X



三脚&一脚 購入相談スレ その30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a387-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:35:05.54ID:zNXF7iUH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

三脚&一脚 購入相談 テンプレ

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」
 という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように
 心づもりしておいてください。
※海外通販の可否は円が強かった時代の名残で、現時点では
  意味が薄れているものの、一応そのまま放置
※体格との適合の実例
https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&;c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear

※前スレ
三脚&一脚 購入相談スレ その29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501231051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 39e9-ZEwQ)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:23:10.38ID:wVsOlvx50
>>613
その心は…

見た感じ、あまり携帯性には優れていなさそうなので
バイクで持ち運ぶには適さないかも?と思ってしまいました
(リュックに突っ込む運搬法をイメージしてます)
安定性は大分優れてそうですね
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dd2-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:12:05.77ID:Zwvydm8c0
>>612
俺だったらt2204x(カーボン)とk20xの組み合わせにするかな
カーボンの方がたわまない
予算がないならt2004xでもいいと思うが
雲台はk20xの方が少しボール径が大きいので安定が増すと思う
g20xは使った事がないので分からないけどね
0617名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-ZEwQ)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:24:10.89ID:Lh1X/VMhr
>>615
カーボン…ほしいんですが、現状の「とりあえず」の使用想定がそこまで頻回でないので我慢しようかな、な価格差です
雲台の方は全然検討出来る価格差なんですが、ほしい今、在庫あるとこが少ないみたいで…
購入を決意するまでに復活していたらグレードアップしてみます
どうもありがとうございます
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6a1a-guXz)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:32:33.22ID:+E3/HMdw0
>>617
シルイはタイミングによって三脚雲台セットで買うよりバラで買った方が安い事があるので一応両方の価格をチェックした方が良いですよ。
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-j6/G)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:25:44.17ID:ysRwDhbAp
>>612
たまにしか使わない携帯用の椅子で長期の耐久性は問題にしない条件でも、大人が座るとひしゃげるようでは買って持って行く意味が薄いどころか危ない、というのと似た面があるから。
屋外の長時間露光の安定を希望するなら、重さや収納嵩はある程度以上でないと物理的に無理。
バイクといってもスクータータイプだと結構積めるみたいだけど、長くて出っ張ったりすると飛び出しが危ないということもある。
安定と携帯性をバッチリ両立できる夢のような三脚があるなら何十万でも出すけど物理的に不可能。
スマホとかなら別だけど、大して大きくも重くもないクラスでも一眼を安定させるのは簡単ではない。
あまりにヘナいのでは買って持って行って乗せた意味が失せる。
自撮りの台として危なくはない程度に割り切るか、撮影の安定重視か、どちらかに絞る。
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-MrdL)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:36:03.92ID:+A8kOgGcp
CP+と同時に行われる用品メーカーのアウトレット販売は超狙い目
プロアマ一般人法人問わず札束用意しての争奪戦が毎年繰り広げられてます
型落ち品やワケあり品は激安
修理品や倉庫で寝てた製品が出てくる事も
三脚周りも小物パーツから雲台部品に大型三脚まで色々出てきます
SLIKもベルボンもアウトレットなど特価品が
SIRUIはここ数年は特別価格での製品販売が定例になってます

今年のCP+は3月1日から
事前登録すれば入場料はタダです
http://www.cpplus.jp
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a659-n250)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:20:17.76ID:tANBMgmG0
gt4542とgt4543って結構違うもの? アウトレットで3万ぐらい安く買えるけど、それだけの差はあるのかな?
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a682-6g/T)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:44:20.57ID:fR6Etl680
1世代前だからそんなに変わらないとも言えるし(元々最上級クラスだし)
4542の発売が2012年、4543の発売が2016年だから4年間の技術の蓄積でさらにブラッシュアップされたとも言える
3万程度の差なら新型買うかな
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-aDaF)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:45:50.91ID:qeJ4InlWM
三年前上海でsiruiのT2204X買ったけど2万円くらいで買えたわ
今思うとかなりお得だった
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a69e-zn0t)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:40:35.86ID:VjMkeKax0
フイックスなら重たい三脚なら何でもいいんじゃないの?
まあ、風の強い日は何やっても無駄っぽいけど。

動画の三脚は小型カメラ向けでまともに動くの見たことない。
肩乗せのビデオカメラ用の三脚なら一杯あるけど。

もしも小型カメラ用でまともなの有るのなら、是非その動画見てみたい。
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-j6/G)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:09:32.06ID:q1ZPVrkxp
>>621
最新と一つ前なら、パイプの太さの差が減った点が一番大きくて、細いクラスでは一番細い段の細さが緩和してる点が効くけど、太いクラスならそんなでもないということはある。
どこかに1クラス違いとか書いてあったと思うけど、そんなには違わんとしか思われない。
大幅に安いなら従来タイプの方が買い得とは言えるけど、いくら差なら買いとかは知らない。
0629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7db3-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:03.78ID:4ZJNHWF40
>>621
新しい脚のロック方式の方が、リングの幅が狭くて、たわむっていうブログ読んだことあるな
でも経が太くなってるし、わざわざ旧式のカーボン6xを買うことはないんじゃない?
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-j6/G)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:34:14.00ID:3snmAukkp
>>630-633
というか、可能ではある/かなり神経を使ってセットして状態に注意し続けないとズレて台無しになりがち
ということでは?
通常撮影なら、パイプがあまりに細すぎるし、付け根の剛性も不十分だし、足先も細すぎでネジ換えで径が大きいゴム足にする手が効かないから、よほど割り切るのでないなら勧めない。
ネジ換え可能でも細ネジだから、太ネジしかないカップ足やRRSのどら焼きみたいなのに交換できない。
不利ではあっても有利な要素がない。
載せる機材に見合った物にするのが一番合理的。
2型3型などはとっくの昔から当たり前に使っていて、その上で自分で判断して決める。
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ae7-pY1k)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:49:06.14ID:UqBdQl9Q0
フルサイズ一眼+35mm単焦点くらいが乗るコンパクト三脚のオススメありますか
想定用途は室内での記念撮影や動画撮影です
トラベル用か卓上三脚かで悩んでます

耐荷重2キロ以上で1キロ以下が理想です
机や台のある場所での使用がメインと想定されるので全高にはこだわりません
0640名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd13-Lljm)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:47:58.11ID:7lrLnQq4d
アルカスイス互換のビデオ雲台ってS4PとVA-5の上は、いきなりザハトラーしかないっぽいよな。
マンフロットプレートで、カメラ側がアルカスイスな変換プレート出ないかな。
以前、ジッツォがそれっぽいの出していたみたいだけど。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 231a-7sdV)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:59:19.18ID:1NgM02zK0
>>640
そのプレートってネットで見かけたな。ヤフオクで最近も出てたような。
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 231a-7sdV)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:26:55.48ID:1NgM02zK0
>>645
そうそう、そのKIRKのやつ。他のメーカーからマンフロットのギア雲台をアルカ互換化するプレートもあったな。
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb1-k5F7)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:36:46.82ID:GRH77u/2p
【用途・環境】:自撮り、風景
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:VIRB 360 全天球カメラ
【身長(概略)】:180
【移動手段】:バイク、徒歩
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:velbon QHD-U4Q
【特に希望・期待する事柄】:自立する一脚、不整地に立てやすい事、リュックに入れるか取り付けて持ち運べる事、組立てと操作が簡単な事
【予算(or 売価)】:5万以内

全天球カメラを取り付けた状態で道端に立てて自分が歩いている姿を撮影します。
この用途に最適な一脚を教えて下さい。
一脚ですが自立する必要があります。
※三脚だと脚が映り込んでしまう為
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb1-vHEG)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:32:08.41ID:iPYECvoXp
>>652
一脚というか三脚に長いエレベーターを着けて遠ざければ、脚の写り込みはごく小さくなる(写り込みの角度範囲が狭くなる)から、無理して不安定な一脚+マイクスタンドの脚みたいなのにするまでもないと思うけど?
三脚は伸ばさないで1段目を狭い目に開くだけ。
それでもマイクスタンドの脚みたいなタイプよりは安定が良いし、屋外で風が強い時はもっと開くとか、適応範囲が広いはず。
具体的などの脚にどういう一脚を差し込むかはちょっと置いて。
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25b3-k5F7)
垢版 |
2018/01/22(月) 09:34:03.71ID:AgJD8bxU0
>>653
>>654
今の三脚を利用する事は考えてませんでした。
カメラはこれから買うので一式揃える予定でしたので映り込みに関しては分かりません。
今の三脚の不満は脚固定がねじ込み式で不便なのと(個人的にレバー式が好きなので)
組立て時に脚を反転させないとダメなのが面倒という事です。
アドバイス頂いたように今の三脚のエレベーターを延長する棒みたいなのがあればそれで解決しそうです。
今の三脚より小型なものは中々無いでしょうし、、、
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bde9-/BK+)
垢版 |
2018/01/22(月) 11:23:30.33ID:l9ApygUe0
>>612ですが結局バイク&リュックでの携帯性最優先で、このスレの過去ログなん
かを見てベルボンUT60+シルイK20xで購入しました
もっとしっかりした三脚は、これを使っていって必要と使途に応じて検討していこうと思います
ありがとうございました
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-HWmq)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:43:52.28ID:tEPEO1yqM
>>656

こう言うのを使えば確実に足は写り込まないと思います。
バランス考えないと倒れるので、ストーンバッグ。逆側にカウンターウエイト。を活用。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006ZG85S2/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1516592551&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=velbon+v4-unit&dpPl=1&dpID=318lTBEj-JL&ref=plSrch
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb1-vHEG)
垢版 |
2018/01/22(月) 14:26:15.36ID:iPYECvoXp
>>656
マイクスタンド型はあまりに安定悪すぎだから、屋外じゃ危なくて使えないでしょ。
延長エレベーターは、エレベーターに添えて縛り止めて使う手もあり。
エレベーターの上にネジ止めて延長する方法もありで、そういう専用ではなくても、一脚で足先に太ネジ穴がある物を逆さに使うという手もあり。
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spab-QLVl)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:09:48.16ID:K3aElx3Cp
どれのことか不明。
4kgなんて簡単に言うけど、ボディー1kgとしてレンズだけで3kgもあったら相当な望遠で、確実に止めるのは容易ではない。
何らかの補機類つけまくり?
>>1 に沿ってもっと明確に。
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a1a-j39P)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:49:59.46ID:R+mvo+DW0
なんで665は怒られてんの?w
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8723-e9gj)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:40:04.02ID:pHsdbYzU0
>>686
出展者と出店者は違うよ
アウトレットやってるトコはメイン会場とフロア違うし
詳細は公式にのってないから事務局に問い合わせて

アネックスホールのフロアの半分位は中古カメラ屋が複数出店してるけどごく少数の掘出し物以外はボッタクリ価格
熱いのは三脚他アクセサリーメーカーのアウトレット
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-KRCF)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:06:21.84ID:m1Ki3kRv0
【用途・環境】: 国内外の旅行 風景
【主なカメラ+レンズ】: α7R2 SEL24105G(総重量1400g位)
【身長(概略)】: 162cm
【移動手段】: 公共交通機関
【海外通販の可否】: 否
【これまで使った物】: ベルボン UT53Q
【予算】: できれば安く仕上げたい
ピークデザインのキャプチャーを使っています。
最近アルカスイス互換雲梯ならそのまま付けられると知りました。
そこで手持ちの三脚(UT53Q)をアルカスイス互換にしようと思っているのですが、
ベルボンのクイックシューにSUNWAYFOTO DDC-60iを載せるにあたってネジの大きさが合わないようです。
その場合はHAKUBA H-SA8のような変換ネジを使えば取付できるのでしょうか?
それとも大人しくSIRUI K-20Xに付け替えてしまったほうが良いのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spab-kSla)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:52.46ID:PwI9b/Bbp
>>690
それはアルカスレのネタだけど、太ネジ細ネジ変換アダプターを介すれば段重ね運用は可能でも、無理してまで活かす価値がある雲台ではないから、素直に雲台ごと交換で良いんじゃない。
また、アルカ型ではあっても、ブヨブヨしたゴムを空転止めにしている汎用型のプレートでは、せっかくアルカ型にした意味が薄れるので、機種完全専用プレートに換えることを推奨。
また、ネックストラップなし運用は、登山などはもちろん、市街でも歩道橋とかビルの吹き抜けの上の階とか、高いところから落としたら危険なので止めるのが推奨。
0693名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-bp6k)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:18:19.90ID:6oGZj13gd
>>690
DDC-60iにはザグリないから耳付の変換アダプターだと浮いてしまうと思う。
TN-2みたいな耳無しがいいよ。
0695690 (ワッチョイ b3bd-KRCF)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:43:04.81ID:uKiJ94Z80
スレ違い、申し訳ございませんでした。
またレスをくださった方々ありがとうございます。
皆様のアドバイスと、またアルカスレも覗いてみながらもう少し考えてみます。
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spab-kSla)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:54:18.95ID:vbBFts+Pp
>>698
どこの何?
スポンジ筒は成型のバラツキで太い細いがありがちだけど、純正で緩すぎってのは変。
ヨドバシ辺なら交渉すれば交換もありそうだけど、他はどうかな。
メーカーに問い合わせみるとか。
ダメなら自分で交換するしかないんじゃないかな?
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3eb-ZCfz)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:23:06.83ID:mH2V+AHP0
SLICも使ってる間にずれるようになったし
最近買ったシルイのカーボンは最初からグネる感じがあるのが気持ち悪い
緩すぎって程じゃ無いけどね

ゴム系の接着剤とかはやめた方が良いかな
両面テープが無難か
0704名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-bp6k)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:37:08.06ID:7/E9Kfx/d
>>701
アルミパンハンドルにスポンジパイプ固定で使って一年くらいになるけど
セメダインスーパーXハイパーワイドでは樹脂侵蝕はしてないもよう
内部全部じゃなくても両端に爪楊枝などで適量塗布して圧迫すれば均一に塗り広がるよ
0706名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa77-sGIx)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:54:26.85ID:AEf0BieKa
GITZO GT3532 と ベルボンN730 (脚部のみ)の比較だと
剛性は互角なんかな
でもN730の方が600gぐらい重いね。。。
脚長が少し長いのも効いてそう
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spab-kSla)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:47:45.94ID:GcJXCADTp
>>704
BTRのハンドルグリップなんかは、ゴム系接着剤を塗っておいて、ガソリンをまぶして潤滑剤にしてスポンジグリップを突っ込むのが最強とされてたりするけど、三脚だと溶剤を掛けると危なそうだからね。
爪楊枝って、何十センチも奥まで突っ込むのは容易ではなかろう。
ピッタリのを被せ替えるのが一番だろう。
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ baab-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:48:29.11ID:03EwcCbt0
>>706
ジッツオとマンフロットの最新モデルはセンターポールがカーボン製だから
脚がカーボンでもセンターポールはアルミ製のベルボンと差はあると思う

あとベルボンはコストを抑えるために複雑な構造にできないぶん
強度を確保するために余裕のあるサイズになってしまうんじゃないかな
ジッツオは限定モデルとはいえボディまでカーボン製の三脚を作ってしまうくらいだから
その辺の技術へのノウハウや、お金をかけられるんでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況