X



Canon EOS 6D Mark II part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0916名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-phGd [1.72.9.84])
垢版 |
2018/12/13(木) 07:48:56.15ID:iEzxOMzrd
>>914
50/1.2
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f65b-c9sR [119.24.253.42])
垢版 |
2018/12/14(金) 07:27:49.87ID:ojcTUe2D0
>>926
6D2で鉄道写真を撮ってるけどあまり見ないねやっぱり連写の速い7D系や80D、安いkiss系、フルなら5D系がよく見かける
望遠効果やコスパ考えるとやっぱりaps-cが向いてるし、フル使うなら中途半端な6D系じゃなく一気に高額機5D、1DX系に手を出すのかなと
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 699f-3flP [124.215.59.190])
垢版 |
2018/12/14(金) 19:54:17.85ID:8ZS8ee7a0
>>924
なぜ載せた
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f61e-6TvB [119.83.112.221])
垢版 |
2018/12/15(土) 05:56:42.34ID:Wm0xBgEU0
6D2は6Dに比べて正常進化してるし
6D2として言われるほど酷い出来ではない

問題は、このスペックでの発売時期の問題だけだと思う
2018年の新作として、フルサイズの中堅機種でラインナップ中
もっとも売らなければならないセールスリーダーとなる機種として生まれるべきものとして
期待値に満たなかったというだけ

もしこれが、5年前に6Dに代わって出ていたら、いや6Dこそがこのスペックなら
当時カメラオブイヤー受賞も夢じゃない出来。今の750より高評価だったかもしれない。

6D2の不評は、時代の最新スペックを新作として出さないキヤノン方式が批判されたわけだ
6D2が悪い機種だという意味じゃない、むしろよくできている
5年前の機種としてなら ということだ。

個人的にはあの6Dのスペックを去年まで現行機種として
流通させてた事の方に衝撃を受ける
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d7f-sTiV [72.241.116.223 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/16(日) 00:44:02.54ID:ceqnVp5y0
最近6D mark 2を購入したのでLレンズ以外の標準レンズをどれにするのか検討中
タムロンの28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZDを使用している6D mark 2 のユーザーがいれば評価を教えてください
価格のユーザーレビュー読むと画質はキャノンのEF 24?105mm f/3.5?5.6 IS STM よりも良いという人もあれば、
便利ズームなりの画質という評価もあって実際のところが良くわからない
STMレンズより良ければタムロンにしようと思っている
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 92bd-qIWu [61.210.230.95])
垢版 |
2018/12/16(日) 05:51:03.80ID:F35cAnO80
>>933
使ったこと無いけど経験則としては画質=値段÷ズーム倍率。いい材料使ってれば値段が高くて、ズーム倍率と画質は反比例する。

最安値5万円台、ズーム倍率10倍って時点で望遠端が解像しなくて、周辺が甘い、って感じじゃ無いのかな。

止めはしないけど、6D2はいいレンズ付ければかなりよく写るからなんかもったいない。安い型落ち中古でもいいからこれ以外にも単焦点やLズームも使ってみて欲しい。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f65b-c9sR [119.24.253.42])
垢版 |
2018/12/16(日) 07:43:59.05ID:DwgCBN8i0
>>933
6D2でタムロン28-300使ってるけど、24-105stmは持ってないので比較はできないけど、標準域はそれほど気にならないレベルだと思う
それゃ24-70のLレンズと比べたら差はあるだろうけど、24-105だと差は少ないかと
望遠域はやっぱり甘くなるので、その辺はおまけくらいに思った方がいい

まあ特段、こだわりなければ純正の24-105stmでいいのではと、僕は24-105L2を持ってるから同じレンジ2本は使い分け等の問題で28-300選んだけど
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d7f-sTiV [72.241.116.223 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/16(日) 09:11:26.17ID:ceqnVp5y0
質問した時点ではLレンズは持っていなかったけど、オークションサイト巡回したら 新品の24-105 Lが激安だったので落札して買っちゃった
当初の計画はLレンズを買わずにタムロンかSTMの標準ズームレンズを購入して、差額で単焦点かズームレンズ買う予定だった
みんなアドバイスありがとう
0943名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-phGd [49.98.152.141])
垢版 |
2018/12/17(月) 07:52:46.95ID:pQc/TK7Sd
>>940
今まで何使ってきて、
この先何撮るのかによるけど、
ミラーレスはやっぱり別物

動き物撮るならまだレフ機のほうがいいよ
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-p3Xm [202.214.231.107])
垢版 |
2018/12/17(月) 22:52:56.07ID:pNACs8AEM
>>943
おまえ遅れてる
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 554a-SI6h [218.41.104.109])
垢版 |
2018/12/17(月) 22:58:14.83ID:2+uAJ1A10
>>937
24-105Lの1型とタムロン28-300のA010型両方使ってるけど性能的には言うほど大差無いかなと思ってる。
24-105はLって程には画質良くない、24mmの広さと色乗りはやはりLなだけあるなってくらい
A010はそれ以前の28-300に比べてかなり良くなってるから値段と重さと倍率考えたら持ってて損はないよ、中古なら安いし
5D系と違って6D系と合わせるには軽さも一つの性能
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65c3-UKyl [106.73.14.128])
垢版 |
2018/12/17(月) 23:07:33.69ID:CPWqJKAT0
いや実際にタムロンの安物ズームとLレンズで見比べても、
そこまで大きな差は無いんだと思う


ただ、何か特別な写真が撮れたとき・撮れる瞬間に、
「ああタムロンの勃起ズームじゃ無ければなあ・・・」って思うような事は無くしたい

ただそんだけの話だと思うよ
結局、自分で納得できるのか
納得できる人はタムロンの実売1万円台の奴でもいいんじゃない?
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f61e-6TvB [119.83.112.221])
垢版 |
2018/12/18(火) 05:13:34.03ID:YFCeqW3J0
タムロンの勃起ズーム(笑)
銀塩のEOS使ってた時、タムロンの勃起ズームつけっぱだったなあ
画像が甘かったけど便利は便利だったのを思い出した
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6e9f-p3Xm [113.148.0.62])
垢版 |
2018/12/18(火) 08:01:38.43ID:sfVTdE9C0
高倍率は周辺歪んでるんじゃね
0955名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-phGd [49.98.160.111])
垢版 |
2018/12/18(火) 10:27:52.44ID:AB2dYORXd
>>951
・・・さっぱり理解できない

新品と中古の値段がほとんど同じなら、
迷わず新品じゃん
迷う理由がよく分からない
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c508-3flP [202.229.98.53])
垢版 |
2018/12/18(火) 10:35:21.63ID:0so1XRD90
>>955
そらそうでしょw
今すぐ買うなら迷わず新品
一方中古は新品より十分安くなければ売れないわけで
新品が下がれば中古の値下げ圧力となる
となれば中古相場がこの先下げるんじゃないかって話
ここまで説明がいるとは思わかったけど
0957名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-phGd [49.98.163.23])
垢版 |
2018/12/18(火) 10:48:32.16ID:3lEAiQq8d
>>956
中古って、相場が有って無いようなもんだし
個々の状態がバラバラなんだから
この先相場が下がったとか言っても、
状態が悪くなってるだけかも知れないし

って事も考えて、
中古と新品の相場が変わりない今買えば迷うことも無くいいんじゃね?
って書いたんだけど


まあ、待てるなら待てばいいんじゃね
中古の相場の値下がりを待つなんて、
全く意味ないと思うけど
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c508-3flP [202.229.98.53])
垢版 |
2018/12/18(火) 11:05:34.39ID:0so1XRD90
>>957
そう尖りなさんな
相場とは需給で決まるものよ
あるなしで言えば「ある」
値頃感は主観であってそれは新品とて同じこと
新製品を発売直後に買う価値があると思えば買えばいいし
あんな初期ロットの高掴みなどバカらしいと思えば待てばいい
中古ならば中古のリスクがあるのは当然で
それは知った上で価格や保障も加味するのも当然のこと
そんなの自己責任でしょ
0959名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-phGd [49.98.163.23])
垢版 |
2018/12/18(火) 11:18:42.78ID:3lEAiQq8d
>>958
尖りなさんなって、お前から吹っ掛けといて何言ってんの?

中古の値下がり待つ、って言っても、
ここまで新品の値段が下がりきってる状態で待ったところで、
中古価格も1年で一万二万下がるがどうかだし
今、マップカメラで見たら美品145000円、良品134000円で、
ちなみにこの前のペイペイ祭りで買えば新品が12万相当で買えた訳だし、
ここから待つ意味が分からん

さっさと新品買えば良いだけ
0961名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-phGd [49.98.163.74])
垢版 |
2018/12/18(火) 11:34:34.79ID:eDb6HnPOd
>>960
だいたい、初代6dですらマップで美品89800円とかでしょ
新品92000円で売ってんのにw

結局、新品と中古の価格差なんて、
新品の方が値下がり速くて中古と大差無いような値段になってる

新品の値段睨みながら「中古の値下がりを・・・」とか、
アホじゃん
0962名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-SI6h [1.75.234.43])
垢版 |
2018/12/18(火) 12:43:02.57ID:t2vTDfJ9d
>>950
LightroomでjpgもRAWも一括で歪曲補正当てちゃうから気にならないw
ひどい陣笠歪みするのはないからなんとかなるよ
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 618a-sqc7 [222.150.146.126])
垢版 |
2018/12/18(火) 22:38:04.06ID:vOAz4b+t0
伸びてると思ったらw
カメラの中古って割高に感じるわ
新品あるうちに買うものじゃないだろ
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09b3-69x4 [220.9.7.78])
垢版 |
2018/12/19(水) 12:17:18.80ID:Dw6xH8cg0
けどな、中古で買って中古で売るを繰り返して各社各機種を試してみる、っていうのもいいかな、と最近思う。

新品を中古で売ったらかなり損するが、中古で買って中古で売るのはうまくやればあまり損しない。

そうすればいろいろ体験できる。
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a8a-kTRn [125.206.34.203])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:58:55.92ID:Y0ZYoOWx0
>>964
最近マップにRF50F1.2Lが大量入荷しているが、あれはタイミング的にビックかなにかでPayPayガチャを回した連中の仕業だろうと踏んでる。
そう気軽に買ってすぐ売るようなレンズじゃないだろ、あれは。もちろん展示品だなんてありえない。
0986名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa5a-zQ9F [111.239.190.26])
垢版 |
2019/01/03(木) 19:19:07.60ID:Q6yXm3QSa
6D2スレってここしかないん?
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-xhm2 [106.73.14.128])
垢版 |
2019/01/03(木) 19:41:32.66ID:0WqEXpzN0
なにか話題変えたいなら自分で流れ作ればいいだけ・・・
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb90-04QD [112.138.101.30])
垢版 |
2019/01/05(土) 07:32:43.07ID:r4PI+0YO0
6D2って750より安くなってるの?今
流石にここまで落としたら買ってもいいんじゃないの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 483日 22時間 22分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況