X



Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part99 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/15(金) 16:28:56.97ID:3olyrKlV0
■公式サイト
無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/

Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/

Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

■公式アプリ
PlayMemories Camera Apps
https://www.sony.jp/camera/pmca/

前スレ
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part97
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503387936/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part98
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504699938/
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 19:45:43.33ID:nIv9+xgJ0
αで広角は専用設計以外はやめたほうが良いよ
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 20:24:16.31ID:2JFHRQAq0
安いから買ってもいいんだが、レンズで悩むなあ
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 22:15:17.92ID:zstHN2Iy0
アマですがバイク旅で山とか渓流とかネイチャー行くのでお供に。
バイク乗ってるよりカメラ担いでフンハフンハしてる方が好き。
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 23:46:25.18ID:GXK12buI0
今年初めに7iiが欲しくなったけど、7iiiが出るまで待とうと思って全然出ないし悩みが晴れない。

レンズを決めておこうと思ったけど、
純正12-24、24-70、24-240、70-300とフォクト10で悩んだまま狙いが定められず悩みが晴れない。
これは困った。

撮影時間をしっかり設ける旅行はしないから、便利なのは24-240だけど大きいよね。
24-70かサムヤンAF14つけっぱが便利かな。
自然が多いところならフォクト10つけっぱでもいいかね。
ボディ手に入れてしまえば何かしら買ったもので落ち着くだろうに、困った困った。
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 00:24:11.37ID:76aQKVOL0
>>221
7iiiで24-240第一選択なら、rx10iiiか4を買った方が幸せになれるんじゃね?
来る7iiiのスペックはほとんど恐らくそこでカバーされてるぞ。
それでも24240が持ってるような標準領域の高画質が欲しいんだったらrx1r2とかと2刀持ちでいいんじゃないか。
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 00:25:34.58ID:JYDg0kWg0
風景写真なら
SEL2470GM
SEL1635Z
の二本あれば大抵問題ないね
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 01:35:11.95ID:0HlAmFtV0
前スレでαシリーズの内蔵電池の充電とバッテリーの消耗について書き込みした者ですが気になったので問い合わせてみました

カメラ本体の内蔵電池は電源OFF時にバッテリーから充電され、だいたい24時間ほどで満充電になる
カメラ使用時にバッテリーの消耗を抑えたいなら、使用する24時間前までにバッテリーを装着し続けて内臓電池を満充電させておく必要がある
とのことでした

使用する日が決まっているなら前日までにバッテリーを装着して、24時間後にバッテリーの充電を終えた後に再び装着するのが良さそうです
(バッテリーを複数持っているならまた少し変わってきますが)

以上ですが既知の情報だったらスレ汚し失礼しました
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 09:52:35.89ID:9pGohMjs0
逆に16-35gmがあればその辺りの単焦点は必要なくなるとも言える。

この辺りはそんなに明るい純正はないし、写りが特別いい奴もないから。
サードパーティだとa9の連写や瞳afが発揮出来ないしね。
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 10:21:00.32ID:6Djtk3kg0
>>234
Loxia 21/2.8には負けてるよ
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 11:23:39.74ID:zYahvlzp0
α7R2にシグマの135mmつけてアンドロメダ銀河撮った(^-^)
すげーわ。。(^-^)
ただ、非圧縮RAWは処理が重いわあ。
星食いはもう気にせんことにした。

Sに比べれば画素が細かいので影響少ないし。
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 12:01:20.19ID:gOqxx/bZ0
>>236
24-70のZとGMだよ
ググればいくらでも比較結果が出てくるけど絞ってもGMの方が上という印象を受けた
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 12:34:25.40ID:AwlxNHcA0
7IIIなんてクソ高いだろうし、7IIは激安で
今買って後で売り払っても大した損失も出ないし
7II買えばいいのに。
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 12:45:30.13ID:ZhnAbeSY0
7IIIが近いうち出るという保証が全くないからな
来年、再来年発売になる可能性もあるでしょ
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 14:08:47.50ID:8IS3Xon60
もう7シリーズは廉価モデルとして残してのα9無印、R、S→α9ii無印、R、Sって続いて行くんじゃないの?
出ないとα9とα7iiiを差別化しつつα7iiから進化させるってどっちからも色々不満が出そうな結果にしかならないと思う
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 14:58:46.11ID:E5caFwYK0
俺もマクロコントラストって言葉は初めて聞いた
色気は色乗りのことって分かったけど、マクロコントラストって何
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 15:55:16.72ID:INtVvJt70
マクロコンテストのことじゃないの?
予測変換でミスった、と。
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 16:54:57.49ID:ncwQLStX0
>>253
マクロなコントラスト
色乗りなどの画面全体の濃さ
あまり聞かないけど、わたしゃどっかで見た記憶があるな。英語圏かな?
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 17:02:00.77ID:YycBn8AR0
マクロじゃなくてマイクロコントラストなwwwwwww
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 17:40:03.99ID:bry4h59f0
24240買っちった
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 18:32:02.32ID:E5caFwYK0
>>260
下で書いてくれてることが正しいみたいだね
マクロコントラストはほんと聞いたことない言葉だった
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 18:37:06.64ID:Bz0XKyH30
色乗りってキヤノンで良く聞く言葉だけど、分厚いガラスを通したような濃厚な色合いで、ソニーは一貫してアッサリとした色合いだと思うけど
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 19:06:34.67ID:HaIXe3qA0
>>266
俺も色々作例見て、そんな気がしてた。
でも持ってる50zはいかにもフラットなソニーの画って感じ。
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 19:16:38.07ID:lSQglaEk0
輝度を無視して色だけ別のように表現するけど、暗部の締まりとかも一緒に変わるんじゃねーの。
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 19:45:49.20ID:ZIFbW0dH0
色乗りってコントラストじゃねーの?
すげー濃いと思ったのが100STF、次はAの50Zだなぁ(´・ω・`)
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 20:22:02.63ID:iRpfbDe00
>>226
全然知らなかったしマニュアルにもなかったな
ありがたい

安い互換バッテリー買って待機用電池として使うのは良いかもね。
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 21:16:39.78ID:xKeVQ6e80
>>273
この内部電池ってなんなんだろう?
本当の電池で装填した電池と同時に働いて消耗を抑える為のものなのか、何らかの設定を保持するだけのものなのか。
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 21:32:52.53ID:lplnMwgR0
なるほど、最近バッテリーが何故か結構もつようになったのは常にバッテリー入れっぱなしにしてたせいか。
勉強になったわ
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 21:49:42.81ID:HdrEMndJ0
>>275
電池抜いたときのメモリー保持用だけならチャージも僅かで済むが、
ファイルの書き込み中とかヤバげだから、その保険かな?
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 21:54:46.04ID:qHP4fN110
7Uは内蔵バッテリーに不具合があったっぽいな
少なくとも俺のは
電池交換の時、日時とかパーになることが度々あった
交換前の電池は少なくとも20%位はあったのに
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 22:19:06.44ID:xQalQTg50
7II買って4か月になるけど、笑っちゃうくらいバッテリー持たないね。
充電したてのバッテリ入れて1か月放置したら、バッテリー空になってた。orz
撮影中もパーセント表示がみるみる下がっていく。
パーセント表示なので余計に減りが実感できる。
なんかスマホの電池の減り方に似てるね、
ひょっとして、エクスペリアの基盤入っていたりして。w
併用しているLUMIX-G7は700枚くらいは撮れるのに。
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 22:45:27.43ID:Ux9JdLLW0
長文になってしまった

>>226
論理的にはSONYの説明で正しいけど、電池というか電気二重層キャパシタ(以下EDLC)の容量なんてせいぜい数F
その電荷量で何枚撮影できるかと考えるとその差は誤差の範囲しかなさそう

>>274
今時のデジカメは時計(メーカーによっては各種設定も)を保持するためにEDLCを内蔵している
これの電力が尽きると時計が初期状態に戻ってしまう(メーカーによっては各種設定も初期状態に戻る)

>>281
電気の残っている電池を入れっぱなしにしていたにもかかわらず電池を交換するくらいで時計が消えたりするなら
それは故障だからSONYサービスへGo

蛇足
FUJIFILM FinePixのEDLCは超死にやすい。ジャンクで数台購入して所有しているけどEDLCが機能している個体は一つもない
おまけにEDLCで時計と各種設定を保持する設計になっているため全ての電力を失うと時計だけでなく各種設定も全て消える
同様にCyberShotも数台所有しているけどEDLCが死んでいる個体は一つもない。またEDLCで保持するのは時計のみなので
全ての電力を失っても時計が消えるだけなので時計を再設定すれば最後に使っていた状態で起動する
このへんの仕様はαも同様っぽい。FUJIFILM X系は所有していないけど改善しているんだろうか?
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 23:01:08.85ID:qHP4fN110
>>283
純正のだよ

>>284
下取りへGoしたw
発売日に買ったものだったからそろそろ替え時でもあったからね
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 23:19:39.11ID:hhK6cFbq0
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/dBJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
h★ttps://y★outu.be/R★SZiutoGnJM

Alex Aiono - Work The Middle
h★ttps://y★outu.be/r★J951IVU3ig

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
h★ttps://y★outu.be/8★vsPFhrSq5M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
h★ttps://y★outu.be/Q★gqy704Jx2o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
h★ttps://y★outu.be/D★UnBMIOT_Zk

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
h★ttps://y★outu.be/x★0n6BCmTv7A

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
h★ttps://y★outu.be/o★e6ACKMyF7I

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
h★ttps://y★outu.be/4★TnUePIxP8I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
h★ttps://y★outu.be/I★bZFXeRT8WQ

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
h★ttps://y★outu.be/k★IshlpqpG3s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
h★ttps://y★outu.be/1★cuRiJOGRdE

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
h★ttps://y★outu.be/X★-Bu5M0hC-E

Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
h★ttps://y★outu.be/q★JaTxaulAMo

2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
h★ttps://y★outu.be/A★bkRvxju1tY
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 00:37:14.15ID:gpz1xQ1d0
SEL50M28を買っちまった
思ったよりAFの音はうるさくなかった
でも想像以上にAFは遅い

一人でマクロ撮影する分には問題ないけど
人と一緒にコース料理を食べてる時には使いにくいな

https://imgur.com/xH2J0Oi.jpg
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 04:27:38.97ID:dUx0Lax30
2470Zから2470GMに変えたら明らかに解像力上がったけど70200GMも70200Gとそれくらい差あるんだろうか
70200GをGMにしようか悩んでる
F2.8必須でなければGのままでも問題ないレベル?
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 05:46:06.80ID:Vj/FU/Ei0
使ってるボディを先に言う これ基本
いま使ってて安っぽい写りだと思ってないなら特に問題はない
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 06:36:14.43ID:6y78rsoM0
レンズ選びにボディなんか関係ないってわかってない馬鹿いるんだよなぁ
こういう馬鹿って
 高分解能センサーには、高性能レンズじゃないと
とか本気で信じてたりする。
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 06:39:42.02ID:eGzCLM2D0
レンズ選びにネットを漁ってあーだこーだ言ってる時間があったら、いかに良い写真を撮るかあれこれ考えたほうがいいのにな。
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 07:11:01.04ID:6y78rsoM0
 撮影のための機材を選んでいる時間も楽しみの一つ

そういう人が大勢いることは、普通に生きてりゃ誰もが実感して
わかってる話なんだが、その事実に目を瞑らなきゃならない人がいる
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 07:42:00.42ID:2LEhSNSI0
>>294
295氏に同感だな。
24-70ZからGMに替えて明らかに変わったと実感したのなら、70-200GMに替えても同様に実感出来るのでは?
α7RUならな。
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 08:33:54.49ID:7YBATKTy0
>>294
安心したいだけだったら言い方悪くてすまん
7RIIで使っても解像だけで言ったらそんなに変わらない
よく写るでしょGでも
以外の機種ならほとんど変わらない
F2.8いらないなら100400GMもあるぜよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況