X



FUJIFILM X100 X100S X100T X100F その37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ (ワッチョイ bfb3-05bF)
垢版 |
2017/10/05(木) 16:44:50.50ID:bsa+Klw10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

前スレ
X100 X100S X100T X100F その36
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503666086/


公式サイト
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100f/
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x100f/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-r1oc)
垢版 |
2017/12/27(水) 07:18:34.24ID:FEaDYdd5d
匿名で喧嘩しても意味なかろうて…
一つだけ言えるとしたら
LOVE
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3c3-M277)
垢版 |
2017/12/27(水) 07:45:34.77ID:XjVSD6Uc0
>>931

>女だろう?

おっさんだよ!!

>なぜ「遊園地で」その場で即写真が必要なのか分からんが

タイムリーに親しい人に写真送って楽しんでもらえる。すぐプリントして飾れる。
先月遊園地いってきましたーってLINEで写真送られても、は?でしょ。

>JPEGとRAWは同時に記録できるって知ってるか?

知らないわけねーだろ。
FujifilmならRAWなんか残してもHDDの肥やしになるだけ無駄だからいらん(私の場合)。

Fujifilmを使う以前は、私もRAW現像ずっとしてたんだよ。
Canon使ってたけど、撮って出しだと気に入らなくて。でも、やりだすと凝り始めてやたらと時間くうし、ファイルサイズもでかくてHDDどんどん圧迫するし。
何よりタイムリーに使えないのがダメ。面倒なのがダメ。

Fujifilmにしてから、撮って出しで満足できる画質、コンパクトなカメラサイズ・重量、価格、あらゆる面で身軽になって、家族との時間と写真がより楽しめるようになったんだよ。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-r1oc)
垢版 |
2017/12/27(水) 07:51:50.05ID:FEaDYdd5d
家族との時間とRAW現像云々は
関係ないと思うの
0937名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF1f-r1oc)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:00:16.31ID:eIDEXq6oF
こんなとこで
家族が〜嫁が〜子供が〜彼女が〜言う奴は
エアかろくでなし
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f19-dnk5)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:08:47.39ID:o54Gjdki0
ここでお前らが議論するまでもなく、どっかのプロが現像に時間をかけなくても良くなって楽になったとか、
撮影に多くの時間をつぎ込めるようになったとか、言ってんだから、現像自体を負担に思ってる人はわりと多い
それを利点と思うやつは積極的に利用していけば、他社製品を使うよりも差が出るってだけの話だろ
0940名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C27-3n61)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:15:15.42ID:tMty9wiIC
RAW現像なんてやらずに済むならそれにこしたことはない。
無意味な人生送ってる人には最高のヒマ潰しなのだろうけども。
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3a2-buzn)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:18:49.61ID:mMbodgLn0
RAW現像が楽しみな人もいる。
それを無意味だと言い出したら未だにフィルムで写真撮って自家現像している奴なんて
もっと無意味だしそもそも撮影そのものが無意味とも言える。
趣味なんてみんな無意味になるよな。
0942名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C27-3n61)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:28:30.41ID:tMty9wiIC
それは違う。
JPEGで意図通りの結果が出てるならそれはすでに自家現像が済んでいることと同じだ。
レタッチが最小で済むこと次善。
その意味でRAW現像はムダ。
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-m0E1)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:31:17.09ID:1hyaXKKgp
>>935
自称おっさんから「子供と遊園地なう」的写真が
毎度わざわざリアルタイムLINEで送られて来てもむしろ困るわ
その用途ならケータイの方が圧倒的に便利だし
X使うにしても全部RAWとJPEG同時保存でこなせるよね
とりあえず相手が本当に楽しんでるかまず人の気持ちを考えることをお勧めする( ;´Д`)

RAW現像めんどくさいってのはよく分かったけど、まともに写真やるならRAW現像は避けられない道だよ
FujifilmもX Raw Studio出したりしてRAWにチカラ入れてんのは何故?必要だからだよ
シャドー潰れハイライト飛びだらけでAWBなAEも不完全な
X100Fを現像なし撮って出しオンリーで済ますなんて勿体なさすぎる
せめて最悪X Raw Studio使うだけでも写真は見違えるのに

ちなみに、今時3-4万でNAS構築して数TBのRaid1組めるけど
家族写真程度なら10年分以上余裕で保存できるぞ?
カタログ管理すれば検索性も段違いでよりラクに楽しめるよ
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff5-d+S+)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:31:38.81ID:Quq4eE000
俺はRAW現像が大好きだよ
撮って出しは否定しないけど
RAW現像時にあれこれ考えるのが楽しい
努力は裏切らないしね
0946名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C27-3n61)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:41:49.22ID:tMty9wiIC
RAW現像が楽しいのは初心者のうちだけ。
10年もやってれば決まったトーン、カラーの数パターンに落ち着くから
いずれ単なる苦痛になる。
0948名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-rpPD)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:47:55.51ID:3L0jpK4wM
>>946
だったらバッチ処理でええやん
0951名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C27-3n61)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:55:01.41ID:tMty9wiIC
>>947
それはあなたが自分の表現にたどり着いていないだけ。
どう撮ってどうカラーとトーンを出すのか最初から分かってる人間からしたら、
機械がやるか人の手を使ってやるかの差しかない。

>>948
レタッチ要素皆無のRAW現像は完全ピュアに時間のムダ。
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff5-d+S+)
垢版 |
2017/12/27(水) 10:08:03.60ID:Quq4eE000
他人の「好き」を馬鹿にする人間に
幸福は訪れない
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff5-d+S+)
垢版 |
2017/12/27(水) 10:41:20.41ID:Quq4eE000
わざと自分にキャラ付けして
ここの人気者になりたいんだろうな
シャドーくん人気に嫉妬した二番煎じの愚か者だよw
0957名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-OAKP)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:01:10.47ID:QZqJvKAgM
レスバしてるヒマあったら現像できるやろ
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-m0E1)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:28:22.13ID:1hyaXKKgp
>>951
うん、撮って出しオンリーで同じような写真ばかり撮って
RAW現像からも逃亡し続けてるから
ポストプロセスのバッチ処理のことも須らく理解できないよね

君が初心者のまま完全に成長がストップしちゃって
今後も成長の見込みがないことはよーく分かった

この板の人はそれなりに向上心持って写真撮ってる人が多いから
その人々は多かれ少なかれ成長の余地がある
自分はそう言った人々と話をしたいと思う

君はこれからも撮って出しをWiFiでケータイに転送して
頑張ってLINEでみんなに送り続けてくれたまえ( ;´Д`)
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-m0E1)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:50:43.67ID:1hyaXKKgp
撮って出しにもお手軽って面で大きなアドバンテージがあるけど
X100Fの撮って出しは「すぐ使う」目的にはちと大きすぎるのよね
解像度落としてファイルサイズが1MB以下のSSサイズでも出したら
よりオンラインで使いやすくなると思うけどな
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff5-d+S+)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:12:17.28ID:Quq4eE000
>>960
おいおい今時どんなオンラインだよw
ガラケーで見てるの?
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-m0E1)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:02:47.67ID:1hyaXKKgp
>>961
お前さんが無頓着なだけで、富士フイルムのサイトを含め
殆どのウェブサイトの写真は特殊用途でもない限り1MB以下だよ
ネット上で閲覧される9割以上の写真は解像3000x2000以下だ
なぜなら99%の閲覧者が3000 x2000以下の解像度のディスプレイで写真を表示することが分かってるし
データ通信量も双方向とも無料ではないんでね

みんな無頓着になったら大変なことになるよ
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff5-d+S+)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:27:56.78ID:Quq4eE000
>>963
そりゃ企業側やWeb制作陣はそうするだろうよw
仕事なんだから・・
何で一般素人までそんな基準に合わせる必要があるんだよ
じゃあFlickrや写真共有サイトは死ねって事?
オリジナルサイズでの公開は悪だとでも??
今時5MBは普通だけど、本当に写真ファンなの?
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-m0E1)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:47:05.79ID:1hyaXKKgp
>>964
元々の話はLINE送るなりSNSで使う話だろ?
そこではどんなスペックが要求されてんのか
考えれば自ずと答えは出るだろ。

自分はオリジナルサイズで写真共有する「ことも」勿論あるよ
Flickrなど写真を見る人が集まる場所に作例を挙げる時
パーティやイベントなんかで写真撮って、その場にいた人々に共有する時
あとは他人の子供の写真をその親に共有する時とかね
特にオリジナルサイズ使うことが多いかな

ただし自分の子供とか料理とかオナニー写真を
LINEやらメール、ブログ、不特定多数SNS共有する時にオリジナルサイズは使わないね
そんなのただの迷惑行為にしかならんから
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-m0E1)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:21:46.23ID:1hyaXKKgp
IPアドレス表示なんて、モバイル回線にはな〜〜んの効き目もなく
ワッチョイや固定IPが書き込みたくなってスレ過疎るだけだぞ
で、IPいらない派が別スレ立てたりしてさらに過疎が加速
そうやって荒らすのが目的なのかも知れんが
0968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-76E9)
垢版 |
2017/12/27(水) 19:22:56.36ID:rrwwIe/da
この機種、手ブレ補正ないの?
0975名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-8W3W)
垢版 |
2017/12/28(木) 04:09:44.06ID:MS64wN8zd
>>974
ISO感度が800からになる。
と言っても800くらいなら十分綺麗だけどね。
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-v/kv)
垢版 |
2017/12/28(木) 09:47:22.10ID:HcVrPnmLp
>>976
フジのDRってCNSのそれとまるで違うんだよな〜

普通に考えたらISO感度上げるとDRは狭くなれど拡張されるわけがない
実際使ってみても暗部のレンジは全く広がってない
その代わり微妙にハイライトの階調が良くなってたりする
Latitudeをハイライト側にシフトさせてんのかな?
0979名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-a5OC)
垢版 |
2017/12/28(木) 10:57:17.88ID:fzmA2TeFd
富士フイルムの考えるダイナミックレンジ拡張は
白飛びを抑える事だからね
暗部はあまり気にしない
というか最初から暗部の階調には自信があるんだろ
0981名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-k7EZ)
垢版 |
2017/12/28(木) 15:21:35.82ID:HIEG96avd
白とびしないように少しアンダーで撮るのと、ISOを上げてシャドウ側が潰れないようにしてるんだろ。
ニコンでいうアクティブDライティングみたいに。
キヤノンのは何ていう名前だったか忘れた...
0982名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-a5OC)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:57:58.27ID:fzmA2TeFd
FUJIFILM X100F
俺にとって最高のカメラ
とは言わないが
好きだ。
0983名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-k7EZ)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:29:01.20ID:HIEG96avd
X RAW Studioを使ってみてるけど、なかなか面白いなこれ。
「こういう写真にクラクロを掛けるとこんなふうになるのか」とか
今までやらなかったような大胆なコントラスト設定やWBシフトを試すのもまた新たな発見があるな。

アンドゥ・リドゥが「元に戻す・やり直し」表記なのが微妙に笑いを誘うけどw
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 678a-a5OC)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:16:13.76ID:6q1++myr0
>>983
元に戻す・やり直し
別に変じゃないよね
何で笑うの?
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 678a-c7mj)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:02:08.85ID:6q1++myr0
MacOS 取り消す/やり直す
Microsoft Word 元に戻す/やり直し
Adobe CC 取り消し/やり直し
Autodesk Maya 元に戻す/やり直し
MAXON CINEMA4D 取り消し/再実行
FUJIFILM X RAW STUDIO 元に戻す/やり直し

何もおかしくないと思うが…
どうして微妙に笑いを誘うの?
0988名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-k7EZ)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:29:51.23ID:dFvnxlrcd
>>987
そんな事をどうしてと言われてもな、
些細な感覚の違いだから気にしないでくれ。
まさか自分の感覚意外は異常なことだなんて思って生きているわけじゃないだろうし。
0989名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-k7EZ)
垢版 |
2017/12/29(金) 02:31:12.72ID:dFvnxlrcd
あと、このカメラ現像コントロールアプリを使ってみるとフジのカメラに対して今まで以上に可能性を感じた。
思っていたよりフイルムシミュレーションは奥が深いようだ。
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aaac-ZfCk)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:06:10.26ID:NPqLoGp20
>>984
電車で「次」「今度」言われて、どっちが先やねんみたいなツボだったのかな。
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 678a-MsH8)
垢版 |
2017/12/29(金) 06:07:44.42ID:6q1++myr0
>>988
何故 微妙に笑ったのか教えてくれよ
初めて日本語表記を見たからなのか
今まで他の日本語表現だったのか
笑いのツボは何だったのか
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-bHRs)
垢版 |
2017/12/29(金) 07:19:23.08ID:eX0vAP3P0
>>991

本人でないので、推測だけど 日本語だと直訳すぎて違和感があるからじゃない?

例えば、Facebookの『いいね』ボタンって違和感なかった?元の英語版の『like』だと違和感ないのに。

IEの『お気に入り』とかも苦笑だったな。
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 678a-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:24:30.91ID:6q1++myr0
>>992
いや全然気にならないな
いいね は likeより親しみもてる言い方だと思う
like直訳したら 好き だし、日本人的には躊躇する言葉じゃない?
いいね は よく考えてあると思うけど
逆にどう訳せば良かったの?
0997名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-GSYf)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:43:15.10ID:yisklpYua
いいねは無茶苦茶気になる。
無理に訳す必要無かったんじゃないのってくらい。

何が気になるって、目上の人に「いいね」とかしづらいわ。
相手がそんなの気にしないと分かっていても。

likeならそんな事考えずに済んだのに。
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 678a-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:43:48.10ID:6q1++myr0
いいよこの話題で
他に何も話す事ないでしょ
完全に停滞期
シャドーくんもBlog作りに忙しくて
来てくれないし
つまんないな〜最近のX100界
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 18時間 30分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況