X



【本スレ】Sony α6300/α6500 Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Safd-B2DA)
垢版 |
2017/12/13(水) 02:50:35.65ID:npgvuE6ea

前スレ
【本スレ】Sony α6300/α6500 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476874211/

■公式サイト
◇α6300: 製品情報 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/
◇α6500: 製品情報 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/
◇Eマウントレンズ http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ http://www.sony.jp/camera/pmca/

関連スレ
Sony α6000 Part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501740597/

Sony α5100 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419609608/

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1475989449/

Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1505037459/

Sony α7 Series Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512920515/

Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1509676886/

次スレ文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b4d-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:27:07.32ID:6/6SN72T0
>>914
アドバイスありがとうございます。いい案ですね。

6500(APS-C)用には、2台持ち時用にSEL1018、1台持ち旅行用にSEL1670Z、
コンデジ代わりにSELP1650、子供の行事の動画用にSELP18200 を残し
7V(フルサイズ)は標準ズーム、望遠ズーム、単焦点を揃えて行く
という考えに落ち着きそうです。
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8be8-vFF1)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:34:05.32ID:2oMfuIpP0
動画撮りたいなら
6700来るから買わないほうがいいと思うね
積層DRAMセンサーが乗ってコンニャクましになるはず
バッテリーが変わってグリップ周り大型化するからそれに合わせてIBISも再設計で性能上る可能性たかい

時間が短いかもだけど4K60等の可能性もあるし
FHDの画質も向上するはず 240pもつく

スチルはa9のAPS-C版で必要ない人には必要ないが
6K 24fpsRAWバーストショットが付く可能性ある 
これでa7組のサブとして完璧 動画組も納得 6500ユーザーの乗り換えもある
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1333-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 00:23:07.96ID:pSiyPzyI0
>>944
アルカスイス互換のカメラ底面全体に取り付けるクイックシューを付けるとビクともしない
三脚穴周辺だけで止めると大きなレンズに耐えられない事も
底全体ならガッチリ
電池穴にも対応した機種専用クイックシューが最善
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6e8-vYad)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:06:03.68ID:zRNZMT0I0
海外でも甘い絵だってかなり言われてる
画像エンジンの処理がしょぼいんでしょ 
でもa9 a7RIII a7IIIで改良されてマシになってるから
次の機種で画質あっぷの可能性高いと思う 
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6e8-vYad)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:41:42.43ID:zRNZMT0I0
クロップされてるのはわかるけど
ドット数間引いて高速読み出しさせてるってこと? 

でもFHD30P自体が他社から比べて良くないじゃん
120ならまだしも 

画像エンジンの処理の負荷を落として記録してるからじゃないの?
8bit階調すらでてないよね 
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW edc3-faVr)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:30:27.57ID:HGUaYI370
>>958
フルHDの120fpsはクロップされてるけど60より下はクロップレスだろ
後、画素間引いてるんじゃなくて画素混合させてると思うぞ
低照度のノイズはフルHDの方が少ないって謳ってる位だからビニングしてんのは間違いない
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebe8-1oq2)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:52:44.80ID:pqvdaOjp0
まだフォルダとかの概念あるんだな
回線越しのインスタでさえ検索用語で保存できてリアルタイムに更新ソートしてくれるのにな
無料のiTunesも10年以上前からmp3が何処のフォルダにあろうが
閃いた曲を再生できるじゃん 曲名を失念してもジャケやレート メタデータから見つけれる

WInってクリエーター向けじゃないよ
閃いた瞬間、ファイルが手元に来るまでの速度をベンチマークした場合
どっちが早いか どんどんファイル開いて実験を繰り返せるか 
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebe8-1oq2)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:04:38.89ID:pqvdaOjp0
検索用語で保存するから毎回検索するていうよかソートに近いよね
iTunesと同じだよ 
LRもそうでしょ 
検索SS15秒以上 
長時間露光ってフォルダ作ってクリックすればリアルタイムで表示される
そこからレンズで絞って作ってもいいしね

macOSはすべてのフィルにこれが出来るの 
ていうことはファイル名やパスの概念がなくてもいいの
極端な話4T HDD買ってきて初期化してHDDを一度もクリックして開かなくても使えるw
iOSもそうでしょ基本フォルダの概念がない 
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebe8-1oq2)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:11:52.00ID:pqvdaOjp0
1画面完結ならWin強いと思うよコスパいいし 
ゲームとか表計算アプリとか

でも1年前くらいに保存した資料とか急に見たくなったりして
すぐ取り出せる? 

ここの空の色はネットで落とした画像の空の色を真似したいけど
ファイル何処にあるか見つからない! F:画像ダウンロード に入れたはずだがない
そのPCが12コアで3000MB/sでるSSDに入ってたって遅いんだよ
そんなことしてる間に
頭悪そうな白人ヤンキーの兄ちゃんがMacBookでパットファイル取り出してSNSにアップしてるよ
そんなもんなんだわ 
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebe8-1oq2)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:05:21.24ID:pqvdaOjp0
Twitterもインスタですらタグで検索保存できて
リアルタイム更新してくれるのにw 
おかしいと思うわないんだろうな 

時代遅れのOS使ってるって認識してないならMSに洗脳されてるよ

フォトショップのアクションで処理させたら40秒かかります。
同じ価格帯のMacBookは1分かかりました。

ただしWinは加工したいファイルを探して開くまで4分かかりました。
Macは20秒
Winで処理が終わる頃にはSNSに写真をアップし終えてる

体感ベンチマークぜんぜん違う
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 21c3-x2t7)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:16:28.53ID:vB2Silxz0
マカーはなんで古い画像映像をそんなに取り出したがるのよw
そんなシチュエーションならmacは確かに便利
ただそんな頻繁にわざわざ過去の画像引っ張り出して参考にするとか無いだろう
自分は殆ど動画専門だけど撮ってきたものはさっさと編集しないとカット編集が捗らないのと
macは動画編集にはパフォーマンスが低すぎるDaVinci使ってるとwinじゃなきゃ無理ゲ
i mac proは高すぎるし
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bac-EL25)
垢版 |
2018/06/08(金) 06:24:35.88ID:StDf+bVd0
>>985
そんなあなたにはeGPU。
TB3付いてない化石モデルじゃダメだけど。
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebe8-1oq2)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:30:09.56ID:1L00VwaD0
iOSで言えば写真appりのカメラロールに保存しておけば
ファイルパスの概念無視してサードのアプリで簡単にインポートできる
これがWinにはないんだよなw 

でタグ検索もメタデータ検索もリタルタイムに出来ないファイルシステム使ってて
時代遅れのエクスプローラーでアプリ間のファイルやり取り
暇な時に取り出せるように整理整頓

iPadが流行ったときに頭切れるやつは気がついて移行してる
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebe8-1oq2)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:57:57.95ID:1L00VwaD0
俺なんか優しい方だよ
マカーなんかたちが悪くてね 一言いうの”Macってめんどくさくないよ” それしか言わないのw
熱く語っても嫌がられるからね
教えないのよあいつらw 汚いよなw

本当に糞OSだったらとっくに消えてるわなw 

ちなみにAppleのライバルはgoogleだよ 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 18時間 8分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況