X



OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part87 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 2216-G3tw)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:39:49.58ID:IeZioQ/00
【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/

【前スレ】
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part86
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497316924/
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part84
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483448777/
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part85
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1488951027/

マイクロフォーサーズスレにはネガキャンステマの荒らしが粘着しています。
特徴は単発IDが多いという事であり、チルト派の人格否定を繰り返します。
バリアン厨はクズという認識を共有しましょう。

荒らし対策で次スレを立てる時は必ず本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
という文字を入れる事。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-XhCI)
垢版 |
2017/10/05(木) 16:08:23.32ID:W/j9R+qb0
月や鳥は既に高倍率コンデジか
フィールドスコープ+フルサイズが
メインになったな。
使うのはコンデジの方だね。
取り回しとチャンスをものにする
確率が違いすぎる。

ツーリング行くときはOM-D+2.8通し標準ズームとP900。
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1aa9-/Pxw)
垢版 |
2017/10/06(金) 00:30:35.98ID:dx6NDjku0
スーパーで凄く可愛い子がいたから、
毎週通ってその子が出勤する時間を調べて、他の店員と会話している所を
盗み聞きして名前を調べて、レシートの苗字と照らし合わせて、検索してみたら
21歳で×1子持ちのビッチだったわ
マイクロフォーサーズのカメラ使ってて、ホテル行ったの色々書いてあった

俺、純粋でフルサイズ使いだから、そんなマイクロフォーサーズ使いと知って精神的にショック受けてしまったわ
マジなんなんだろうな
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6e3-OIgp)
垢版 |
2017/10/06(金) 22:41:10.85ID:yw2OFa180
さて、E−M5IIで野鳥撮りです。うまくいくでしょうか。レンズは300mmを用意しましたが、足りますでしょうか。
足りなかったら・・・SP−100EEで狙ってみます。

ま・・・どっちも動作鈍いから動きものには辛いやね。
0407名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-qJ5r)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:16:52.38ID:UVOmCV2Ya
>>372
もちろん。
コンティニュアスは現状の空間認識<位相差。
だけど、コントラストafにしては良い。
空間認識技術進歩の速さから、その方向性には期待できると思うだけ。
動き物はレフ機位相差に満足してるからわずかながら画質劣化する像面位相差に魅力感じないってのもある。
0411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-qJ5r)
垢版 |
2017/10/07(土) 16:43:51.56ID:swaRLh5Ha
m4/3とレフ機使い分けてる人も多いと思うけどね。
そんな自分にとってm5は静物〜スナップがシャキシャキ撮れて良いカメラ。
もう少しダイナミックレンジと色深度が欲しいだけ。(あと人肌キレイに。20代までは全く問題無いけど、40のお姉さんもキレイに写してあげたい笑)
m1-2のセンサーそのまま持ってきても良いけど、m5は画質優先でやってくれると面白い。
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1aa9-wFXN)
垢版 |
2017/10/08(日) 00:56:25.64ID:S7A4BKDh0
やっぱこれはダメだ。

ピントは合わない。
EVFはディレイ遅すぎる
反応悪い
ISO1600でノイズだらけで人がゾンビみたい。

使っててイライラするだけなんで売る事にした。
3万円で売れるだろうか?
0421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa02-M+Y2)
垢版 |
2017/10/08(日) 17:17:19.78ID:qyaVLeyoa
普段のバッグがどんなんを指してるかわからんがミラーレスなんてどうにでもなるべ。インナーケース使っても良いし、ソフトポーチに入れたって大丈夫
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dab3-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:02:13.38ID:5wTvxE+B0
今も5と10では防塵防滴以外にも結構違いあるでしょ
手振れ補正が少し上、シンクロ手振れ補正可能、ハイレゾショットとか他にも色々あった気がする
パナのようにもっとシンクロ手振れ補正対応レンズ増やしてくれれば明確な差ができるのにねえ
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c7-T322)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:21:20.75ID:LLKVz4be0
>>429
とりあえず好きになれた
って日本語がおかしい
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp45-hf4B)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:50:24.37ID:bdW7cNrnp
バッテリーをE-M1 Mark2と同じにして、EVFなどのディレイを改善してAFタッチパッドと位相差AFつきの20MPセンサを乗せてくれりゃ他は全く同じでもいいとおもう。

デザインは現行がすごく好きだから、そのままにしてくれた方が嬉しい(モードダイヤルとプレビューボタン周りは変わるのだろうけど)。
0444名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-NewR)
垢版 |
2017/10/12(木) 09:26:02.28ID:sljgAkhWa
>>437
せっかくクラス分けしたのに機種名を変える訳ないでしょ。ましてやM3なんて格を下げてどうすんの
0445名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-NewR)
垢版 |
2017/10/12(木) 09:52:17.27ID:sljgAkhWa
すまんM1のスレと勘違いした。申し訳ない
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e91a-d6Sc)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:09:02.39ID:Mr5JPpNm0
M1シリーズのような像面位相差なんかいらんし高画素化も求めてない
貴重な光取り込む面をAFセンサーでつぶして偽色でごまかすとか
何年も前にデュアルピクセルセンサー実用化されてる今完全に時代遅れの技術だろ

欲しいのはソニーα7Sみたいに画素数抑えて高感度耐性上げたモデル
フォーサーズだと800万画素くらいが適正か?
0449331 (ワッチョイWW fb64-VGd4)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:31:11.80ID:/QRlvHxW0
>>448
SONYはDPCMOSセンサーを作れる技術を持ってて
実際スマホ用では既に販売されてる
でも実際同社がミラーレスで使ってるのは像面位相差式
AF速度か画質かは判らんが
何かしらまだ像面位相差式の方が良い理由があるん
だろ
CanonのDPCMOSも少しずつ良くなってるがまだ遅いし

まずSony製だと言われてて像面じゃないGH5より
先発で像面のM1MIIの方がセンサー画質評価が高い時点で…
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e91a-d6Sc)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:08:44.71ID:Mr5JPpNm0
>>449
α9で像面採用したのは開発期間合わんかったんじゃないかと
現時点でDPは小さいサイズのみ展開してバグ出しして
α7Vとかα9Uあたりで一気にシフトすると予想してる
キヤノンが対抗でフルサイズミラーレス出すか楽しみ

>>450
α7Sレベル求めるなら400万程度かもだけどISO6400常用できればいいと思ってる
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93a9-4p3X)
垢版 |
2017/10/13(金) 09:26:35.76ID:U+EHhjv/0
>>453
マイクロフォーサーズの豆粒センサーの低画質カメラ使うくらいなら
スマホで十分だね。
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1998-/a6Q)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:48:51.40ID:OI4K4isR0
防滴防塵の小型ボディで軽快に楽しんでいい絵が撮れるのが羨ましいんだろうな。5Aなら安いんだから買えばいいのにね。フルサイズ買うだけで、いっぱいいっぱいで買えないの?まあ、レンズも買わなきゃだし大変だね。
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c7-T322)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:57:29.13ID:KOZZHj3F0
>>448
パナは、GH5をα7みたいに高画素機、低画素機の
展開するって噂があるけどそうなれば800万画素は
流石にないだろうけど1000万画素くらいのは
出てもおかしくないね
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c7-T322)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:58:32.21ID:KOZZHj3F0
>>453
合成してる時点でフェイク写真
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c7-T322)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:46:38.39ID:KOZZHj3F0
>>464
日本語
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e91a-d6Sc)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:17:54.28ID:D+f2+o0v0
>>461
そのGH5派生出たら魅力的だね 
フルマニュアルで使うから電子・便利機能が付いた程度のマイチェンM5Uは不満・・・
かといってM1が嫌なのでもし出たらそれに換えたい

鳥屋向け高画素・AF重視のM1Uのほかに
風景静物向けの高感度・階調重視の派生モデル出さんのかな
動画技術あるパナやソニーよりオリンパスこそ出すべきモデルと感じる

いまやフルが4000万画素後半だし1000万画素くらいあってもいいのかもね
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93a9-4p3X)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:30:02.09ID:JnBPUguP0
昭和最後の夏、期末試験が終わった翌日早朝、最北端に行くので留守にします。と書き置きし、北へ向けてバイクを走らせた。

国道4号を走りきり、青森港に着いたのは翌日の朝。
排気ガスや埃にまみれ、乞食同然の身形でフェリーに乗り込む。
数時間の微睡みの後、北の大地に希望の轍を付けた。

ライダー向けの雑魚寝部屋や屋根と壁の有るバス停、橋の下、駅等で寝袋で寝泊まりしながら旅を続け出発から2週間後に最果ての地で間宮林蔵と肩を組んだ。

その後もアチコチのんびり見て回り8月に入ると初めて自宅に電話、金の無心だった。
放任主義の親は心配はしていなかったようだが、高校の担任や生活指導から何度も連絡があったそうで。

親が帰りの旅費を振り込んでくれたが、帰る気も無く、牧草刈りや収穫等、雑魚寝部屋に来る求人で日銭を貯めては次に進み、気付いたら敬老の日。

マイクロフォーサーズのカメラは画質が悪いので苫小牧からフェリーで捨てることにした。
親から振り込んで貰った金を下ろそうとしたら金額が増えていた。
カメラをフルサイズに換えて、増えていた荷物を処分して札幌へ。
風俗には行かなかったけど、ウマイもん食べて、ビジネスホテルに泊まって翌日フェリーで帰りました。

親は土産を買ってこないことに怒り、学校では担任や生活指導、校長に呼び出され大目玉を喰らったけど、土産話に大ウケされて大事には至らなかった。

30年前の良い思い出です。
0474名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-d6ym)
垢版 |
2017/10/14(土) 19:04:34.78ID:cVaitfYla
フィクションを普通に読めたけど、壊れない限り旅先でカメラは変えないな。
e-m5に防滴標準ズーム1本で最後まで行ける。
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b9f-xnAE)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:18:21.64ID:OsR8HShk0
E-M1 mark IIのUSBケーブルって、汎用のUSBケーブル使えるんだっけ?
ファームウェアアップデートの時に使ったのは覚えているのだけど、純正USBケーブルをどこかにやってしまって大変困り中。
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c99c-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:50:57.27ID:JztPMbvW0
>>479
データ通信の方式が数種あるんだよね。コネクタの形だけ決めて、肝心な制御方式はバラバラというw
しかも、Cコネクターメスには耐久性に難ありの指摘もあり、なかなか難しい代物らしい。
それでも将来の転送データ増量を見据えてCコネクターを主流に持って行きたい訳で、今後5年の成り
行きを見ないと分からない。どうしようもなくなって、Dコネクターなんてのが登場していたりしてなww
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 11:54:36.87
Windows10が最新じゃないならしょうがないなw
4Kモニターは文字が小さくて意味が無かった。
5ch程度なら拡大で済むが、ツールの文字が小さいってのは致命傷。
結局2Kモニターでやってるよ。
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c7-T322)
垢版 |
2017/10/16(月) 12:08:55.63ID:MyBb+Foo0
>>486
切り替えて使えばいいだろ
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 12:37:52.60
UIのフォントサイズ変える意味が分からんのよね。
フォントサイズだけじゃなく、位置合わせして合成する時も細かくて見えないから
結局2Kのほうが作業捗るという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況