X



【光を】ライティング機材24灯目【操れ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:17.17
モノブロックストロボ、ジェネレータ、LED照明、蛍光灯などを駆使して光を操る話題を。
発光体も反射体もどうぞ。

※前スレ
【光を】ライティング機材23灯目【操れ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1481690595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0637名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-Mxfi [61.205.102.151])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:04:31.57ID:CcO72zTuM
>>635
横レスだけど日中屋外だと光量は足らないね。
常にフル発光。
太陽が落ちてきた頃合いなら最高。
ミニマムな構成で結構雰囲気出る。二灯は欲しいね。
0639名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM97-5doD [58.88.106.52])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:19:13.08ID:Lz3z3r5uM
>>635
夜にロケとかで気軽にコントラスト強めの撮影とかしたいときは良いんですが、色々求めると光量やアクセサリの関係で少し工夫が必要になるかもです。
バッテリー式のストロボが必要で、B1(重いデカい)→B2(何だかんだコードが邪魔)→A1は軽くてコンパクトで良いやん、と渡り歩いてきた感じです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況