データベースの管理はLRにお任せなんでC1のカタログとかセッションはまるで解らんw
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 18:17:22.31ID:mj2C/gxB0
そのプロのワークフローの内容について全く語らず、プロのワークフローと意味も分からないだろうままナンマンダブツと同じように唱えるおかしな人がいたじゃん
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 10:00:44.51ID:Uxtp07Kl0
そんなに難しい話じゃないんだがな。
C1使ってさえいればカットごとに違うメーカーのカメラ使っても同じ流れのまま撮影も後処理も出来るってだけだからな。

カタログは知らん、あれはLRに対抗して乗せただけにしか思えない。
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 10:19:09.11ID:yMDXKGj60
フジのワークフローはプロのワークフローなんだよ
しもじものワークフローとは違うんだよ
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 20:37:30.76ID:rS3U/TwV0
C1のスタイルパックと1stylesのスタイルパックはどっちがええんやろか?

1stylesは元になったフィルム名が付いてるのはわかったけど
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 02:42:16.65ID:Zq2ecWy+0
>>958
カタログはLR対抗じゃなくて、
単純に処理速度あげたかったんでしょ

実際フォルダ開いた時のスピードが圧倒的に変わったから
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 09:41:35.52ID:PQpLCt680
LR対抗だからこそ同じ手法でスピード上げて、且つAdobeみたいに手法の押し付けを嫌う層対策にカタログオフも用意した。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 12:57:18.68ID:u/0+oQ4h0
9から12に変えたんだけど
画像が普通に表示されるときはちょっとピントがあまいような感じで拡大すると実際のシャープさが戻るって状況なんだけど
これは設定が悪いのか仕様なのかどっち?
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 14:28:21.94ID:dyR6YroR0
>>953
ニコンにはまともな純正ソフトないんですが
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 14:41:55.49ID:xZr3CImw0
>>968
純正ソフトがまともじゃないのは、
キヤノンもソニーも同じ

ふつーに考えたらメーカー関係なく、LRかC1の2択
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 16:12:25.59ID:rm7HIj010
キヤノンのはけっこう良いじゃん
ニコンはシルキーでソニーはC1
ソニーのはまあ良いな
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 16:21:01.45ID:xZr3CImw0
>>970
キヤノンが一番マシかなー
ニコンはシルキーでしょ、クソ
ソニーは純正が出たからC1は純正じゃなくなったよ
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 21:30:25.39ID:xZr3CImw0
>>974
純正って一応「ソニーブランド」で
出してるものって意味じゃないの?普通は?

capture oneって名前でphase oneが出してて、
ソニー用ってだけでしょ
どう考えても純正って呼ばないと思うけど?
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 02:37:21.22ID:eUUE4jsL0
C1使ってさえいればカットごとに違うメーカーのカメラ使っても同じ流れのまま撮影も後処理も出来る。
プロはカメラも変えることがあるが、テザーできて現像もできるC1はプロのワークフローに組み込める。
これがLRやメーカー純正ソフトとは違う。
プロのワークフローを分からない奴らは無理にC1使わなくてもいいんじゃないか。
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 09:54:35.58ID:g34NLIaB0
>>977
LRもテザーやるプロが使うカメラなら殆どできる。
C1はあくまでもPhaseOneを使うプロのプラットフォームだよ。
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 11:46:01.98ID:N0XNSFlM0
>>968
所詮、エンジンは市川のSilkypix。
各社のタダ現像ソフトの大半が市川。
自社で開発なんてないね。
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 12:16:19.44ID:dnVEcFAN0
>>980
それなら、ちゃんとC1とかLRに正規の補正データ提供しろよな
純正として現像ソフト用意してますからみたいなスタンスじゃなくてさ
そんなクソみたいなんしか用意できないならさ
そんなもん誰も使わねえんだからさ
当然の責務だわ
そんなんもニコンのシェアに影響してんじゃないの?
結果的にさ
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 13:15:57.19ID:eUUE4jsL0
>>979
中判から35までのワークフローが統一できるのがプロが使う最大の理由
プロの中でも35しか使ってない底辺はLRが多い
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 13:37:51.23ID:cnIXoSNA0
>>982
> プロの中でも35しか使ってない底辺はLRが多い

そんなのジャンルによるでしょう。。。
仕事のカメラが35だから底辺??
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 13:54:57.24ID:g34NLIaB0
>>982
底辺って単語さえ無視すれば間違いじゃないな。
35しか使わないのに無理してレンズプロファイルも少なくて対応も遅いC1を選ぶ意味はない。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 05:13:30.69ID:veG15ihe0
>>982
>プロの中でも35しか使ってない底辺

お前業界の実態全くわかってない素人だろ?
未だEOS 5D Mark2でも余裕でトップ企業のポスター撮影やってるわ

アマチュアの機材厨が業界語るなよww
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 09:48:19.94ID:EvofH78R0
こういう奴が気が付いたら理由も理解できずに底辺に落ちるから業界は怖いんだよな。
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 20:53:05.47ID:z048v5Wk0
>>981
各社正規データなんて出すわけないだろ。
ノウハウは企業機密。市川の作りにOKしてるだけでしょ。
FUJIFILMはボディとPCをつないで現像するアプリを作った。
それにより、機密を維持してカメラ内と同様の現像ができた。
FUJIFILMは結局CaptureOneと提携したけどね。
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 10:12:22.68ID:WIaCH4+S0
DLLなりのモジュールにして供給すれば良いのにな。
今時、外から簡単にモジュール使えないようにプロテクトかけるのも難しくないでしょ。

キヤノンのエンジンでソニーのカメラのRAW現像とか遊んでみたいけどw
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 11:24:57.08ID:A62HEHPg0
NIKONって絵作りとか色に理解ないよな
RAWレベルから
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 09:10:24.94ID:GTQyFVtm0
50%offのキャンペーンは、5月も継続でしょうか?
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/05(日) 15:50:35.52ID:pN32Mctq0
ホテルでこっちガン見してるオッさんがいて
ソッチの気はないからビビってたんだけど
クロークから10lのカバンが出てきて理由がわかったw

最近よく見かけるようになったね
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 10:34:25.90ID:7woeH1vk0
大抵の話題は通ぶってC1使ってみたい奴とWINでパーツだのベンチだの写真と無関係たPCオタクネタだしな。
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 16:49:04.25ID:/GHo1Gu30
いまだに10のユーザーだが期間限定50%オフの案内が来た
心は揺れたが13直前まで待つことに
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 17:37:54.70ID:FIFZb1Cg0
>>996
10から13へのアップグレードは出来なくなね?

色々変わってるから今はしらんが、
ちょっと前までは2つ前のバージョンからしか出来なかったよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況