X



Canon EOS 6D Mark II part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001!id:ignore (ワッチョイ caa2-E5jr)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:27:04.76ID:fmPg0oSS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
撮りたくなる“今”がある。
心を揺さぶられたその“Live”な瞬間が、
思いのままに写真になる。
バリアングルを搭載したEOS 6D Mark IIのスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6dmk2/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6dmk2/

※前スレ
Canon EOS 6D Mark II part10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1505886352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061e-ltyY)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:35:22.94ID:NBbB8VZz0
発売3か月は、まだ初期ロットだろ
在庫掃けないうちに3年前の機種並みの売値レベルの
極度の値崩れは、マジで厳しいだろ
メーカー仕切値からの価格調整なんかそれとも
いづれにせよ予定からみたら、想定外の事象には違いなかろうて
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061e-ltyY)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:39:38.35ID:NBbB8VZz0
最初から、値崩れしないようなものをちゃんと作れと
値崩れは、これから買う奴にはいいかもしれんが
既に購入した奴にとっては背任行為だよな
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e2aa-vQZY)
垢版 |
2017/11/05(日) 00:01:25.11ID:w2SVvtp40
メーカーの人間じゃないから、値崩れはもっとやってくれてかまわんぞ
ボディ15ぐらいまで頑張れ。

ご祝儀価格で買う人は、値崩れなんて気にしないぐらい金持ってるだろ。
金もないのにご祝儀価格で買っちゃう人は…何考えてるのかよく分からん。カメラ壊れかけてたのかね?
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/05(日) 00:29:06.30ID:aqqfKl5z0
>>102
説明したけど理解出来ないバカ?
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK85-MIgl)
垢版 |
2017/11/05(日) 07:33:00.26ID:D+Yo8NMoK
「西武新宿」×「快速急行」を再現したかった…車両表示器を使用不能にした“撮り鉄”少年2人を逮捕

 西武鉄道本川越駅(埼玉県川越市)構内に侵入したなどとして、埼玉県警川越署は建造物侵入などの疑いで、東京都中野区の無職少年(18)と東京都西東京市の男子高校生(16)を逮捕した。

 逮捕容疑は7月24日午前1時〜同4時25分ごろ、埼玉県川越市の本川越駅構内に侵入し、電車の行き先を表示する前面表示器の歯車部分に接着剤のようなものを付着させて使用できなくし、さらに電車内から合図灯(時価約1万円相当)を盗んだとしている。

 同署によると、2人は行き先表示を、存在しない「西武新宿(行き)」「快速急行」の組み合わせにして、その写真を撮りたかったという供述をしている。実際にこの組み合わせの写真を撮影したという。西武新宿線の快速急行は平成24年に廃止されている。
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 10:23:41.53
値崩れはメーカーの与り知らぬ場所で起こってるんだからどうしようもないわな。
最近ソニーはそれを短期間で新機種乱発して併売するという手法で解決しようとしてるが
あれだと新機種の受注が極端に少なくなって都心部以外で実機を見ることもできないという弊害が起こる。
どっちがいいかねぇ。
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c3-dVlt)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:27:36.59ID:ovVnJzZw0
キヤノンは初値を敢えて高値で設定しているからある程度の値崩れは最初から想定済
15万ぐらいの適正価格に落ち着いてからの売れ行きが想定通りになるかどうか
まあ、ラインナップの穴埋め的に後継機を出さざるを得ないから
しぶしぶ出したやる気のない機種だからヒットするとは思ってないだろ
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99b3-zei2)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:46:57.17ID:ojLiK3pk0
6D3はフルサイズミラーレスにしよう
もともと動体は苦手なんだからミラーレス化によるデメリットも無いし
6D、6D2は軽量コンパクトっていってもまだ全然デカイから中途半端
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c3-dVlt)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:48:10.12ID:ovVnJzZw0
>>110
α7シリーズは1から2はすぐだったが3は3年近くかかっている
しかも3型はRのみしか発表されていない
どの機種も経年とともに値下がりはしているが値崩れしてるといえるのはR2だけだ
ソニーの場合は常時キャッシュバックで値下がりを抑えている感じだな
0119名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-RmDO)
垢版 |
2017/11/05(日) 13:16:12.76ID:BoeZOcNYa
ニコンは赤字とシェア激減で後がないから、機能の出し惜しみがない上にバーゲン価格。
ソニーはエンドレスキャッシュバックでお得感を演出しようとしている。
キヤノンは圧倒的なシェアを背景に殿様商売。
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 14:16:57.06
殿様ねぇ。
その殿様とやらが本当だとしたら、そんだけ人気があって広く大勢に認められてるってことだわな。
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-UEzH)
垢版 |
2017/11/05(日) 14:43:23.08ID:QVMfS+hrp
キヤノンの4年周期のバージョンアップって最近気付いたんだけど
もしかすると、2年周期のニコンとかより開発能力が
あれなのかな
今まではそんな事考えてなかったんだけどここ最近の機種を見てしまうとそんな考えが
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21e-ltyY)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:28:51.34ID:enQJI9pm0
何時までも出来ると思うな殿様商売
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:00:50.21ID:aqqfKl5z0
>>111
>>113
まあ15万円以下が適正価格だろうな
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:06:20.69ID:C7w0t5f20
>>115
指をくわえてただひたすら耐えるの
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 20:21:57.79
15万円が敵デイ価格君は、自分の給与がその程度の評価しかないって暴露してるのと同じなのに。
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:42:38.00ID:aqqfKl5z0
>>128
よくわかったな

1日必死に働いても15万円にしかならない
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-Ab9z)
垢版 |
2017/11/05(日) 21:46:26.08ID:dtTuMDnC0
>>119
>ニコンは赤字とシェア激減で後がないから、
>機能の出し惜しみがない上にバーゲン価格。

地獄絵やな
0131名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-/L3h)
垢版 |
2017/11/05(日) 21:54:48.84ID:mdPc4dyfd
>>130
ニコンは今期黒字に回復でこないださらに上方修正したばっかだし
フルサイズのシェアはキヤノンがた落ちだし
地獄絵はAPS-Cにも劣るダイナミックレンジの最新センサーを高値で掴まされた人達なのでは?
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:21:10.86ID:EmVZKxGX0
>>134
別荘もらった
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21e-ltyY)
垢版 |
2017/11/07(火) 05:16:00.20ID:p/teTrbh0
固定資産税かかるし、メンテ費用も掛かるし
転売は困難、不良物件と厄介者を押し付けられたんじゃない
大丈夫?
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKf9-MIgl)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:42:17.81ID:O0nGiVcHK
昨日本日と続けて秋晴れ、バリ順日和です。しかしあいにくの平日です。
こんな日はネクタイを外し、仕事を放り投げて
このフルサイズと赤鉢巻きを携えてススキの輝く秋の里山を散歩したいです。
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKf9-MIgl)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:32:44.71ID:O0nGiVcHK
純正は機種名が刺繍されていますから、周囲に無言のカメラ自慢ができますね。
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKf9-MIgl)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:30:11.64ID:O0nGiVcHK
ボディ前面のロゴも指で隠した方が良いでしょうか。
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:41:00.36ID:Jrvtz1EM0
>>147
純正ストラップって使ってて使わなくても
査定変わらなくね?
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c258-P0ds)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:42:58.32ID:f7L2ZLWb0
一般的な相場だけど、価格コムであるカメラの価格の推移みたら、
11月中旬を過ぎたくらいから価格がじわりじわりと上昇しだして
ピークはクリスマスくらいだったと思う。
まだまだ下がると思うけど、正月休みに使いたければ今が買い時かなと。
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e99f-7T4N)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:46:35.15ID:Nw7HJ2qY0
>>154
うんうん。
個人的には3月が動向を読み辛いかな。
期末決算と卒業シーズン、入学シーズンの揉み合いだから悩ましい。
余談だけど昔、知り合いが初代プレステを3月3日購入して手書きの保証書を8月8日に書き直して無料修理に出してた。
もちろん購入1年経過後のプラスαの期間に
問題なく無料修理されて手元に戻ってきたよ。
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c258-9Rqp)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:44:24.01ID:f7L2ZLWb0
>>155
ソニータイマー回避行為だなww
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c258-9Rqp)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:49:52.48ID:f7L2ZLWb0
そうだね。キャンペーン終了や期末決算を控えた1月末から3月にかけて確実に値崩れしそう。
新製品の発表D750後継?などもありそうだし。
ただ正月にほしい病が・・・困ったもんだ。
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:52:24.66ID:day7Arci0
>>158
12月に15万円で
2月に13万円だな
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f58-Kfl6)
垢版 |
2017/11/09(木) 00:01:31.43ID:kJMUOi3O0
>>159
国内も出てるよ 1.03
アクセサリーシューに一部の他社製アクセサリーを装着した際の誤表示を修正しました。
0165名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-KHUG)
垢版 |
2017/11/09(木) 02:22:23.56ID:nJTFJexia
http://youtube.com/watch?t=887s&;v=7AY1-avCloY

このまんま、また使わずお蔵入りか?
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1d-17i+)
垢版 |
2017/11/09(木) 15:47:28.35ID:/lLnc7uf0
シャッターユニットトラブルがあったようだが永久無償交換?とかでカバーした現状
フルサイズ機の撒き餌としてD750は性能と価格面で強力な魅力があるのは客観的事実に見える

6Dの安さでフルサイズエントリー狙いの層を吸収できる可能性も
6D2がお店から6D 減らしていく自滅になってしまった
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
垢版 |
2017/11/09(木) 16:20:37.83ID:LPujhPFk0
>>167
全角だろ
いちゃもんつけるならちゃんとやれ
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f23-uZPj)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:24:59.07ID:eOuQtsZz0
>>175
常に日本語入力モードで入力していて、英数字への変換はIME任せというスタイルだと、
本人が意識せずに混在していることはよくある。

>>176
表示環境がプロポーショナルフォントだと、老眼でなくても半角と全角をぱっと見で
区別するのは結構難しい。等幅フォントなら区別出来ない方がおかしいけど。
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/09(木) 19:35:12.34
そういう無神経でガサツなメール送ってくる取引先はさっさと切り捨てた方が良い。
仕事も自然と粗いものに仕上がる。
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
垢版 |
2017/11/09(木) 20:51:41.09ID:LPujhPFk0
>>178
いくらでもいるとか関係ないから
見苦しいんだよ
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1d-cGGQ)
垢版 |
2017/11/09(木) 23:51:02.42ID:/lLnc7uf0
痛い さすが痛スレ
0190名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-H+94)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:20:14.35ID:Strsis55d
いくら日本製でも肝心のセンサー性能がこれでは…

6D2夜景撮影レビュー
https://amazingsky.net/2017/08/09/testing-the-canon-6d-mark-ii-for-nightscapes/
6D
https://amazingsky.files.wordpress.com/2017/08/6d-noise-at-5-isos.jpg
6D2
https://amazingsky.files.wordpress.com/2017/08/6d-mkii-noise-at-5-isos.jpg

・暗所性能は 6D>6D2でISO 1/2段分くらい6D2が 悪 化 している。

・画素数は6D2の方が多いので、ノイズが増えやすいことは確かだが、これまでの製品では
 例え画素数が増えたとしても、ノイズ性能が劣化することはなかった。

・例えば、2012年に発売された6Dは、2008年に発売された5D2よりも1/2段ノイズが少なかった。

・6D2は開発に5年もかけたのだから、6D2よりノイズ性能は向上していて当然のはずだ。

・なのに、6D2はノイズ性能が『 悪 く なっている』

・6D2の性能はずっと安い6Dに 劣 っ て いるので、6Dからの移行ではアップグレードにならない。

・低ISO&アンダーで撮影した暗部を持ち上げると、酷いマゼンタのノイズが発生する。

・パフォーマンスはD750>>>>6D>6D2だ。

・6D2買うなら6Dを買ったほうが絶対良い。

・キヤノンにこだわらないならD750の方ががずっとオススメできる。


だめだこりゃ
0193名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-SyQV)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:46:48.80ID:V7vweyHqd
キャンペーンの品やっと届いた
キヤノンの中の人はあの派手なストラップを使えというのか…
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-9JVD)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:00:02.76ID:26k0WnfD0
今のキヤノンの体たらくたるやひどいもんだけどそれも今が底だと思いたい
そんな底辺機種と成り下がった6D2は地の底まで値下がりするかもしれない
でも俺はそんな(安くなった)6D2を買って真打である5D5の登場を待とうと思う
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-9JVD)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:10:14.06ID:26k0WnfD0
>>194
AFを含めた部分が80Dと同じならかなりいいと思うから手を出してもいいかもよ
6D2は持ってないしシグマも24mmF1.8しか持ってないけど
それまでMFでしか使えなかった24mmF1.8が80DならAFでも驚くほど速く合焦するようになって俺の中で一線級のレンズに昇格したし

他のシグマレンズでの動作を保証するものではないのであしからず
0201名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-UvXr)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:26:51.06ID:KklZceled
これを機に自社製センサーはもう諦めた方がいいのかもしれんね。

と言っても、5D4や5DRを見ると意図的にセンサー性能を下げてそうだけど、それなら余計に意地糞悪いなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況