X



【α】SONY 77M2/α77/α65 part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 07:38:10.46ID:vqreXbE50
●公式サイト
デジタル一眼カメラα(アルファ) [Aマウント] | ソニー
http://www.sony.jp/ichigan/index-a.html
α77U イントロダクション
http://www.sony.jp/ichigan/introduction/ILCA-77M2/

●前スレ
【α】SONY 77M2/α77/α65 part54
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1470650139/

・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に効果があります。
!extend:default:vvvvv:1000:512
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 01:22:57.66ID:IaSNQcew0
55の頃はスコア以上にちゃんと見た目にも反映されてたんだよ
http://thesybersite.com/sony/a55/index.htm#slt_mirror_image_quality

77m2や99m2では処理でうまくごまかしてる
見た目にもミラーの雰囲気が変わってる(緑っぽい→銀色っぽい)から素材も変わってんだろうしな
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 09:16:43.51ID:RqesEYB90
77m3いつ出るの
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:15.43ID:Ooqe/Yzd0
yuzu (2018年6月 4日 20:59)

RXの新型だと思います
まさか24mmf1.4とかだったら面白いですけど笑
α77の新型はどうなんでしょう?
今のタイミングで出す意味も無い気がします

デジカメinfoのコメントだが、今のタイミングで出す意味がないだと!
Aマウントユーザーは待ってるから、タイミングもクソもねーわ!
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 01:31:48.24ID:EIFCNdw80
今更室内物撮用にSAL50M28でも買おうと思ってんだけどSAL30M28とSAL100M28持ってたら買う意味あんまないかね
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 09:42:32.84ID:I9F+J9py0
>>459
焦点距離が違うのだから意味がないという事はなかろう。
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 13:40:54.28ID:gTrsX7Oi0
SAL30M28はA99M2では使えない(というかクロップされて本来の性能が出ない)から
買う意味はあるだろ、
FEマウントへ移行してもLA-EA4で使えるし。
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 16:35:11.40ID:I9F+J9py0
>>463
50mmのマクロならシグマのやつが安いのに良く写るよ。
ヤフオクで1万円くらいで良いのが手に入る。
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 23:28:00.52ID:I9F+J9py0
結局、APS-Cのカメラは望遠で有利なので、α99Uを持っていてもα77Uはよく使う。
α99Uをクロップで使えばいいという意見もあるだろうが、
それだと1800万画素程度で、α77Uの2400万画素には届かない。
フルサイズをクロップして2400万画素にならない限り、同等とはいえないと思う。
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 00:02:36.16ID:QAy6f30h0
>>468
2400万画素まで必要になる明確な理由がないのに、数字を並べて語るだけなのは何も理由無いでしょ
ましてやこのクラスのボディで同レンズをAPSC機とクロップ版フルサイズ機に着けて比較しても見分けなんてつかないよ
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 02:00:18.10ID:hFCcW72T0
ずっとSAL50M28とシグマをあれこれ比べてる時にタムロン 60mm DiU VC マクロ見つけたのだがこれはどうなんだ?持ってる人いる?
Apsc専用だがインナーフォーカスとDMFが可能なのが魅力的な気もする
モーターは超音波なのかなこれ?
情報少ないから人気なさそうだがタムキューのせいもあるので気になる
金額は中古の美品をどこそこ調べて
純正18k〜22k
タムロン18k前後
シグマ10k〜14k(新塗装のが高め)
悩ましい
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 02:11:51.04ID:hFCcW72T0
スマン微妙に名前間違えてた
SP AF60mm F/2 Di U LD だった
ついでにF2 も魅力的

長文連コメ失礼
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 07:51:19.06ID:DKFikhgd0
>>470 468だけどα99U持ってるよ。
予約して初期ロットのジョイスティックおかしいやつだけど。
AFの性能でいえばそりゃα99Uの方が優秀に決まってる。
俺は連射性能の話はしてないし、AFの話もしてなかったんだけどな。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 08:51:16.51ID:cc3PkwCQ0
24Mあると撮ったあとトリミングでかなり大胆に切り出しても一応使えたりするんで、18Mに対するアドバンテージは十分あると思うが。
0475473
垢版 |
2018/06/06(水) 09:01:57.41ID:DKFikhgd0
>>474
そうなんだよな。俺は鳥を撮るから18Mだとキツキツなんだわ。
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 16:15:00.29ID:TPDqV+VM0

α77M3
はいつ出るの?
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 19:02:40.68ID:nLwb9xnI0
珍しくスレが進んでると思って(;゚∀゚)=3ムッハー して来たら、お通夜かよ (´・ω・`)
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 12:56:59.31ID:mAYBR4ss0
無印77で中華ストロボ使いたいんだけど、おすすめある?
あと、アダプタはADP-AMAでok?
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 13:12:57.88ID:OGdV6W5Y0
中華はヘタすると取り外せなくなるぞ
オートロックが永久歯ロックに…

ニッシンあたりは?
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 18:41:48.32ID:O6/BVCSy0
>481
ボディが無印77ならわざわざ中華ストロボなんて使わずに、中古相場の下がってる47AMにしたら?
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 19:39:23.99ID:J38jfgLc0
>どうせアダプター必要だから大丈夫
ケチケチ貧乏の典型かよ
25kが高いとか言いながら先々の事は考えんのか
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:23:10.65ID:T+nNxSzv0
77無印とか言うゴミ使ってる時点で
中古漁りの貧乏人だろ
そら2.5kは高いな
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 18:48:56.92ID:TFPnzP500
俺も初代77新品で買って、今はもうとっくに使ってないけど、
明るい昼間に使えば、かなり良い写真撮れるぞ。馬鹿にしたもんでもない。
暗い場所では確かにゴミだったが。
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:27:56.77ID:aaQHX9R40
ほんと昼間野外だと良い機種だよな
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:50:42.37ID:WBns5hQJ0
ぶっちゃけm2登場時に1650目当てで
安く買ったんだけどな
後悔はしていない

3Dだぜーい(^o^)ノ
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 01:05:20.94ID:TI7CEUcb0
俺は77Uだけど77あっての77Uなわけだからやはり名機て事でいいと思うが
あとは愛でカバー
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 01:37:55.03ID:5qNEu06j0
いまだにミノルタの頃のフラッシュとマクロフラッシュ使う時は77の出番。
77iiと99iiもあるが、フラッシュのアダプターが以外と面倒。
かといって現行のフラッシュ買うほど必要性を感じない。
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 22:45:03.75ID:3kRf1lee0
>>459だけどようやくSAL50M28美品をオクで落とした
タムロンの新古60/F2マクロが1万で出てて狙ってたが寝ててそのまま1万で落とされてた
そんなこともあるのな
まあいいや純正万歳てことで
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 01:33:34.11ID:9Muf+7tL0
またEは新機種出るみたいだね
まじでそろそろAマウントはディスコン宣言してほしい
値段が下がらない
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 04:12:27.50ID:Pdodq9w90
随所で見かける強引なE押し他マウント排斥は一体なんなん?
マカーと同じキモさ必死さを感じるわ…
同じ系統の連中か?
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 06:46:04.15ID:XonBwKW60
あいつらカリッカリなのが好きなんだろ。Eマウントでレースやスポーツや野鳥や航空機を撮る人は殆どいないのに、一体何をカリッカリに撮ってるのかが疑問だ
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 08:41:28.19ID:CHZUBzDW0
FEマンセーは
デジタル補正前提のミラーレスで
何を言ってんだかねぇ
レンズ設計で無理してんの分かりきってるのに
お前の見えてる高画質は加工品だと

オールドとか補正なしの
レンズ収差や癖、味まで楽しんで何が悪い
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 09:23:44.43ID:PAxcrZjx0
Aマウントレンズ(単焦点と高級ズーム)のシャープな中にも綺麗なアウトフォーカスが素晴らしい。
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 12:07:38.31ID:mJaaBiUH0
Aレンズの蓑の粗悪やデジ向きではないレンズはSONY継承時にディスコンされたから平均点は高くなる
NCはディスコンしたくてもユーザーが現役ぶるからまさに玉石混淆
MC11+α7で見るとかなり差が酷い
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 14:55:43.58ID:FvNa/COW0
生産終了宣言くれば安く99m2に乗り換えれるのになぁ
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 21:02:24.59ID:mHQ5nlKw0
FEレンズは純正はろくなのがないが、コシナやツァイスにはいいのがあるね。
EなんてMF専用の母艦だね。A使った事がない奴ばかりなんだろうな。
Aを使っていたら、Eは使い勝手が悪くて乗り換えなんて考えられん。
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 22:24:33.04ID:PMTE/uKG0
Eマウント賞賛は該当スレでやれよ
自己主張の激しくヤツばかりで糞ほどスレが乱立してるだろ
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 22:30:13.08ID:PMTE/uKG0
>>516
実際ヲタが多いようだし、フィギュアとか撮ってSNSに上げながら機材自慢してるヤツをよく見かける
Eマウント自体がどうこうより、Eマウント信者がアップル信者並にうざくて嫌いだ
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 22:30:19.11ID:W4ojiwBR0
aps機は分が悪いね流石にこのネタは
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 00:25:16.33ID:YYCqvJty0
α7Vが出てから、ろくでもないのが増えたよな。
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 03:32:17.25ID:DFimopr40
α7700iからAを愛用しているが、方向性にも宣伝戦略にも全く共感できないFEなどに乗り換えるつもりは微塵もない。そもそもミラーレスは写真を撮る面白さが一切感じられない。100mmマクロや50mm1.4の写りが好きなので可能な限り使い続ける。
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 10:53:32.31ID:7h2Str0F0
7m3買ったけどさ確かに良いわこれ
でも
でもやっぱ小さいよね慣れなだろうけど
中身コレで側が77出してよやっぱ
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 12:55:57.59ID:uyH/yTEO0
7M3はフルサイズだろうが
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 13:16:01.84ID:7h2Str0F0
別に次期77があるとしてapsである必要も無いでしょ
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 23:45:43.02ID:Izo1UoMv0
流石にもう58と65のあとはないんじゃないか?わからんけど77Vがあるかどうかくらいな気がする
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 09:46:20.93ID:XEeTTVlJ0
次期77がフルサイズになったら、それは77じゃなくて以前噂された88になるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況