X



FUJIFILM X100 X100S X100T X100F その37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ (ワッチョイ bfb3-05bF)
垢版 |
2017/10/05(木) 16:44:50.50ID:bsa+Klw10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

前スレ
X100 X100S X100T X100F その36
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503666086/


公式サイト
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100f/
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x100f/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d98a-Vpzk)
垢版 |
2017/10/28(土) 03:59:32.44ID:+1C62y0w0
>>333
やめろwww
等倍でスクロールしてったら、右上の男の顔でビビったわw
怖すぎる わざと入れ込んでるのかw
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d98a-Vpzk)
垢版 |
2017/10/28(土) 04:09:03.56ID:+1C62y0w0
まあ俺も騙されてX100F買ったけど
APS-CはAPS-Cだよ
信者が騒ぐ「Xシステムがあればフルサイズなんてもう要らない」は
さすがに大げさだと思った
X100Fのレンズが悪い!と言われるかも知れんが、レンズの問題ではなく
APS-Cの限界だろうね
確かに富士の交換レンズは作りがチープで小さく軽いものが多いから、重量的に
一眼レフよりいい!の主張は、まあそうだろうなとは思う
でも、このままAPS-Cで富士は戦えるのかね?
X100Fみたいなコンデジは気楽に撮るカメラだからいいけど
他のレンズ交換システムは、フルサイズへの移行が必要なんじゃないかな
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bb1-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/28(土) 05:40:21.21ID:EN9D0HBu0
画質に関してAPS-Cより35mmフルサイズ、フルサイズより中判、中判より大判ってセンサーサイズは大きいければ大きいほど優位ってのは初めから分かりきってる事だろ
画質と可搬性(とコスト)を天秤に掛けた時に妥協点をどこに置くかが問題であって、フルサイズからの移行組のフジで充分って意見がその視点で語られてるって理解できていなかったのならオツムが弱すぎるよ
フルサイズがベストと考える人は他のメーカー買えばいいけどAPS-Cがベストと考える人には現状APS-Cで本気のレンズ出してるフジしか選択肢がほぼない
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d360-tlUp)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:46:16.56ID:e8ERb/FR0
>>357フジは中判あるやろ
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f8-828u)
垢版 |
2017/10/28(土) 12:07:47.91ID:YAr4dIA80
>>343
こういうのっつてアスペ? 糖質?
何れにしても確実に精神疾患あるよね
かわいそうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d98a-7D0c)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:13:15.68ID:TTDKGmXi0
富士はユーザーがクソすぎる
GRユーザーより酷い
GRは一世を風靡したが
富士は何もしていないのに、ユーザーは一流気取り
困ったもんだ
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM33-iNur)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:18:03.03ID:WJydwlx+MNIKU
>>367
フジはオタク気質が好む要素多いからね

マニアやプロとは違う、ジメジメしてて中身のないユーザーばかりだよ
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 13bd-kf9/)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:42:08.01ID:9J/ibKjD0NIKU
ISO8000の撮って出し F2.8 SS 1/60 Classic Chrome
本当にWebやプリント用途ならISO8000でも使えちまうな
高感度に関してはキヤノンよりもずっと優秀だと思う
http://2ch-dc.net/v8/src/1509277123321.jpg
0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-7D0c)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:56:51.52ID:5gLJwATaM
四隅に被写体を置くことが間違い
写真を学び直せ
0390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saed-oxKq)
垢版 |
2017/10/30(月) 18:40:14.81ID:T7ow1+Rla
収差の件は散々言われてる事なんだから今更・・・。
以前にSIGMAの技術者が「意図的に収差を残しても叩かれるばかりでいい事ない。レンズの味とか言うやつはフォトショで加工しろや(意訳」
と言ってる記事を読んだが、こういうヤツがいるからそういう発想になるんだな。
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 915c-nE1B)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:28:43.04ID:ZDR4YFPz0
技術者というのはそういう一般時には理解できないこだわりがあるだろうが
そういう偏屈で怠慢な開発者が居ると廃れていくんだよな

プラズマディスプレイなんかの過去にあった高品質で高価な製品
良いものだから売れるって思い込んでるこういう偏屈な開発者の怠慢が企業を潰す

ユーザーが満足すれば一般的にはそれで十分なんだよ
糞みたいなオタッキーな技術者のこだわりなんて捨てろ

それが嫌なら俺が考えた最強の製品を本当の意味で作れ
一般ユーザーですら唸るような製品をな

結局ユーザーに下記のようなことを言われるような製品を作ってるってことは
2,3流の開発者だってことだ
>以前にSIGMAの技術者が「意図的に収差を残しても叩かれるばかりでいい事ない。レンズの味とか言うやつはフォトショで加工しろや(意訳」

一般人に理解できないこだわりでオナニーしてるだけですぎん

それを理解してる俺は一般ユーザーと違いますとほざくアマプロ気取りのユーザーも同じぐらい害悪
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-7D0c)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:12:56.82ID:5gLJwATaM
その話題X100Fと全く関係ないよね
止めてくれる?
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 915c-nE1B)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:17:38.68ID:ZDR4YFPz0
誰に言ってるのか不明だが

はじめたのは俺じゃないなwwww

お前のその話も100F関係ないんだがなwwwwwww

ちゃんとやるなら100Fの話題を出しながら
自治するんでちゅよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-7D0c)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:22:18.28ID:5gLJwATaM
wを全角で使うなよ
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 915c-nE1B)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:35:09.02ID:ZDR4YFPz0
文句言ってるわりにはNGしないとは言わないが

案外NGなんて使わないものだ
使ってしまうと自分があまりにも小物臭がするからなw

正論に対しては反論で答えるこれが正義の在り方

くさいものにふたをするというNG行動をとる奴は結局反論できずに逃げてる小物ってところかwwwww
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bb1-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:42:39.99ID:y1MdC9630
四隅君って偉そうにレンズ性能語っちゃってるけど持ってるカメラは型落ちRX100m4だけの貧乏人だからね
X100Fは持ってすらいなのにスレに常駐してしまうほど気になってでも買うお金もない可哀想な子
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bb1-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:13:03.00ID:y1MdC9630
>>399
見苦しいぞ、RX100スレ見たらここと同じようにコンプレックス塗れで最新機種に粘着してるのが分かる
悔しかったらID書いた紙ととX100Fの写真でもアップしてみろよ
即レスできて日に何レスもできる気力があるんだからそのくらいで面倒だからしないって言い訳は通じないぞ(笑)
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 915c-nE1B)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:32:09.09ID:ZDR4YFPz0
>>400
粘着キンモーwwww
キャラって言葉しらないのかなちみぃわぁwwwwwwww

M6くりゅぅうううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww こうでつか?wwww

>>401
ねいくらでもやりようあるのに、あほの子だよねw
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 915c-nE1B)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:09:11.76ID:ZDR4YFPz0
君はさっきから自己紹介をしているようだね
君の価値観がしょうもなさすぎて可哀想

もっと自分に自信持ちなよ
まだ全力出してないんだろ?
全力でやれば結構楽しいよ
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f8-828u)
垢版 |
2017/10/31(火) 11:44:56.31ID:7RT5UD6q0
>>406
メーカーに言ってみたら
0409名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-MYDB)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:04:28.00ID:3VqiMg8Od
ハロウィン廃れたね
全然盛り上がってないよ
0411名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-MYDB)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:15:02.34ID:3VqiMg8Od
X100F買って1ヶ月経った
いいね、気に入ってる
画質もいいけど、操作性が自分にぴったり
今までコンデジはGXR使ってたんだけど
全然違和感ないし、むしろ使いやすい
OVFは使ってない
EVFも悪くないね
フィルムシミュレーションはCCが好き
事前にシャドー、ハイライトも調整できるし
カメラ内現像もいい感じ
スマホへのWiFi転送だけは遅くてイライラするけど、まあSDカードでいいし
本当に買ってよかったよ
0417名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-h1BD)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:16:05.16ID:oQ2Q0siBd
俺もうんこしたあと洗わない手でサンドウィッチを掴んで食いながらX100sで食い散らかし撮ってる
塗ってないのにパンにピーナツバターみたいなのが着いててシュール
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e58a-EmZe)
垢版 |
2017/11/05(日) 02:28:31.02ID:+hzEL4pE0
新型レンズ搭載の次機種まだ?
24mm F2.0でよろしく
35mm/50mmのデジタルテレコン付きで
RAW撮り出来るようにしてくれれば買うよ
勿論サイズはそのままで、EVFは有機EL
レンズは開放からカリカリシャープね
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e58a-EmZe)
垢版 |
2017/11/05(日) 03:03:42.76ID:+hzEL4pE0
あれ?開発中止じゃなかったっけ
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2260-eRum)
垢版 |
2017/11/05(日) 11:46:18.44ID:UJ77g3e00
>>422
x70が短命だったのは16mpセンサーをソニーから入手できなくなったからだ
0424名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-CNyv)
垢版 |
2017/11/05(日) 14:28:38.25ID:MO/Gd54td
>>422
バカはお前さんだよ
もう気付いてると思うけど
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf1-tB3h)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:49:29.89ID:Eno3UfuGp
35mmのオリジナルの絵だって、超解像(笑)でアプコンして
100MPの巨大ファイルにできるけど、そんなのやる馬鹿おらんでしょ
ただし容量食うだけ
ちゃんとした解像度で50mm使いたいなら使うカメラ間違ってる
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e9e7-5lCp)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:26:49.18ID:9/OkqgWG0
こいつにテレコン付けるくらいなら、素直にミラーレス買え
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf1-2WFC)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:33:15.24ID:Wz573RICp
X100Fでワイコンテレコンつけるなら
X-pro2で18F2,23f2,35F2付けた方がいいと思うのだが
デカさとかこだわるのかな
むしろX100シリーズはワイコンテレコンの付け替えが面倒で面倒で
なんでいちいちレンズ枠のリング外さないとあかんのよ
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb8-XCcV)
垢版 |
2017/11/08(水) 04:57:20.08ID:vcplUHaq0
まさにそのサイズこそが問題なんだ
仮にマイクロフォーサーズを使ったとしても、換算50mmになる25mmのレンズはどれも厚みがあってX70やX100Fのようには持ち運べない
となると次点はX-E3とXF35 F2だけど、やっぱりいつでもどこでもというならX70かX100Fが自分にとっては許容限界
0436名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-XC5I)
垢版 |
2017/11/08(水) 09:07:52.68ID:ByyN+DYKd
>>432
レンズ交換の手間と考えればそんなに変わらんよ。
オートでコンバーターを認識するようになって便利だよ。
けど確かに35mmf1.4と1.4倍テレコンの大きさはそんなに変わらないから光学ファインダーいらない人はE-m3との組み合わせもありだと思うよ。
0440名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa5-WIqU)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:39:27.82ID:btTqxtaRM
コンパクトで画角50mmに拘ると本当ないのよ代替機
マイクロフォーサーズのGM5も25mmレンズ付ければX-E2+XF35mmと厚みの面で大差なし
それ以下のサイズを望むとなれば現状ベストの選択肢
光学ズーム採用のコンパクト機だとLX100があるけど、使い勝手の面でX100Fの方が優位
できれば画角選択もAF/MFの切り替えみたいに物理ボタンにしてほしいくらい……
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42bd-puHV)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:52:41.60ID:wNdZpuz10
>>440
まぁ、クロップしてもそれなりの解像度あるから
X100Fをクロップするのが一番いいんじゃないの
既に持ってるなら
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f05-ySnM)
垢版 |
2017/11/09(木) 16:34:03.23ID:+ws5ONtO0
一般的にパンケーキだと40mmあたりだろ
ニコンAi45とかFA43とかウルトロンも40だよね
最近のだとパナの20mmフジの27mm

これレンズの設計の問題なんじゃないのかね
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM83-xvXd)
垢版 |
2017/11/09(木) 16:41:51.68ID:HiH0Mzt7M
便乗で質問。

光学ファインダーに惹かれてX100Fの購入を検討中なんだけど、テレコンやワイコンを付けた時に光学ファインダーの表示はどうなりますか?

ファインダー全体の視野は変わらないんだろうけど、28mmまたは50mm相当のフレームが出てくるとかになりますか?

店員に聞いてもここは分からなかったので、教えて頂けると嬉しいです。
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f05-ySnM)
垢版 |
2017/11/09(木) 17:08:55.77ID:+ws5ONtO0
自動認識の2型だけど
ワイコンだと外枠の白いフレームがなくなる
これはファインダーが28mmなんだと思う
テレコンだと50mmの枠になる

pro2だとレンズ変えるとこの外枠のフレームを変えられたけど
100fだと変わらない(説明書とか読んでないから変えられるかもしれないけどね)
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff19-4yZj)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:02:10.05ID:bzQid1tR0
>>443
XF27mmの時の話だったと思うけど、
開発者のインタビューで、センサーの対角線長に近い焦点距離だと設計難易度が下がるって言ってたよ
まぁ、XF27mmの場合、X100の後玉を大きくしたレンズ設計の経験と、Xマウントの短いフランジバックがあったからあの性能とサイズを実現できたらしいけどね
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb3-GOor)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:37:29.52ID:xctWfUjH0
パンケーキの設計難易度と言っても
バックフォーカスが必要な一眼レフ系と
テレセントリックさえ考慮すればいいミラーレス系じゃ
だいぶ話が違うと思うけどね

m4/3って標準画角でパンケーキなの全然ないんだっけ
今はやたら明るい光学系ばっか作って結構大きいイメージあるけど
初期のころはもう少しコンパクトなの作ってた記憶があるけど…準広角しかなかったかな
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-aXQ0)
垢版 |
2017/11/09(木) 21:16:17.40ID:NyHVy9RBp
X-pro2と併用してる人いる?

X100F借りて一週間
パチパチ撮るのがたのしかったわ
画質も文句なし操作もpro2と同じだし楽

買いたいけどpro2と23f2もあるし

pro2は18F2,23F2,35F2,50F2でスナップ
X100Fは23f2しかないけど気楽さはあるね

18,23,35は売ってpro2は50F2と90F2専用にして併用するか…
0450名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-ci0J)
垢版 |
2017/11/10(金) 22:57:40.73ID:NgK+QtE6d
カメラはファインダーがないと嫌だったからサブにと買ったのに
このカメラの場合はなぜか背面液晶でばかり撮っている。
不思議とこの機種はOVF、EVF共に、あまりその気にさせてくれない。
ただ、OVFのおかげで見た目が格好いいw
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-ljXt)
垢版 |
2017/11/11(土) 02:56:06.09ID:o9bveCae0
>>449
併用は難しいと思う
たとえばpro2は35F2と50F2
でX100Fとワイコン持って行くとしよう

その場合、いちいち鞄の中からとっかえひっかえするだろうか?
どちらかの比重が格段に違うと思う
X100Fが中心でpro2は持って行っても使わない気がする
逆もしかり

X100Fは旅行用に徹し
X-pro2は23F2,35F2,50F2でとっかえひっかえし
T2はそれ以外の超広角
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況