X



三脚&一脚 購入相談スレ その30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a387-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:35:05.54ID:zNXF7iUH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

三脚&一脚 購入相談 テンプレ

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」
 という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように
 心づもりしておいてください。
※海外通販の可否は円が強かった時代の名残で、現時点では
  意味が薄れているものの、一応そのまま放置
※体格との適合の実例
https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&;c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear

※前スレ
三脚&一脚 購入相談スレ その29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501231051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0640名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd13-Lljm)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:47:58.11ID:7lrLnQq4d
アルカスイス互換のビデオ雲台ってS4PとVA-5の上は、いきなりザハトラーしかないっぽいよな。
マンフロットプレートで、カメラ側がアルカスイスな変換プレート出ないかな。
以前、ジッツォがそれっぽいの出していたみたいだけど。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 231a-7sdV)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:59:19.18ID:1NgM02zK0
>>640
そのプレートってネットで見かけたな。ヤフオクで最近も出てたような。
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 231a-7sdV)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:26:55.48ID:1NgM02zK0
>>645
そうそう、そのKIRKのやつ。他のメーカーからマンフロットのギア雲台をアルカ互換化するプレートもあったな。
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb1-k5F7)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:36:46.82ID:GRH77u/2p
【用途・環境】:自撮り、風景
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:VIRB 360 全天球カメラ
【身長(概略)】:180
【移動手段】:バイク、徒歩
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:velbon QHD-U4Q
【特に希望・期待する事柄】:自立する一脚、不整地に立てやすい事、リュックに入れるか取り付けて持ち運べる事、組立てと操作が簡単な事
【予算(or 売価)】:5万以内

全天球カメラを取り付けた状態で道端に立てて自分が歩いている姿を撮影します。
この用途に最適な一脚を教えて下さい。
一脚ですが自立する必要があります。
※三脚だと脚が映り込んでしまう為
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb1-vHEG)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:32:08.41ID:iPYECvoXp
>>652
一脚というか三脚に長いエレベーターを着けて遠ざければ、脚の写り込みはごく小さくなる(写り込みの角度範囲が狭くなる)から、無理して不安定な一脚+マイクスタンドの脚みたいなのにするまでもないと思うけど?
三脚は伸ばさないで1段目を狭い目に開くだけ。
それでもマイクスタンドの脚みたいなタイプよりは安定が良いし、屋外で風が強い時はもっと開くとか、適応範囲が広いはず。
具体的などの脚にどういう一脚を差し込むかはちょっと置いて。
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25b3-k5F7)
垢版 |
2018/01/22(月) 09:34:03.71ID:AgJD8bxU0
>>653
>>654
今の三脚を利用する事は考えてませんでした。
カメラはこれから買うので一式揃える予定でしたので映り込みに関しては分かりません。
今の三脚の不満は脚固定がねじ込み式で不便なのと(個人的にレバー式が好きなので)
組立て時に脚を反転させないとダメなのが面倒という事です。
アドバイス頂いたように今の三脚のエレベーターを延長する棒みたいなのがあればそれで解決しそうです。
今の三脚より小型なものは中々無いでしょうし、、、
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bde9-/BK+)
垢版 |
2018/01/22(月) 11:23:30.33ID:l9ApygUe0
>>612ですが結局バイク&リュックでの携帯性最優先で、このスレの過去ログなん
かを見てベルボンUT60+シルイK20xで購入しました
もっとしっかりした三脚は、これを使っていって必要と使途に応じて検討していこうと思います
ありがとうございました
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-HWmq)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:43:52.28ID:tEPEO1yqM
>>656

こう言うのを使えば確実に足は写り込まないと思います。
バランス考えないと倒れるので、ストーンバッグ。逆側にカウンターウエイト。を活用。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006ZG85S2/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1516592551&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=velbon+v4-unit&dpPl=1&dpID=318lTBEj-JL&ref=plSrch
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb1-vHEG)
垢版 |
2018/01/22(月) 14:26:15.36ID:iPYECvoXp
>>656
マイクスタンド型はあまりに安定悪すぎだから、屋外じゃ危なくて使えないでしょ。
延長エレベーターは、エレベーターに添えて縛り止めて使う手もあり。
エレベーターの上にネジ止めて延長する方法もありで、そういう専用ではなくても、一脚で足先に太ネジ穴がある物を逆さに使うという手もあり。
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spab-QLVl)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:09:48.16ID:K3aElx3Cp
どれのことか不明。
4kgなんて簡単に言うけど、ボディー1kgとしてレンズだけで3kgもあったら相当な望遠で、確実に止めるのは容易ではない。
何らかの補機類つけまくり?
>>1 に沿ってもっと明確に。
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a1a-j39P)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:49:59.46ID:R+mvo+DW0
なんで665は怒られてんの?w
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8723-e9gj)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:40:04.02ID:pHsdbYzU0
>>686
出展者と出店者は違うよ
アウトレットやってるトコはメイン会場とフロア違うし
詳細は公式にのってないから事務局に問い合わせて

アネックスホールのフロアの半分位は中古カメラ屋が複数出店してるけどごく少数の掘出し物以外はボッタクリ価格
熱いのは三脚他アクセサリーメーカーのアウトレット
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-KRCF)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:06:21.84ID:m1Ki3kRv0
【用途・環境】: 国内外の旅行 風景
【主なカメラ+レンズ】: α7R2 SEL24105G(総重量1400g位)
【身長(概略)】: 162cm
【移動手段】: 公共交通機関
【海外通販の可否】: 否
【これまで使った物】: ベルボン UT53Q
【予算】: できれば安く仕上げたい
ピークデザインのキャプチャーを使っています。
最近アルカスイス互換雲梯ならそのまま付けられると知りました。
そこで手持ちの三脚(UT53Q)をアルカスイス互換にしようと思っているのですが、
ベルボンのクイックシューにSUNWAYFOTO DDC-60iを載せるにあたってネジの大きさが合わないようです。
その場合はHAKUBA H-SA8のような変換ネジを使えば取付できるのでしょうか?
それとも大人しくSIRUI K-20Xに付け替えてしまったほうが良いのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spab-kSla)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:52.46ID:PwI9b/Bbp
>>690
それはアルカスレのネタだけど、太ネジ細ネジ変換アダプターを介すれば段重ね運用は可能でも、無理してまで活かす価値がある雲台ではないから、素直に雲台ごと交換で良いんじゃない。
また、アルカ型ではあっても、ブヨブヨしたゴムを空転止めにしている汎用型のプレートでは、せっかくアルカ型にした意味が薄れるので、機種完全専用プレートに換えることを推奨。
また、ネックストラップなし運用は、登山などはもちろん、市街でも歩道橋とかビルの吹き抜けの上の階とか、高いところから落としたら危険なので止めるのが推奨。
0693名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-bp6k)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:18:19.90ID:6oGZj13gd
>>690
DDC-60iにはザグリないから耳付の変換アダプターだと浮いてしまうと思う。
TN-2みたいな耳無しがいいよ。
0695690 (ワッチョイ b3bd-KRCF)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:43:04.81ID:uKiJ94Z80
スレ違い、申し訳ございませんでした。
またレスをくださった方々ありがとうございます。
皆様のアドバイスと、またアルカスレも覗いてみながらもう少し考えてみます。
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spab-kSla)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:54:18.95ID:vbBFts+Pp
>>698
どこの何?
スポンジ筒は成型のバラツキで太い細いがありがちだけど、純正で緩すぎってのは変。
ヨドバシ辺なら交渉すれば交換もありそうだけど、他はどうかな。
メーカーに問い合わせみるとか。
ダメなら自分で交換するしかないんじゃないかな?
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3eb-ZCfz)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:23:06.83ID:mH2V+AHP0
SLICも使ってる間にずれるようになったし
最近買ったシルイのカーボンは最初からグネる感じがあるのが気持ち悪い
緩すぎって程じゃ無いけどね

ゴム系の接着剤とかはやめた方が良いかな
両面テープが無難か
0704名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-bp6k)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:37:08.06ID:7/E9Kfx/d
>>701
アルミパンハンドルにスポンジパイプ固定で使って一年くらいになるけど
セメダインスーパーXハイパーワイドでは樹脂侵蝕はしてないもよう
内部全部じゃなくても両端に爪楊枝などで適量塗布して圧迫すれば均一に塗り広がるよ
0706名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa77-sGIx)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:54:26.85ID:AEf0BieKa
GITZO GT3532 と ベルボンN730 (脚部のみ)の比較だと
剛性は互角なんかな
でもN730の方が600gぐらい重いね。。。
脚長が少し長いのも効いてそう
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spab-kSla)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:47:45.94ID:GcJXCADTp
>>704
BTRのハンドルグリップなんかは、ゴム系接着剤を塗っておいて、ガソリンをまぶして潤滑剤にしてスポンジグリップを突っ込むのが最強とされてたりするけど、三脚だと溶剤を掛けると危なそうだからね。
爪楊枝って、何十センチも奥まで突っ込むのは容易ではなかろう。
ピッタリのを被せ替えるのが一番だろう。
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ baab-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:48:29.11ID:03EwcCbt0
>>706
ジッツオとマンフロットの最新モデルはセンターポールがカーボン製だから
脚がカーボンでもセンターポールはアルミ製のベルボンと差はあると思う

あとベルボンはコストを抑えるために複雑な構造にできないぶん
強度を確保するために余裕のあるサイズになってしまうんじゃないかな
ジッツオは限定モデルとはいえボディまでカーボン製の三脚を作ってしまうくらいだから
その辺の技術へのノウハウや、お金をかけられるんでしょう
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spab-kSla)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:58:59.53ID:GcJXCADTp
>>712
パイプの外径と内径の差が上手く合ってるスポンジ筒なら、接着とかは全く何もしないでもきっちり止まるから。
作りたてで柔軟性が高いうちに水溶性ローション類で突っ込むだけ。
長さの関係で余った切れ端も取ってあるけど、何年か経ってるのは伸びが明らかに悪くなってる。
0715706 (ワッチョイW ff67-onc1)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:43:18.87ID:K4U5WgWM0
>>713
ジッツオ GT2532 3532
ベルボン N635 N730の現物見て比較してみた

ジッツオは2型→3型は脚が太くなる以外はあまり変わらない印象(もちろん脚取付部も太くなってるとは思うけど)
ベルボンはN730になると脚取付部の形状もがらっと変わって一気にゴツくなってる。
GT3532とN730だとN730の方がだいぶ本体のボリューム感(本体部の直径?や厚み)があって一見強度が高そうには見えるけど脚を手で捻ってみたぐらいだと違いはわからず

でも強度が同じぐらいならGT3532の方が3割ぐらい軽いし、本体部もかさ張らなくて、値段が倍する価値もあるのかなと思えてしまったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
0716706 (ワッチョイW ff67-onc1)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:52:42.75ID:K4U5WgWM0
一方、N635とGT2532の比較だと、だいぶGT2532がしっかりしてそうな印象
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-ghGb)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:51:09.43ID:Hdo0DlG4p
>>715
大股開きローアングルが可能な機種なら、普通に立ててから脚を1本だけ水平まで開いて、接地している脚先が動かないように上手く押さえながら開いた脚を動かせば、違いがある場合に分かりやすいよ。
大きく振れる方が捻れ方向の剛性が低くて、手を離した後の収まりも悪い。
ただしそのテストでは付け根の剛性もパイプの剛性も影響する。
開いた脚を台に乗せて、中央辺を軽く押し下げればパイプの剛性の違いも分かりやすい。
細いクラスのアルミだと軽く押しただけで目に見えて撓むし、振動の収まりも悪い。
ゴツいクラスは撓みが少なくて違いが分かりにくいけど、違いがあるなら分かる。
ジッツオのカーボンで同じ世代の3段なり4段なりも1、2、3、4、5と皆違うし、世代差もあることは分かる。
当然ながら強くヒン曲げたら無理がかかって壊れるから注意。
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-0dDG)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:14:18.38ID:D+RAqFhtp
今更ながらgitzoのレベリングかエクスプローラーを買おうかと思ってます。
使用は子供の運動会で写真と動画を
またはマクロ撮影など。
0720706 (アタマイタイーW ff67-onc1)
垢版 |
2018/02/02(金) 05:23:21.85ID:SPXb8ysm00202
>>717

ありがとう。今度また試してみます。
5万のレンズなら安いと思って気安く買い足そうとか思うけど、
三脚で5万の差に抵抗が出てくるのも変といえば変なので、
GT3532に行ってみようかと傾いてます。

カメラはD810でレンズは70-200mmF2.8や300mmF4D(テレコン1.4倍付けることも)までなのでこれ以上のクラスは要らんかなと。。
今は20年近く前にF100とかヤシコン用に買ったベルボンのカルマーニュ530Nのままで明らか足りてない
雲台も物色しないと。。。
0721名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 9f1a-nxZH)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:26:19.99ID:s9GV07UB00202
>>720
次回お店でチェックする時にマウンテニアと併せてシステマティックもチェックしてみて。現行システマティックの石突が個人的にかなり気に入ってて安定感がかなりあるよ。
0726名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Spcb-ghGb)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:37:25.92ID:16KOUOoap0202
>>721
システマチックは外しでしょ。
カップ足ははるかに以前からあって、好みなら直径が2種類あるどっちかを別売りで買って交換するだけ。
ヨドバシの新宿西口とかだと在庫があることが多くて、そういう交換部品はなぜか日本でもあんまり割高になってない。
面積が広くてカッチリしているRRSのどら焼き型も良い。
0730名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 0H4f-onc1)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:41:28.08ID:JnWvrHeKH0202
>>725
今の使い方だとエレベーター昇降無しでアイレベル到達すれば良いので高さは足りてるつもりです(身長170)

システマは本体部の径がかなりでかく感じました
実際の運びやすさに影響はないのかもしれないけど。。。
0731名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Spcb-ghGb)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:18:53.17ID:16KOUOoap0202
>>730
情報をバラバラに小出しにする悪意があるのでないならサクッと>>1
3型の通常タイプとシステマチックでは径がけっこう違うから、不可欠の必要があるのでないなら通常タイプが有利。
というか、そのくらいの機材でシステマチックを持ち出す気はないし、エレベーターでの微調節が必要な条件でわざわざシステマチックにエレベーターを着けて使う気はない。
使うのも自由ではあるけどね。
0732名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa5b-onc1)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:30:57.78ID:fggcvggaa0202
1全く見てなかったわ すまんかった
0733名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW ff82-eija)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:50:50.41ID:2sdbHhO200202
>>720
3型も4型も値段大きく変わらないから余裕持たせた方がいいよ
三脚は太さが正義
雲台もそれなりのもの(=重い)にしないと無意味だからなおさら4型すすめる
手放す時も4型5型なら買い手つくけど3型じゃあね
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-ghGb)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:01:25.28ID:16KOUOoap
>>733
大は小を兼ねるってんで欲張って大きくて重すぎるのを買って、持ち出して使うのが嫌になるという落ちもありふれてるから。
売値なんてのは何十年も使い倒すなら、それが何か?の世界でしかないし。
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f1a-nxZH)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:14:12.60ID:WdDb7nGG0
>>738
着くと思うよ。でもシステマティックは脚の付け根のがっしり感と広めの開脚角度で石突だけではなくマウンテニアより剛性感あるけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況