>>834
>どの機種もISO設定が同じなら露光量は同じ。だからセンサ自身の感度が高い方が高感度に有利。

相変わらず説明になってないぞ。
短文だから日本語っぽくはなってるが
何を言ってるのかサッパリわからん。

1.センサ自身の感度ってなんだよ。
そのISO感度におけるMesurement ISOの事か?
それともセンサの固有感度のことか?
それともカメラの最低常用感度のことか?

2.それらが高いと高感度が有利って、どういう論理で繋がってるんだ?
肝心な事が全く書いてないぞ。

合ってる間違ってる以前に主張が不明確過ぎて、議論不能。

結論の"高感度に有利"以外全くわからない。
酷い有様だな。