X



OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part87 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 2216-G3tw)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:39:49.58ID:IeZioQ/00
【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/

【前スレ】
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part86
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497316924/
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part84
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483448777/
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part85
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1488951027/

マイクロフォーサーズスレにはネガキャンステマの荒らしが粘着しています。
特徴は単発IDが多いという事であり、チルト派の人格否定を繰り返します。
バリアン厨はクズという認識を共有しましょう。

荒らし対策で次スレを立てる時は必ず本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
という文字を入れる事。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:03:24.18ID:u8n+oy5Y0
>>761
kissやM10の方がはるかに安くて高画質
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:07:52.01ID:u8n+oy5Y0
>>763
ああM10ってEOSね
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/03(金) 15:25:55.71ID:u8n+oy5Y0
>>766
マイクロフォーサーズの豆粒センサーが
APS-Cの巨大センサーに勝てるとでも?
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4de3-48Ez)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:12:09.20ID:mxkGzcXu0
陽が出る前の薄暗さにISOを無暗に上げないで野鳥を撮った。

ISO−200
焦点距離221
シャッター速度1/800

だって。

あるいみ貴重な撮り方だな・・・弱小センサーと言われても撮れなくはないな、と感じた。
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4de3-48Ez)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:13:15.54ID:mxkGzcXu0
女ズラズラ並べたって撮りたくないな。
モーターショーに興味ない、にもう1票。
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4de3-48Ez)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:26:35.82ID:mxkGzcXu0
おなじく興味ないiPhone (X) な。
早速分解して笑わしてくれるほうが断然面白いわな。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02a2-pwoJ)
垢版 |
2017/11/04(土) 03:08:17.55ID:udc0x+VH0
自慢のフルサイズで等倍毛穴鑑賞
0781名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-minD)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:48:37.75ID:Rg/bKbwkd
俺、実は東京モーターショー行った
ボケが小さい分、向い側の必死キモニコキャノオサーンの
顔がばれてしまうので敢えてUPしないんだよ
敢えてね

優しいだろ、俺
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 791f-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:26:20.17ID:nCVCrtG/0
>>782
クルマを撮りに来ていないので、背景処理が楽なボケレンズが良いということじゃないの?
俺はクルマも撮りたいので、フォーサーズでもF4〜5.6程度で中望遠を使うんだが。
パニオンとクルマの高さの差があるので、広角で一緒に撮ってしまうと歪むんだよね。
ところが、クルマを撮らないと決めていたら、接近戦の方が楽なんだよ。視線くれるし。

ただ、モデル系のパニオンなら良いけど、アルバイトだと露骨に嫌そうな目をするんだわw
0784名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-Mc5B)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:01:42.95ID:vwu70bC7d
この度ミラーレスのフルサイズに買い替えました。ずっとオリンパスと思っていたのですが、高画素の世界を経験して見たくて。結果は、こんなに違うの?という驚き。遠回りしたとは思わないけど、無駄な努力と出費があったことも事実だと思う。
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-48Ez)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:59:05.69ID:IZRA5gRp0
くだらんな女撮りのためとは。
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c29f-3s/8)
垢版 |
2017/11/04(土) 20:37:18.99ID:40borqN70
2年前のTMS一カ月前にM5U買ったばかりで撮り試しにパニオン車撮りに行ったけどいまいちな画像しか取れなかった記憶がある
12-50mmキットレンズ付けて4回行って色々試しながら1万枚ぐらい撮ったけど暗い会場でシャッタースピード遅くてピンぼけ、
ISO高くなってノイズ画像量産して等々な面白味の無い写真ばかり
所詮m43センサーと安レンズではこんなもんかよとガッカリしたもんだ
4回目は写真はほとんど撮らず動画ばかり撮ってたけどこちらは手ぶれ補正が凄く効いてなかなか綺麗な動画撮れるなと思ったけど
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/04(土) 21:19:29.62ID:eEyKED7V0
>>789
だから東京モーターショーみたいな暗い所はフルサイズじゃないと無理
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-48Ez)
垢版 |
2017/11/05(日) 01:11:32.71ID:Fc6pV54u0
銀塩カメラから基礎を学び直したら?
露出を目で読んで、被写体に最高の撮り方してみろよ。フィルムは失敗が効かないんだから。

第一さ、ダストリダクションが付いてない一眼なんて安心して使えないだろうが。
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)
垢版 |
2017/11/05(日) 11:59:56.14ID:C7w0t5f20
>>784
買い替えたフルサイズのミラーレスのスレで報告しろ
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 791f-lboT)
垢版 |
2017/11/05(日) 13:46:20.88ID:vyk6nQWJ0
>>792-793
趣味で撮ってる間は、自己満足できるレベルで良いと思う。ただ、それを道具のせいにするというのは間違ってる。
なので、両者の言ってることは、どっちも正解だろうよ。

相性とか向き不向きというヤツは、また別の話だ。バイクと一緒で、日本は世界屈指のカメラメーカーが集まって
いる稀有な国。好きなのを使えば良いし、その自由も有る。
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 421e-fQbr)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:25:37.36ID:qalb84Si0
>>799
ありがとうごさいます
その解説本買ってみますね
基本Aモードで撮りつつ色々弄ってみてますが…
Aモード状態でピクチャーモードを変えてみると
i-Finishやアートフィルターの設定にすると
自動でピント合わせにいきますよね?
でも、VividやNaturalなどではシャッター半押ししないと
ピント合わせにいかないものなのですかね?
その辺の差が全然理解出来てないですわ
https://i.imgur.com/HDMOUPw.jpg
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 469f-SaAB)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:33.92ID:jNjVvkCE0
予算10万でコンデジのRX100M5買うなら
E-M5 Mark II+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8を買ったほうが幸せになれるかな?
多少でかくても我慢できるんだけど
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-48Ez)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:35:39.31ID:Dhy6xF7w0
レンズキットで済まそうかと思いきや
12−40,75−300,魚眼と増えちまったよ。。。
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4961-rc2A)
垢版 |
2017/11/06(月) 04:36:37.71ID:1Km7/OHk0
>>801
換算90ミリなんてなにに使うの?
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be9f-J1SB)
垢版 |
2017/11/06(月) 06:48:33.49ID:eP8NFXMn0
>>801
RX100M5と比較するのはナンセンスというか、どちらか先に買って不満が出れば買い換えるのが良いかと。
価格的にはE-M5IIではなくて、E-M10IIに単焦点1718と2518がオススメ。4518とか7518は使いどころが難しい。
E-M10IIをオススメしたのは、RX100シリーズが防塵防滴じゃないのと、E-M10IIのほうがフラッシュ内蔵だったり軽かったりでスペックがより近いから。
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)
垢版 |
2017/11/06(月) 08:24:02.41ID:nwaDPRot0
>>800
シャッター半押ししないとピントが合わないことを
疑問に思うやつはビデオカメラか写ルンですでも
使っててください
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/06(月) 08:52:26.66ID:EmVZKxGX0
>>807
フルサイズじゃないと無理
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06be-uhMA)
垢版 |
2017/11/06(月) 14:54:47.36ID:doLjhvGz0
フルサイズなら5秒でも余裕
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-48Ez)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:19:02.12ID:EiyAWwE00
ズイコー90mm/F2さんざん使い倒したぞ。よい焦点距離と思うが?
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-48Ez)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:44:23.49ID:EiyAWwE00
「合掌」南無南無。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-48Ez)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:43:44.48ID:EiyAWwE00
逆にAT−X120はびみょ〜だったな。せめて3倍ズームだったら。。。
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 421e-bts+)
垢版 |
2017/11/07(火) 02:31:33.36ID:ekgAYcUz0
モーターショー撮影にサブでM52持って撮ったがやっぱり背景ボケ無くて邪魔な物がハッキリ写り込んでダメだったからコンパニオンはメインの5D3ばかりで撮った。
全身ショットでもフルならボケるからマイクロフォーサーズはやっぱり人混みが多い場所では使えないね。
車メインで撮るなら問題ないが。
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be9f-J1SB)
垢版 |
2017/11/07(火) 05:47:41.07ID:Ek7kKkU+0
>>820
規格の特性上E-M52がボケないのは自明なので、最初から5D3だけ持っていけば良いのに。
わざわざ荷物増やして文句垂れるとか馬鹿ですか?
5D3上げ、E-M52下げをしたいだけにしか見えん。感じ悪い。
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-48Ez)
垢版 |
2017/11/07(火) 06:38:52.88ID:TK2tphyG0
メス撮ってるくだらなさ。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e58a-Zgh2)
垢版 |
2017/11/07(火) 11:08:19.85ID:mvk2Svii0
オマエらは揃いもそろってモーターショウにオナゴを撮りに行ってんのか
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4961-AsR8)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:56:00.21ID:XIO7v1Aw0
EOSM6(15-45)を買おうと思って店に行ってE-M5mark2(12-40)買って帰ってきた
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:44:42.31ID:Jrvtz1EM0
>>831
何でフルサイズ買わないの?

バカなの?
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-48Ez)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:56:04.59ID:9LD7SUdr0
だから言ってるだろ?ダストリダクションを装備してない一眼はクズって。
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:28:02.01ID:day7Arci0
負け犬の負け犬による負け犬の為のカメラ
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 92e9-y6SJ)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:27:11.03ID:5idHh11/0
>>842
ただ一方でフレアが出やすいのもオリのシステムの弱点ではある
オリ機でゴミが写らないのは全部排除してるわけではなく、ゴミ取り用のフィルターをセンサーから離れたところに設置することでボケて目立ちにくくしているのもある

その分フィルター面での反射が増えて特に夜景の光源などでフレアが出やすい
E-M1IIでは反射防止対策がされたりしてるけどまだ改善は必要かな
その弱点が解消されたとき本当の最強ゴミ取りシステムになると思ってる
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ed3-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:14:21.91ID:f9s6vxZt0
OM-D E-M5 MarkV 俺予想

・20M Live MOSセンサー
・E-M1型落ちの81点像面位相差AFセンサー
・全モデルよりちょっと連射速度が速くなる
・50Mハイゾレショット
・新TruePic VIII
・処理レスポンスの向上
・5軸シンクロ手ぶれ補正
・4Kムービー
・AFターゲットパット
・防塵防滴

せいぜいこんな程度のスペックで落ち着くと思うけど、この程度なら買い替えないで何かレンズ買うな俺
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-48Ez)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:25:18.79ID:S2EuBIYk0
>>847

ワイヤレスで画像の転送できるようなシステムは要望しないのか?
なら、USBは3.1とか。
0857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa4a-as4Y)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:10:34.86ID:y5lbadUNa
大穴で手持ちハイレゾβ版来ないかな。晴れた日の屋外静止物のみ有効!みたいな。さすがにないか
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e0-iQJQ)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:51:03.57ID:KrVWlfWg0
初代からmarkU12-40キット買い増ししたよ
初代と同じく、ISO200固定、シャープネス-2、NR-OFFで撮ってるけどなかなか画質良いな!
センサー同じなんであまり期待してなかったけど、意外とエンジン一世代の違いが大きくて、暗部ノイズもそれほど気にならなくなってるし、色収差補正も入ってかなり良くなった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況