Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 10:09:04.29ID:4dg2H6aS0
>>913
たかが、カメラのブランド名の話してるのにどうしたの?

ちなみに出張の移動中だよ
議論出来ずにレッテル貼りとか個人攻撃とかそれこそ大丈夫?

そろそろ目的地着くので、んじゃねw
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 10:13:09.00ID:ZlblORc20
多分デザイナーはまともだけど、Goサインを出す上層部のおっさん連中にセンスのダサい奴がいるんだろうな

そいつが最終段階で「ロゴはもっと目立つようにデッカく!」とか「他社との差別化のために赤ラインを!」とか
訳の分からないことを口に出して誰も逆らえずに台無しになるパターン

デザイン業界でよくある話
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 11:19:45.46ID:JZbDHDMG0
いまさらなネタを旬のG9とかGH5スレでなく
いまさらなGXスレでやるのはワッチョイないからかもな
かなり粘着質そうだしキチ除けに次からワッチョイで
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 11:27:05.32ID:sPlROYVA0
テプラどころかビニールテープやらガムテープら貼り付けてマジックで記号番号書いてある撮影機材なら、
映画撮影や報道の現場に行けば山ほど見られるけどな

なけなしの小銭で買った一台の自分のカメラに拘るヤツらには理解出来ないのだろう


ブランドやロゴに異常なまでに執着する偏執狂の執着心は恐ろしいわ
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 12:21:34.92ID:HMi4b7ya0
panacolor
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 12:53:35.86ID:yYq5xnkY0
カメラブランドのイメージが無いからLUMIXを大きく扱うのは常套手段
ただしLUMIXという名前は軟派
男らしい硬派なブランド名が欲しいね
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 13:42:46.11ID:kF67j0Ba0
雄LUMIX

LUMIX漢

るみみみっくす
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 14:15:57.97ID:eT55nD0x0
ブランドイメージは造り上げるもの、育てるもの
パナがいかにLUMIXをおろそかに扱ってきたのかが伺えるだけだ
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 15:53:37.44ID:M9flFuBS0
LUMIXディスり厨は定期的に湧くが女流一眼がそれほどまでにお気に召さなかったのか
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 16:19:46.30ID:FGSgmEPU0
CANON EOS
NIKON D
PENTAX K
OLYMPUS OM-D
SONY α

いろいろあるよね

『Panasonic LUMIX』って『CASIO EXILIM』と同じ感じ
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 16:51:56.14ID:eT55nD0x0
ブランドに良いイメージが定着してれば、LUMIXだってカッコイイ!、無いとダメ、となってたはずなんだけどね
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 18:01:25.13ID:cBNChIjw0
写真機としての厳密な挙動などどうでもいいんだよ
パナソニックは家電屋らしくスペック番長でいいしそれを期待して買ってるんだ
光学性能や官能重視してキヤノンに勝てるわけないしマニアックな部分を追求してもオリンパスに撃ち負けるだけ
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 18:08:47.50ID:FGSgmEPU0
動画も静止画もしっかりといけるし
小型軽量で持ち運びに便利だからパナ使ってる
『LUMIX』ってブランド外せばもっと人気が上がると思うけどね
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 18:09:46.91ID:n+aKhp6y0
PanasonicのがLUMIXよりないやろ
携帯ウォシュレットや脱毛器のイメージだ
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 18:16:09.63ID:7bstTQ7F0
Lumixは多少ライカを連想させる名前なのかもしれないね
ミニルックスというライカ40mmのコンパクトカメラ使ってたな
あれもパナソニックが作ってたはず
TC-1、T3、ミニルクスと焦点距離違いでコンパクトカメラ集めてた
38mmはT2やクラッセなんかがあったけど40mmコンパクトは確かミニルックスだけだったな
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 19:45:13.30ID:4dg2H6aS0
帰宅中

まあスレの流れ見れば大多数の意見はわかるよね

ここまで、ルミックスという統一ブランドを積極的に残したい人はゼロ

今更ルミックスを抹消できないなら、せめてG9みたいなプロ向けと謳うカメラのおデコにLUMIXはやめてほしいというシンプルなリクエスト
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 19:47:08.15ID:qb71lbwD0
ニッコール
とかいうドイツのパチモノくさい名前よりいいじゃん

過去を切り捨てて進歩しようというキヤノンの努力は認める
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 19:52:10.37ID:ylqLC2cj0
781だけど15mmf1.7買ったった!
43,500円の10%だった。
iPhone]はとりあえず様子見にしよう。
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 19:56:28.41ID:7ExBCv+E0
かつてはSONYのロゴも高いブランド力があったが
家電メーカーのロゴがカメラだとダサく感じるのは何故だろう
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 19:57:45.69
それは例えば逆に、スマホにニコンとかキャノンって書いてあったらダサすぎるのと一緒。
いわゆる場違い感だ。
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 20:08:06.13ID:t8xV/3Eg0
まだ下がるかと思って待ってたら
キタムラのダブルレンズキットも1万円くらい上がってしもた。
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 20:09:18.57ID:7bstTQ7F0
>>951
過去を切り捨てて進歩することが必ずしも努力とは思わんけどね
制約があるとはいえ一応互換性を維持しつつ進化させるのも努力のうち
ニコンはドイツから技術者招いて基礎を築いたことからドイツ寄りの名称もまぁあ頷ける
つか、TC-1のロッコールレンズだって良い名前じゃないか
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 20:16:07.38ID:cBNChIjw0
ネットがなかった時代に人が頑張って買った品を面と向かって否定できる場面は少ない
それがブランドイメージの正体で今はネットで匿名だから気兼ねせず言える
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 21:09:38.52ID:IOd2O/3c0
>>960
ここまでゼロって言ってるだけやん
勝手にとか言うけど、君の心の想いをカウントしろって?w

ということで、君はLumixってデカデカ刻印されているG9と何もないG9、前者を積極的に選ぶわけね
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 21:15:00.27ID:kF67j0Ba0
>>956
下手すると在庫がなくなるぞ
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 21:15:48.84ID:IOd2O/3c0
>>961
個人攻撃やレッテル貼り、勝手に他人を同一人物と妄想とか、君の論点はそこかいな

はいはい、俺は悲惨な人生送ってるって設定でいいわwそのレッテル貼りが君にとって最重要ならw
で、それとLumixブランドに価値ない議論はどう繋がるの?
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 21:16:30.29ID:kF67j0Ba0
俺もLUMIX派だな
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 22:09:05.59ID:HIyKGF490
GX8はせっかくキャンペーンやってんだから
ファームウェア更新すればいいのに

フィルターかけるときGX7mk2とかG8の方が選択しやすい
富士を見習って欲しいわ
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 23:02:49.31ID:VeDjY61Q0
>>962
君はバカかね、ブランド名の良し悪しとロゴの刻印は別の話だろ。Canonと書いてあろうがNikonと書いてあろうが、ロゴは控えめのほうがいいと思うし、LUMIXが特別でかいわけでは無い。
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 23:20:26.53ID:N9YugAT80
ここのみんなはLUMIXユーザーなんだろうし
出来ればコンデジとは違うブランドでやって欲しいって人が少なからずいるってことなんでしょ
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 02:32:14.08ID:VctcjD7G0
m43は良いとして
フルサイズラインは、もう一つの流れとして
作っててほしかったな 元気なうちに
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 02:33:53.22
フルサイズどころかM43も継続できないくらいリストラしちゃって、
もうビデオカメラとしてしか生き残れなくなってる状態なのに・・・。
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 06:43:29.58ID:N3zq2dYf0
>>970
おじいちゃんこそ呆けてるの?

ルミックスというブランド名はダサい、
ブランド名無くせないならせめてデカデカと(おデコに堂々とって意味であって大小の話ではないw)刻印するセンスどうにかしてねって話だろ

あんたがブランド名なんて気にしないって思おうが、他社では同じくブランド名なんて気にならないがルミックスっていう響きには特別な嫌悪感懐く人が一定層いるの

あんたが違う意見なら、そうコメントすれば良いだけ
議論自体が馬鹿らしいと思うならスルーが一番

でも、パナソニックのブランド戦略がイマイチなのはカメラに限らず有名な話
ブランド名なんて何でもいいやんみたいな昭和的思考ではこれからはやってけない(特にカメラみたいな嗜好品では)ことくらい学ぼうね
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 07:57:49.01ID:ziUwKyCw0
特にカメラみたいな嗜好品!?www


カメラが嗜好品だってさwwwww

カメラは道具か実用品だと思ってたぜw
特にGXシリーズなんてお手頃価格の小さな道具だろうにw
笑えるwマジ頭おかしいw
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 08:35:22.63ID:s1J2twNS0
>>969
おそらく今年モデルチェンジをするだろうから
在庫処分としてのキャンペーンと思われ
ちなみに期間が知らない間に延長されていてw
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 09:58:38.51ID:BGVp/wER0
カメラは嗜好品ってのはわからんでもないが
マイクロにそんなものは全く感じないな
それに値するレンズがないし
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 10:20:16.84ID:0sqyinEX0
ライカとかならいかにもな嗜好品だけど、
パナ機は道具だな。
特に動画機としてみたら性能良くて安くて超優秀。
GHなら中身は業務用機。

LUMIXというブランド自体がいらんのは同意。
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 10:27:36.91ID:BGVp/wER0
全てのカメラに思うことだけど見えるところにメーカー名だの機種名入れるのやめろ
バカ丸出しだ
車のエンブレムしかりこれが当たり前になってるのが気持ち悪い
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 10:50:37.99ID:nmxvTfJs0
>>982はスレタイハラマセヨー入れた荒らしの立てたクソスレ

立て直してくるわ
無理だったら誰か頼む
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 10:57:32.66ID:nmxvTfJs0
無事立ちました

Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1516326833/

・LUMIXに親殺された異常者対策ワッチョイ実装
・テンプレに動画・レビューなど追加
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 11:18:34.63ID:axZoW59q0
ワッチョイありスレは普通に別であるのにこっちまでワッチョイアリにしてどうするw
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 11:35:51.95ID:PLz+WgR6O
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
☆◎▽■●△▼☆○▲◇▽■◎▲□●★■◎◇○☆▲○▲▽○▲●◎○★◇☆○●▼◇◎
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 15時間 13分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況